イベント情報 : 地域の話題

コンソーシアムの加盟大学や機関が実施するイベント情報のお知らせです。
誰でも参加できるイベントに、お気軽にご参加下さい。

「ミライ大作戦 ~つるかわ大交流会~」を開催します(和光大学)

コロナ禍で絶たれていた地域とのつながりを再構築し、
地域をさらに盛り上げたいとの思いから、
和光大学フードバンクサークル「はらぺこあおむし」主導で企画されたイベントです。

当日は、フードバンクサークル「はらぺこあおむし」のほか、
「さがまち学生 Clab」「NPO 法人 SoELa」「法政大学ソーシャルイノベーションセンター」が参加し、
さまざまな企画でイベントを盛り上げます。
各団体による体験型アクティビティや、フリーマーケットも行われます。

近隣の方はもちろん、和光大学を見学してみたい方や、
町田市内の活動に興味のある方々など、ぜひどなたでもお気軽にご来場ください!

「ミライ大作戦 ~つるかわ大交流会~」
日時:2024年3月9日(土) 10:00~17:00
場所:和光大学キャンパス内(町田市金井ヶ丘5-1-1 小田急線鶴川駅から徒歩約15分)
内容:学生と交流できるトークカフェ、みんなでご飯を食べる会、クイズで楽しく学校探検、フリーマーケットなど
※予約は不要です。当日、直接お越しください。

詳細は和光大学ホームページをご覧ください。

主催:和光大学フードバンクサークル「はらぺこあおむし」

第5回ものづくり教育インストラクター養成講座 受講者募集!(一般社団法人ものづくり文化振興協会)

地域や家庭にものづくり文化を広めていく活動に興味・関心のある方、ものづくりボランティア活動に関心のある方を対象に、ものづくりの意義や安全な道具の使い方から指導展開の方法まで学習する「ものづくり教育インストラクター養成講座」(前ものづくり指導者養成講座)を今年も開催します。参加者は夏休みに行う「ものづくりチャレンジ大作戦」で子どもたちへのものづくり指導者として活躍していただきます。

日程:令和6年4月21日(火)~8月11日(日)全7回
会場:町田市生涯学習センター・町田市立町田第一中学校 他
定員:15名(申込順)
参加費:5,000円
申込締切:4月15日(月)正午
申込方法:申込フォームよりお申込みください。
問合せ先:一般社団法人ものづくり文化振興協会 土井
電話  080-5236-2822

詳細:一般社団法人ものづくり文化振興協会

さがまちエコ・プロちゃれんじフェス参加者募集(青山学院大学)

プログラミング環境Scratch(スクラッチ)を使って、環境や環境問題について、ゲームやアニメーションなどで表現した作品をとおして、参加者同士で交流するイベントです。

環境をテーマにしたScratch作品をつくって、それを紹介して、新しいなかまを作りましょう!
イベント(さがまちエコ・プロちゃれんじフェス)当日は、Scratchのプログラミングワークショップも行います。新しい技も使えるようになるかも…!?

是非ご気軽にご参加ください!

「さがまちエコ・プロちゃれんじフェス」
日時:2024年2月18日(日) 13時開始(予定)
場所:青山学院大学 相模原キャンパス(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
概要: 環境をテーマとした作品紹介、プログラミングワークショップ

作品をつくって、フェスへの参加申し込みをしてください!
申込方法:下記の専用サイトにてお申込みください。
さがまちエコ・プロちゃれんじ2023 作品応募フォーム
申込み期限:2024年2月15日(木)※締切延長しています。

詳細はさがまちエコ・プロちゃれんじ2023をご覧ください。

主催:青山学院大学社会情報学部

「町田市つながり広場 寄り合い-The YORIAI-」を開催します(町田市)

地域で「やりたい」、「チャレンジしたい」ことについて対話を行うイベント
「町田市つながり広場 寄り合い-The YORIAI-」を開催します!

地域で「やりたい」、「チャレンジしたい」という想いを持った方ならどなたでもご参加できます!
また、イベント終了後には地域貢献に関心のある企業や地域で活動している団体のブースの見学、参加者同士で自由にお話しいただく活動PR・交流タイムもあります。

是非ご気軽にご参加ください!

「町田市つながり広場 寄り合い-The YORIAI-」
日時:2024年2月18日(日) 12:30開場 13:00開始 16:00終了予定
場所:町田市文化交流センター ホール(町田市原町田4-1-14)
内容:①町内会・自治会や地域の魅力発信に取り組む団体の活動事例発表
   ②参加者同士の地域の課題解決などについてのグループセッション
申込方法:下記の専用サイトまたは電話にてお申込みください。
町田市つながり広場専用サイト
→電話 つながり広場事務局 03―5447-7881
申込み期限:2024年2月9日(金)

詳細は町田市つながり広場ホームページまたは、町田市つながり広場専用サイトをご覧ください。

主催:町田市、東京都、公益財団法人東京都つながり創生財団

東京町田合同企業説明会を開催します(町田商工会議所)

町田市の会社で働きたい方へ向けた合同企業説明会を開催します。

町田商工会議所の会員事業所約30社が出展する地元で働きたい方向けの説明会です。町田市の未来を担う皆さんのご来場を心よりお待ちしています。

「東京町田合同企業説明会」
日時:2024年3月1日(金〉 13:00~18:00
場所:町田市文化交流センター5階・6階(原町田4-1-14)
対象:学生の方(学年は問いません)
   20~30代の中途採用希望者
申込方法:下記の申し込み専用フォームからお申込みください。
専用フォーム
申込み期限:2024年2月16日(金) ※事前予約でご来場の方には QUO カードプレゼント

詳細はこちらのホームページをご覧ください。
インスタグラムでも随時情報更新します。

主催:町田商工会議所

「50代から始める地域活動マッチング相談会」を開催します!(相模原市)

「地域活動に興味があるけどキッカケが…」、「人とのかかわりを広げたい」、「自分の趣味や経験を何かに活かしたい」と思っている方へ、地域活動を始めるきっかけづくりに役立つイベントです。
市体操協会の平岡亮一さんの体操を交えた講演や、地域でボランティアや趣味を活かした活動をしている9つの出展団体が日頃の活動を紹介します。実際に団体の活動(体操、おもちゃの修理、ダンス)も体験できます。

日時:2024年1月27日(土)午後1時30分~4時30分(受付は午後1時から)
内容:第1部 午後1時30分~3時30分 ※事前申込み必要
   ○講演会「あなたの力を活かして!地域とつながりみんなで楽しく元気に!!」
   講師 平岡 亮一さん(相模原市体操協会副理事長)
   定員 50名(要申込・申込順)
   ○出展団体の活動紹介
   第2部 午後3時30分~4時30分 ※申込み不要 当日直接会場へ
   ○相談会 出展団体のブースで直接お話を聞くことができます。
   ○体験会 一部の出展団体の活動体験(体操、おもちゃの修理、ダンス)
場所:相模原市立産業会館1階 多目的ホール(中央区中央3-12-1)
対象:相模原市内在住の方
申込み:第1部のみ申込みが必要です。
   申込期間 2024年1月5日(金)から1月22日(月)午後5時まで(申込順)
   申込方法 電話、FAX又はインターネット申し込みで高齢・障害者福祉課へ
   電話 042-769-8354/FAX 042-759-4395(高齢・障害者福祉課)
   インターネットでの申し込みはこちらの申し込みフォーム(1月5日から開始)から

詳細:相模原市いきいきシニア応援サイト

主催:相模原市健康福祉局 地域包括ケア推進部 高齢・障害者福祉課

市民提案型事業 講座づくり★まちチャレ\若いうちに知りたい/プロが教えるお金の講座 ~貯金と投資の基本のキ~ 参加者募集(町田市)

市民提案型事業 講座づくり★学まちチャレでは、所属の異なる学生が若者の抱えるニーズを調査し、企画・運営等する講座「若いうちに知りたい プロが教えるお金の講座~貯金と投資の基本のキ~」を実施いたします。

金融商品の仕組みやリスクや、新NISA・iDeCoに関する制度などの基礎的なことを無料で学べる貴重な講座です!この機会に、将来に向けたお金の知識を増やしてみませんか?

「若いうちに知りたい/プロが教えるお金の講座 ~貯金と投資の基本のキ~」
日時:1回目2024年1月14日(日〉 2回目2024年1月28日(日〉 いずれも14:00~16:00
場所:町田市生涯学習センター(町田市原町田6-8-1)
講師:日本証券業協会 金融・証券インストラクター 川口 由美 氏
対象:10~30代の方
定員:30名(申込順)
参加費:無料
申込方法:下記の申し込み専用フォームからお申込みください。
     →専用フォーム
申込み期限:2024年1月13日(土)

詳細はこちらのホームページをご覧ください。

主催:町田市生涯学習センター

「芹ヶ谷まんがめぐり」開催します!(町田市)

芹ヶ谷公園で12月16日(土)に開催するイベント「Future Park Lab 2023 Winter」の企画のひとつとして、芹ヶ谷公園一帯に、町田にゆかりのあるイラストレーター・漫画家のネルノダイスキ氏描き下ろしの巨大まんがのひとコマを野外展示します!

2匹のネコが、町田のまちなかをめぐると…!?

公園の自然を感じながら、のんびりと写真を撮ったり、アート散策してみませんか?

また、期間中はフォトコンテストやネルノダイスキ氏の個展、ネルノダイスキ氏描き下ろしのイラストを使用したオリジナルバッグのプレゼント企画を行います!

ぜひ、ネコと一緒にLet’sアート探訪!

「芹ヶ谷まんがめぐり」
展示期間:2023年12月9日(土)~12月24日(日〉
場  所:芹ヶ谷公園(町田市原町田5-16)

詳細はこちらのイベントホームページをご覧ください。

※イラストレーター・漫画家 ネルノダイスキ氏について
 X(旧Twitter):@nerunodaisuki
 ホームページ:https://tis-home.com/nerunodaisuki/

主催:町田市
共催/企画・制作:株式会社グレースコーポレーション・ジャパン,町田パリオ

相模女子大学日本学国際研究所開設準備講演会の開催(相模女子大学)

相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う「相模女子大学日本学国際研究所」の開設を2024年4月に予定しています。これを受け、相模女子大学日本学国際研究所開設準備講演会を開催いたします。
当日はオンライン配信も行いますので、ぜひご参加ください。

日時:12月9日(土曜日)午後3時30分~5時30分
会場:相模女子大学 7号館 711教室(相模原市南区文京2-1-1)
   ※オンライン配信も同時開催
内容:「Japanology : 日本学-新しい時代の新しい学び」
   講師 ピーター・J ・マクミラン 相模女子大学客員教授
   「相模女子大学日本学国際研究所(仮称)について」
   講師 中林 正身 相模女子大学日本学国際研究所開設準備室長
対象:学内外問わず、興味・関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
参加費:無料
申込期限:12月4日(月曜日)午後5時
申込方法:下記の申し込み専用フォームからお申込みください。
     →専用フォーム
詳細はこちらをご覧ください。

主催:相模女子大学

親子でふれあい歌遊び クリスマス音楽会編 参加者募集!(和光大学)

なんとなく甘えたいときにこの遊びをやれば抱きしめてもらえて安心できること、
これは小学生になっても同じで、子どもは親の愛情をしっかり受け止め、確認しながら育っていきます。
そこで、どこでも簡単にできる親子での “ふれあい遊び” を体験してみませんか?
他にもパネルシアターやベルの合奏など、お子さんが楽しめる内容がたくさん!
クリスマスシーズンのひと時を一緒に楽しく過ごしましょう。

日時:12月17日(日曜日)午前10時30分から12時
会場:和光大学 E棟コンベンションホール(町田市金井ヶ丘5-1-1)
定員:20組
対象:3歳~8歳のお子様と保護者(子ども1人につき保護者2人まで参加可)
参加費:1,000円(子ども1人につき)
申込期限:12月12日(火曜日)(先着順)
申込方法:ウェブサイト「Peatix」からお申し込みください。
ウェブサイト「Peatix」

詳細:和光大学大学開放フォーラム

総合文化学科・小林ゼミ協働企画「図書・情報館紹介MOVIE」公開・上映会(和光大学)

11月30日に和光大学附属梅根記念図書・情報館の紹介MOVIE上映会を開催します。

和光大学附属梅根記念図書・情報館では、総合文化学科・小林茂先生の「映像研究」ゼミと協働し、和光大学図書・情報館を紹介する映像作品を制作しました。小林ゼミのみなさんがグループごとに制作した、ジャンルの異なる3つの作品を上映します。
学外の方のご来場もできます。(事前予約不要)
ぜひご覧ください!

日時:11月30日(木)12:20~12:50
場所:和光大学附属梅根記念図書・情報館3階 フリー閲覧スペース
予約:不要
お問い合わせ:和光大学図書・情報館 利用サービス窓口(lib-serv(a)wako.ac.jp ※(a)を@に変えてください)
詳細はこちら

和光大学附属梅根記念図書・情報館は、利用登録をしていただければ一般の方の利用ができます。
登録手続きと利用の範囲については、こちらからご確認ください。

動画は図書・情報館HP特設ページさがまちコンソーシアムHPでも公開中です。

主催:和光大学図書・情報館

若者向け就活イベント「若者と企業の交流会in武蔵野」を開催(東京しごとセンター多摩)

東京しごとセンター多摩は、東京都が雇用・就業を支援するために設置した「しごとに関するワンストップサービスセンター」です。お一人おひとりの適性や状況を踏まえたきめ細かなキャリアカウンセリングから、就職活動に役立つ知識・スキルを習得するための各種セミナー等、就職に関する一貫したサービスを提供し、仕事をお探しの皆様の就職活動をサポートしています。

さて、東京しごとセンター多摩では、2023年11月27日(月曜日)に吉祥寺で若者向け就活イベント「若者と企業の交流会in武蔵野」を開催します。

「若者と企業の交流会in武蔵野」
日 時:11月27日(月曜日) 12:00~16:10
場 所:吉祥寺東急REIホテル(武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
対 象:学生を含むおおむね29歳以下の方
内 容:企業研究セミナー  12:00~13:00 【講師】中間 たかえ
    オリエンテーション 13:00~13:40
    参加企業との交流会 13:50~16:10
    企業見学会・職場体験(希望制)
参加費:無料

詳細・申込方法はこちらをご覧ください。

その他の学生向け就活イベント等の情報はこちらをご覧ください。

主催:公益財団法人東京しごと財団
共催:武蔵野市

麻布大学生涯学習講座~シニアライフを活き活きと~(麻布大学)

麻布大学は、高齢者を対象とした生涯学習講座を開催します。

今講座のテーマは「ウイルスの感染経路を知り、食事による免疫力の高め方」として、2部構成で本学獣医学科伝染病学研究室の長井教授及び中北薬品株式会社管理栄養士の三輪氏を講師に迎えて、自身を守るコツなど健康維持に関わる身近な話題を紹介します。

麻布大学生涯学習講座 ~シニアライフを活き活きと~
日時:11月9日(木)10:00~12:00
場所:麻布大学 大教室
内容:「ウイルスの感染経路を知り、食事による免疫力の高め方」
   <第1部>長井 誠(獣医学科 伝染病学研究室 教授)
   <第2部>三輪 陽香(中北薬品株式会社 管理栄養士)
参加費:無料
申込み:「講座参加希望」と記載し、氏名、年齢、住所、電話番号、FAX番号の必要事項をご記入の上、
    FAXまたはメールにてお申し込みください。

※ 当日、空席があれば事前申し込みがなくとも、受講できます

詳細はこちらをご覧ください。

主催:麻布大学

第39回多摩シンポジウム「南極から迫る気候変動~SDGs 私たちにできることを考える~」(法政大学)

法政大学多摩キャンパスでは、近隣地域への知的貢献および地域社会との連携を目的として、「多摩シンポジウム」を毎年開催しています。今年度で39回目を迎える多摩シンポジウムは気候変動をテーマに11月3日(金)に開催します。

「南極から迫る気候変動~SDGs 私たちにできることを考える~」
日時:11月3日(金)13:00~15:30
場所:法政大学多摩キャンパス7号館(大教室B棟)201教室
内容:第1部 講演
   澤柿 教伸(社会学部教授、第63次南極地域観測隊越冬隊長)
   小西 雅子(WWFジャパン専門ディレクター(環境・エネルギー) 
         昭和女子大学院特命教授/京都大学院特任教授)
   第2部 パネルディスカッション
   進行:糸久 正人(社会学部准教授、ソーシャル・イノベーションセンター長)
参加費:無料
申込み:こちらの申込フォームからお申込みください。※11月1日(水)締切

詳細はこちらをご覧ください。

主催:法政大学ソーシャル・イノベーションセンター

昭和薬科大学・町田市薬剤師会第1回生涯学習講座「薬剤師のキャリアについて考える」(昭和薬科大学)

2023年10月28日(土)に2023年度昭和薬科大学・町田市薬剤師会 第1回生涯学習講座「薬剤師のキャリアについて考える」を開催します。

「薬剤師のキャリアについて考える」
日時:10月28日(土)18:00~19:30
場所:昭和薬科大学 第2講義棟202教室
対象:薬剤師、医師、看護師、その他医療介護職員等、市民、学生
内容:講演①(18:00~18:45)
   薬と栄養で地域のチーム医療を支える栄養サポートチーム(NST)専門療法士について
   井上 俊 先生(おれんじ薬局 代表取締役)
   講演②(18:45~19:30)
   診療所の薬剤師という働き方~小児アレルギーエデュケーターの活躍どころ~
   逸見 和範 先生(プラーナクリニック 薬剤部長)
参加費:無料

詳細・申込方法はこちらをご覧ください。

主催:昭和薬科大学/町田市薬剤師会

現任研修&公開講座「保育の今 ―あらためて子どもに即した保育の基本を学ぶ」(和泉短期大学)

保育の現場で働いている方、これから保育の現場で働こうと思っている方・保育の現場に復職しようとしている方を対象として、保育の質の向上に資するスキルアップ・キャリアチェンジ講座を実施します。この講座は本学卒業生に限らず受講いただけます。
また、この講座は幼稚園・認定こども園版キャリアップ研修に該当します。当日参加認定証をお渡しいたします。

テーマ:「保育の今 ―あらためて子どもに即した保育の基本を学ぶ」
日時:8月26日(土)14:00~16:30
場所:和泉短期大学3号館 和泉クラーク・ホール
対象:保育の現場で働いている方、これから保育の現場で働こうと思っている方
   保育の現場に復職しようとしている方
参加費:1,000円
申込期間:8月7日(月)まで

詳細はこちらをご覧ください。

主催:和泉短期大学

おみせやさんごっこ開催!(和泉短期大学)

「地域連携推進関連事業」の一環として、6月15日(木)に近隣・地域の乳幼児のお子様を対象とした「おみせやさんごっこ」を開催します。
ママ・パパはお子様を連れて! おばあちゃん、おじいちゃんはお孫さんを連れて! お買い物にお越しください! 和泉短期大学の学生がたくさんのお店屋さんを出してお待ちしています。

日時:6月15日(水) 前半9:15~10:35 後半11:00~12:20
場所:和泉短期大学1号館1階
対象:お子さんとご家族(お子さんのみでの参加はご遠慮ください。)

詳細はこちらをご覧ください。

主催:和泉短期大学

令和5年度「学生×子どもの居場所づくりセミナー」開催(相模原市社会福祉協議会)

子どもの居場所づくりの場では、学生のような子どもたちにとって年齢の近い担い手は、タテ(親・教師など)でもヨコ(同世代の友達)でもないナナメ(ちょっと上のお兄さん・お姉さん)の関係を作れる存在として、また子どもにとって身近なロールモデル(憧れ、目標)として、貴重な存在となっています。
このセミナーでは、高校生・大学生・専門学校生などを対象に、子どもの居場所づくりの基礎知識をお伝えすると共に、居場所運営者と参加者の交流の時間を設け、参加者が子どもの居場所づくりの活動の第一歩を踏み出せるよう後押しします!
子どもの居場所づくりの活動に興味のある学生さんに、ぜひご参加いただきたいセミナーです!

日時:6/16(金)18:00~20:30
場所:Zoomによるオンライン開催
対象:子どもの居場所づくりに興味のある学生 50名程度
内容:①子どもの居場所とは
   ②子どもの居場所運営者による活動紹介&アピールタイム
   ③グループワーク
   ④質疑応答 など
詳細はこちらをご覧ください。
お申込み:学生×子どもの居場所づくりセミナー申し込みフォームから

主催:相模原市
実施:社会福祉法人相模原市社会福祉協議会
協力:青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

君も友達!学生活動報告会『ガクマチEXPO』参加者募集!(町田市)

    

地域活動を行う様々な学生団体が集まり、地域の皆さんに向けた学生団体のPRや、地域交流を行うイベント「学生活動報告会『ガクマチEXPO』」。今年度の『ガクマチEXPO』は、”学生による授業“をテーマに、活動の報告や学生と参加者との交流を行います。

学生の地域活動に興味がある方、学生と一緒に何かしてみたい!と考えている方、上記チラシの時間割表に記載の内容に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

当法人の学生団体「さがまち学生Club」のメンバーも授業を行います。ぜひ、直接学生の授業を受けにいらしてください!

日時:3月21日(火・祝)10:00~
場所:町田市生涯学習センター(町田市原町田6-8-1 町田センタービル6,7階)
参加費:無料
申込締切:3月20日(月)17:00 ※一部授業は事前に申し込まれた方を優先します。

申込み:申込みフォームから、または町田市生涯学習センターにお電話(042-728-0071)ください。

詳細:学生活動報告会「ガクマチEXPO」特設ページ

主催:町田市生涯学習センター
協力:公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム
   一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス

第4回ものづくり指導者養成講座 受講者募集!(一般社団法人ものづくり文化振興協会)

地域や家庭にものづくり文化を広めていく活動に興味・関心のある方、ものづくりボランティア活動に関心のある方を対象に、ものづくりの意義や安全な道具の使い方から指導展開の方法まで学習する「ものづくり指導者養成講座」を開催します。参加者は夏休みに行う「ものづくりチャレンジ大作戦」で子どもたちへのものづくり指導者として活躍していただきます。

日程:令和5年4月16日(日)~8月11日(金)全7回
会場:町田市立町田第一中学校 他
定員:15名(申込順)
参加費:5,000円
申込締切:4月10日(月)正午
申込方法:申込フォームよりお申込みください。
問合せ先:一般社団法人ものづくり文化振興協会 土井
電話  080-5236-2822

詳細:一般社団法人ものづくり文化振興協会

さがみはら生物多様性シンポジウム「身近な生物多様性を考える~次世代へつなぐために~」を開催します!(さがみはら生物多様性ネットワーク)

生物多様性についての理解を深め、市民一人ひとりが生物多様性を守り、次の世代へつなげていくことを目指して、「さがみはら生物多様性シンポジウム」を開催します。

第2部の活動事例発表では当法人の学生団体「さがまち学生Club」のメンバーが発表を行います。ぜひ、直接学生の活動を聞きにいらしてください!

日時:2月25日(土)13:30~16:30
場所:相模原教育会館 3階 大会議室(中央区富士見6-6-13)
定員:80名(要申込・申込順)
内容:第1部 基調講演「うな丼の未来」~生態と食卓の調査から持続的利用を目指す~
       講師:吉永 龍起 氏 (北里大学海洋生命科学部 教授)
   第2部 活動事例発表
       ◆「ビッグヒストリーから生物多様性を考える」桜美林大学リベラルアーツ学群・片山博文ゼミ
       ◆「なぜなに?生物多様性」さがまち学生Club
申込み:申込みフォームから、または電話(相模原市コールセンター042(770)7777)(2月21日(火)まで)

詳細:相模原市ホームページ

主催:さがみはら生物多様性ネットワーク

「50代から始める地域活動マッチング相談会」を開催します!(相模原市)

「新しく何かを始めたい」「地域活動に興味があるけどきっかけが…」「活動を通して人とのかかわりを広げたい」など、これから地域における活動に参加しようと思っている方や、定年後に自分の知識や技術を生かして地域貢献したい方のために、講演会・相談会を開催します。

日時:3月18日(土)講演会14:00~15:00/相談会15:00~16:00
場所:講演会 ソレイユさがみ セミナールーム1
   相談会 橋本公民館 大会議室
対象:相模原市内在住、在勤、在学の方

詳細:相模原市いきいきシニア応援サイト

講演会「いつでもチャレンジを!生涯現役宣言!」
講師:若宮 正子氏(メロウ倶楽部理事)
定員:100名(要申込・申込順)
講演会のお申し込みは電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ

相談会 
相模原市内各地域で、ボランティア活動や趣味を生かした活動などで活躍している団体が、活動内容を紹介します。入会に関する相談もできます。

主催:相模原市健康福祉局 地域包括ケア推進部 高齢・障害者福祉課

まちモビ×まちあるき「モビあるきin南町田」を開催します!(まちモビ)

「まちモビ」は、乗り物と介助者の情報を収集し、利用者に役立つ形で発信することで、誰もが自由に移動でき、人と地域の活動が活発になることを目指す取組です。
3月4日(土)に「まちモビ」の周知やバス停情報の収集を目的としたまち歩きイベント「モビあるき」を開催します。
複数のグループに分かれて、実際にバス停情報の投稿を体験したり、地域のグルメスポットを巡ったりします。

日時:3/4(土)10:00~14:30 ※雨天時は3/18(土)に延期
集合場所:町田市南市民センター ※3/18の場合は、コワーキング喫茶cosoadot

詳細:町田みんなのお出かけモビリティネット「まちモビ」HP
お申込みは町田市イベント申込システム「イベシス」から

主催:まちモビ推進チーム
まちモビ公式サイトはこちらから

「学生×子どもの居場所づくりセミナー」開催(相模原市社会福祉協議会)

子どもの居場所づくりの場では、学生のような子どもたちにとって年齢の近い担い手は、タテ(親・教師など)でもヨコ(同世代の友達)でもないナナメ(ちょっと上のお兄さん・お姉さん)の関係を作れる存在として、また子どもにとって身近なロールモデル(憧れ、目標)として、貴重な存在となっています。
このセミナーでは、高校生・大学生・専門学校生などを対象に、子どもの居場所づくりの基礎知識をお伝えすると共に、居場所運営者と参加者の交流の時間を設け、参加者が子どもの居場所づくりの活動の第一歩を踏み出せるよう後押しします!
子どもの居場所づくりの活動に興味のある学生さんに、ぜひご参加いただきたいセミナーです!

日時:2/23(木・祝)14:00~16:30
場所:Zoomによるオンライン開催
対象:子どもの居場所づくりに興味のある学生 30名程度
内容:①子どもの居場所とは
   ②子どもの居場所運営者による活動紹介&アピールタイム
   ③グループワーク
   ④質疑応答 など
詳細はこちらをご覧ください。
お申込み:学生×子どもの居場所づくりセミナー申し込みフォームから

主催:相模原市
実施:社会福祉法人相模原市社会福祉協議会
協力:青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

「Odakyu Innovation Roots」小田急沿線3大学による オンラインリレーシンポジウム 参加者募集!(多摩大学)

小田急沿線にキャンパスを展開する多摩大学、相模女子大学、東海大学と小田急電鉄株式会社は、2023年2月7日(火)、27日(月)、3月23日(木)の全3回、3大学によるリレー式オンラインシンポジウム「Odakyu Innovation Roots」を初開催します。

本シンポジウムは、小田急線沿線の農業・食、観光・おもてなしなどをテーマに、登壇者によるプレゼンテーションやクロストークを展開いたします。全3回のシンポジウムはリアルタイム配信します。各テーマに関心をお持ちの自治体や企業にお勤めの方、学生、一般の方に無料でご参加いただけます。

<各回の日時/企画大学/テーマ>
【第1回】2023年2月7日(火) 14:00~ (企画:多摩大学)
「農業・食」×「観光」×「大学」~藤沢北部から考える新たな価値創造とその可能性~

【第2回】2023年2月27日(月) 14:00~ (企画:相模女子大学)
「おもてなし」×「DX」×「地域」~本当の観光人材を育成する新たな地域価値創造~

【第3回】2023年3月23日(木) 14:00~ (企画:東海大学)
スポーツとシティズンシップ~スポーツの中の社会、社会の中のスポーツ~

<会場/定員>
各回オンライン(400名)および、会場(第1回のみ、50名)

<申込み>:下記受付フォームからお申し込みください。
受付フォーム

詳細:「Odakyu Innovation Roots」特設ページ

主催:Odakyu Innovation Roots 推進会議 (多摩大学 相模女子大学 東海大学 小田急電鉄株式会社)
事務局・お問い合わせ先:多摩大学総合研究所(info@tmuri.tama.ac.jp)
全体プロデュース:多摩大学ながしまゼミ

後継樹の苗木育成講座 受講者募集!(NPO法人さがみはら桜守の会)

誕生日、入学式など記憶に残るサクラの後継樹作りを学びます。
市内で採取した種を用いて台木作りを墦種から育成までを体験します。
次に市内のサクラから採取した接穂を、用意した台木に接ぎ木法にて苗木を作ります。
完成した苗木、種は持ち帰り自宅で大切に育てていただきます。

日時:令和5年2月25日(土) 午後1時30分~4時
会場:横山公園会議室
対象:相模原市に在住でナイフを安全に使用できる方
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費:1,000円
申込締切:2月15日(水)
申込方法:メールまたはFAXにて、氏名、年齢、住所、連絡先を記入の上お申込みください。
申込・問合せ先:NPO法人さがみはら桜守の会 嶋崎
  E-mail shima1942no@outlook.com
  FAX  042-771-8371
  電話  090-6924-0751
主催:NPO法人さがみはら桜守の会
共催:相模原市さくらさくプロジェクト推進協議会

公開講座「外務省研究所コース」Enjoy!地球の旅人~米国西海岸から見た米国の分断と国際情勢に与える影響~を開催します!(相模原市)

相模原市と外務省研修所は、世界各国の文化や歴史、国際情勢などをテーマにした講座を平成14年から共催していて、今回が18回目の開催になります。
武藤顕氏(前在ロサンゼルス日本国総領事・現研修所長)が、米国の分断と国際情勢に与える影響について、ロサンゼルス総領事として3年間の現地生活で身をもって感じた、次のことを講演します。
米国では、トランプ政権の誕生により社会の分断が進み、人種差別や経済格差への不満が増大、外交面においては米国第一主義を掲げ、独自の外交政策を推進しました。バイデン政権では、同盟関係の回復・強化を推進するとともに、多国間枠組や国際機関への復帰による国際協調外交、米国の指導力の回復を目標に掲げています。また、日米同盟のより一層の強化や、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて我が国と緊密に連携していくことで一致しています。

日時:令和5年2月10日(金) 午後2時30分~3時30分
会場:相模原市立産業会館多目的ホール(相模原市中央区中央3-12-1)
   ※ハイブリッドでの開催 オンライン受講のツールはZoomを使用
講師:外務省研修所長 武藤 顕 氏
対象:原則、相模原市に在住、在勤、在学の15才以上の方(中学生を除く)
定員:対面100名 オンライン100名(申込順)
受講料:無料
申込期間:1月21日(金)~31日(火)(定員に達し次第終了)
申込方法:生涯学習センターへのメールか電話、直接窓口にてお申込みください。
申込・問合せ先:相模原市生涯学習課 生涯学習センター(総合学習センター内)
        E-mail silc@sagamihara-kng.ed.jp
        電話  042-756-3443
        住所  〒252-0239 相模原市中央区中央3-12-10
主催:相模原市教育委員会、外務省研修所

相模原市総合学習センターHPはこちら

SDGsシンポジウム 「脱炭素社会の実現を目指して -産官学の視点から-」参加者募集!(青山学院大学)

青山学院大学 社会情報学部附置社会情報学研究センター主催 SDGsシンポジウム 「脱炭素社会の実現を目指して -産官学の視点から- 」を開催します。
下記の登壇者それぞれの視点から脱炭素社会の実現に向けた取り組みについて講演していただきます。

<講 演>
・「温暖化 ー今できることは」
佐々木 宏一(日本エネルギー経済研究所 環境ユニット 担任補佐 研究主幹)
・「大学様と目指す脱炭素社会の実現に向けて 」
能田 健介(東京ガス 都市エネルギー営業部 公益営業部 法人第一担当課長)
・「未来へSwitch!ゼロカーボンさがみはら」
宮崎 健司(相模原市 環境経済局 脱炭素社会・資源循環推進担当部長)

<パネルディスカッション>
モデレーター 南部 和香(青山学院大学 社会情報学部 准教授)

<「ZERO CARBON ポスターセッションチャレンジ」 受賞チームによる講演 >
同日午前中に相模原市主催脱炭素ライフスタイル普及啓発大学連携事業「ZERO CARBON ポスターセッションチャレンジ」が相模原キャンパスで行われます。
複数の大学の学生チームが脱炭素施策に関するポスター発表を行い、受賞チームが本シンポジウムで講演します。

日時:12月17日(土曜日)午後12時40分~2時30分
会場:青山学院大学相模原キャンパス E棟(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
対象:どなたでも
定員:60人
参加費:無料
申込期限: 12月16日(金曜日)23:59 (定員に達し次第終了)
申込方法:下記受付フォームからお申し込みください。
受付フォーム

詳細:SDGsシンポジウム 「脱炭素社会の実現を目指して -産官学の視点から-」特設ページ

また、ZERO CARBONポスターセッションチャレンジの聴講者も募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

【ZERO CARBONポスターセッションチャレンジ】聴講者募集!(青山学院大学)

大学生が脱炭素施策を提案する「ZERO CARBONポスターセッションチャレンジ」を開催します!

地球温暖化対策推進法改正により、「2050 年までの脱炭素社会の実現」 が基本理念として法律に位置付けられ、相模原市は「さがみはら脱炭素ロードマップ」を2021年8月に策定しました。相模原市が目指す2050年の脱炭素社会の実現に向けては、市だけでなく、市民及び事業者の皆様が環境問題を自分ごととして捉え、省エネの徹底、再エネの最大限の活用など、生活様式や事業の在り方を大きく転換する必要があります。

そこで相模原市は、未来の環境を担う大学生から、従来の発想にとらわれない脱炭素施策を提案していただく「ZERO CARBONポスターセッションチャレンジ」を開催します。

複数の大学から集まった学生チームが脱炭素施策に関するポスター発表を行います。

現在、当日の聴講者を募集しております。どなたでもご参加いただけますので、下記の特設サイトよりお申し込みの上、ご来場ください。

日時:12月17日(土曜日)午前10時から正午
会場:青山学院大学相模原キャンパス E棟(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
聴講者事前登録期限:  12月16日(金曜日)23:59 (定員に達し次第終了)
申込方法:下記受付フォームからお申し込みください。
受付フォーム

詳細:ZERO CARBONポスターセッションチャレンジ特設ページ,相模原市ホームページ

また、本イベントのZERO CARBON賞受賞者は、同日午後に開催される青山学院大学社会情報学研究センター主催シンポジウム「脱炭素社会の実現を目指して -産官学の視点から-」でも発表します。
詳しくはこちらをご覧ください。

こどもプログラミングワークショップ《プログラミングで感染シミュレータを作ろう》 参加者募集!(青山学院大学)

「Scratch」というプログラミング学習言語を用いて、感染症が拡大する様子を観測できるシミュレーションを、初心者のお子様であっても、松澤研究室の学生のサポートのもと作成し、自由にアレンジを組み込み、感染症の仕組み、並びにプログラミングについて学ぶことを目的に行います。

日時:12月17日(土曜日)午前10時から正午
会場:青山学院大学相模原キャンパス N棟(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
対象:小学4~6年生
定員:25人程度
参加費:なし
申込期限:12月10日(土曜日)(先着順)
申込方法:下記受付フォームからお申し込みください。
受付フォーム

詳細:こどもプログラミングワークショップ《プログラミングで感染シミュレータを作ろう》特設ページ

親子でふれあいクリスマス音楽会 参加者募集!(和光大学)

なんとなく甘えたいときにこの遊びをやれば抱きしめてもらえて安心できること、
これは小学生になっても同じで、子どもは親の愛情をしっかり受け止め、確認しながら育っていきます。
そこで、どこでも簡単にできる親子での “ふれあい遊び” を体験してみませんか?
他にもパネルシアターやベルの合奏など、お子さんが楽しめる内容がたくさん!
クリスマスシーズンのひと時を一緒に楽しく過ごしましょう。

日時:12月18日(日曜日)午前10時30分から12時
会場:和光大学 E棟コンベンションホール(町田市金井ヶ丘5-1-1)
定員:20組
対象:3歳~8歳のお子様と保護者(子ども1人につき大人2人まで参加可)
参加費:1,000円(子ども1人につき)
申込期限:12月11日(日曜日)(先着順)
申込方法:小田急まなたびウェブサイトからお申し込みください。
小田急まなたびウェブサイト

詳細:和光大学大学開放フォーラム

みんなでわいわい楽しもう!ボッチャ体験会参加者 募集!

町田市生涯学習センターでは、学校と地域がつながる拠点となるよう、町田市立町田第一中学校の特別教室を活用して、様々なイベントや講座を実施します。

9月25日(日曜日)には、パラリンピック正式種目として採用されている「ボッチャ」の体験会を行います。子どもから大人、障がいの有無に関わらず、誰でも競い合えるスポーツです。初心者の方、経験がある方、どなたでもご参加いただけますので、ぜひこの機会にご参加ください。

日時:9月25日(日曜日)午後1時30分から5時
会場:町田第一中学校 武道場(町田市中町1-27-5)
定員:18人
参加費:無料
申込期限:9月22日(木曜日)午後5時(必着)
申込方法:インターネットまたはファックスにてお申し込みください。
     →申し込みフォーム

詳細:町田市生涯学習センター

SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL参加バンド 募集!

「SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL」は今年度からスタートする新しい企画で、相模原市に拠点のある青少年バンドが、日頃の練習の成果を発表する場を自ら企画・運営し、自身の思い出に残るものを作り出すことで、相模原への愛着を深め、より演奏活動の幅を広げることができる音楽祭を目指し開催します。

現在、1月22日のフェスステージ、2月4日のコンテストステージの二部門で参加バンドを募集しています。
コンテストステージの最優秀賞バンドにはオリジナルのMVを制作し、市内をはじめ複数ヵ所での放映を予定しています。バンドの募集締め切りは10月31日です。

詳細:SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL 公式HP

第19回相模原お店大賞 投票開始!

地域商業の活性化と消費者へのサービス向上を目的に、相模原市内で中小小売業・飲食店及びサービス業を営んでいる店舗の中から、個性的で魅力ある店づくりを行っており、消費者に支持されている店舗を表彰する相模原商工会議所「相模原お店大賞」実行委員会が運営する事業です。

この事業は平成16年にスタートし、現在では、「飲食部門」「小売・サービス部門」の2部門で募集を行い、市民の皆様から投票をして頂いております。投票期間は10月31日(月)まで。市内各区より選出された投票上位店より、臨店審査などの厳正な審査を行い、12月下旬に開催される選考委員会において受賞店が正式に決定されます。

詳細:相模原お店大賞 公式HP

第34回相模原薪能(相模原市民文化財団)

相模原の夏の風物詩、「相模原薪能」を開催します。
日本古来の伝統芸能である能楽を鑑賞できます。

日程:8月20日(土)
会場:相模女子大学グリーンホール・大ホール
(小田急線「相模大野駅」北口より徒歩約8分
時間:17:00開演[16:15開場 19:00終演予定]
演能:宝生会
演目:仕舞「加茂」「箙」「三井寺」・狂言「文荷」・能「黒塚」白頭
詳細:相模原市民文化財団

U-25ビジネス創造プログラム(町田新産業創造センター)


本イベントは、16歳~25歳の若年層を対象とした、自分のやりたいことや実現したいことをビジネスを通じて形にする7日間の集中型プログラムです。

・自分のアイデアをビジネスの形にしてみたい方
・ビジネスについて詳しく学んでみたい方
・何か新しいことにチャレンジしてみたい方

にオススメです。

ビジネスのことを知らない方でも一から学ぶことができ、自分の想いをビジョンとして表現し、商品開発やビジネスモデルづくりをワークショップ形式で実践します。

まずは体験してみたいという方、少しでも興味がある方は、1日体験ワークショップも開催しますので、是非ご参加ください。
当日はアットホームな雰囲気で進めたいと思いますので、皆様、お気軽にご参加ください。

詳細:町田新産業創造センター

みんバス ボランティア募集!

みんなでつくる・つかえるバス停情報 ボランティア募集!!

皆さんは、バス停の場所やどのバスに乗っていいか「分からない!」と困った経験はありませんか?
「みんバス」は複雑化したバス情報を分かりやすく、普段見慣れているバス停そのままの姿で見られる情報サイトで、地域住民の方や、学生の皆様みんなで作っていく取り組みです。

【実施内容】
身近なバス停情報をスマホで撮影し、投稿してください。

投稿)WEBサイト内の投稿フォームにて撮影⇒投稿まで5分程度
内容)バス停や周辺情報などを撮影し、「みんバス」に投稿
   町田市内には約2,000ヵ所のバス停があります 
   分かりやすいバス停情報を集約し、地域の皆さんに利用していただくことを目的としています
   ※6月3日(金)の説明会後より随時スタート!!

【ボランティア説明会を6/3(金)に開催します!!】
日時 6/3(金) 18:30~19:30 ZOOMにて開催 (申し込み受付後、URLを送付いたします)
説明会申込方法:専用の申込フォームよりエントリーください。
申込フォーム

【運営団体】町田みんなのお出かけモビリティネット(まちモビ)
      (株)Reha Labo Japan ケアプロ(株) 町田市交通事業推進課 町田市南第3高齢者支援センター
      町田市社会福祉協議会 町田ハンディキャブ友の会 など

「学生×子どもの居場所づくりセミナー」開催(相模原市社会福祉協議会)

子どもの居場所づくりの場では、学生のような子どもたちにとって年齢の近い担い手は、タテでもヨコでもないナナメの関係を作れる存在として、また子どもにとって身近なロールモデル(憧れ、目標)として、貴重な存在となっています。
このセミナーでは、子どもの居場所づくりの基礎知識をお伝えすると共に、居場所運営者と参加者の交流の時間を設け、参加者が春に向けて新たな一歩を踏み出せるよう後押しします。
ぜひご参加ください!

日時:3/21(月・祝)17:00~19:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
対象:子どもの居場所づくりに興味のある学生 30名程度
詳細(お申込み):相模原市社会福祉協議会

社会人講座「青山アカデメイア」小学校英語指導者養成講座(青山学院大学)

青山学院大学 社会人講座「青山アカデメイア」で開講する小学校英語指導者養成講座では児童への英語指導で悩みを抱える方に向けて、短期間で習得できる社会人向けの講座です。

英語を母国語としない日本人が、英語を母国語とする教員による‘児童に音から言葉を教える授業法’について、最新のデジタルを活用したメソッドとして習得できるフルオンライン講座です。

講座名:小学校英語指導者養成講座(第1回)
日程:4月16日~6月18日(土曜日 全10回)※7月以降の開催もあり
定員:15名
開催場所:Zoomを使用したライブ配信・双方向でのフルオンライン講座
対象:現役小学校教諭・各種学校等の英語現場で仕事をされている方
   ※これから英語教育の現場にかかわりたい方も含みます。
受講料:150,000円
申込期間:2月1日~3月10日(第1回)
詳 細:青山学院大学

オンラインシンポジウム 大学スポーツが地域社会にできること(青山学院大学)

青山学院大学は教育、研究、地域貢献で培った“スポーツと健康”に関する「シーズ」を、産業界や自治体との連携により、新たなプログラム開発や事業化へと繋げ、地域社会の様々な課題解決に貢献したいと考えています。本シンポジウムでは相模原市と、関連する組織とともに具体的に何ができるのか、すべきかを話し合います。

参加費は無料ですので、興味のある方はぜひご参加ください。(要事前申込)

日 時:2022年2月6日(日)13:00~15:00 オンライン配信
テーマ:「スポーツと地域社会」
対 象:相模原市民、スポーツ・健康関連団体・企業、行政組織等
申込先:青山学院大学スポーツ健康イノベーションコンソーシアム
詳 細:青山学院大学

主催:青山学院大学
後援:相模原市、株式会社 東京きらぼしフィナンシャルグループ

KAIMAMI 25th(サガツクナビ)

KAIMAMI 25th
『地元企業・相模原市役所と地元学生との交流会(KAIMAMI 25th)』

テーマは『地元で働く?』

大手就職サイト、エージェントなどからもらう情報だけでなく、相模原近隣の地元企業の若手社員、採用担当者、経営者、相模原市役所職員の話を聞き、自分の就活の幅を拡げませんか?(全学年参加OK・参加無料)

【日 程】2021年12月21日(火) 14時30分~17時45分(受付14時~)
【会 場】サン・エールさがみはら 2階 第一研修室 又はオンライン
     アクセス:JR横浜線・JR相模線・京王線橋本駅南口から徒歩10分
【参加費】無料 ※QUOカードまたは図書券(1,000円分)を進呈!
【参加企業】相模原市役所、大協技研工業㈱、㈱ユニテックス、ケミカル電子
【詳細・申込方法】サガツクナビHP

展示会『暁翠先生と女子美術学校』

河鍋暁翠は河鍋暁斎の娘であり、明治期から昭和初期に活躍した女性画家です。
暁翠は開校間もない⼥⼦美術学校(現 ⼥⼦美術⼤学)の⽇本画の教授として後進の指導にあたり、「暁翠先⽣」と慕われていました。
しかし、1908(明治44)年、⼥⼦美術学校・⼸町校舎が⽕災に⾒舞われ、多くの資料が消失。
それにより彼女が⼥⼦美術学校の教授であったことは⻑らく明らかになっていませんでした。

本展では河鍋家に残る女子美で過ごした暁翠の写真資料を通して女子美術学校における教育者としての功績を中心に紹介し、河鍋楠美氏(暁翠の孫/河鍋暁斎記念美術館館長)よりご寄贈いただいた暁翠作品も特別公開します。

会期:2021年11月22日~12月10日(休館日:日曜・祝日)
   10:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:女子美アートミュージアム
詳細:女子美術大学美術館

アジア・フェスタ in WAKO 2021 オンライン・リレー講座(和光大学)

本講座は、和光大学地域連携研究センターの地域連携プロジェクトです。
受講料は無料です。全国からどなたでも受講いただけます。

日 時:2021年11月15日(月)~20日(土)各日19:00~20:30 
    *20日だけ17:30~19:00
場 所:オンライン(Zoom利用)
内 容:各日、アジア研究の専門家や作家、音楽家、舞踊家らにご講演(演奏等含む)いただきます。
    ネパールやインドネシアからもゲストをお招きしています(通訳付き)。
詳 細:和光大学
申 込:asiafesta@wako.ac.jpへ参加希望の方のお名前と連絡先をお送りください。
    折り返し、ZoomのIDとパスワードをお伝えします。

主催:和光大学地域連携研究センター(プロジェクト)/和光大学異文化交流室
後援:町田市教育委員会/(公財)川崎市国際交流協議会(申請中)

オンライン女子美祭2021のお知らせ!(女子美術大学)

女子美術大学から、10月22日(金)より3日間開催の「オンライン女子美祭2021」についてお知らせいたします。
2年連続のオンライン開催となりましたが、よりバージョンアップした内容をお送り出来るよう、相模原キャンパス・杉並キャンパスの実行委員会が中心となり、様々な企画を用意しました。
女子美祭に向けて準備してきた学生たちの努力の成果を是非ご覧ください。

オンライン女子美祭2021 公式ウェブサイト
(22日10時~24日24時までの限定公開)

また、以下のスケジュールで特別ゲストの動画を配信いたします。
各ゲスト1日限定の配信となりますので、お見逃しのないようご覧ください。

【配信場所】
女子美祭公式YouTubeチャンネル

○2021年10月23日(土) 10:00~18:00 
 チョコレートプラネット(お笑いライブ) 

○2021年10月24日(日) 10:00~18:00 
 小野友樹×土岐隼一(声優トークショー)※杉並キャンパスにて撮影

各SNSにおいても情報発信していますので、併せてご覧ください。

【Twitter】
相模原キャンパス https://twitter.com/joshibisai2021
杉並キャンパス https://twitter.com/joshibifes_2021
【Instagram】
相模原キャンパス https://www.instagram.com/joshibisai2021
杉並キャンパス https://www.instagram.com/joshibisai_2021

学生活動報告会「ガクマチEXPO」参加学生団体募集中(町田市生涯学習センター)

\学生の皆さん!/一緒に、“マチダ”を盛り上げるイベントを作りませんか?

町田や近隣地域で活躍する学生団体の取り組みを広く発信するとともに、学生団体と地域で活動する団体等が交流する機会として、イベントを開催します。
当日は、パネルディスカッションやポスターブースセッション(活動紹介や意見交換、交流)などを通して、日ごろの活動成果を地域で活動する市民やNPO団体、行政機関等に向けてPRを行います。
イベントの実施に際しては、学生会議(月1回程度)を行い、学生の意見を反映させた学生主体のイベントとします。

こんな学生団体の皆さんの参加をお待ちしています!

活動をもっと多くの人に知ってほしい!
学生同士や地域の人たちと、もっとつながりたい!
まちや地域を盛り上げたい!
毎年、近隣の大学や高等専門学校、高等学校など、学校や学年を越えた学生同士の仲間づくり、つながりづくりの場になっています。
皆さんのご参加をお待ちしています!一緒に、イベントを盛り上げよう!!

【内容】
町田市や近隣地域で地域活動を行っている学生団体が集合し、今年度の活動報告や地域への想い、地域活動のあり方などパネルディスカッションや参加者交流型ワークなどをオンラインで行います。(参加する学生同士で協力しながら、イベントの企画・運営を行います。テーマや詳細は、月1回程度の学生会議の中で決定していきます。)

詳細:町田市生涯学習センター

特別講演会『私が動く、地域が変わる~今見つめ直す市民活動の価値と未来』(町田市地域活動サポートオフィス)

NPO法設立の立役者の一人山岡義典さんをお招きする特別講演会を開催します。
山岡さんの講演の後は、法政大学時代の氏の教え子であり市内でNPO法人プラナスを運営している高井大輔さん、サポートオフィススタッフ橋本空の法政大学多摩キャンパス3世代対談を実施。
講演と対談を通じて、暮らし・地域・社会を豊かにする地域のパイオニアである「市民活動」の価値を見つめ直します。
市民活動って地域貢献?社会貢献?ボランティア? もっと自由でもっと多様…
一人ひとりに寄り添いながら、一人ひとりのやり方で新しい社会をつくっていく、知れば知るほど深くて魅力的!
本セミナーを通じ、そのいったんを感じてください。

日時:2021年10月23日(土)13:30~16:00
場所:わくわくプラザ(町田市森野1-1-15・小田急町田駅徒歩5分)
参加費:無料(要申込)
詳細:町田市地域活動サポートオフィス

(学生向け)『地元企業経営者との交流会』開催!

*☆*――――――――― 『地元企業経営者との交流会』開催のご案内  ――――――――*☆*

サガツクナビを運営しているさがみはら産業創造センターでは、毎年8月に、子どもアントレを開催しています。

この子どもアントレの運営資金は、この取り組みに社会的意義を感じていただいている企業様の寄付が中心となっています。

今回の交流会では、地元の将来を考え、いかに地元に貢献するかを考えておられる上記の企業様方が参加されます。
このような思考を持つ経営者と交流することは、学生の皆さんの将来を考える上で、「就職活動の際の企業選びの基準」「地元企業に対する理解を深める」「社会人としての心構えや思考」など、大いに役立つものと期待しております。

就職活動を間近に控えている方も、まだ先の方も大歓迎です。
せっかくのチャンス!ご参加ください。

 【日 程】令和3年10月3日(日)10時~12時
 【会 場】さがみはら産業創造センター 第2センター 会議室A
       地図:https://www.sic-sagamihara.jp/sic2/company/company.php?m=access
      ★オンライン(Zoom)での参加も可能です
 【参加者】地元で就職活動をしている学生の方(全学年参加OK!)
 【服 装】私服(※スーツ不可)
 【申込方法】 申込みフォームよりお申込みください。

 【その他】会場参加者へは交通費の一部としてQUOカードを進呈致します。

まちだ未来ビジネスアイデアコンテスト2021 エントリー募集!

まちだ未来ビジネスアイデアコンテスト
ー協業型起業家応援プロジェクトー

独創的なアイデアや技術を持つ町田の若者、女性、シニア達起業家や起業を目指す皆さんを応援するプロジェクトです。

【特徴】
①二人三脚でビジネス創造
人材、設備、ネットワークを既に持っている事業の先輩とも言える地元企業(以下「応援企業」)が独創的なアイデアや技術を持つ皆さんのビジネスを協業という形で手助けしてくれます。
②発想をビジネスプランに
ワークショップ、ブラッシュアップセミナー、最新情報の提供、個別相談などを通じて、ビジネスプランの作成を応援企業、専門家、事務局スタッフの皆がサポートします。

詳細:まちだ未来ビジネスアイデアコンテスト2021公式HP

令和3年度市民大学後期講座の追加募集を行います。

市民大学後期講座の追加募集を9月22日から28日まで行います。
追加募集の対象講座は、次の9講座です。
女子美術大学コース 女子美術大学美術館を楽しむ
相模女子大学コース 近代日本のはやり歌を知るⅢ~はやり歌に見る近代化への風刺と受容
多摩美術大学コース 名画で読む聖書 -西洋美術の精神をさぐる
青山学院大学コース 地球規模の危機について考える:コロナ禍・温暖化を経て
   〃      「コミュニティ」を考える
北里大学コース   健康で豊かな人生のための基礎知識
桜美林大学コース  高齢期の健康と生活の質を考える
麻布大学コース   臨床検査って何?
   〃      野生動物と共に生きる

募集期間9月22日(火)~28日(水)午後5時まで
期間中は、電話(042-703-8550 平日午前9時30分~午後5時)でのお申込みも受け付けております。
また、定員になり次第締め切りますので、ご了承ください。

皆様のお申込みをお待ちしております。

詳細はこちら

第18回相模原お店大賞 投票開始!

地域商業の活性化と消費者へのサービス向上を目的に、相模原市内で中小小売業・飲食店及びサービス業を営んでいる店舗の中から、個性的で魅力ある店づくりを行っており、消費者に支持されている店舗を表彰する相模原商工会議所「相模原お店大賞」実行委員会が運営する事業です。

この事業は平成16年にスタートし、現在では、「飲食部門」「小売・サービス部門」の2部門で募集を行い、市民の皆様から投票をして頂いております。市内各区より選出された投票上位店より、臨店審査などの厳正な審査を行い、10月下旬に開催される選考委員会において受賞店が正式に決定されます。

詳細:相模原お店大賞 公式HP

NPOインターンシップラボ シンポジウム2021

NPO インターンシップは市民活動の「種まき」のような仕組みで、全国各地で若者がNPOに参画する場を作っています。

この1年、新型コロナウィルスの影響でNPOインターンシップの多くがオンラインでの開催となりました。
できることも増えた反面、交流やつながり作りなどは対面とは違った工夫が必要になりました。

今年のシンポジウムではオンラインでのプログラム運営の工夫や課題を持ち寄り、withコロナ時代のコーディネーションについて考える場を作ります。

オンラインでの開催です。ぜひご参加ください!

日時:2021年9月20日(月)
場所:ZOOMによるオンライン開催
詳細:NPOインターンシップラボ公式HP

第3回市民協働企画展(町田市)

2009年に立ち上げた歴史講座「町田自由民権カレッジ」は、今年で13年目を迎えました。この講座は、単に歴史を教わり、知るだけでなく、考える楽しさを体験しながら、学びを深めることを目的としてきました。そのため、学芸員による講義に加え、受講生自身が史料講読や研究発表などを行い、主体的に調査することで、学ぶ力を身につけることを目指したカリキュラム構成としています。

カレッジでは、毎年多くの受講生が古文調・漢文調で書かれた史料に戸惑いの表情を浮かべます。しかし、予習・復習を重ね、受講生同士で学び合う姿が目立つようになると、次第に苦手意識が薄れ、学びも積極的になっていきます。また、自身の興味や経験から、自由な発想による意見が飛び交うのも、カレッジの日常の風景です。ときに議論が白熱することもありますが、これらは受講生同士の親密さを強め、幅広い視野はテーマをより深く理解することを促します。それが、グループ学習の大きな魅力と言えるでしょう。

カレッジ卒業生が組織する「まちだ自由民権カレッジ同窓会」でも、様ざまな学びが継続されています。個人の研究発表や、同窓会の分科会による古文書解読・関連地域の実地調査・論文批評会など、活発な活動が繰り広げられています。これらの情報は、毎月発行の会報『凌霜りょうそうの風』に掲載され、会員間で学びが共有されています。多岐にわたる関心、独自の調査方法など、その報告には驚かされることしきりですが、こうした学びを楽しむ素地は、カレッジで育まれたものだと思います。

本展では、「町田自由民権カレッジ」の講座内容を紹介するとともに、3年間の学びの総まとめとして執筆した卒業論文の内容を、展示という手法で紹介します。あわせて、「まちだ自由民権カレッジ同窓会」とその分科会活動にもスポットを当てて、展示を構成しました。ご覧になる方がたにとり、本展が新たな学びをスタートするきっかけとなることを期待しています。

日時:2021年4月24日(土)から5月30日(日)午前9時から午後4時30分
休館日:月曜日 ただし、5月3日(月・祝日)は開館し、5月6日(木曜日)は休館
場所:自由民権資料館企画展示室
詳細:町田市

あじさい油絵会 第17回 合同展(相模原市)

相模原市が生涯学習の一環として行っている「あじさい大学」の修了生が主体となって開催する油彩画の展覧会です。

期間:令和3年5月6日(木曜日)~5月11日(火曜日)
時間:午前10時から午後5時 ※初日は正午から。最終日は午後4時まで
会場:相模原市民ギャラリー(中央区相模原1-1-3 セレオ相模原4階)
詳細:相模原市

Rainbow Picnic in MACHIDA(町田市)

町田シバヒロにて、キッチンカー、マルシェ、ワークショップ、ステージなどのピクニックイベント「Rainbow Picnic in MACHIDA」が開催されます。
ぜひご来場ください。

日程:2021年4月25日日曜日
時間:11時00分から16時00分まで
場所:町田シバヒロ
主催者:Rainbow Picnic 実行委員会
詳細:町田市

みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田(町田市地域活動サポートオフィス)

一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス(代表理事 髙橋 豊)は、8月3日より、日ごろから市民活動をサポートする組織である町田市社会福祉協議会(会長 小野敏明)と共に<みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田>を実行委員会形式で立ち上げ、クラウドファンディング(FAAVO町田)を実施することにいたしましたのでお知らせします。

新型コロナウイルス感染拡大やそれに伴う自粛は、あらゆる職種・立場の人に影響を与えていますが、中でも社会的に弱い立場の方への影響が大きく、公的な制度や福祉サービスのセーフティーネットからこぼれ落ちる方も増えつつある危機的な状況が続いています。
そのような状況下、困窮状態に陥ってしまった人たちへの食の支援や相談活動、休校等により教育格差が広がる子どもへの教育支援など、支援を届ける市民活動が町田市内でも次々と生まれています。一方、それら市民活動は、わずかな予算とぎりぎりのスタッフ数で事業をやり繰りくりしているのが現実です。

このままでは<困りごと>を抱える人への支援の手までも途絶えてしまう。

私たちは、それらの危機感を日々抱いています。<みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田>の活動を通じ、応援の声と活動資金を届けることで、逼迫する市民活動を後押ししていきます。
このクラウドファンディングを通じ、市民活動の灯がこの先も支援を必要とする方に届けられること、そして市民活動への興味関心の輪がこの先も広がることを実行委員会一同、願っています。
基金の助成対象は公募とし、外部有識者による選考で決定。
公募詳細は、8月下旬頃に公開予定です。資金を必要と感じている市民活動団体に、みなさまからの支援が確実に届くよう、引き続き取り組んでまいります。

あたたかいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

▼実施概要(予定)
・クラウドファンディング実施期間/2020年8月3日(月)~9月16日(水)
・支援金使途/新型コロナウイルス感染拡大の影響により困難な立場に置かれた方に支援を届ける  
       市民活動に対して1団体最大10万円(10/10補助)支援
・目標金額/100万円
・公募情報公開/8月下旬頃
・助成金交付/11月上旬頃

詳細:町田市地域活動サポートオフィス

野球をかたろう!町田で語ろう!1回表『川崎憲次郎物語』

昭和から続く国民的娯楽である野球は人間味あふれる物語を生む、心のスポーツ。
その一球、そのワンプレーに、あらゆる伏線やサイドストーリーが隠されている。
栄えある一回表は1993年日本シリーズMVP、1998年沢村賞のヤクルトスワローズ黄金時代のエース・川崎憲次郎を迎え『伝説の日本シリーズMVP・川崎憲次郎物語』をお届けする。

日時:8/6(木)open18:30 start19:30(ライブ配信start19:30)
場所:まほろ座MACHIDA
詳細:チラシ(PDF)

第2回ものづくりチャレンジ大作戦


たくさんのものづくり体験から、ものづくりの楽しさ、面白さ、奥深さを感じて頂きたいと考え企画しました。
今年はコロナウイルス感染拡大防止を考慮して、「工作キット(無料)」をご家庭にお送りし、講師とご家庭をオンラインで結び、ものづくり体験を行う新企画です。
多くの方々のご参加をお待ちしています。
企業、大学、工業高等専門学校、工業高等学校、中学校、各種団体などが連携・協力して行います。

期間:8/10(月)~8/23(日)
場所:オンライン
詳細:チラシ(PDF)

お芝居って楽しい「演技ワークショップ」

キャラメルボックス卒業生の講師が、学生を対象に、楽しく演技の基礎を学べるワークショップを開催します。
主に、シアターゲームと呼ばれる演技者として必要なスキルを身につけるためのゲームを体験します。

日時:8月2日・9日・16日・23日・30日(各日曜日)13:00~17:00(1回から参加可)
場所:町田市生涯学習センター
詳細:演技ワークショップ

相模原お店大賞 学生実行委員の募集について(相模原商工会議所)

相模原お店大賞実行委員へ相模原市にゆかりのある学生に参加していただくことで、多角的な意見を事業運営に反映させるとともに、各種施策を通じて、地域貢献に取り組み、事業のブランド価値及び消費者サービスの向上、地域商業の活性化を図ります。

 

【相模原お店大賞とは?】
地域商業の活性化と消費者へのサービス向上を目的に、相模原市内で中小小売業・飲食店及びサービス業を営んでいる店舗の中から、地元を愛し、地域貢献に取り組み、相模原市をリードしていくような、個性的で魅力ある店づくりを行っており、消費者に支持されている店舗を表彰する相模原商工会議所「相模原お店大賞」実行委員会が運営する事業です。
この事業は平成16年にスタートし、現在では、「飲食部門」「小売・サービス部門」の2部門で募集を行い、市民の皆様から投票をして頂いております。市内各区より選出された投票上位店より、臨店審査などの厳正な審査を行い、受賞店が正式に決定されます。

募集人数:3名程度
応募資格:市内に居住または通学する、18 歳以上の学生の方。(令和2年4月1日現在)
任用期間:令和2年7月20日~令和3年3月31日 予定
活動日 :実行委員会は各月 1 回程度。イベント等参加時は別途活動日あり。
活動時間:実行委員会開催1回につき、主に平日の午後3時から5時までの2時間程度。
イベント参加時は終日となる場合もあり。
応募方法:令和2年7月10日(金)までに、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・学校名・応募動機をメール・
FAX・郵送等で、相模原お店大賞実行委員会まで提出してください。必要事項が記載されていれば
様式不問です。
詳  細:募集チラシ(PDF)

オンラインイベント「やりたいことを見つけ、カタチにしていくには?」(町田市)

2020年度の町田シバヒロは、「好きを持ち寄る」をテーマとした新プロジェクトを始動します。
キックオフイベントとして、これからの暮らしの参考となるゲストトークショーや、プロジェクト名称決めなどのワークショップを、オンラインで開催します!

日時:2020年6月26日(金)20時00分から21時30分
場所:Zoomミーティングによるオンライン開催
詳細:町田市

ブラス・ジャンボリー in まちだ2020(町田市)

町田は吹奏楽が盛んな街で、吹奏楽を通じて多くの学生が音楽を楽しんでいます。
しかし、大人になるとアンサンブルを楽しむ機会はそうありません。
吹奏楽の経験者にとって、「みんなで演奏する」楽しさは忘れ難いものです。
そこで、管楽器奏者が一堂に集まって、その日限りのアンサンブルを行う機会「ブラス・ジャンボリー」を開催します。
年代にとらわれず、音楽によって楽しい一体感ある時間を過ごすことが出来ます。大合奏の醍醐味をぜひ一緒に味わいましょう!

日時:2020年2月9日(日)
場所:忠生市民センター ホール
詳細:町田市

まちだイイモノ〇ごと祭 in 日本一しょうゆ(町田市)

町田市内には良い商品を販売されている店が多く、その一部は町田名産品として認定され特典を受けられていますが、まだ市民への浸透は十分とは言えません。
また、障がい者施設や作業所の方たちも良い商品をつくっていますが、日の目を見ないものも少なくありません。
これらの商品を多くの人に知ってもらう機会として、イベント閑散期の2月に「まちだイイモノ〇ごと祭」を開催し、今後、冬の風物詩として定着させることを目指します。

日時:2020年2月8日(土)
場所:株式会社 岡直三郎商店の敷地内(町田市旭町1-23-21)
詳細:町田市

さんあーる広場in町田シバヒロ(町田市)

今年は「見つけよう暮らしの中の3R」をテーマに身近に3Rを感じていただけるよう様々な団体が出展します。
3R(さんあーる)とはごみを減らすための3つのキーワードです。

〇リデュース:発生抑制。ごみそのものを減らす。
〇リユース:再使用。繰り返し大切に使う。
〇リサイクル:再資源化。分別して再び資源にする。

参加団体は3Rに関する取り組みを行っています。
もちろん3R推進課も出展します。
クイズコーナーやスケルトンごみ収集車”みえるくん”も行きます。ごみのことなら何でも知っているごみ収集のおじさんも待っていますよ。
どの団体が3Rのどれに当てはまるのか考えながら回ってみるのもおすすめです。

日時:2020年2月8日(土)午前10時から午後2時まで。
   ※雨天決行。ただし荒天時、積雪時は中止します。
場所:町田シバヒロ(町田市中町1-20-23)
詳細:町田市

第45回相模原市文化財展(相模原市)

市内の歴史や自然、文化財などを調査・研究している市民グループ等が日頃の研究・成果を発表します。

期間:令和2年2月21日(金曜日)~2月23日(日曜日)
場所:ミウィ橋本(緑区橋本3-28-1)5階、6階
詳細:相模原市

たのしさアップ!おいしさアップ!第10回食育フェア(相模原市)

食べる喜びや大切さを考え、食育への関心を高める機会となるよう、食育フェアを開催します。
今年は“身近なことから!やってみよう!みんなで食育”をサブテーマとし、家族で楽しみながら身近にある食育について楽しく学ぶことができるイベントです。

日時:令和2年2月15日(土)午前10時~午後3時
場所:アリオ橋本 1階アクアガーデン(緑区大山町1番22号)
詳細:相模原市

芹ヶ谷公園”芸術の杜”プロジェクト(町田市)

芹ヶ谷公園の原風景である”光・せせらぎ”をキーワードに、ライトアップイベントを開催します。
公園内のせせらぎのきらめきを光に変換して森へ放ち、水と植栽空間を一体化します。
会場では、蛍をイメージした光をつけた桜美林大学の学生が、展示説明を行います。
このイベントは、町田市芹ヶ谷公園”芸術の杜”プロジェクトの一環として開催します。
入場無料、事前申込は不要です。
皆様、是非ご来場ください。

日時:1月25日(土)及び1月26日(日)16:30~18:00(小雨実施)
場所:芹ヶ谷公園(町田市原町田5-16)管理事務所(警備員室)前から大池付近
詳細:町田市

講座・イベント情報誌『生涯学習NAVI 好き!学び!』最新号を発行(町田市)

最新号を発行しました!町田市 講座・イベント情報誌『生涯学習NAVI 好き!学び!』

町田市や近隣地域で1~3月に開催または募集を開始する講座・イベント等を紹介する情報誌『生涯学習NAVI(ナビ)好き!学び!』冬号を発行しました。
町田市庁舎、各市民センター、各図書館など町田市各公共施設や近隣大学等で無料にて配布しています。
また、町田市ホームページでも全頁がご覧になれます。
これから新たな学びにチャレンジしたい方、学習の機会を探している方は、ぜひご覧ください。

町田市ホームページはこちら

お問い合わせ:町田市生涯学習センター(電話042-728-0071・FAX 042-728-0073)

第38回麻布環境科学研究会(麻布大学)

麻布大学環境科学研究会では、隔年ごとに環境保健に関するトピック的話題を市民公開講座として開催しています。
生命・環境科学部(旧:環境保健学部)教員によるセミナー及び麻布大学教育セミナー(市民公開講座)を開催いたします。

日時:11月9日(土)10:00~(9:30受付開始)
場所:麻布大学 生命・環境科学部棟
参加費:無料
詳細:麻布大学麻布環境科学研究会

KAIMAMI 11th(サガツクナビ)

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  
◆◆◆  地元就活生サポートセミナー 
◆◆    「KAIMAMI 11th」で自分を見つけよう!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サガツクナビは、地元学生の就職活動、地元企業の採用活動を支援しています。

より良い社会人生活を送るためには、より良い就活が必要です。
そのためには、自分なりの就活の軸を持ちましょう。

これまでの人生を振り返ると、感動したこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、苦しかったこと、悲しかったことなどいろいろなことがあったと思います。
なぜ、そのような感情を持ったのか、その時どのように考え、どのように行動したのかなどを振り返り、理解することで自分自身が大事にしている価値観(=自分の軸、=就活の軸)が見えてきます。
そして、その軸に沿って職種、企業を探しましょう。

今回のセミナーでは、この就活の軸を明らかにし、軸に沿った職種を探し、自分自身をまとめるエントリーシートの作成までを行います。
これから就職活動を始める方、インターンシップに参加したけど自分の方向性が見いだせていない方などにおすすめです。

【第1回】自己探求。自分を知る!
  日時:2019.11.13(水)18:30~20:30
【第2回】自己探求。自分の能力を考える!
  日時:2019.12.5(木)18:30~20:30
【第3回】自己探求。自分を活かす場所を考える!
  日時:2020.1.15(水)18:30~20:30
<会場> ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
<対象> 地元で就職活動をしている学生の方(これから始める方も参加いただけます)
     ※2021年3月卒業予定の学生、卒業から概ね3年程度の方
<定員> 24名(先着順で受付、定員に達し次第締め切ります)
<参加費> 無料
<服装> 私服(スーツ厳禁)
<持ち物> 筆記用具
<応募方法> サガツクナビHPにある、予約フォームよりお申込みください。

キラリ☆まちだ祭2019(町田市)

市内の地域資源や農産物、工業製品・サービスなど町田市の魅力と活力を、より多くの市民に知ってもらうため、町田市の農業と産業のフェスティバル「キラリ☆まちだ祭2019」を開催します!
当日はよさこい踊りの「町田夢舞生ッスイ祭」も同時開催します!

日時:2019年11月9日(土曜日)10:00~16:00
   2019年11月10日(日曜日)11:00~16:00
   ※9日は町田シバヒロ会場のみ。10日の町田シバヒロ会場は午前10時から開催します。
場所:原町田大通り/町田シバヒロ/小田急駅前東口広場/原町田三丁目商店会通り
詳細:町田市町田市町田市

自由民権資料館「2019年度第9回資料館まつり」(町田市)

1986年11月3日、町田を代表する民権家の一人村野常右衛門の文武道場「凌霜館りょうそうかん」跡地に、自由民権資料館は開館しました。
日頃お世話になっている地元の皆さまには感謝の意をこめて、また、より多くの皆さまに町田の歴史にふれていただく機会となるよう、今年も「資料館まつり」を開催します。
当日は、楽しい催しをご用意しています。
秋の一日、ぜひ資料館へ足をお運びください。

日時:2019年11月3日(日曜日・文化の日)10:00~16:00
場所:自由民権資料館(町田市野津田町897番地)
詳細:町田市町田市町田市

町田薬師池公園四季彩の杜薬師池『紅葉まつり』(町田市)

木々が色づき薬師池の秋を飾るころ、11月1日(金曜日)から12月8日(日曜日)まで「紅葉まつり」を開催します。
初開催の紅葉ライトアップや菊花展、ガイドウォークツアー、紅葉撮影会のほか、様々なイベントを実施します。

期間:11月1日(金)~12月8日(日)
場所:町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(町田市野津田町3270)
詳細:町田市町田市町田市

講演会「ラグビーワールドカップ2019 日本大会へ向けて」(町田市民ホール)

ラグビーワールドカップ2019日本大会の見どころなどをお伝えします。

ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕まで、1か月を切りました。
JSPORTSラグビー解説者の村上晃一氏を講師に迎え、ラグビーのルールや歴史を始め、今大会の注目国、注目選手を解説いたします。

日時:9月1日(日)午後7時~(午後6時30分開場)
場所:町田市民ホール
入場料:無料 当日会場にお越しください。
詳細:町田市民ホール

町田市日曜朝市(町田市)

毎月第一日曜日に町田産の新鮮な野菜などを販売する町田市日曜朝市を開催しています。
これは、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的としています。
野菜、卵などの町田産農産物だけでなく、菓子などの町田市名産品も販売しています。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:2019年8月4日(月)7:00~8:00
場所:町田市教育センター駐車場(町田市木曽東3-1-3)
詳細:町田市

相模原薪能(相模原市)

相模原の夏の風物詩。幽玄な明かりの中で、能楽を鑑賞できます。
昭和62年に相模原市の人口が50万人に到達したことを記念して開始した催しで、日本古来の伝統芸能である能楽を郷土「相模原」に定着させ、本市の文化の向上を図ることを目的として、毎年実施しています。

日時:2019年8月15日(木)18:30~20:40(開場 17:50~)
場所:相模女子大学グラウンド・特設舞台
詳細:相模原市

『フェスタまちだ2019町田エイサー祭り』ポスター デザインコンペ募集!

『フェスタまちだ 町田エイサー祭り』のポスターデザインコンペも、今年で5回目 。
イベント開催日は、9月14日(土)・15日(日)の2日間、町田駅周辺で開催される、エイサー団体による演舞を観て楽しんでいただくイベントPRを目的として募集します。
一昨年、昨年と、来年に迫った『東京2020応援プログラム』にも認定されて、多くの方の目に触れる作品となりました。
今年も、多くの方々へ広くこのイベントをPR出来るように、「ポスター」及び「パンフレット」のデザインコンペを実施します。
エイサーを踊る人たちの躍動感やイベントの雰囲気が伝わるデザインを、お待ちしてます 。

◎募集要綱
【主催】
 フェスタまちだ2019 実行委員会
【応募資格】
 ・個人 または グループ/プロ・アマは問いません(18歳以上)
 ・また、国籍は問いませんが、日本語で連絡が取れる方
【賞金】
 ・3万円 (採用された作品のみ)
  ※作者名が公表されます。応募作品の内容によっては、該当者なしの場合もあります。
【応募条件】
 ・ 自作で未発表のものに限ります。
 ・ 応募作品の返却はしません。
 ・ 採用決定後 、必要に応じてデザインの修正や情報の追加を行ってもらう場合があります。
【権利関係】
 ・作品の著作権・使用権等一切の権利は、フェスタまちだ2019実行委員会に帰属するものとします。
 (関連イベントの告知、DM・パンフレットなどにも作品サイズを変更して使用する予定です)
【事前エントリー 】
 ・応募される方・検討される方は、事前にメールをお願いします(素材などを送ります)
【事前エントリー ・ 応募方法 】
 メールのみ受付 (名前と携帯番号) festa.machida@gmail.com 迄
【スケジュール】
 応募締切:6月18日(火) 23:59 時間厳守
 ※採用された方のみ。審査会後、個別に ご連絡させて頂きます
【その他詳細】
 募集要項(PDF)

子どもの居場所づくりセミナー(相模原市社会福祉協議会)

「子どもの居場所」を皆でつくりましょう!

今回の講座では、小宮 位之さん(八王子つばめ塾及び淵野辺つばめ塾 事務局長)を講師に招き、子どもを対象とした無料学習支援の場の立ち上げ方について学びます。
活動中の先駆者から、その思いやノウハウについてお話を聞くこともできますので、是非、御参加ください!

日時:6/23(日)、7/7(日)、7/15(月・祝)13:30~16:00
場所:ソレイユさがみ
詳細:チラシ(PDF)

さがみはらスイーツフェスティバル2019 学生委員募集(相模原市)

さがみはらスイーツフェスティバルは、「相模原といえばコレ!」と言えるおススメの土産スイーツをみんなで決め、それを発信していく事業です。
今回は、若い世代の人たちにもっとこの事業について興味を持ってもらいたい、参加してもらいたいという思いから、実行委員会のメンバーと一緒に今年度の事業を運営してくれる学生を募集することとなりました!
さがみはらスイーツフェスティバル2019の実行委員となって、私たちと一緒に今年度の事業を盛り上げていきませんか。
ご応募お待ちしております。

1 活動内容
  (1)会議への出席(月に1回程度)
  (2)事業の充実に向けた企画書・提案書の作成
  (3)SNS等を活用した事業の魅力発信
  (4)表彰式・販売会等のイベント運営

2 活動期間
   第2回実行委員会開催日から令和2年3月31日(火)

3 応募条件
   以下の条件を全て満たす場合のみ応募が可能です。
(1)スイーツの流通を通した観光振興や産業の活性化に興味がある18歳以上の学生(高校生不可)
(2)ボランティア(無償)として活動できること
  ※会議等の出席にかかる交通費は上限を設けて支給します

4 募集期間
   令和元年6月14日(金)から令和元年6月25日(火)
   ※応募者多数の場合は、応募人数の上限(10名程度(先着))に達し次第応募を締め切らせて
    いただきます。

5 募集人数
  5名程度
   ※説明会会場の都合により、応募人数は10名程度(先着)とさせていただきます。

6 応募方法
(1)次の必要事項を入力したメールをさがみはらスイーツフェスティバル実行
     委員会宛に送信してください。(送信先:info@sagamihara-sweetsfes.com)
  【必要事項】
   ①氏名(ふりがな)
   ②メールアドレス
   ③電話番号
   ④学校名・学年
   ⑤年齢(平成31年4月1日時点)
   ⑥応募のきっかけや意気込み(400字程度で添付ファイル可)
    ※今回の募集に関して応募者から取得した個人情報は、応募者への通知や問い合わせ、応募状況に
     関する統計資料の作成等、本事業の目的以外には使用しません。
  (2)応募者に対し、実行委員会から説明会の案内を電子メールにて送付します。
      ※説明会は、6/27(木)19時から相模原市役所本庁舎付近にて開催します。
  (3)説明会にて事業概要や活動内容等を説明し、参画意思を確認します。
  (4)第2回実行委員会における実行委員会の承認をもって実行委員となります。
      ※第2回実行委員会は、7/3(水)19時から相模原市役所本庁舎付近にて開催します。

詳細:相模原市

アントレチャレンジプロジェクト 参加学生募集(さがみはら産業創造センター)

まもなく社会人になる皆さんへ

学生生活を満喫していますか?
「勉強はもちろんのこと、サークル、アルバイト、旅行、自己啓発など、たくさんのことに取り組んでいることと思います。これらの経験を基礎とし、自分にとっての適職を見つけ、社会人として巣立っていくことになります。
社会人になると、学生との違いに戸惑うことがたくさんあります。
言葉遣い、時間管理、人間関係、責任の大きさや範囲、主体的な行動、起業家精神の発揮など。
これまで教えられたことを一生懸命、まじめに取り組んできた皆さんにとっては異次元の世界です。

ひとつ目は、仕事とは何か、働くとは何かなどを知ることができます。
そんな世界に飛び込む前に、『アントレ・チャレンジ』プロジェクトで、社会人の予行演習をしてみませんか?

第16期事前説明会のお知らせ『あなたの新たな一歩を応援します!!』
★このプロジェクトの神髄は参加すると分かります。そのエッセンスをお伝えする事前説明会を開催します。 新たな一歩を踏み出す勇気の糧にしてください。

日  程 : 令和元年(2019年)5月26日(日)、6月9日(日) 
場  所 : さがみはら産業創造センター
内  容 : プロジェクトの説明、OB・OGの感想、質疑応答、その他
申込方法 : 『アントレ・チャレンジ』事前説明会申込
       「学校名・学部・学科・学年」「氏名」「携帯番号」「参加希望日」を明記の上、
申込専用E-mail(sei-oubo@sic-sagamihara.jp)にて お申し込み下さい。
詳  細 :さがみはら産業創造センター

こどもスポーツチャレンジ(町田市)

こどもの日イベントとして、こどもを対象とした様々なスポーツにチャレンジできるイベントです。
みんなで楽しめるスポーツを用意してお待ちしています。
イベントの詳細は、施設にお問い合わせください。

日時:2019年5月5日(日)9:00~15:00
場所:町田市立総合体育館
詳細:町田市

(3/20)学生活動報告会「ガクマチEXPO」(町田市)

大学生が企画・運営!地域の皆さんへの活動PRイベント

「学生活動報告会 ガクマチEXPO」は、ボランティアなど町田・相模原地域で活躍している学生が集合し、地域で活動する市民や団体の皆さんへの活動PRや交流を通して、地域での新たな連携、さらなる地域活性化を目指すイベントです。
約5か月間にわたり学生会議を重ね、企画、運営など、学生たちが手作りで準備を進めています。

当日は、若者代表として学生が地域への想いをお伝えする「パネルディスカッション」や、各学生団体による手作りの個別ブースを設置し、来場者との交流を行う「ポスターブースセッション」など、学生が意見を出し合い企画したプログラムを実施します。

〇若い世代の「地域」に対する熱い想いを聞いてみたい!
〇地域で活躍する学生たちと一緒に活動したい!
〇学生と共に「マチダ」を盛り上げたい!

このような想いの地域で活動する市民や団体の皆さん、ぜひ足をお運びください。
学生一同、ご来場をお待ちしています!

【学生活動報告会「ガクマチEXPO」】
日時:2019年3月20日(水曜日)午後1時から午後4時まで
場所:町田市生涯学習センター7階ホール
詳細:町田市生涯学習センター

第34回多摩シンポジウム×地域交流DAY2018(法政大学)

法政大学多摩地域交流センターは多摩キャンパス内で2月1日(金)、『第34回多摩シンポジウム×地域交流DAY2018「実践知を高める地域と学生」』を開催します。
第1部では年度末恒例の学生プロジェクトの活動報告を行い、第2部では、田中優子総長の講演などを交え、「多摩地域で学び・暮らす豊かさ」を考えます。
地域づくり、大学と地域の連携に関心をお持ちのみなさま、ご参加をお待ちしています!

日時:2019年2月1日(金)
   13:00~14:30 第1部 地域交流DAY (学生活動報告会)
   14:40~16:50 第2部 多摩シンポジウム
   17:00~18:00 懇親会
場所:法政大学多摩キャンパス 7号館 大教室B棟301教室
   *恐れ入りますが多摩キャンパスまでは公共交通機関でお越しください。
詳細:法政大学 ※参加無料・要申込み

第31回多摩郷土誌フェア(町田市)

東京都市社会教育課長会文化財部会では、多摩地域の市町村が刊行した郷土誌に関する書籍等を展示販売する「多摩郷土誌フェア」を例年開催しています。

多摩地域25市町の郷土・歴史・文化財・自然などに関する書籍を集め、展示販売します。
第30回目となる郷土誌フェア、年一回のこの機会に、あらためて多摩の郷土史を見直してみませんか。

日時:2019年1月19日(土)10:00~17:00
   2019年1月20日(日)10:00~15:00
場所:立川市女性総合センターアイム1階ギャラリー
詳細:町田市

アンチ・ドーピング講座「市民公開シンポジウム」(相模原市)

「楽しく・笑顔で・正々堂々と戦おう!!」
~相模原のスポーツ愛が止まらない~
※2019年アンチ・ドーピング講座『市民公開シンポジウム』が開催されます。
 皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2019年1月27日(日) 14:00~16:00
場所:相模原市立産業会館 1階 多目的ホール
詳細:相模原市

ふれあい寄席(相模原市)

ふれあい寄席を開催します。

日時:2019年1月21日(月)14:00~15:30
場所:新磯ふれあいセンター
詳細:相模原市

保育フェア2018(桜美林大学)

今年も健康福祉学群保育専修の学生たちが、子どもを対象とした保育プログラムを企画・運営いたします。
ぜひ親子でご参加いただき、楽しいひとときをお過ごしください。

日時:2019年1月26日(土)10:20~11:50 (10:00開場)
場所:町田キャンパス サレンバーガー館 1階 1101 教室
詳細:桜美林大学

まちだDサミット 学生ボランティア募集!(町田市)

 

町田市では、「認知症の人にやさしいまち」の実現に向けて、2016年度に、認知症当事者とその家族をはじめ、医療福祉関係者、企業、NPO、学術研究者で話し合いを行い、「16のまちだアイ・ステートメント(文章)」を作成しました。
これは、「認知症の人にやさしいまち」のあるべき姿を、認知症当事者の視点で表したもので、まちづくりを担う方々が目指す目標となるものです。
この目標に向け、先進的に取り組んでいる企業、医療福祉関係者、地域団体などが一堂に会し、実践している取り組みを紹介するとともに、認知症当事者を交え、「しごと」、「交通」、「見守り」など9つのテーマに分かれて議論をする「まちだDサミット」を開催します。

この度、本サミットに関わる学生ボランティアを募集いたします!

認知症に関して、国内の先進的な取り組みをされているトップランナーの方と、認知症当事者の方が一同に介す全国初のイベントです。
介護福祉系の学生のみならず、様々なセクターの方が参加するまちづくりに興味のある学生の応募をお待ちしています。

まちだDサミット~認知症の人にやさしいまちづくりのはじめかた~

活動日時:2018年11月24日(土)9:00~18:00
活動内容:当日の運営業務(受付、誘導等)
会  場:桜美林大学町田キャンパス
募集人員:20名(先着)
募集期限:2018年11月9日(日)まで
応募方法:実行委員会事務局宛てにメールにて受付<k-mori@753kai.or.jp>
     ※件名に【まちだDサミットボランティア希望】と記入してください。
     ※お名前、所属大学、連絡先(電話)を記入してください。
お問合せ:まちだDサミット実行委員会事務局 担当:森 042-726-0753

主  催:町田市
協  力:桜美林大学、公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム
イベント詳細:町田市

実験体験 参加者募集(麻布大学大学祭)

10/27-28(土、日)に開催される麻布大学大学祭で、生命・環境科学部の教員・学生有志による実験体験を開催します。
老若男女問わず、どの実験も手軽に楽しめるプログラムを準備しています。
1プログラム10~15分程度、5プログラム程度を準備しています。
どのプログラムに参加してもOKです!
参加無料、事前連絡は必要ありません(当日参加OKです)。
生き物や実験に興味がある方は、ぜひ足をお運び下さい。

日時:10月27日(土)、28日(日)11:00~16:00
場所:麻布大学 生命・環境科学部棟1階 L105、L106教室
対象:どなたでも(事前申し込み不要、小学生は保護者同伴でお越し下さい)
参加費:無料
詳細:麻布大学

夜カフェ×大学 まちまちトーク・クロッシング(和光大学)

トークと交流を通じて「街の魅力」を考えるイベント「夜カフェ×大学 まちまちトーク・クロッシング」を開催します 。

まちなかのカフェを会場に、文化都市としてのワシントン、歴史都市メキシコシティに学びつつ、身近な地域の魅力発見やまちづくりにつながる知識とヒントを交換しあいます。 総合文化学科の長尾先生が語り手、経営学科の平井先生が進行役を務め、芸術学科の畑中先生、表現学部の学生たちが交流ワークショップを行います。

みなさまからのお申込み、お待ちしております。

■日時 第1回10月20日(土)、第2回12月1日(土)各回とも18:00〜20:00。
■会場 ダブルフォーアパートメント町田店(44APARTMENT)
   (東京都町田市原町田4丁目4-15)
■主催 カルチャー・スポット実行委員会(和光大学、株式会社キープ・ウィルダイニング、西武信用金庫)
■助成 和光大学地域連携研究センター 西武信用金庫「地域産業応援資金」助成事業
■語り手 第1回 長尾 洋子(和光大学准教授)
     第2回 落合 一泰(明星大学副学長、一橋大学名誉教授)
■進行 平井 宏典(和光大学准教授)
■対象 一般の方
■お申込先 和光大学企画係 Mail:kikaku@wako.ac.jp または FAX:044-988-1594
■申込方法 件名を「まちまちトーク申込」とし、本文に氏名(よみがな)、電話番号、FAX の方はFAX 番号、
 参加を希望する回を書いてお送りください。各回の申込期間は次のとおりです。
 第1回: 9月7日〜 10月10 日、 第2回: 9月7日〜 11月21日
 ※各回定員35名に達し次第、締切となります。受付完了の返信をご確認ください。

■参加費 各回500円(ビュッフェ付)
■詳細:和光大学

青山学院チャットルーム 参加者募集(青山学院大学)

青山学院チャットルームでは、町田市・相模原市に在住の方向けに英語チャットセッションを開設しています。
青山学院大学の留学生との会話を通し、様々な文化や言語について知ることができるプチ留学のような場となっています。
国際交流をしたい方、英会話を練習したい方、留学生と交流をしたい方、是非チャットルームをご利用ください!

【日時】
 10月1日(月)~2019年1月11日(金)までの 
 毎週火曜日 15:50~16:50
 毎週木曜日 11:30~12:30
 毎週金曜日 13:30~14:30
 ※冬休み期間12月25日(火)~2019年1月5日(土)は除く

【会場】
 青山学院大学相模原キャンパス
 N棟 1階 チャットルーム

【対象】
 町田市・相模原市在住の方

【定員】
 各回6名×2レベル(抽選)

【費用】
 無料

【申込方法】
 9月20日(木)~9月25日(火)の期間に、青山学院大学国際センター・青山学院チャットルーム専用フォーム
 からお申し込みください。
 https://goo.gl/forms/YJJ1XejBLDVufGiW2

子どもアントレ商品販売会(さがみはら産業創造センター)


会社経営を疑似体験している地域の子どもたちが製造した手作り商品を販売します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時:8月26日(日)10:30~12:00 ※売れ切れ次第終了
場所:相模大野駅北口 ペデストリアンデッキ
詳細:さがみはら産業創造センター

夏の平和イベント(町田市)

生涯学習センターでは、毎年平和を祈念する事業として、夏の平和イベントを続けて行っています。
当時を語れる方たちは高齢化し、直接お話しを聞くことは年々難しくなっています。
町田および日本が経験してきた戦争を振り返り、“戦争の悲惨さ”“平和の尊さ”について改めて考えていただく機会となりますよう、今年も開催いたします。
子ども向けに昔遊びやクイズラリーなど楽しめるものや、夏休みの宿題に生かせるイベントもあります。
子どもも大人も、私たちができる“平和”への取り組みについて、考えるきっかけにしてみませんか。

期間:2018年8月3日(金)から8月9日(木)まで
場所:町田市生涯学習センター
詳細:町田市

第31回相模原薪能(相模原市)

相模原の夏の風物詩、「相模原薪能」を開催します。
幽玄な明かりの中で、日本古来の伝統芸能である能楽を鑑賞できます。

日時:2018年8月15日(水)18:30~20:15(開場 17:30)
場所:相模女子大学グラウンド・特設舞台
詳細:相模原市

桜美林大学オーケストラ サマーコンサート(桜美林大学)

今年も桜美林大学オーケストラによるサマーコンサートを開催いたします。
入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。
ご来場をお待ちしております。

◆曲目◆
歌劇「こうもり」序曲 作曲:J.シュトラウス2世
音楽詩 Light of Hope「希望の光」 作曲:松岡邦忠
歌劇「ナブッコ」序曲 作曲:G.ヴェルディ
「ドリー」組曲 作曲:G.フォーレ
◆指揮◆
松岡邦忠

日時:2018年8月8日(水)18:30~(開場:18:00)
場所:杜のホールはしもと
詳細:桜美林大学

ビジネスアイデアコンテスト2018開催決定!(町田新産業創造センター)

本コンテストはユニークなアイデア、プラン、技術を持つ起業家、若者、女性達と新規事業を立ち上げたい中堅企業を結びつけ、協業による新たなビジネスを創造しようとするものです。
起業家や若者には企業と一緒になってビジネスを立ち上げるチャンスです。
実行力のある元気な地元の事業者とともに、あなたのアイディアを実現し、トレンドを作り出してみませんか。
参加費は無料です。

◆主なスケジュール
 ○8月4日(土)募集説明会&セミナー
 ○10月31日(水)プラン募集締め切り
 ○11月30日(金)一次審査結果発表
 ○12月23日(日)最終審査&マッチング

◆ビジネスアイデア募集テーマ提供企業
 アイワ広告(株)・(株)タマパーク・(株)丸井グループ(町田マルイ 町田モディ)・(株)ユニコーン

◆応募部門&応募方法
 2018年度は、一般・学生部門(一般事業者・創業者、高専生、大学生、大学院生)と高校生部門に分かれてコンテストを開催します。
 詳しくは下記の特設サイトでご確認ください。
 ★コンテスト概要・一般部門お申込先▶ https://mbda.jp/businessplan/
 ★高校生部門お申込先▶ https://www.obirin.ac.jp/info/year_2018/business-idea-contest.html

詳細:町田新産業創造センター

子どもの居場所づくりセミナー開催(相模原市社会福祉協議会)

成30年度第1回 子どもの居場所づくりセミナー

「子ども食堂」「無料学習支援」など、地域の方が運営する子どもたちの居場所について、開設・運営を進めるために必要な情報や、実際に活動している団体の事例などをお伝えします。
相模原の子どもの居場所づくりに取り組みたい考えている方などを応援するセミナーです!

日時:2018年7月16日(月・祝) 9:45~11:45
場所:相模原市立あじさい会館 ホール
内容:講演「子どもの居場所の現状とこれからの可能性」(首都大学東京人文社会学部 准教授 室田信一氏)
   行政施策等の概要説明、市内の子ども食堂、無料学習支援事例報告
詳細:相模原市社会福祉協議会

子どもの居場所 総合相談窓口開設!(相模原市社会福祉協議会)

相模原市社会福祉協議会では、「こども食堂」や「無料学習支援」など、地域住民が主体となって運営する子どもの居場所づくりを応援する、総合相談窓口を開設しました。

【こんなご相談をお受けします】
○これから子どもの居場所を立ち上げたい
○子どもの居場所運営で、困っていることがある
○子どもの居場所を多くの人に知ってもらいたい
○ボランティアスタッフを募集したい
○自宅近くの子どもの居場所に参加したい
○子どもの居場所を応援したい
○子どもの居場所がどんなところか知りたい

【問合せ先】
社会福祉法人相模原市社会福祉協議会 中央ボランティアセンター
住所:〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-1-20
電話:042-786-6181 FAX:042-786-6182
Eメール(子どもの居場所相談専用):svc4@sagamiharashishakyo.or.jp
開設日時:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(祝日・年末年始を除く)
詳細:相模原市社会福祉協議会

夏休みこどもサイエンス教室(青山学院大学)

青山学院大学では、今年の夏も小学生を対象に「夏休みこどもサイエンス教室 ~理工学部の研究室に行ってみよう!~」を開催します。
小学生にとっては、なかなか近づくことのできない大学の理工学部の研究室で、身近なものから生まれる不思議な世界やエネルギーを取り出す仕組みを学んでみませんか。
事前申し込み制です。ぜひご参加ください。

※定員に達したため募集は締め切りました。

日時:2018年8月2日(木)9:40~12:30 (受付 9:15~)
場所:相模原キャンパス
詳細:青山学院大学

子育て支援者向けセミナー「『子育て支援』の基本を学ぼう」(和光大学)

現在は子育てが難しい時代といえます。
子育て中のママやパパに「寄り添う」という、相談援助の基本的な姿勢を学びます。
現代の子育て事情や子ども育ちの原理を考え、相談支援やカウンセリング技法の基本を習得します。
地域全体で子育てを支え、子どもの笑顔を広げてゆきましょう。

日時:7月14日(土)10:00~11:30(予約不要)
場所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2

オーサーズカフェ「高座豚手造りハム創業の思いと日本の養豚振興」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2018年6月9日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

キヤノンイーグルスラグビー祭2018(町田市)

町田市のホームタウンチームであるキヤノンイーグルスが、「キヤノンイーグルスラグビー祭2018」を開催します。
当日は、ラグビートップリーグに所属するキヤノンイーグルスと日野レッドドルフィンズによる、トレーニングマッチも行われます。
そのほかにも、屋台の販売やラグビー体験、ガレージセール等々イベントが盛りだくさんです!
2019年に行われるラグビーワールドカップを前に、選手と一緒に盛り上がろう!

日時:2018年6月16日(土)9:00~16:15(途中入退場自由)
場所:キヤノンスポーツパーク(町田市小野路町5290番地1)
詳細:町田市

しょうぶ・あじさいまつり(町田市)

花しょうぶやあじさいの咲き誇るころ「しょうぶ・あじさいまつり」を開催します。
期間中には、花しょうぶやあじさいの鑑賞のほか、花摘み娘による花しょうぶの手入れやまちだ観光案内人による花しょうぶガイド、ほおずきあさがお市などが行われます。
薬師池産の花しょうぶ販売やしょうぶ・あじさい写真展作品募集もあります。

期間:6月9日(土)から7月8日(日)
場所:町田薬師池公園四季彩の杜(詳しい会場は下記リンクをご覧ください)
詳細:町田市

アジサイフェア(相模原市)

アジサイ(約200種7,400株)が咲き誇る中、花鉢の展示や園芸相談、苗の配布や販売などを行います。

日時:6月17日(日)9:00~15:00
場所:相模原麻溝公園
詳細:相模原市

アジサイ・ローズフェア(相模原市)

アジサイ(約200種1万株)やバラ(約85品種1,900株)が咲き誇る中、花鉢の展示や園芸相談、苗の配布や販売などを行います。

日時:6月9日(土)、10日(日)9:00~15:00
場所:相模原北公園
詳細:相模原市

本沢梅園(梅もぎ採り)開園(相模原市)

「川尻財産区」が所有する本沢梅園を開園します。
本沢梅園は、広さ約3haの面積に約1,000本の梅が栽培され、来園者が直接、梅の実の収穫を体験できます。
品種は梅酒や梅干しなどに適した白加賀が主です。

日時:6月9日(土)・10日(日)、16日(土)・17日(日)9:00~15:00
  (梅の状況や天候等により開園期間を短縮することがあります。梅がなくなり次第閉園します。)
場所:本沢梅園 相模原市緑区川尻4457番地1(無料駐車場あり)
詳細:相模原市

ドキュメンタリー映画『チョコラ!』に関する公開授業(和光大学)

2018年6月1日(金)、8日(金)、14日(木)、15(金)に、 総合文化学科・小林茂先生担当科でケニアのストリートチルドレンの思春期を描いたドキュメンタリー映画『チョコラ!』(小林茂監督/94分/2008年)に関する公開授業を行います。

この公開授業は、本学学生、教職員のほか、地域・一般のみなさまもご参加いただけます。

みなさま、ぜひお越しください。

日時:6/1(金)、6/8(金)、6/14(木)、6/15(金)10:40〜12:10
場所:和光大学J401教室(6/14のみE101教室)
詳細:和光大学

2018春 アフタヌーンコンサート(桜美林大学)

荊冠堂チャペルにてアフターンコンサートが行われます。
パイプオルガンの音色に包まれるひと時をお楽しみ下さい。

<演奏>
6月 7日(木) 内海恵子(桜美林大学芸術文化学群兼任講師)
6月14日(木) 内海恵子(桜美林大学芸術文化学群兼任講師)
6月21日(木) 横山正子(桜美林大学芸術文化学群教授)
6月28日(木) 横山正子(桜美林大学芸術文化学群教授)

日時:6/7(木)、6/14(木)、6/21(木)、6/28(木)いずれも12:20~12:40
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

相模原麻溝公園 クレマチスフェア(相模原市)

花鉢の展示や園芸相談、苗の販売などを開催します。

日時:5月12日(土)・13日(日)9:00~15:00
会場:相模原麻溝公園 ※希望者は直接会場へ
詳細:相模原市

草の根プロジェクト「世界の遊びと衣装の出張博物館」(桜美林大学)

草の根プロジェクトがGW中の5月3日(木・祝)にパルテノン多摩内のキッズファクトリーにて「世界の遊びと衣装の出張博物館」を出展します。

文化の多様性を楽しみながら学ぶ展示として、草の根国際理解教育支援プロジェクトが収集した世界各国のコマやけんだまなどで実際に遊ぶことができるほか、各国の民族衣装を着て写真を撮ることもできます。

会場では、学生スタッフが遊び道具や衣装の体験をお手伝いします。
また、今回の展示でもキッズパスポートの配布とミッションの出題を行います。ご家族一緒にぜひチャレンジしてみてください。

日時:2018年5月3日(木・祝)11:00~15:50
場所:パルテノン多摩4階 キッズファクトリー
詳細:桜美林大学

『フェスタまちだ2018町田エイサー祭り』ポスター デザインコンペ募集!

<今年もやります!ポスター デザインコンペ>

フェスタまちだ2018実行委員会では、『フェスタまちだ2018 町田エイサー祭り』開催告知の為の 、ポスターデザインコンペを実施します!(デザインは、ポスター以外にパンフレット表紙としても使用予定です)

【応募〆切】
6月12日(火)23:59 時間厳守

【応募資格】
・個人またはグループ/プロ・アマは問いません(18歳以上)
・また、国籍は問いませんが、日本語で連絡が取れる方

【賞金】
・3万円(採用された作品のみ)
※完成物には、作者名が表記されます。
※応募作品の内容によっては、該当者なしの場合もあります。

【応募条件】
・自作で未発表のものに限ります。
・応募作品の返却はしません。
・採用決定後も、必要に応じてデザインの修正や情報の追加を行ってもらう場合があります。

【応募点数】
・複数応募可

【権利関係】
・作品の著作権・使用権等一切の権利は、フェスタまちだ2016実行委員会 に帰属するものとします。
(関連イベントの告知 や DM・パンフレットなどにも作品サイズを変更して使用する予定です)

【応募方法】
・メールのみ  festa.machida@gmail.com 迄
※ 詳細は、「募集要項」でご確認ください。

【ご不明な点】
festa.machida@gmail.com  または、Facebookページより個別メッセージをお願いします。

町田駅周辺で開催されるエイサーの、躍動感や迫力が伝わるデザインを、お待ちしてます。

『アントレ・インターンシップ』<15期生募集中!!>(さがみはら産業創造センター)

毎年8月に開催される、会社経営の疑似体験プログラム「子どもアントレ」(対象、小学5~6年生)を、大学生の皆さんに企画運営していただくインターンシップです。
「事業の企画をしてみたい」「大学生の間に何かをやり遂げたい」「子どもが大好き」など、受講理由はなんでもOK。
期間は長期になりますが、平成16年にスタートしこれまでに140名が修了しています。

facebookから、昨年の活動の様子をご覧いただけます。

期間:平成30年6月9日(土)から10月中旬(予定)
会場:さがみはら産業創造センターほか

5/13(日)、5/27(日)13:30~15:30、事前説明会を開催しますので、事前の情報収集にご活用ください。
(日程があわない方はご連絡ください。個別で説明させていただきます)

※詳細、お申込みは、こちらをご覧ください。
 →アントレーンターンシップ公式HP
 
ご不明な点がございましたら、本件担当:上野までご連絡ください。
 代表 042-770-9119
 携帯 080-1268-1186
 e-mail y-ueno@sic-sagamihara.jp

皆さんのふるってのご参加をお待ちしております。

さがみはら地域づくり大学開講記念学長講演(ユニコムプラザさがみはら)

平成30年度の開講を記念した学長講演を開催します。
「人口減少」の視点における相模原市の将来について、学長からのメッセージをお届けします。
入場は無料です。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:4月22日(日)18:00~19:00
場所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
詳細:ユニコムプラザさがみはら

日曜朝市(町田市)

毎月第一日曜日に町田産の新鮮な野菜などを販売する町田市日曜朝市を開催しています。
これは、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的としています。
野菜、卵などの町田産農産物だけでなく、菓子などの町田市名産品も販売しています。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:2018年4月1日(日)7:00~8:00
場所:町田市教育センター駐車場(町田市木曽東3-1-3)
詳細:町田市

2018町田さくらまつり(町田市)

2018年3月24日(土曜日)から4月8日(日曜日)までを『2018町田さくらまつりウィーク』として、2018町田さくらまつりを開催いたします。
市内各所でさまざまなお祭りやイベントを開催します。
ぜひ、皆様お誘い合わせてお出かけください。

詳細:町田市

【3/31】記念植樹式&植樹祭(相模原市さくらさくプロジェクト)

記念植樹式&植樹祭

3/31(土)に相模女子大学にて桜の「植樹祭」を開催します。
当プロジェクトから寄贈された80本の桜の苗木を参加者の皆さんとともに植樹します。
今年度最後の一大イベントです。
是非皆様のご参加心よりお待ちしております。

日時:3/31(土)11:00~(12:30頃(「花見会」と同時開催)
場所:相模女子大学 百年桜前
   ※当日は直接会場へお越しください。
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

【3/3】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【(3/3)参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

日時:3/3(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2(直接会場までお越しください)
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:伊那市高遠城址公園桜守 稲辺 謙次郎氏
内容:「桜守の役割」
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

シンポジウム「ヒトとヒトが係る環境の計測とモデル化技術」(青山学院大学)

近年、健康、福祉、スポーツの分野での I.T.技術活用が提案されています。
センサーから個々人の生体情報や動き情報が取得できるようになり、また、センシングネットワークから環境からの情報取得も可能になりました。
これを元に従来の画一的なサービスに比べて、個々人に最適なサービスを提供する可能性が出てきました。
本シンポジウムでは、このような社会動向を、今後の技術動向、応用領域、最新の研究報告を行うことで考えます。
商品(サービス)企画・開発を担当される方、健康・福祉・スポーツ分野に携わる皆様の他、幅広くI.T.と健康・福祉・スポーツに関心を待つ方々の参加をお待ちしております。

日時:2018年3月5日(月)12:50~17:30
場所:青山学院大学 青山キャンパス 17号館6F 本多国際会議場
詳細:青山学院大学

観光まちづくりシンポジウム(町田市)

町田市では、2017年5月に「町田市観光まちづくり基本方針」を策定し、12月には観光まちづくりリーディングプロジェクトを策定しました。
今後、オール町田で「住んでよし、訪れてよし」のまちづくりを推進する機運を高めることを目的とし、どのように観光まちづくりに取り組むか、皆様と一緒に考えます。
シンポジウムは基調講演とパネルディスカッションの2部構成です。

日時:2018年2月6日(火)18:30~20:30
場所:町田市民フォーラムホール(町田市原町田4-9-8サウスフロントタワー3階)
詳細:町田市

シンポジウム「人を惹きつける街の魅力とは」(町田市中心市街活性化協議会)

~話題の本「本当に住んで幸せな街」著者が語る新たな価値観~

職住接近志向が高まり、ますます都心の人口集中が進んでいます。
そのような中、人を惹きつける街の魅力とはどのようなものなのか、「歩ける」「ロマンスがある」「街を感じる」などの都市の8指標によって見えてくる都市の特徴を新たな価値観とともにお伝えします。

日時:2018年2月7日(水)15:00~16:30
場所:町田市民フォーラム 3階ホール
詳細:チラシ(PDF)

(2/17)地域連携研究センター主催シンポジウム「地域におけるスポーツ教育の推進~オリパラ教育において、大学、地域、アスリートが果たすべき役割~」(和光大学)


地域連携研究センター主催シンポジウム
「地域におけるスポーツ教育の推進~オリパラ教育において、大学、地域、アスリートが果たすべき役割~」を開催します。

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、東京都を中心にオリパラ教育が展開されています。
和光大学地域連携研究センターでは、オリパラ教育の更なる推進を図ることを目的に、「地域におけるスポーツ教育の推進〜オリパラ教育において、大学、地域、アスリートが果たすべき役割〜」をテーマに、シンポジウムを開催します。
みなさま奮ってご参加ください。

日時:2018年2月17日(土)13:00~16:50(12:00受付開始)
場所:和光大学E棟101教室
詳細:和光大学地域連携研究センター

さがみはら介護・福祉のしごと就職相談会(相模原市)

市内の介護サービス事業所や障害福祉サービス事業所等を運営する法人が集まり、相談会を開催します。
各法人の担当者と仕事内容などについてお話ができます。
また、ハローワーク相模原や市就職支援センターの職員による就職活動へのサポートもあります。

福祉の仕事に関心がある人や就職を目指す人など、お気軽にご参加ください!

日時:2018年1月27日(土)13:30~16:00(入場無料・入退場自由)
場所:相模原市立産業会館1階多目的ホール
詳細:相模原市

防災とボランティアの集い~防災・減災活動フェア~(相模原市社会福祉協議会)


「首都直下地震」その被害は甚大なものになることが予想されています。
この災害から身を守り家族を守るのは「あなた自身」です。
家族を守るため地域を守るための減災の「技」を体験しましょう。
公助が届くまでの「72時間」を生き抜く知恵が見えてくるはずです。

日時:2018年1月27日(土)9:30~12:30
場所:市立谷口台小学校体育館(相模原市南区文京2-12-1)
詳細:相模原市社会福祉協議会

【1/20】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【(1/20)参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

日時:1/20(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2(直接会場までお越しください)
(小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:尾崎行雄を全国に発信する会事務局長 大橋 孝夫氏
内容:「尾崎行雄(咢堂)と桜」
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

ユニコムセミナー「今年も楽しく美味しく健康に!」(ユニコムプラザさがみはら)

ユニコムプラザさがみはらでは、日常の暮らしに役立つ実践的な研究成果や地域の課題解決につながる専門的な話題をテーマに市民に分かりやすい講座を提供しています。

日 時:1月6日(土)15:15~16:45
テーマ:今年も楽しく美味しく健康に!~食べる人にぴったりの食事を3・1・2弁当箱法で見つけましょう~
会 場:ユニコムプラザさがみはらセミナールーム2
講 師:相模女子大学 栄養科学部 管理栄養学科 教授 吉岡 有紀子氏
対 象:どなたでも
申 込:不要、無料
定 員:先着100名
詳 細:ユニコムプラザさがみはら

就活体験談を聞く会「KAIMAMI」(サガツクナビ)

『KAIMAMIシリーズ』は、その時々の旬なテーマや情報を、イベントや交流を通じて垣間見るシリーズです。将来に向けた関係構築のきっかけを提供しています。

今回は、「就活体験談」をテーマに開催いたします。
今年度、内定を獲得した個性豊かな4年生5名が、経験したばかりの就活をリアルに語ります。
内定を獲得したそれぞれの経験を参考にしてみてはいかがでしょうか?
 
今回の『KAIMAMIシリーズ 就活体験談編』を通じてより多くのご縁の創出を目指しています。

日時:1/11(木)14:00~16:00 (受付 13:30~)
会場:ぽっぽ町田(地下1階 会議室1・2)
   ※アクセス:JR横浜線町田駅 北口またはターミナル口から徒歩3分
        :小田急線町田駅 東口(カリヨン広場)から徒歩3分
対象:これから就活予定の大学生・大学院生・短大生・専門学校生など
詳細:サガツクナビ

第12代相模原市観光親善大使募集!(相模原市観光協会)

第12代相模原市観光親善大使を募集いたします。
未来へつながるまち「さがみはら」の魅力を全国にPRしてみませんか?

募集期間:平成30年1月4日(木)から平成30年1月31日(水)まで
(注)郵送の場合、当日消印有効です
詳細:相模原市観光協会

オーサーズカフェ「ミツバチとヒトと自然の関わり」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2017年11月25日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田わくわくスタンプラリー2017(町田市)

お買い物は町田市内の商店街で!

魅力溢れる町田市内の商店街を多くの方に知っていただき、訪れていただくため、市内の商店街(約500店舗が参加)をめぐるスタンプラリーを実施しています。

期間:2017年11月1日(水)から2017年12月31日(日)まで
   ※応募締切:2018年1月9日(火)当日消印有効(郵送の場合)
詳細:町田市

ミュージカル「つまづいても」(町田市)

ミュージカル「つまづいても」が開催されます。
家族や恋人等との人減関係や就職活動等をきっかけに、メンタル面での悪化が見えてきた大学3年生の主人公が、困難を乗り越えて、周囲の人々と協力して再生していくことを描いた、笑いと涙ありの自殺とうつ病をテーマとしたミュージカルです。
是非ご来場ください。

日時:1回目:11月27日(月)18:15~20:30(予定)
   2回目:11月28日(火)13:45~16:00(予定)
場所:和光大学ポプリホール鶴川(小田急線鶴川駅徒歩3分)
   所在地:町田市能ヶ谷1-2-1
詳細:町田市

ふらっとまるっと津久井特産祭(相模原市)

【内容】
津久井スイーツ・お菓子コンテスト
津久井の食・農体験イベント(そば打ち体験、野菜の収穫体験)
津久井の農産物及び加工商品、飲食物、工芸品の販売
根小屋小学校・串川中学校による演奏等発表 など

日時:2017年12月3日(日)10:00~15:00※雨天決行、荒天中止
会場:金原工業団地内駐車場(相模原市緑区根小屋)
詳細:相模原市

さがみハート展(相模原市)

統合失調症やうつ病など、精神に障害を抱える人が作った詩と、その詩を題材に市民画家らが描いた絵を一緒に展示します。

期間:11月30日(木)~12月4日(月)10:00~18:00(30日は13:00から、4日は15:00まで)
会場:相模原市民ギャラリー
詳細:相模原市

マーガレットコンサート(相模女子大学)

12月24日(日)、相模女子大学グリーンホール 大ホールにおいて、「相模女子大学 マーガレットコンサート」を開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
この演奏会は「学校法人相模女子大学マーガレット募金」の支援により開催いたします。

日時:2017年12月24日(日)13:30~(開場12:50)
場所:相模女子大学グリーンホール 大ホール
詳細:相模女子大学

公開講演会「脱原発と核兵器廃絶をめざして —私たちに何ができるのか」(桜美林大学)

リベラルアーツ学群の倫理学専攻は、NPO法人原子力資料情報室事務局長の松久保肇氏をお招きし、学生と市民の共学をめざして「脱原発と核兵器廃絶」をテーマとする公開講演会を開催します。

この公開講演会の企画趣旨は以下のとおりです。

最近の極東アジア情勢は、北朝鮮による相次ぐ核実験やミサイル発射実験に連動して、日々、緊迫の度を深めつつあります。
これまでにないこうした危機に鑑み、あらためて考えるべきは、ヒロシマとナガサキ、そしてフクシマを経験した私たちが再認識しなければならない問題の本質とは何か、そして私たちが担うべき課題や希望とは何か、ということではないでしょうか。

このような問題意識から、今回の公開講演会は企画されました。原発(=核発電)による経済成長と核兵器の抑止力による安全保障は、私たちに真実の豊かさと安全・安心を保障するものなのでしょうか。
新たな原発災害と核戦争による人類を含む生命の消滅すら予感させるこの危機のなかに、私たちはなんとしても平和への希望を見出さなければなりません。
今回の企画は、大学生と市民が大学という公共の場において私たちをとりまく不都合な真実の姿をじっくり考え、共に学び合うことをめざす新たな試みでもあります。

今の時代に違和感や言いしれぬ不安感をお持ちの多くの市民と学生、そして教職員のご参加を歓迎します。

日時:2017年12月15日(金)14:45~(開場14:30)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 太平館2階 A200
詳細:桜美林大学

第12回総合健康づくりフェア(町田市)

”いきいきと自分らしく生きる”ことを目指し、情報発信・交流・体験を通して健康づくりが体感できるイベントです。
今回はテーマを「健康力を高めるきっかけをあなたに。」とし、自分の現在の身体や健康の状況が分かり、明日からの健康づくりのヒントが得られる、体験型のブースを多数出展します。
スタンプラリーなど親子で楽しめる催しも行います。
マスコットキャラ(モモ妹、シールぼうや、ケンコウデスカマンなど)も大集合します!
お子さんから高齢の方まで、楽しみながら健康づくりを体感しませんか。

日時:2017年11月12日(日)【開会式】9:45から【ブース出展】10:00~15:00
   ※同日開催:キラリ☆まちだ祭、食育フェア
会場:ぽっぽ町田(町田市原町田4-10-20)広場、ピロティ、地下会議室
詳細:町田市

オーサーズカフェ「意外と面白いアワビの生物学」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2017年11月11日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

学びの収穫祭(相模原市)

博物館を拠点に活動する市民や学生による研究発表会のほか、博物館ボランティアの紹介やワークショップも開催します。

日時:11月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
会場:市立博物館
詳細:相模原市

健文祭(相模原市)

プール・浴室の無料開放や、講演会・演奏会などのステージイベント、野菜の販売などがあります。

日時:11月11日(土)13:00~16:30
   11月12日(日)9:00~15:30
会場:市民健康文化センター
詳細:相模原市

「写真と映像でみる小原國芳の生涯」展(玉川大学)

今年は、創立者小原國芳の生誕130年・没後40年という節目の年でもあります。玉川大学教育学部全人教育研究センターでは、これを記念して「写真と映像でみる小原國芳の生涯」展を開催いたします。
創立者の生涯を振り返る写真約40点とともに、映像では、創立者から招聘を受けたアルペンスキーの父として知られるシュナイダーとデンマーク体操の父ニルス・ブック一行が本学へ来園した1930~1931年の貴重な映像も公開いたします。
映像を通して、当時の創立者の姿を身近に感じていただける機会にしたいと思います。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

日時:2017年11月11日(土)12日(日)10:00~16:00(コスモス祭期間内)
   入場無料
場所:大学教育棟 2014 2F
   Book Salon( おやじさんの書斎)
   (キャンパスマップ 4番の建物です)
主催:玉川大学教育学部全人教育研究センター
詳細:玉川大学

生活プロデュース学科 ファッションショー!(湘北短期大学)

11月25日(土)、生活プロデュース学科主催のファッションショーを開催します。
日頃ファッションを学ぶ学生たちの学習成果の発表の場として行われており、衣装のデザイン、製作はもちろん、音響や照明などの演出も全て学生が手掛けています。
観覧は自由です。当日は直接会場にお越し下さい。

日時:11月25日(土) 13:30~
場所:湘北短期大学 6号館イベントホール
詳細:湘北短期大学

当日は、本厚木駅より13:00にスクールバスを運行します。

多文化共生ウィーク(桜美林大学)

リベラルアーツ学群の文化人類学学生研究会(OSSCA)とモンゴル研究会の主催で、11月13日(月)~17日(金)まで「多文化共生ウィーク」を開催します。
この催しは、学生たちの活動や研究成果を発表する「多文化共生デー」に加え、「ヴェールを被ること、脱ぐこと」と題した人類史を通じたヴェールに関するポスター展示のほか、本学卒業生の今井智恵先生による「海外で働く:日本語を教える~モンゴルの学校での経験より~」と題した講演もあります。
多様な文化に関心のある皆さん、ふるってご参加下さい。

日時:2017年11月13日(月)~17日(金)
場所:桜美林大学明々館1階ロビー、A202、A001
詳細:桜美林大学

ユニコムセミナー11/4(ユニコムプラザさがみはら)

ユニコムプラザさがみはらでは、日常の暮らしに役立つ実践的な研究成果や地域の課題解決につながる専門的な話題をテーマに市民に分かりやすい講座を提供しています。

日 時:2017年11月4日(土)15:15~16:45
場 所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
テーマ:団地再生の始め方
講 師:法政大学 現代福祉学部工学部・人間社会研究科 教授 保井 美樹氏
法政大学 多摩地域交流センター コーディネーター 本野 直子氏
対 象:どなたでも
申 込:不要、無料
定 員:先着100名
詳 細:ユニコムプラザさがみはら

キラリ☆まちだ祭(町田市)

市内の地域資源や農産物、工業製品・サービスなど町田市の魅力と活力を、より多くの市民に知ってもらうため、町田市の農業と産業のフェスティバル「キラリ☆まちだ祭」を開催します!

当日はよさこい踊りの「町田夢舞生ッスイ祭」も同時開催します!

日時:2017年11月11日(土)10:00~16:00
   2017年11月12日(日)11:00~16:00
   ※11日は町田シバヒロ会場のみ。
    12日の町田シバヒロ会場は午前10時から開催します。
場所:原町田大通り
   町田シバヒロ
   小田急カリヨン広場
   原町田三丁目商店会通り
詳細:町田市

資料館まつり2017(町田市)

1986年11月3日、町田を代表する民権家の一人村野常右衛門の文武道場「凌霜館りょうそうかん」跡地に、自由民権資料館は開館しました。日頃お世話になっている地元の皆さまには感謝の意をこめて、また、より多くの皆さまに町田の歴史にふれていただく機会とするべく、今年も「資料館まつり」を開催します。
当日は、楽しい催しをご用意しています。
秋の一日、ぜひ資料館へ足をお運びください。

日時:2017年11月3日(金)10:00~16:00
場所:自由民権資料館
詳細:町田市

動物フェスティバル神奈川2017 in さがみはら(相模原市)

自然環境の保全とともに、動物愛護精神の高揚と適正な飼養について理解と関心を深めるため、「動物フェスティバル神奈川2017 in さがみはら」を開催します。
相模原市では9年ぶりの開催になります。
みなさまから応募いただいた、かわいらしい動物の写真や絵画の展示、犬の手づくりごはんをテーマにした市民公開講座の他、ペットに関する相談やしつけのデモ、犬・猫の新しい飼い主探し、紙芝居、牛乳の無料配布やチャリティー卵くじ等々、動物を飼っている人もいない人も、楽しめるイベントです。
※どなたでもご参加いただけます。なお、会場の都合上ペット同伴のご来場はできません。
※雨天決行

日時:2017年11月5日(日)10:00~15:15
場所:相模原市民会館(所在地 相模原市中央区中央3-13-15)
詳細:相模原市

SUPER OPEN STUDIO 2017(相模原市)

「SUPER OPEN STUDIO」は、その名の通り、アーティストのスタジオ(制作場所)をオープン(公開)することに主軸をおいたアート・プロジェクトです。2013年からスタートし、今年で5周年をむかえます。
開催期間中、各スタジオでは作品展示や公開制作・パフォーマンスなど、それぞれの特色を活かしたプログラムが実施されています。また、会場のひとつとなるアートラボはしもとでは、複数名のアーティストがそれぞれ企画した展覧会を開催するほか、バスツアーやトークショー、親子向けワークショップなども行われます。
さらに、5周年を記念し、多方面で活躍する12名の執筆陣の論考を収録した『S.O.S.BOOK 2017』を刊行します。
SUPER OPEN STUDIOを通して、作品が生み出されていく現場の空気を体感するとともに、アーティストとの出会いや語らいなどを、どうぞお楽しみください。

期間:2017年10月14日(土)~11月5日(日)10:00~18:00
場所:アートラボはしもと会場
詳細:相模原市

第8回北里大学医学部附属新世紀医療開発センターシンポジウム(北里大学)

医学部附属新世紀医療開発センターは、「子どものすこやかな成長のために」をテーマに、第8回シンポジウムを開催します。

小児外科医の医師が、子どもの身近な症例について、実態と対処法を分かりやすく説明します。

お子様連れの方向けに託児室や、親子で一緒に聞いていただけるお部屋もご用意いたします。

参加費無料、事前申し込みが必要です。

日時:2017年11月22日(水)17:00~19:00
場所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1・2
詳細:北里大学

緑区CMラボ(相模原市緑区)

相模原市緑区の地域資源をPRするためのCM作品を制作し、活用することを目的に、CM制作に興味がある人を「緑区CMラボ研究員」として募集します。

制作にあたり、J:COMの制作スタッフや特別講師によるワークショップを開催し、スマートフォンやデジタルカメラなどの身近な機材を使用した動画の撮影・編集技法を学ぶことができます。
また、制作した動画は、市内を走るバスや公共施設内のデジタルサイネージ、J:COMチャンネル内で放送されます。
応募締切は、平成29年8月9日(水曜日)です。
動画制作未経験の人もOK!
皆様のご応募をお持ちしています。

【募集内容】
相模原市緑区のCM制作を通じて、動画の撮影・編集のスキルを身につけたいチームを募集します。
【応募条件】
高校生、大学生、専門学校生、社会人(いずれも平成29年4月1日時点で25歳以下)で、チームのうち1名以上が各回のワークショップに参加可能な人(チーム単位でお申込みくださだい。)
【定員】
1グループ1~5名、全5グループ以内
【応募方法】
応募用紙に記入の上、緑区役所地域振興課へメール又はファクシミリ、郵送にてお申込みください。
【募集期限】
平成29年8月9日(水曜日) 消印有効
【詳細】
相模原市

2017 ボランティアチャレンジスクール

~夏休み、地域に密着!ボランティア!~
2017 ボランティアチャレンジスクール

夏休み中の中・高校生を対象に、福祉や子ども、国際、環境、まちづくりなどの分野でボランティア体験の機会を提供するプログラム。
今年も、相模原市市民活動中間支援施設連絡会(通称ボラディア)と、相模原市青少年学習センターの協働で開催します。
この夏、ボランティア体験にチャレンジしよう!
体験先一覧

■日程・会場
(1)オリエンテーション
  7月22日(土)9:30~12:00 あじさい会館
(2)体験期間
  7月26日~8月17日の数日間 市内・近郊
(3)まとめの会
  8月18日(金)9:30~11:30 あじさい会館

■対  象:相模原市内在住・在学の中学生、高校生
■定  員:100名
■申込み :チラシ裏面の申込書をFAXまたはメールにて送付
      →申込用紙(PDF)
■応募期間: 7月7日必着(定員に満たない場合は7月21日まで延長)

■備考:
・部活や学校行事等のためオリエンテーションに参加できない場合は、別日に対応します。
・市内の中学校、高校、公民館にチラシを配布しています。学校の先生に聞いてみてください。
・チラシが手に入らない場合は、電話かメールでも申し込みできます。

■申込み、問合せ先
相模原市社会福祉協議会中央ボランティアセンター
TEL:042-786-6181 / FAX:042-786-6182
E-mail:svc@sagamiharashishakyo.or.jp

夏休みこどもサイエンス教室(青山学院大学)

青山学院大学夏休みこどもサイエンス教室
~理工学部の研究室に行ってみよう!~
 

「ヘビはどうして進むの?」「蛍はなぜ光るの?」
理工学部の研究室で行うサイエンス教室!科学のおもしろさをレクチャーします。ぜひご参加ください!
(WEB事前申込、参加無料)

※定員に達したため募集は締め切りました。

日時:8/2(水)10:00~12:30(受付 9:30~)
場所:青山学院大学 相模原キャンパス
対象:小学校4~6年生(保護者1名同伴可)
定員:小学生50名(要事前申し込み 定員になり次第締め切り)
申込期間:7/10(月)~7/14(金)
詳細:青山学院大学

 

ジョブヨク@相模原スペシャルVol.2

ワークショップ参加者募集中!

~ジョブヨク(職欲の未来)とは?~
学生が「働くこと」と「生きること」について、多様な大人メンターとフラットな関係で対話し、自ら考え、自主的に仕事や社会と向き合うきっかけを創る。
学生が多様な大人メンターと関わる中で、いつでも大人に相談できるという関係性を構築する。
学生の中から次世代のリーダーを育成する。

日時:2017年6月4日(日)14:00~17:30(13:30受付開始)
会場:ユニコムプラザさがみはら
対象:学生・大人メンター各25名
テーマ:叱ることと怒ることの違い
参加費:無料
詳細・申込:ジョブヨク@相模原スペシャルフェイスブックページ

ユニコムセミナー5/20(ユニコムプラザさがみはら)

ユニコムプラザさがみはらでは、日常の暮らしに役立つ実践的な研究成果や地域の課題解決につながる専門的な話題をテーマに市民に分かりやすい講座を提供しています。

日 時:2017年5月20日(土)15:15~16:45
場 所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
テーマ:安心安全な地域のデザインを考えよう
講 師:東海大学 工学部 土木工学科 教授 梶田 佳孝氏
対 象:どなたでも
申 込:不要、無料
定 員:先着100名
詳 細:ユニコムプラザさがみはら

『アントレ・インターンシップ』<14期生募集中!!>(さがみはら産業創造センター)


募集パンフレット(PDF)

毎年8月に開催される、会社経営の疑似体験プログラム「子どもアントレ」(対象、小学5~6年生)を、大学生の皆さんに企画運営していただくインターンシップです。
「事業の企画をしてみたい」「大学生の間に何かをやり遂げたい」「子どもが大好き」など、受講理由はなんでもOK。
期間は長期になりますが、平成16年にスタートしこれまでに132名が修了しています。

facebookから、昨年の活動の様子をご覧いただけます。

期間 平成29年6月10日(土)から10月中旬(予定)
会場 さがみはら産業創造センターほか

5/14(日)、5/28(日)13:30~15:30、事前説明会を開催しますので、事前の情報収集にご活用ください。
(日程があわない方はご連絡ください。個別で説明させていただきます)

※詳細、お申込みは、こちらをご覧ください。
 →アントレーンターンシップ公式HP
 
ご不明な点がございましたら、本件担当:上野までご連絡ください。
 代表 042-770-9119
 携帯 080-1268-1186
 e-mail y-ueno@sic-sagamihara.jp

皆さんのふるってのご参加をお待ちしております。

JOSHIBISETAN~イセタンまるごとジョシビ!~(女子美術大学)

4月26日(水)~5月7日(日)、伊勢丹相模原店にて『JOSHIBISETAN イセタンまるごとジョシビ!』を開催します。
女子美術大学相模原キャンパスと伊勢丹相模原店は、どちらも1990年に相模大野にやってきました。
以来、地域とともに成長しています。その伊勢丹と女子美がコラボし、伊勢丹相模原店全館(1階~6階)をアートで彩ります。
期間中、ぜひ伊勢丹相模原店を覗いてみてください。

☆学生による館内アートギャラリーツアー
開催日:5月3日(水・祝)、5日(金・祝)、7日(日) 各日14時~15時
場 所:4階特設会場 14時集合 各回10名(先着順)

☆こどものためのワークショップ-プラバンを使って大切なものをつくろう-
開催日:4月28日(金)、5月3日(水・祝) 各日14時~16時
場 所:7階ルーフガーデン 各回30名(先着順)

☆作品展示販売
女子美卒の若手アーティストの絵画や雑貨(フェイクスイーツ・マニキュアアクセサリー)の販売もしています
販売日:4月26日(水)、27日(木)、30日(日)、5月4日(木・祝)、6日(土)
場 所:3階

詳細:女子美術大学

さがみはら地域づくり大学 開講記念学長講演(ユニコムプラザさがみはら)

さがみはら地域づくり大学 開講記念学長講演「いのちを守る、さがみはらを守る~地域づくりと防災~」

さがみはら地域づくり大学の平成29年度の開講を記念して、中邨章学長による講演を開催します。
安心・安全な生活を送るうえで見過ごすことのできない「地域づくりと防災」をテーマとした講演で、入場は無料です。
皆様のご来場をお待ちしています。

日 時:4月22日(土) 18:00~19:15 (17:30開場)
場 所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
講 師:さがみはら地域づくり大学学長 中邨 章氏
定 員:100名(先着順)
詳 細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「大災害がおきても健康に生きる!」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2017年4月8日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

「講座づくり☆まちチャレ」説明会(町田市)

市民提案型事業「講座づくり☆まちチャレ」では、皆さんのひらめきを講座という形にします。
その講座に参加した方も、一緒に感じて学ぶことにより、ひらめきがもっと広がったら素敵ですね。
日頃活動している市民団体やサークル、または気の合う仲間でもOK!
講座づくりにチャレンジしませんか?
経験がなくても大丈夫。
職員が一緒に企画・準備を行います。
まずは説明会にお越しください。
申込書をお渡しします。
なお、詳細は、リンク先の募集概要をご覧ください。
市内各市民センター、図書館等でもちらしを配布しています。

日時:2017年4月15日(土)10:00~12:00
会場:町田市生涯学習センター6階視聴覚室
詳細:町田市

大つけ麺博presents 最強ラーメンFes. (町田市)

3月30日(木曜日)から5月7日(日曜日)までの毎週末、「大つけ麺博presents 最強ラーメンFes.」が開催されます。
今年は全国から全60店舗が集結します。また、「ギョーザ&半チャーハンFes.」も同時開催します。

日時:2017年4月6日(木)〜4月9日(日)11:00~21:00
場所:町田シバヒロ
詳細:町田市

博物館deクイズラリー(相模原市)

3月18日(土曜日)から開催する考古企画展に合わせて、クイズラリーを開催します。
全問解答者にはオリジナル考古グッズ(考古カードか考古缶バッジ)をプレゼントします。※なくなり次第終了

日時:4月9日(日)・16日(日)・30日(日曜日)、5月5日(祝)~7日(日)9:30~17:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

スーパーオープン・ダイアログ13(相模原市)

相模原で活躍するアーティストのスタジオ(制作場所)を公開するイベント「スーパー・オープン・スタジオ(S.O.S.)」の関連企画として、3名のアーティストが自分の作品と活動についてプレゼンテーションを行います。

日時:2017年4月9日(日)17:00~19:00
場所:アートラボはしもと
詳細:相模原市

日曜朝市(町田市)

毎月第一日曜日に町田産の新鮮な野菜などを販売する町田市日曜朝市を開催しています。
これは、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的としています。
野菜、卵などの町田産農産物だけでなく、菓子などの町田市名産品も販売しています。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:2017年4月2日(日)7:00~8:00
場所:町田市教育センター校庭(町田市木曽東3-1-3)
詳細:町田市

環境セミナー(ユニコムプラザさがみはら)


ユニコムプラザさがみはらでは、地域や他団体との連携による地域の課題解決及び活性化を目的としてさまざまなセミナーを開催しています。
今回は、一般財団法人北里環境科学センター様にご協力いただき、環境セミナーを行います。
テーマは「我々は何処から来て、何処へ行くのか?〜水の循環から地球環境・生命を考える〜」
環境問題を考えるうえで、もっとも基本的なことをお話しします。

日時:2017年3月4日(土)15:15~16:45
会場:ユニコムプラザさがみはらロビー2
講師:一般財団法人北里環境科学センター理事長 伊藤 俊洋氏
対象:どなたでも
申込:不要、無料
定員:なし
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ユニコムセミナー(ユニコムプラザさがみはら)


ユニコムプラザさがみはらでは、日常の暮らしに役立つ実践的な研究成果や地域の課題解決につながる専門的な話題をテーマに市民に分かりやすい講座を提供しています。
今回は、女子美術大学様にご協力いただき、街づくりについて講演を行います。
テーマは「2020東京オリンピックに向け、ロンドン大会における街づくりから相模原・町田エリアを考える。~日本人建築士が見た成熟都市五輪~」
相模原市でも検討が始まっているオリンピックに伴う街づくりのヒントをお話しします。

日時:2017年3月11日(土)15:15~16:45
場所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
講師:女子美術大学 芸術学部 講師 山嵜 一也氏
対象:どなたでも
申込:不要、無料
定員:先着100名
詳細:ユニコムプラザさがみはら

プレ就活ワークショップ(相模原市立環境情報センター)

自然環境保全を仕事にしている人たちは、どんな想いで仕事をしてるのだろう?
環境の仕事ってどんなものがある?
どうしたら見つかるの?
気になることをどん聞いてみよう。

日時:2017年2月28日(火)14:00~17:00
場所:相模原市立環境情報センター(JR相模原駅からバスで10分)
詳細:相模原市立環境情報センター

合同就職説明会ジョブミーーツ11th,12th,13th(サガツクナビ)

ジョブミーーツ!2017

「ジョブミーーツ」とは、地元で働きたい就活生と、相模原近郊を中心とした採用活動中の地元企業との出会いの場です。
対象は2018年度新卒の方の他、未就職者卒業後3年以内の方も歓迎です。
地元企業への就職を希望する大学生のために、採用活動中の地元の優良企業が集まります。
地域密着型の合同就職説明会で、内定を勝ち取りませんか!!

詳細・お申し込みはコチラ

■ジョブミーーツ 11th ~合同企業説明会~ 
【開催日】平成29年3月9日(木)14:30〜17:20予定 (受付14:00)
【会場】プロミティあつぎ 多目的ホール
    神奈川県厚木市中町4-16-21 プロミティあつぎビル1階

■ジョブミーツ 12th ~合同企業説明会~ 
【開催日】平成29年3月24日(金)14:30〜17:20予定 (受付14:00)
【会場】町田市民ホール 第4会議室
    東京都町田市森野2-2-36

■ジョブミーーツ 13th ~合同企業説明会~ 
【開催日】平成29年4月4日(火)14:30〜17:20予定 (受付14:00)
【会場】杜のホールはしもと 多目的室
    神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本8階

【参加費】 無料
【対象】 就職活動中の方(2018年3月卒業予定、未就職、第2新卒の方)
【参加企業数】  各回10社程度 (決まり次第ホームページに企業情報を掲載します)
【持ち物】 筆記用具(履歴書不要)
【服装】 スーツ
【来場特典プレゼント】
 図書カード1000円分進呈
 ※アンケートと引き換えです。引き換え時間は16:40~終了までとさせていただきます。

【3/4】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【(3/4)参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

日時:3/4(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2(直接会場までお越しください)
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:伊那市高遠城址公園桜守 稲辺謙次郎氏
内容:「地域での桜の保護育成は」
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

さぽ☆どり バンデーラ2017(町田福祉園)

banndera
人が集まる福祉魅せます~さぽ☆どり バンデーラ~

さぽどりとは・・・「知的・発達障がい者福祉サポーターズ・ドリームプランプレゼンテーション」という長い名前を略して「さぽ☆どり」。

本大会は知的障がい・発達障がい者福祉に携わる(サポートする)人たちが、障がい分野の様々な課題を解決し、より良い未来・社会の実現を目指すことを”プレゼンテーション”という形で、皆様にお届けするイベントです。

ぜひ、たくさんの方のご来場をお待ちしております。

日時:2月11日(土)13:30~16:30
場所:滝乃川学園 石井亮一・筆子記念館(JR南武線矢川駅徒歩10分)
入場料:1000円(学生無料※学生証提示)
詳細・申込:さぽ☆どり バンデーラフェイスブック
      チラシPDF

第13回弁護士会支部サミットin相模原

すべての人が、公平な「法」に守られ、安心して暮らす。それが理想です。
しかし、法をつかうためのしくみ=「司法」は、すべての人にとって、身近で利用しやすいものになっているでしょうか?
高齢者、障がい者、貧困にあえぐ人、子どもなど、力の弱い人ほど、孤立しやすく、いざというとき、「司法」にまでたどりつけない、そんな風になっていないでしょうか?
「私たち司法関係者が、力の弱い人を助けるネットワークの一員になって、司法とつなごう!」「そのためにはどうしたらいい?」それが、今回のフォーラムの、一つ目のテーマです。
二つ目のテーマは、いざという時に頼る「一番身近な裁判所で、すべてのトラブルを、ワンストップで解決してもらいたい」ということです。
いま、難しいトラブル(合議制)や、働く人のトラブル(労働審判)などは、いちばん身近な裁判所ではあつかってもらえず、横浜まで行かなくてはいけない。そんな現状も変えたいと思っています。
今回のサミットでは、弁護士が一方的にレクチャーするような集まりではなく、多くの市民・団体の皆さんの声を集め、いっしょに、こうした地域司法を考える場としたいと思っています。

日時:2月4日(土)13:30~
場所:ホテルラポール千寿閣
詳細:チラシ(PDF)
問合せ・申込先:神奈川県弁護士会相模原支部 TEL:042-751-0958

「第3回 More(モア)輝(かがや)区(く)~南区アイディアコンペ~」(相模原市)


場所、モノ、イベント等の南区の魅力をどうアレンジし、PRしたら良いかをテーマにプレゼンテーション大会を開催します。 
南区のまちづくりに関心の高い学生や社会人の方々が、考案してきた企画を発表します。当日ご来場いただいたお客様の審査・投票によって、「オーディエンス賞」も決定! 
あなたもこの日は審査員となって、南区のまちづくりについて考えてみませんか。
無料の公開イベントですので、ご興味のある方は、是非お越しください。

■開催日時
 1月28日(土)13:00~17:00
■開催場所
 相模女子大学マーガレットホール4階 ガーデンホール
■主催
 南区若者参加プロジェクト実行委員会
■共催
 相模原市南区区民会議・相模原市南区役所
■詳細
 チラシ(PDF)

<問い合せ>
 南区役所区政策課 042-749-2134

東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー(町田市)

「東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー」は、オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグがアンバサダーとともに都内を巡回するイベントです。
町田市でも、リオ2016大会の閉会式で引き継いだフラッグを市民の皆様に披露し、歓迎セレモニーやフラッグパーレド、フラッグ展示イベントを開催しますので、皆様ぜひ足をお運びください。

日時:1月14日(土)10:45~
場所:町田シバヒロ 他
詳細:町田市

町田市日曜朝市(町田市)

毎月第一日曜日に町田産の新鮮な野菜などを販売する町田市日曜朝市を開催しています。
これは、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的としています。
野菜、卵などの町田産農産物だけでなく、菓子などの町田市名産品も販売しています。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:1月8日(日)7:30~8:30
場所:町田市教育センター校庭(町田市木曽東3-1-3)
詳細:町田市

子どもサイエンスフェスティバル(相模原市)

入退場自由、参加費無料で、どなたでも楽しめる科学体験ができます。県内の科学に携わる団体による実験ショーや工作、体験教室など盛りだくさんの内容となっています。
事前申し込みは不要ですが、一部ブースでは整理券等を配布しております。人気のあるブースは混雑しますのでご了承下さい。

日時:1月14日(土曜日)10:00~15:00
場所:青少年学習センター
詳細:相模原市

公開授業 「映画『シン・ゴジラ』をめぐって」(和光大学)

1月10日(火)に、芸術学科の三上先生、野々村先生が栗原洋平氏をお招きし、公開授業「映画『シン・ゴジラ』をめぐって」を開催します。

この公開授業は、どなたでも受講できます(予約不要)。
ご参加をお待ちしております。

日時:1月10日(火) 4、5限(14:40〜17:50)
場所:和光大学 E101教室
詳細:和光大学

生活デザイン学科 卒業制作展(相模女子大学)

学芸学部生活デザイン学科の卒業制作展を下記のとおり行います。
会期中の2月5日(日)にはファッションショーも行われますので、皆さま是非お誘いあわせの上ご来場ください。

日時:2017年1月31日(火)~2月7日(火)9:00~18:00 (最終日、7日は12:00まで)
   ※ファッションショーは2月5日(日)14:00~(開場13:30) 
場所:ユニコムプラザさがみはら マルチスペース
詳細:相模女子大学

教育ドキュメント映画『みんなの学校』上映会(桜美林大学)

みんなが一緒に学び「不登校ゼロ」を目指す大阪市立南住吉大空小学校の取り組みを追った教育ドキュメント映画『みんなの学校』の上映会を行います。
この映画は、平成25年度(第68回)文化庁芸術祭大賞を受賞しています。

皆さんお誘い合わせの上、お越しください。

日時:2017年1月11日(水)12:30~
場所:桜美林大学 町田キャンパス明々館A204
詳細:桜美林大学

【1/21】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【(1/21)参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

日時:1/21(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2(直接会場までお越しください)
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:NPO法人さくら百華の道 天白位刀尾氏
内容:多品種の桜の緑道づくり
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

【特別講座】I LADY. な生き方(相模原市立男女共同参画推進センター)


生涯にわたる女性の健康に関して、女性の健康に関して、女性自らの意思で選択・決定する、リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する講義や国際協力NGOジョイセフの活動紹介など。

日時:12月5日(月)16:30~18:00
場所:桜美林大学太平館A201教室
詳細:チラシPDF

第1回町田生きもの共生フォーラム(町田市)

町田市は、2015年3月に「町田生きもの共生プラン」を策定し、生きものやその生育・生息環境を守るため、情報共有や交流の場として生物多様性に関するフォーラムを開催することとしました。

未来に伝えよう!町田の生物多様性
フォーラム初開催の今回は「未来に伝えよう!町田の生物多様性」がテーマです。
都心からほど近い町田市にも、たくさんの生きものがいて、いろいろな自然があります。そういった生きもののにぎわい・つながりを守っていくことの大切さ、子どもたちへ伝えていくことについて、改めて考えてみませんか。
生きものや自然が好きな方、子どもたちを対象に野外で活動している方など、たくさんのご参加をお待ちしております!

日時:11月23日(水・祝日)13:30~16:30(開場13:00)
場所:町田市生涯学習センターホール(町田市原町田6-8-1町田センタービル内)
   ※駐車場はございません。公共の交通機関での来場をお願いします。
詳細:町田市

宇宙フェスタさがみはら2016~生命の可能性を探る~(相模原市)

最先端の科学や音楽、ミニ工作などで宇宙を堪能します。

日時:11月23日(祝)
場所:市立博物館
詳細:相模原市

第15回横山子どもフェスティバル(相模原市)

横山公民館(こうみんかん)では、館区内の子どもたちが主体となり、企画(きかく)・運営(うんえい)を行う「第15回横山子どもフェスティバル」を開催(かいさい)します。
オープニングには県相吹奏楽部(すいそうがくぶ)のミニコンサートがあります。
バルーンアート、プラバンなどの工作、さかなつり・ヨーヨーつり、ペットボトルボウリングなどのゲームコーナーやノジマライズのストラックアウト、迷路(めいろ)など盛(も)りだくさんの内容(ないよう)です。
皆(みな)さん、ぜひ遊びに来てください。

日時:11月20日(日)10:00~15:00
場所:横山公民館
詳細:相模原市

さがみはら子どもの権利の日のつどい(相模原市)

近年、子どもたちは、虐待、いじめ、不登校、非行、貧困など、大変困難な状況にあるなか、子どもをひとりの人間として尊重し、子どもに寄り添い受け止めることのできる社会の実現が求められています。
未来を担う子どもたちのために、あらためて子どもの権利について考えてみませんか。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:11月20日(日)10:00~16:30(開場:9:30)
場所:ユニコムプラザさがみはら
詳細:相模原市

学びの収穫祭(相模原市)

博物館を拠点に活動する市民や学生による研究発表のほか、ワークショップなどを行います。

日時:11月19日(土)・20日(日)10:00~16:00
会場:市立博物館 ※希望者は直接会場へ
詳細:相模原市相模原市

生活プロデュース学科主催 ファッションショー!(湘北短期大学)

11月26日(土)、生活プロデュース学科主催のファッションショーを開催します。
日頃ファッションを学ぶ学生たちの学習成果の発表の場として行われており、衣装のデザイン、製作はもちろん、音響や照明などの演出も全て学生が手掛けています。
観覧は自由です。当日は直接会場にお越し下さい。
日時:11月26日(土) 13:30~
場所:湘北短期大学6号館イベントホール
詳細:湘北短期大学

本厚木駅より、観覧者用のスクールバスを13:00に運行します。ご利用ください。

特別展「民族衣装ってポップ、刺繍」(東京家政学院大学)


このたび東京家政学院生活文化博物館では平成28年度特別展として「民族衣装ってポップ、刺繍」を開催いたします。
世界各地の民族衣装をみていくと、織りや染めなどのうえに刺繡をほどこして美しく仕上げているものが数多くあります。
刺繍は色糸を繰り返して刺し込んで作る手間のかかる手芸であるため、仕上がりはとても重厚で存在感があり、祭りや儀礼などに着用する特別な装いに用いられます。
展示した資料は中国、台湾、タイ、アフガニスタン、インドなどアジア諸国のほか、トルコ、スウェーデン、フランス、イギリスなどの民族衣装や靴、袋物、手袋等です。
どれをとっても各地の独特なデザインや色彩、図柄などが表現されており、そこに伝統的な手芸の技を見ることができます。
また色糸が織りなす彩りの世界はカラフルであり、視点を変えると斬新なポップの世界といえるかもしれません。
いろいろな見方ができる刺繍の世界をどうぞお楽しみください。

期間:2016年11月7日(月)~2017年1月31日(火)9:30~16:30
   (休館日:土・日曜日、祝日、12月26日~1月6日)
場所:東京家政学院大学 生活文化博物館
詳細:チラシ(PDF)

ジョブヨク@相模原スペシャルVol.1 参加者募集中!

ワークショップ参加者募集中!

~ジョブヨクの未来とは?~
十人十色だから人生は面白い
ジョブヨク(職欲の未来)
学生と大人が「働き方」と「生き方」を語るセッション

学生が「働くこと」と「生きること」について、多様な大人メンターたちとフラットな関係で対話することで、自ら考え、自主的に仕事や社会と向き合うきっかけを創る。
大学生が多様な大人メンターと関わる中で、いつでも大人に相談できるという関係性を構築する。
大学生の中から次世代のリーダーを育成する。

日時:2016年11月5日(土)13:00~16:30
場所:ユニコムプラザさがみはら
詳細:ジョブヨク@相模原スペシャル企画・運営チーム
   チラシPDF

学生活動報告会「(仮)ガクマチEXPO」参加学生大体募集中(町田市生涯学習センター)

学生ボランティア団体の皆さんにお知らせです!~活動のPRや情報交換をしませんか?~

今年度4回目となるこの報告会は、学生と地域がより深い関係性を築くための催しです。
今回は、主に地域の活性化に関する活動をしている学生団体が、パネルディスカッションやポスターブースセッションを通して、日ごろの活動成果を町田市各地域で活動する市民や団体に報告、交流し、今後の活動につなげていくために実施します。
報告会の内容やテーマ決めなど、企画・運営も学生参加団体で行っていきます。
近隣の学生団体と一緒に、皆でイベントを盛り上げましょう!!

○募集団体
主に町田・相模原地域で地域活性化活動(地域おこし、まちおこし)を行っている学生ボランティア団体、サークル(大学、短期大学、高等専門学校、専門学校の団体)など
昨年度は、7団体(桜美林大学、相模女子大学、玉川大学、法政大学など)が参加し、活発な交流会となりました。
○申込方法
「参加申込書」を町田市生涯学習センターに提出
※興味のある方は、町田市生涯学習センター(電話:042-728-0071)までお問合せください。
※申込締切期限:11月20日(日曜日)
詳細:町田市生涯学習センター

【事前説明会、開催決定!】
昨年度の様子や今後の活動などをご紹介する説明会を実施します。
参加しようか迷っている団体の皆さんも、お気軽においでください。(参加申込不要)
日時:11月8日(火曜日)午後6時から
場所:町田市生涯学習センター6階視聴覚室

【イベント詳細】
日時:2017年2月12日(日)13:00~16:00
   (午前に会場準備、終了後に交流会・振り返り会があります)
会場:町田市生涯学習センター7階ホール
   (町田市原町田6-8-1町田センタービル内)
アクセス:JR横浜線町田駅徒歩3分、小田急線町田駅徒歩5分(109MACHIDAと同じビル)
内容:イベントの企画・運営、パネルディスカッション、ポスターブースセッションなど
   (内容の詳細は、事前打ち合わせの中で決定していきます。)
詳細:町田市生涯学習センター

広報物制作 学生デザイナー募集(橋本デザイン会議)

【HDM学生クライアントワークの募集について】
町田市に2017年2月オープン予定のインキュベーション・ラボは、スモールカンパニー、スタートアップ、クリエイターの活動拠点やシェアオフィスとして専用ブース、フリーアドレスデスク、カフェスペース、作品の展示・販売スペースを備える予定です。
1月下旬から利用者募集を開始します。
この施設のロゴマーク、パンフレット、ウェブサイトなどを、クライアントワークとして制作する学生デザイナーを募集します。

【申込み方法】
メールにてお申し込みください。
申込期日  :10月31日(月)
対象者   :町田市、相模原市在学または在住の大学生、大学院生
必要スキル :実際のデザインを行う技能が必要なため、次の技術が必要となります。
       イラストレーター・フォトショップの操作スキル、ウェブコーディングのスキルなど
申込時提出物:(1)氏名
       (2)大学名/学科/学年
       (3)連絡先 住所/電話番号/メールアドレス
       (4)この募集で、やりたいこと、要望など(400文字以内)
       (5)ポートフォリオ:作品や実績を紹介したPDF最大20MB
       ※グループ応募の場合は(1)~(3)までは人数分記載してください。
申込先   :client_work@hd-mtg.jp(橋本デザイン会議事務局 クライアントワーク推進部)
選考結果  :11月7日(月)までに、応募者に結果をメールにて連絡します
詳細    :橋本デザイン会議

第4回 ユニコムプラザさがみはらまちづくりフェスタ(ユニコムプラザさがみはら)

今年もユニコムプラザさがみはらまちづくりフェスタを盛大に開催しますので、ぜひお越しください。

日時:2016年10月16日(日) 10:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら 全館
詳細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「プロ野球観戦の魅力」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2016年10月8日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

第5回生涯学習センターまつり(町田市)

輝け! あふれる笑顔 つながる仲間!

熱いステージと工夫をこらした展示がもりだくさん。
今年から、「ワークショップの部」を新たに設け、来場者の皆さんも参加・体験できるプログラムも充実しました。
お子さんも楽しめます。

日時:2016年10月21日(金)、22日(土)、23日(日)10:00~17:00(21日は13:00から)
会場:町田市生涯学習センター(109MACHIDAの上)6・7階
詳細:町田市

まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。皆様ぜひおいでください。

日時:2016年10月17日(月)11:00~13:00(売り切れ次第終了します)
場所:町田市役所正面玄関外
詳細:町田市

第11回さがみはらスポーツフェスティバル2016(相模原市)

10月10日(月曜日・祝日)、相模原ギオンスタジアム・相模原ギオンフィールドで「第11回さがみはらスポーツフェスティバル2016」を開催します。
入場無料で誰でも気軽に参加でき、一日中楽しめる各種体験コーナーをはじめ、市内で活躍するトップチームとの交流もできます。
さわやかな秋の一日、さまざまなスポーツやレクリエーションをみんなで楽しんでみませんか!
希望者は、直接、会場までお越しください。

日時:2016年10月10日(月・祝日)9:30~15:15【雨天中止】
   ※開催有無の問い合わせは、相模原市体育協会(当日午前6時30分から、電話:042-751-5552)
    又は相模原市コールセンター(当日午前8時から、電話:042-770-7777)でご案内します。
会場:相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場)、相模原ギオンフィールド(相模原麻溝公園第2競技場)
詳細:相模原市

アジアフェスタin WAKO 2016(和光大学)

10月15日(土)に 、アジアフェスタin WAKO 2016が開催されます。
今年のテーマは、「アジアの食を楽しむ」!さまざまな屋台料理やフィリピン雑貨などが出店予定です。
アジアのパフォーマンスとして岡本有子先生のネパールの舞、空手部演武、和太鼓サークル竜鼓座のパフォーマンスも行いますので、あわせてお楽しみください。

また、当日は和光大学梅根記念図書・情報館の梅根記念室で「アジアの布展」も開催しています。

多くの方のご来場をお待ちしています! 

日時:2016年10月15日(土) 12:00〜16:00
場所:和光大学
詳細:和光大学

オーサーズカフェ「染織資料の保存と公開」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2016年9月24日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田市民交通安全フェスティバル(町田市)

町田市・町田警察署・町田ドライヴィングスクールでは、9月21日から始まる「秋の全国交通安全運動」期間中の9月25日に、町田市民交通安全フェスティバルを開催します。
午前の部は自転車安全運転スタンプラリー、午後の部は白バイ隊員による二輪車実技教室を行います。
また、終日様々な交通安全体験ブースをご利用いただけます。
ご家族やご友人とお誘い合わせの上、ぜひこの機会にご参加ください。

日時:2016年9月25日(日)
場所:町田ドライヴィングスクール(町田市南大谷1-55)
詳細:町田市

おとなのためのおはなし会(町田市)

民話や昔話、町田ゆかりの作品を修練を積んだ「語り手」が味わい深く語ります。
文字を離れ耳から入ってくる作品には、ひと味違った感動があります。
おはなしの世界にたっぷりとひたれる心地よい時間をお過ごしください。

日時:2016年9月15日(木)
場所:町田市民文学館2階大会議室
詳細:町田市

さがみはらスイーツフェスティバル2016(相模原市)

スイーツを通して相模原の魅力を再発見してもらうため、今年もさがみはらスイーツフェスティバルを開催します。
各参加店舗には自慢の出品スイーツの販売や、スイーツ券等が当たるスタンプラリーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
相模原の「おいしい!」「楽しい!」を見つけに行きませんか。

詳細:相模原市

スーパーオープン・ダイアログ9(相模原市)

スーパー・オープン・スタジオ(S.O.S.)の関連企画として、参加スタジオから毎回数名のアーティストが自身の作品についてプレゼンテーションを行います。
S.O.S.の広範なネットワークを活かし、来場者とアーティストの作品を通した対話(=dialog)の場を形成します。
地元・相模原にアトリエを構えて作品制作をするアーティスト3名が、画像をつかって自身の作品を紹介します。

日時:2016年9月18日(日)17:00~19:00
会場:アートラボはしもと
詳細:相模原市

子どもアントレ商品販売会(さがみはら産業創造センター)

会社経営を疑似体験している地域の子どもたちが製造した手作り商品を販売します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時:8月14日(日)10:30~12:00
場所:相模大野駅北口 ペデストリアンデッキ
詳細:さがみはら産業創造センター

さがみはら地域づくり大学 受講生募集中!(ユニコムプラザさがみはら)

「何かしてみたい!」「経験を役立てたい!」と思った方は、一緒に学びましょう!

応募受付 平成28年7月15日(金)〜7月30日(土)

自らの人生を実り豊かにしつつ、魅力あふれるまちの創造のために、楽しみながら、地域活動・市民活動のコーディネーターとして社会貢献活動を実践できる人を育成します。

詳細:ユニコムプラザさがみはら

北里大学夏休み子ども実験教室(北里大学)

「北里大学夏休み子ども実験教室」を開催します。
この企画は 北里大学の教職課程履修者を中心に、相模原市南区の小学生5・6年生を対象とし、実験を通して理科の面白さ、科学の不思議さを感じてもらおうというものです。

日程:2016年8月22日(月)~26日(金)の5日間
   午前の部(10時~12時)、午後の部(13時~15時)各2時間
場所:北里大学相模原キャンパス S号館 教職課程センター
対象:小学5・6年生 (要事前申し込み 応募者多数の場合抽選)
費用:100円
詳細:北里大学夏休み子ども実験教室

まちだくらしフェア2016(町田市)

毎年恒例の町田の消費生活者展を、「まちだくらしフェア2016」と題し、今年も開催します!
「きて・みて・キャッチ!くらしのヒント」をテーマに、子どもから大人まで、ご家族みんなが楽しめる催しをご用意してお待ちしております。
下表の催しの他にもパネル展示による衣、食、住、環境、暮らしの安心・安全などに関する情報発信をしており生活力アップすること間違いなし!
また消費生活相談、すまいのなんでも相談、東京水道なんでも相談、相続・遺言、資産運用、保険の見直しなどの相談も予定しております。
お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

日時:2016年7月8日(金)、9日(土)10:00~16:00(入場は15:30まで)
場所:町田市民フォーラム3階・4階
詳細:町田市

中央区体験する文化祭(相模原市)

「体験する文化祭」では、区内で活動している団体・大学の皆さんの協力により、興味があっても普段なかなかできない文化活動を実際に体験することができます。
ぜひお越しください!!

日時:2016年7月18日(祝日)10:00~15:00
会場:相模原市立総合学習センター及び相模原市立産業会館
詳細:相模原市

Open Concert「古楽の楽しみ/中世の旋律美と情感」(和光大学)

今回のオープン・コンサートは、ヨーロッパ中世音楽のスペシャリスト・小坂理江さんとその仲間の皆さんをお招きして、12世紀から15世紀に至る、ヨーロッパ音楽の精華をお楽しみ頂きます。

宗教的な歌、宮廷の恋愛歌、舞曲など様々なジャンルの音楽が、12世紀以降ヨーロッパ各地で写本に残されてきました。

コンサートでは図像を用いた分りやすい解説を交えて、雅の極致ともいえる、古(いにしえ)の音楽作品をお楽しみ頂きます。

2016年盛夏、数百年の時間を超えて、復元された古楽器の響きと共に、中世の音楽絵巻が和光大学で紐解かれます。

日時:2016年7月15日(金)13:00~
場所:和光大学 E-101教室
詳細:和光大学

「SAGAJYO 4R PROJECT」の学生作品パネル展示(相模女子大学)

6月21日(火)より町田109の7階にある生涯学習センターミニギャラリーにて、先日町田市役所で展示した「SAGAJYO 4R PROJECT」の学生作品パネルを展示しています。

「SAGAJYO 4R PROJECT」とは、「3R(リデュース、リユース、リサイクル)に『デザインの力=Re-クリエイト』を加えた4Rの活動が、私たちがこれからもずっと楽しく地球で暮らしていくために今できることである」という考えの元、今回は棄却された傘の生地を使って、エコバッグを製作するワークショプを行ったものです。

パネルの前にご自由におもちいただける「いいね♪」シールが置いてあります。
ぜひ、パネル写真の気に入った作品の横にシールを貼ってください。

6月30日(木)まで展示しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

期間:2016年6月21日(火)~6月30日(木)
場所:町田市生涯学習センター
詳細:相模女子大学

「ボランティアチャレンジスクール」参加者募集(さがみはら市民活動サポートセンター)

さがみはら市民活動サポートセンターより
「ボランティアチャレンジスクール」参加者募集のお知らせ

ボランティアチャレンジスクール、通称「ボラチャレ」をこの夏も開催します。
ボラチャレは、さがみはら市民活動サポートセンターと相模原市社会福祉協議会ボランティアセンター、さがみはら国際交流ラウンジで構成する『相模ボラディア』と、相模原市立青少年学習センターが主催する、相模原市内の中学生・高校生のためのボランティア体験プログラムです。
ただいまこのプログラムに参加し、夏休み中にボランティア体験をしたい中・高校生を大募集しています!

【対象】
下記のすべての日程に参加が可能な相模原市内在住・在学の中学生と高校生。
①オリエンテーション 7月3日(日) 9:30~12:00 あじさい会館
②ボランティア体験 7月21日(木) ~ 8月18日(木)の数日間
③まとめの会 8月19日(金) 9:30~11:30 あじさい会館

【応募方法】
6月26日(日)必着、往復ハガキで下記までお申し込みください。

【申込み・問合せ先】
中央ボランティアセンター
〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-20 あじさい会館 4F
TEL:042-786-6181 FAX:042-786-6182
http://www.sagamiharashishakyo.or.jp/

【詳細】
さがみはら市民活動サポートセンター

青学 夏休みこどもサイエンス教室(青山学院大学)

「ヘビはどうして進むの?」「蛍はなぜ光るの?」「目に見えない光って?」
理工学部の3つの研究室で行うサイエンス教室!科学のおもしろさをレクチャーします。ぜひご参加ください!
(WEB事前申込、参加無料)

aogakukodomo1

日時:8/3(水)10:00~12:00(受付9:30~)
場所:青山学院大学 相模原キャンパス
講師:理工学部教員
対象:小学校4~6年生 とその保護者 
定員:親子50組(要事前申し込み 定員になり次第締め切り)
申込期間: 2016/7/4(月)~7/8(金)
詳細:青学夏休みこどもサイエンス教室
   ※定員に達したため、お申し込みの受け付けを終了しました。

『アントレ・インターンシップ』13期生募集中!!(さがみはら産業創造センター)

『アントレ・インターンシップ』<13期生募集中!!>
毎年8月に開催される、会社経営の疑似体験プログラム「子どもアントレ」(対象、小学5~6年生)を、大学生の皆さんに企画運営していただくインターンシップです。
「事業の企画をしてみたい」「大学生の間に何かをやり遂げたい」「子どもが大好き」など、受講理由はなんでもOK。
期間は長期になりますが、平成16年にスタートしこれまでに126名が修了。

期間:2016年6月4日(土)~10月中旬(予定)
会場:さがみはら産業創造センターほか
詳細:さがみはら産業創造センター
facebookから、昨年の活動の様子をご覧いただけます。
   
【事前説明会!】
5/1(日)、5/15(日)13:30~15:30、事前説明会を開催しますので、事前の情報収集にご活用ください。(日程があわない方はご連絡ください。個別で説明させていただきます)

日程:2016年5月1日(日)、5月15日(日)13:30~(2時間程度) 
場所:さがみはら産業創造センター
内容:カリキュラム説明、OBOGの感想、質疑応答、その他
詳細:さがみはら産業創造センター

皆さんのふるってのご参加をお待ちしております。

ジョブミーーツ! 6th ~合同企業説明会~

「ジョブミーーツ」とは、地元で働きたい大学4年生と、相模原近隣を中心とした採用活動中の地元企業との出会いの場です(短大生・専門学校生も歓迎)。
地元企業への就職を希望する大学生のために、採用活動中の地元の優良企業が集まります。
地域密着型の合同就職説明会で、内定を勝ち取りませんか!!
コンセプトは、学ぶ・聞く・活かす。

日時:2016年4月21日(木)13:30~18:00(受付13:00)
場所:杜のホールはしもと多目的室(JR横浜線橋本駅北口を出て右側 徒歩2分)
詳細:サガツクナビ

映画『種まきうさぎ‐フクシマに向き合う青春‐』上映会(町田市)


2011年、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故の現状を知ってもらおうと、福島の高校生の朗読グループ『種まきうさぎ』が作られました。
このグループは、全国各地の高校生や若者たちと交流し、世界の核被害と向き合う人々とも出会いながら学んでいきます。
その姿を描いたドキュメンタリー映画です。
当日は、ドキュメンタリー映画の主人公、高校生の朗読グループの一員だった長島楓さん(現在、大学3年生)からもお話をお聞きします。

日時:2016年3月19日(土)
   第1回目:10:00~12:00(開場9:30)
   第2回目:14:00~16:00(開場13:30)
場所:町田市生涯学習センター7階ホール
   町田市原町田6-8-1町田センタービル(109machidaのあるビル)
詳細:町田市

「公開講座」春休みワークショップ(町田・デザイン専門学校)

春休みワークショップ
【イースターフラワーアレンジメント&親子バッグを作ろう!!】

学校法人 東京町田学園 町田・デザイン専門学校では、誰でも楽しめる「公開講座」を開催します。
お子さんやお孫さんと、もちろん、お一人でも、お気軽にご参加ください!

———————————
①【イースターフラワーアレンジメント】

春の訪れを喜ぶ祝祭、イースター。
卵と季節のお花を使って、かわいいアレンジメントを作っちゃおう!

日  時:3月27日(日)13:00~15:00
場  所:学校法人 東京町田学園 町田・デザイン専門学校3号館
申込締切:3月21日(月祝)
参加費 :1組(人) 3,500円(材料費込)
対  象:小学生以上~
定  員:20名(10名以上で開催)
詳  細:町田・デザイン専門学校

———————————
②【親子バッグを作ろう!!】

春、入学の季節!お子さんやお孫さんとおそろいのバッグはいかがですか?
ミシン初心者も安心してチャレンジできます!もちろん、お一人での参加もOK!

日  時:3月27日(日)13:00~15:30
場  所:学校法人 東京町田学園 町田・デザイン専門学校3号館
申込締切:3月21日(月祝)
参加費 :1組(人) 3,500円(材料費込)
対  象:小学生以上~
定  員:12名
詳  細:町田・デザイン専門学校

———————————
【お申込み方法】

■電話の場合
042-725-1287へお電話ください。

■メールの場合
氏名・住所・電話番号(日中連絡の取れる)を明記の上、ご連絡ください。
info-tanka@mdc.ac.jp

■備 考
参加費は当日受付でお支払いください。
キャンセルの場合は、お早めに事務局までご連絡ください。
※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料がかかります。

【3/12】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【3/12参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。
0312さくらカフェチラシ

日時:3/12(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:NPO法人さくら百華の道 天白位刀尾氏
内容:桜の緑道と地域との絆
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

さがみはら商人仕草塾 講演会(相模原商工会議所)

商人塾
『シャッター商店街を復活させた若者たち』
新潟県上古町商店街の空き店舗率が25%から3%に!

商店街の理事として、クリエイターとして、自身も楽しみながら商店街を変えたアイデアを明かします。

第1部「シビックプライドに学ぶ」~個店・商店街の「らしさ」と「惜しい」を見直そう~
日時:2016年2月15日(月)15:30~16:30(開場15:15~)
場所:ユニコムプラザさがみはらミーティングルーム4(相模原市南区相模大野3-3-2)

第2部「商店街が楽しくなる」~改革者と語り、考える現在・見出す未来~
日時:2016年2月15日(月)19:00~20:30(開場18:30~)
場所:市民会館第2大会議室(相模原市中央区中央3-13-15)

【第2部終了後に意見交換会を開催いたします】
日時:2016年2月15日(月)20:45~21:30
場所:第2部会場(市民会館)と同会場別室にて
参加費:1,000円

詳細:相模原商工会議所

第20回産学ネットワーク展(町田・デザイン専門学校)

町田・デザイン専門学校では、『誰でも楽しめる・ものづくりワークショップ』と題して、地域の皆様を対象に「ワークショップ」を開催!
当校のプロ講師が丁寧に指導しますので、お子様からお年寄りの方まで、楽しめること間違いなし!

当日は、学生作品の展示・模擬店をはじめ、才能の発掘を目的とした小中高校生の作品展示など、地域密着型の企画も盛りだくさん!

年に一度の「町田・デザイン専門学校」の祭典!ものづくりのプロがデザインの楽しさを通じて、地域の皆様に豊かな生活をご提供します!

期間:2016年2月12日(金)~2月14日(日)  
場所:町田・デザイン専門学校3号館
対象:どなたでも                
参加費:500円(材料費込み)
詳細:町田・デザイン専門学校

—–『誰でも楽しめる・ものづくりワークショップ』—–
【スケジュール】
●2月12日(金)13:30-15:00
「世界にひとつだけのマイブックカバー作り」
プロの版画家・イラストレーターによる木版画ブックカバー作り。
大切な一冊をオリジナルカバーで。
定員:10名

●2月13日(土)午前の部 11:00-12:00/午後の部 13:30-14:30
「超簡単!本格的・箔(はく)プリントでバッグ作り」
銀のシートを熱で転写して、オリジナルのバッグをデザインしよう!
光沢感とキラキラ感が楽しめます♪
定員:各10名

●2月13日(土)13:30-14:30
「自分だけの食器を作ろう!カンタン絵付け体験」
お皿やマグカップに絵を描いたり転写シートを使って、オリジナルの食器を作ろう!
シートを貼るだけなので、初心者もOK!
定員:10名

●2月14日(日)午前の部 11:00-12:00/午後の部 13:30-14:30
「プチギフト・フラワーアレンジメント」
季節の花でかわいいアレンジメントを作りませんか?
ギフトにもぴったりです♪
定員:各25名

●2月14日(日)13:30-14:30
「ふわモコ★羊毛で作るコースターアレンジ」
羊毛でオシャレなふわモコのコースターを作ろう!
ブローチやネックレスにもアレンジOK!
定員:10名

学生活動報告会「学生フォーラム」(町田市)

「地域おこし」「まちおこし」をテーマに、町田・相模原地域で活躍する学生団体が一堂に会します。

学生たちの生の声を聞きに、ぜひお越しください!
(申込不要・入場無料)

日時:2016年2月11日(祝・木)13:0~16:00
場所:町田市生涯学習センター7階ホール
詳細:町田市

【1/16】さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【1/16参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

日時:1/16(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:元高遠城址公園桜守 森林インストラクター 稲辺謙次郎氏
内容:サクラの現状と未来
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます

『ジョブアクション ~“就職後の私”シミュレーション&若手社員との座談会~』(サガツクナビ)

『ジョブアクション ~“就職後の私”シミュレーション&若手社員との座談会~』参加者募集中

就活を控えたあなたに参加してもらいたい。

就職活動を控えた学生の方と若手社員との交流の場である『ジョブアクション(JA)』を開催いたします。
今回は、「“就職後の私”シミュレーション&若手社員との座談会」と題し、すごろく型のゲームを通じて職業生活のイメージを獲得していただき、その後、若手社員の実際の職業生活について聞くとともにいろいろと質問していただきます。

そして、社会人としての働き方や将来のイメージを持っていただき、よりよい就職活動につなげていただきたいと思っています。

堅苦しいことは何もしません。気軽に参加してください。
多くの皆さんの参加をお待ちしております。

日程:平成27年12月16日(水)、平成28年1月14日(木)、1月28日(木)
   ※1回完結です。都合の良い日を選んでください。
時間:16:00~19:00
場所:ユニコムプラザさがみはら
   ※相模大野駅中央改札口から北口デッキにでて徒歩2分
参加費:無料
服装:自由
詳細、お問合せ、申込み:サガツクナビ

第三回☆町田紅白歌合戦収録ライブ(町田市)

相模原市・町田市及び周辺地域の皆様の文化交流・地域活性化を目的として、ネット配信用動画撮影を兼ねた『第三回☆町田紅白歌合戦収録ライブ』を町田市内3会場にて開催いたします。
観覧無料の音楽イベントとなりますので、気軽にご参加下さい。

注)イベントの入場者制限は設けておりませんが、想定数以上の来場者による混雑が発生した際は、観客及び出演者の安全面を考慮して入場制限をかけさせていただく場合がございます事を予めご了承下さい。

日時:2015年12月12日(土)・13日(日)12:00〜18:00
場所:町田ターミナルプラザ市民広場
   東京都町田市原町田3−1−4
   JR横浜線町田駅 ターミナル口より徒歩1分

日時:2015年12月19日(土)・20日(日)18:00〜21:00
場所:カフェマーケット
   東京都町田市能ヶ谷1−2−1和光大学ポプリホール鶴川1F
   小田急線鶴川駅 北口より徒歩3分

日時:2015年12月27日(日)13:30〜20:00
場所:ソピックカルチャースタジオ
   東京都町田市南成瀬1−2−1
   JR横浜線成瀬駅 北口より徒歩1分

主催:一般社団法人地域活性化推進協会
共催:町田ターミナル周辺活性化協議会、ソピックカルチャースタジオ
後援:町田市
出演者:各イベント毎に5〜10組の音楽系アーティストが出演
イベント問合せ:070-5587-7318(モリモト)
詳細チラシ(PDF)

2015年12月31日(大晦日)18時〜、たうん町田TV(YouTubeチャネル)にて『第三回☆町田紅白歌合戦 2015』を配信いたします。

学生活動報告会「学生フォーラム」参加学生団体募集中(町田市)

新たな出会い、新たな発見~みんなで情報交換しませんか?~

このイベントは、地域おこし、まちおこしの活動、地域へのボランティア活動などしている近隣の学生団体が集まり、互いの情報交換をしつつ、活動を高め合おう!という企画です。
他の団体と交流ができ、自分たちの活動のPRの場にもなります。

昨年度は、5大学(桜美林大学、相模女子大学、玉川大学、法政大学、和光大学)9団体が参加し、活発な交流会となりました。
今年度は、2月11日に開催します。

日時:2016年2月11日(祝日)13:00~16:00
会場:町田市生涯学習センター7階ホール(町田市原町田6-8-1町田センタービル内)
募集団体:主に地域おこし、まちおこしの活動をしている町田市・相模原市近隣の学生団体
    (大学、短期大学、高等専門学校、専門学校)
詳細:町田市

公開講座「ワンランク上のおもてなし~ホリゾンタルフラワーアレンジメント」(町田・デザイン専門学校)

友達を呼んでホームパーティー。いつものお茶会をワンランク上に演出してみませんか?

今回は、基本の形「ホリゾンタル」にチャレンジします。
ホリゾンタルとは、「水平」という意味。上から見ると楕円形やひし形で、どこから見ても美しく見えるアレンジです。

初心者の方でも丁寧に指導いたしますので、お気軽にご参加ください。

講座チラシ・申込書

日時:2016年1月30日(土)13:00~15:00
場所:町田・デザイン専門学校3号館(東京都町田市森野1-27-18)
講師:町田・デザイン専門学校講師
   マナコフラワーアカデミー1級教授 他
   酒井 巻子
対象:どなたでも
定員:20名(お申込み多数の場合は先着順)
受講料:3,500円(材料費相当)※お試し体験価格
申込締切:2016年1月23日(金)
詳細:町田・デザイン専門学校

さくらカフェ(相模原市さくらさくプロジェクト)

【11/28参加費無料・事前申込不要セミナー】
さくらの専門家を招き、誰もが気軽に参加できるオープンカフェ形式の講座「さくらカフェ」を開催します。

【1128】さくらカフェ_チラシ

日時:11/28(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー2
   (小田急線相模大野駅徒歩5分、ボーノ相模大野サウスモール3F)
講師:日本製紙㈱村上章氏
内容:歴史的、社会的価値のある桜の再生と新たな技術について
詳細:相模原市さくらさくプロジェクト

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

オーサーズカフェ「KATAZOME展について」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年10月31日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

文化芸術ホールを考える市民ワークショップ~World Cafe Machida(町田市)

町田市では、文化芸術ホール基本構想の検討に先立ち、市民の皆様から様々なご意見をいただく機会を設け、ホールの構想づくりに活かしていくため、市民同士で話し合うワークショップを開催します。
皆さんで町田市に求められる文化芸術ホールについて一緒に考え、まちづくりに参加しませんか?

現在、(1)11月11日(水曜日)(大学生限定)の回と(2)11月15日(日曜日)(一般募集)の回の参加者を募集しています。
詳細は以下をご覧ください。

対象:(1)大学生 (2)町田市内在住、在勤、在学で18歳以上の方
日時:(1)11月11日(水)18:00~20:00 (2)11月15日(日)13:00~15:00
場所:(1)町田市役所2階 市民協働おうえんルーム (2)町田市役所10階 会議室
詳細:町田市

第4回生涯学習センターまつり(町田市)

来て 見て 楽しんで!

今年もどなたでも参加・体験できる工夫をこらしたプログラムを実施します。
熱いステージと工夫をこらした展示がもりだくさんです。
子どもも楽しめる「子ども広場」もありますので、お子さま連れも大歓迎!
ぜひ、ご家族・ご友人とお越しください!

日時:2015年10月23日(金)、24日(土)、25日(日)9:30~17:00
会場:町田市生涯学習センター(109MACHIDA)6・7階
詳細:町田市

上映展「200/8-2015 映像研究(高橋ゼミ)の航跡」(和光大学)

10月19日(月)〜23日(金)に、総合文化学科 高橋巖先生のゼミ生が作成した映像作品の上映展が行われます。

ゼミが始まった2008年から2015年の8年間に学生が作成した作品の中から、厳選28作品が上映されます。

みなさま、どうぞ足をお運びください。

日時:2015年10月19日(月)~23日(金) 17:30~(開場17:00~)
場所:和光大学 D棟202教室
詳細:和光大学

エフエムさがみ開局20周年記念 愛称募集!(エフエムさがみ)

「エフエムさがみ」は、相模原市・町田市・愛川町とその周辺の皆さんに聴いていただいているコミュニティ放送局(FMラジオ/83.9MHz)です。
相模原市・町田市・愛川町と災害時の情報提供について協定を結んでいます。

来秋開局20周年を迎えるにあたり、エフエムさがみの“愛称(ニックネーム)”を募集します。
エフエムさがみをイメージしやすく、「覚えやすく親しみのもてる」愛称を考えてください。

募集期間:~11月15日(日) ※消印有効
お問い合わせ先:株式会社エフエムさがみ TEL:042-776-3980(受付時間:平日9時~19時)
詳細:エフエムさがみ

事業実践アウトリーチの現場を体験してみよう 演劇編(相模原市民文化財団)

地域のみなさんと新しい広場を目指して

劇団田上パル主宰の若手演出家、田上豊氏がアウトリーチのデモンストレーションを行います。
実施後はプログラムの解説と簡単なグループワーク、効果的なアウトリーチについてのディスカッションを行い、アウトリーチについて体感しながら学ぶことができます。

日時:2015年10月27日(火)18:30~
場所:相模女子大学グリーンホール・リハーサル室
詳細:相模原市民文化財団

地域連携研究センター開設記念 シンポジウム「地域と和光大学との協働」(和光大学)

「地域連携研究センター」の開設を記念し、11月7日(土)にシンポジウム「地域と和光大学との協働」を開催します。

このシンポジウムを通じて、これまで和光大学が行ってきた地域との連携活動を振り返ると同時に、改めて「大学と地域との協働」のあり方や、センターが目指すべき方向性について考えていきます。

みなさま、ぜひ足をお運びください。

日時:2015年11月7日(土)11:00〜
場所:和光大学 E棟1階コンベンションホール/E101教室
詳細:和光大学
※入場無料・予約不要

第3回 ユニコムプラザまちづくりフェスタ(ユニコムプラザさがみはら)

今年で3回目となる「ユニコムプラザまちづくりフェスタ」は、市民と大学の連携・交流の促進を目的としたイベントです。

地域の大学を始め、市民団体、企業、行政など魅力あるまちづくりを目指す団体・個人のみなさまが、生活・環境、食、健康・福祉、子育て、文化・芸術、キャリア等をテーマに、趣向を凝らした楽しいプログラムをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています。

入場無料、事前の予約不要でどなたでも参加いただけます。
ぜひ遊びに来てください!

日時:2015年10月3日(土) 10:00~15:00
会場:ユニコムプラザさがみはら 全館
詳細:ユニコムプラザさがみはら

公開講座「フレッシュ・クリスマスリース作り」(町田・デザイン専門学校)

ハンドメイドでクリスマスリースを作りませんか?
自然の木の実やリンゴを使ってベーシックなクリスマスリースを作りましょう。

リボンも選べるので、お洒落に仕上がること間違いなし!

日 時:11月21日(土)13:00~15:00
受講料:2,800円(材料費込み)
    ※このHPをご覧になってお申込いただいた方は下記の通り受講料の割引をいたします。
    【2,800円→2,500円】
定 員:20名(※開催は10名~)
対 象:どなたでも
申込〆切:10月30日(金)

詳 細:町田・デザイン専門学校

合同就職説明会「ジョブミーーツ!4th」参加者募集(サガツクナビ)

「ジョブミーーツ」とは、地元で働きたい大学4年生と、相模原近隣を中心とした採用活動中の地元企業との出会いの場です(短大生・専門学校生も歓迎)。

地元企業への就職を希望する大学生のために、採用活動中の地元の優良企業が集まります。
地域密着型の合同就職説明会で、内定を勝ち取りませんか!!

コンセプトは、学ぶ・聞く・活かす。

直前就活セミナーで面接対策を「学び」、JM 4thでたくさんの企業から話を「聞き」、聞いたことをその場で面接に「活かす」ことで、内定につなげるチャンスです。

○ ジョブミーーツ! 4th 合同就職説明会
【開催日】2015年10月5日(月)13:00~17:00
【会 場】ユニコムプラザさがみはらセミナールーム1,2
     相模原市南区相模大野3-3-2(bono相模大野サウスモール3階)
     <アクセス>
     相模大野駅中央改札口から北口デッキに出て徒歩2分
     http://unicom-plaza.jp
【参加費】無料
【対 象】平成28年(2016年)3月卒業予定の大学・短大・専門学校生
【参加企業数】13社(予定)
【持ち物】筆記用具(履歴書不要)
【服 装】スーツ
【来場特典プレゼント】 図書カード1000円分進呈(13:00にご来場いただいた方)
     ※午前10:00~11:30の就活セミナー面接対策にご参加いただくと図書カード+500円分進呈いたし
      ます(こちらも予約が必要です)
     ※尚、引き換え時間は、15:40~終了までとさせていただきます
【詳 細】サガツクナビ

また、同日の午前中 10:00〜11:30は同じユニコムプラザさがみはらにて、「直前就活セミナー面接対策」を行っております。
是非、合わせてご利用下さい。

○直前就活セミナー 面接対策あり
【開催日】2015年10月5日(月)10:00~11:30
【会 場】ユニコムプラザさがみはら(ミーティングルーム2)
【参加費】無料
【対 象】午後からの『ジョブミーーツ4th』へご参加予定の平成28年(2016年)3月卒業予定の大学・短大
     ・専門学校生
【持ち物】筆記用具
【来場特典プレゼント】 午後のジョブミーーツ4thと合わせて参加頂きますと【図書カード+500円分進呈】
【詳 細】サガツクナビ

第2回 More輝区~南区アイディアコンペ(前プレゼン大会)~プレゼンター募集のお知らせ(相模原市)

南区若者参加プロジェクト実行委員会主催「第2回More輝区~南区アイディアコンペ(前プレゼン大会)~」を開催にあたり、プレゼンターを募集中です。

今回のテーマは、「南区の魅力ブラッシュアップ」。
場所、モノ、イベント等々“(相模原市)南区の資源”をどうアレンジして、どうPRするか、具体的にご提案ください。
締め切りは9月15日(火)!
下記の相模原市HPより応募詳細を確認の上、奮ってご応募ください。
沢山のご応募、お待ちしております。

日時:2015年11月28日(土)
場所:相模女子大学マーガレットホール
詳細:相模原市
   チラシ(PDF)

まちだニューパラダイム研究会参加者募集!(町田市)

「(仮称)町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)」の策定にあたって、公共施設・公共空間に関する研究会を立ち上げます。
この研究会では、多彩な講師陣のレクチャーを受けて、新たな価値観(ニューパラダイム)に出会い学びながら、町田市のこれからの公共施設や公共空間のあり方を参加者で考えていきます。
様々な想いを持った沢山の方の参加応募をお待ちしています!

第1回 2015年8月23日(日曜日) 午前10時から午後0時30分
    テーマ:『シードリング―まちの種(公共空間)を探そう<レクチャー編>―』
   ファシリテーター:齊藤 正(建築家/齊藤正轂工房代表)
•第2回 2015年9月5日(土曜日) 午前10時から午後0時30分
    テーマ:『シードリング―まちの種(公共空間)を探そう<発表編>―』
    ファシリテーター:齊藤 正(建築家/齊藤正轂工房代表)
•第3回 2015年9月18日(金曜日) 午後7時から9時
    テーマ:『みんなが行きたくなる地域の拠点を考えよう』
   ファシリテーター:山田 小百合(NPO法人Collable代表)
•第4回 2015年10月17日(土曜日) 午前10時から午後0時30分
  テーマ:『データから様々な人の日常を可視化する!―中町をケーススタディに―』
    ファシリテーター:今和泉 隆之 (空想地図作家/ライター)
•第5回 2015年11月7日(土曜日) 午後1時30分から4時
   テーマ:『特別講演・新しい公共空間のつくりかた』
    ファシリテーター:馬場 正尊 (建築家/OpenA代表)

申込期日:2015年8月14日(金)必着
詳細:町田市

サガツクナビ・インターンシップ 事前説明会開催(さがみはら産業創造センター)

サガツクナビ・インターンシップでは相模原市周辺の地域密着型就職支援サービス「サガツクナビ」のコンテンツである「サガツク企業レポート!」「ジョブトーーク!」の企画運営を行っていただきます。
様々な社会人の考えに触れる事で、自分にとって「働く」「天職」「いい会社」を選ぶモノサシを見つけませんか?

【事前説明会開催!】
対  象:大学生・大学院生・専門学校生
開催日 :2015年8月23日(日)13:30〜(1時間程度)
申込期間:2015年7月1日(水)〜8月20日(木)
開催場所:さがみはら産業創造センター(SIC)
詳  細:さがみはら産業創造センター

群読音楽劇「銀河鉄道の夜」付帯企画『銀河鉄道の夜』イメージ画展開催!(桜美林大学)

市民・学生・プロのアーティストで創り上げる舞台、群読音楽劇「銀河鉄道の夜」も今年で9年目、今や桜美林大学プルヌスホールの夏の風物詩となりました。
そして今年も銀河鉄道の夜の付帯企画として『あなたのイメージする「銀河鉄道の夜」』をテーマに絵画作品を募集し、イメージ画展を開催いたします。
各審査員賞に選ばれた方々は、作品を本公演チケットデザインとして使用させていただきます!
さらに、本公演にペアでのご招待!
そして、応募いただいた作品は桜美林大学プルヌスホールを飛び出して、相模原市近隣施設(ユニコムプラザさがみはら・アートラボはしもと他予定)への巡回展示も行います。

作品募集:2015年7月29日(水)必着(直接お持ち込みの場合は18時まで)
作品展示:8月5日(水)~9日(日)橋本図書館
     8月12日(水)~15日(土)ユニコムプラザさがみはら
     8月27日(木)~9月6日(日)アートラボはしもと
     8月17日(月)~22日(土)桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)エントランスホール
詳  細:桜美林大学

まち☆ベジ夏野菜の直売(町田市)

毎月行っている教育センターでの日曜朝市が7月には2回開催されます。
また市役所では毎月のまち☆ベジ市に加え、JA町田市青壮年部会、町田のNEWファーマーズによる夏野菜の販売が行われます。
ぜひお越しください。

7月は旬の時期にあたる野菜が多くあります。
太陽の光をたっぷりと浴びた野菜を食べて、夏を乗り越えましょう。

日時:2015年7月21日(火)11:00~13:00(売り切れ次第終了です。)
場所:市役所正面玄関横(町田市森野2丁目2番22号)
詳細:町田市

夏季献血キャンペーン(町田市)

「あなたのやさしさで救えるいのちがあります」
輸血技術の進歩に伴い、血液の需要は年々増加していますが、毎年夏は長期休暇などにより献血者が減り、血液の確保が困難になりがちです。
そこで、献血に対する理解を深めていただき、献血運動をよりいっそう推進するために、「夏季献血キャンペーン」を実施します。
当キャンペーンでは、街頭での献血への協力と参加の呼びかけを行います。
献血は下記会場で受け付けています。
骨髄バンクドナー登録会も同時開催いたします。
病気やけがで治療を待っている患者さんのため、皆様のご協力をお願いします。

日時:2015年7月11日(土)11:30~15:30
場所:ぽっぽ町田及びまちだ献血ルーム
詳細:町田市

銀河鉄道の夜をめぐる-鑑賞と工作を楽しもう-(相模原市)

「銀河鉄道の夜」をテーマに、子どもから大人まで楽しめる朗読・演劇・工作を行います。
活字で読むのとはひと味違った銀河鉄道の夜をめぐってみませんか?

日時:2015年7月18日(土)13:00~16:00、7月19日(日)14:00~15:00
場所:ミウィ橋本5階(インナーガーデン)
詳細:相模原市

フェスタまちだ2015 ポスターデザインコンペ作品募集中!


フェスタまちだ2015 町田エイサー祭りは、2015年9月12日〜13日開催のエイサー団体による演舞を楽しんでいただくイベントです。
それに先駆け、今年は「フェスタまちだ2015 町田エイサー祭り」ポスター及びパンフレットデザインコンペを実施します。
エイサーの躍動感や迫力が伝わるデザインをお待ちしています。

締切:2015年7月20日(月・祝)19:00 時間厳守
募集要項:PDF
主催:フェスタまちだ2015実行委員会(facebook

第32回南西フォーラム(さがみはら産業創造センター)

今年度の南西フォーラムは「イノベーション」をテーマとして、首都圏南西地域の中小企業が最新技術分野へ参入する可能性を探っていきます。
今回は第1弾として、iPS細胞の事業化へ向けた最新動向及び関連機器ビジネスへの参入について、㈱iPSポータルのプロダクト開発事業部長である早乙女氏並びにiPS関連産業への参入支援を行う「iPSビジネス促進拠点」の事務局長である山戸氏よりお話しを伺います。

日時:2015年7月24日(金)16:00~20:00(受付15:30~)
場所 :サン・エールさがみはら(相模原市緑区西橋本5-4-20)
   JR横浜線・京王線橋本駅南口から徒歩10分 http://sunyell-sagamihara.jp/
詳細:さがみはら産業創造センター

オーサーズカフェ「生きものたちの奇跡の流域・小網代」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年6月27日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

展示会「私たちの見た岩手・宮城 ~始動、東北~ 復興から4年、もう一度考える東北」(桜美林大学)

SLC-V(サービス・ラーニング・センター・ボランティア)は、6月20日(土)と21日(日)の2日間、ユニコムプラザさがみはらを会場として、東日本大震災における被災地の現状を伝えるための展示会を、相模女子大学・相模女子短期大学部と共同で開催いたします。
SLC-Vは、本学の教育組織SLC(サービス・ラーニング・センター)の学生ボランティアとして、東日本大震災の直後の2011年4月に結成以来、被災地支援を行ってきました。
現在も積極的な活動を継続しており、震災を風化させないために、さまざまな活動を行っています。
今回は、これまでの活動を通して撮りためた写真や映像の展示をはじめ、座談会、被災地の食材を使った試食会などを予定しています。

日時:2015年6月20日(土)、21日(日)10:00~18:00
場所:ユニコムプラザさがみはら マルチスペース(bono相模大野 サウスモール3階)
詳細:桜美林大学

男女共同参画フェスティバル~おんなもおとこも いきいき輝く!~(相模原市)

研究活動発表、スタンプラリー、パネル展、軽食・喫茶コーナーなどを開催します。

日時:2015年6月27日(土)、28日(日)10:00~16:00
場所:ソレイユさがみ
詳細:相模原市

泥沼コミュニティ「大型ショッピングセンターで広場を探す」(相模原市)

泥沼コミュニティが、アートラボはしもとを拠点2016年3月まで行う、神奈川県相模原市の橋本地区でのリサーチとアクションの一環として、アーティスト・吉田和貴と共に「大型ショッピングセンターで広場を探す」を行います。
日本各地で行われている再開発と、それに伴い建ち始める「大型ショッピングセンター」は、もはやその街の生活と切り離せない関係にあります。
今回は、広大な敷地を占める大型ショッピングセンターそれ自体をひとつの街に見立て、その中で参加者各々の「広場」を探してみる試みです。
いつもとはちがった視点でまち歩きをしてみたいと思います。
ぜひご参加ください。

日時:2015年6月20日(土)11:00~17:00
場所:アートラボはしもと 2階 第2モデルルーム
詳細:相模原市

さがみはら宇宙の日 金星探査機あかつきトークライブ(相模原市)

金星探査機あかつきのミッションを振り返るとともに、「日本の月惑星探査と『あかつき』」をテーマにトークライブを開催します。

日時:2015年6月21日(日)10:00~12:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

SICアントレ・インターンシップ 参加学生募集中!(さがみはら産業創造センター)

ひと足先に社会人!

毎年8月に開催される、会社経営の疑似体験プログラム「子どもアントレ」(対象、小学5~6年生)を、大学生の皆さんに企画運営していただくインターンシップです。
「事業の企画をしてみたい」「大学生の間に何かをやり遂げたい」「子どもが大好き」など、受講理由はなんでもOK。
期間は長期になりますが、平成16年にスタートしこれまでに123名が修了しています。

皆様からのご応募、こころよりお待ちしております。

期  間:6月14日(日)から10月上旬(予定)
会  場:さがみはら産業創造センター(JR橋本駅より徒歩10分)ほか
対  象:大学生、大学院生、専門学校生(学部・学科・学年・専攻等不問)
受講料 :無料(交通費支給)
募集人員:15名(先着順)
申込方法:下記SICのホームページにある「平成27年度『第12期 SICアントレ・インターンシップ』受講申込
     書」に必要事項を記入して、メールにてお申込みください。
詳細・申込先:さがみはら産業創造センター

昨年度の活動詳細はこちら(公式facebook) 

桜守養成講座 受講者募集開始!(相模原市さくらさくプロジェクト)

桜守養成講座(全7回)受講者募集!!
桜の植栽・維持管理に関する知識や技能を年間をとおして学びます。

講座チラシ(PDF)

第1回   6月27日(土)10:00~12:00
第2回   7月11日(土)10:00~12:00
第3回  10月10日(土)10:00~12:00
第4回  11月21日(土)10:00~12:00
第5回   2月13日(土)10:00~12:00
第6回   3月 5日(土)10:00~12:00
第7回   3月26日(土)10:00~12:00

*5回以上受講した方には修了証を交付します。

場 所:座学 北の丘センター会議室
    実地 相模原北公園
参加料:3,000円(全7回)
定 員:25名(抽選)
対 象:市内在住・在勤・在学か市内で活動している18歳以上(高校生を除く)の方で、
    当講座修了後、桜守として活動していただける方
申込方法:往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「桜守養成講座」と記入の上、
     お申込み下さい。
申込み期日:6月10日(水)必着
申込先・問合せ先:
  (公財)相模原市まち・みどり公社内
  住所:相模原市中央区富士見6-6-23(けやき会館内)
  電話:042-751-6624
  担当:みどり・地域振興課 地域振興係  小林、山川
主 催:相模原市さくらさくプロジェクト推進協議会

私たちの見た岩手・宮城 ~始動、東北~(ユニコムプラザさがみはら)

東日本大震災から4年。
「何か自分たちで出来ることがあるのでは?」と立ち上がった大学生の被災地支援ボランティア。
相模女子大学と桜美林大学の学生が現地で撮影、取材した写真や映像を展示し、現状を伝える展示会を開催します。
仮設住宅の皆さんの俳句展示や、おいしいを伝える試食会、学生による座談会も行います。

企画:相模女子大学復興支援学生ボランティア委員会
   桜美林大学サービスラーニングセンターボランティア(SLC-V)
後援:相模女子大学 桜美林大学

日時:2015年6月20日(土)、21日(日) 10:00~18:00
場所:ユニコムプラザさがみはら マルチスペース
詳細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「発見がいっぱい!ワクワク楽しい生活園芸」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年6月13日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

講演会「チャレンジこそが成長の糧~学びを通じて豊かな人生を~」(桜美林大学)

現横浜市長である林文子市長(本学大学院特任教授)をお招きし、「チャレンジこそが成長の糧~学びを通じて豊かな人生を~」をテーマとした講演会を開催します。

林市長は、人口370万人の大都市・横浜の市長を2009年から務めていらっしゃいます。
今回の講演は、経済の活性化、教育の充実、女性の活躍支援に取り組んでおられるパワフルな女性リーダーのお話を直接聴ける貴重な機会です。

入場無料・申し込み不要ですので、皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。

日時:2015年6月8日(月)14:30~16:00 (開場 14:15)
場所:町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「『心の物差し』社員と働く価値観を共有するために」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年5月23日(土)14:00~15:00 
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

第1回小山・小山ヶ丘地区オープンガーデン(町田市)

小山地区では、小山連合町内会、堺地区民生委員児童委員協議会、青少年健全育成小山地区委員会を中心に、2014年4月25日、町田市で最初の地区協議会である「小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会」を設立しました。
現在、構成16団体(内、オブザーバー1団体)で小山・小山ヶ丘地区の魅力向上につながる事業に取り組んでいます。

その「小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会」の事業の一つとして、個人の庭や事業所の花壇などを一定期間一般に公開し、花や緑を通じて観賞に訪れたみなさんと地域との交流を深めながら美しいまちづくりを目指す、オープンガーデンを実施します。

今回は、「小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会」のオープンガーデン事業の趣旨にご賛同いただいた多摩美術大学、サンフィール保育園(開催期間中の金曜日、土曜日のみ開放)、小山保育園(開催期間中の金曜日、土曜日のみ開放)をはじめ、8箇所のお庭や花壇を、無償で開放いただいております。
訪れたみなさまにお楽しみいただけるよう、2014年度から開催に向けて、地域の団体と協力しながら、さまざまな準備を行ってきました。
大事に育てた花と緑を、たくさんの方にご覧いただくために、マナーを守ってご観賞くださいますようお願いいたします。

日時:2015年5月15日(金)、16日(土)、17日(日)10:00~16:00
場所:町田市小山・小山ヶ丘地区
詳細:町田市

講演会「アンドロメダ銀河とリーヴィットの法則」(相模原市)

無数の銀河が浮かぶ宇宙の姿の解明など、天文学の歩みを楽しく解説します。

日時:2015年5月17日(日)14:00~15:30
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

公開講座「サーランギーで聞く北インド古典音楽の現在」(和光大学)

「百種類の音色を奏でる楽器」という意味の「サーランギー」と呼ばれる楽器がある。
もっとも人間の声に近い音を発し、最も演奏法が難しいとされてきた弓奏楽器である。
北インド古典音楽に魅せられた日本人楽師たち。
その世界に飛び込み、留学、いや修行の道をすすむ。
開学以来半世紀、アジアに開いてきた和光大学が迎えるにふさわしい求道者たち!
サーランギーと歌と太鼓が伝承してきたインド文化の結晶!
ともに聞いてみたい。

日時:2015年5月29日(金)16:30~(開場16:00)
場所:和光大学 E棟101教室(小田急線鶴川駅より徒歩15分)
詳細:和光大学

シンポジウム「認知症・安心して徘徊できるまちづくり」(相模女子大学)

6月7日(日)、社会マネジメント学科 松下啓一ゼミナール主催のシンポジウムを開催します。
今回は、「認知症・安心して徘徊できるまちづくり-大牟田市の取り組みから-」をテーマに、福岡県大牟田市で高齢者の見守り・世代間交流・情報の集まり場をつくり認知症の人と家族の支援を行う「はやめ人情ネットワーク」の代表世話人の汐待律子氏をお招きし、ご講演いただきます。
行政に頼りきりではなく住民全体でまちづくりを行っている福岡県大牟田市の取り組みについてお話を伺います。
地域のまちづくり活動にご関心のある皆様、ぜひご来場ください。

日時:2015年6月7日(日)13:00~15:00
場所:相模女子大学 7号館1階711教室
詳細:相模女子大学

オーサーズカフェ「温暖化対策の切り札“グリーン水素”への期待」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年5月9日(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

相模原市民若葉まつり(相模原市)

例年は4月に「桜まつり」として開催されますが、統一地方選挙が行われる年(4年に一度)は「若葉まつり」として開催されます。
平成27年度はこの年にあたり「若葉まつり」として5月に開催されます。
桜まつりと同様に「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、 市役所さくら通りを主会場に市民の手づくりによる催し物や市民パレード、 絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。

日時:2015年5/9(土)13:00~17:00、5/10(日)10:00~17:00
場所:市役所さくら通り ほか(相模原市中央区中央2-11-15 市役所本庁舎本館前)
詳細:相模原市

泳げ鯉のぼり相模川(相模原市)

昭和63年から開催され続けている、相模原の代表的な祭りです。
相模川の両岸に5本のワイヤーを渡し、約1,200匹の鯉のぼりを泳がせます。
五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。
相模川の自然、子供たちの成長、人と人とのコミュニケーション、さらには相模川を共有する全ての人々による新たな文化の創造に寄与することがイベントの目的です。

日時:2015年4/29(水・祝日)~5/5(火・祝日)
場所:相模川高田橋上流(相模原市中央区水郷田名)
詳細:相模原市

クレマチスフェア’15(相模原市)

花鉢の展示や販売、栽培・管理の講習会などを開催します。

日時:2015年5/1(金)~5/6(水)9:00~15:00
場所:相模原麻溝公園管理事務所
詳細:相模原市

ワークショップ『ようこそ、カラダを使った「銀河鉄道の夜」の世界へ!』(桜美林大学)

プルヌスホールの夏の風物詩、市民参加企画・群読音楽劇「銀河鉄道の夜」も今年で9年目を迎えます。
今回は、6月の出演者オーディションに先駆けて「銀河鉄道の夜」で初年度より振付、出演を務める井上大輔氏(桜美林大学卒/舞踊家)によるワークショップを開催いたします。

朗読、ダンス、音楽といった本公演に盛り込まれている要素を抽出し、全身で表現することの楽しさを体感できるプログラムで、身体ほぐしから始まり、夏の本公演さながら劇中のワンシーンを体験してみたり、そこから言葉を発したり歌ったり…「銀河鉄道の夜」の魅力がたくさん詰まったワークショップです。
カラダを動かすことが好きな方、話すことが好きな方、色々な表現方法に興味がある方、そして「銀河鉄道の夜」の作品が好きな方はぜひご参加ください。

ダンス経験や舞台経験の有無は問いません。
どうぞお気軽にお申込みください。
また、5月4日(月・祝)には、「銀河鉄道の夜」の脚本・演出を務める能祖將夫(桜美林大学教授)を講師に迎え、「群読・朗読ワークショップ〜声で辿る詩の世界〜」が開催されます。

日時:2015年5/17(日)
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC) 内教室
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「我々の身近な環境問題~何が問われているか~」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2015年4月25日(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。
皆様ぜひおいでください。

日時:2015年4/20(火)11:00~13:00(売り切れ次第終了します)
場所:町田市役所正面玄関外
詳細:町田市

相模川芝ざくらまつり(相模原市)

相模川左岸の堤防にある通称「芝ざくらライン」は相模川の環境保護のために地元の老人会や自治会、地元企業の資機材提供、そして市民の奉仕活動など多数の協力を得て植栽されたもので、約1,400メートルと日本一の長さを誇ります。
まつり期間中は農産物の販売等が行われるほか、イベント開催日には鼓笛隊やジャズ演奏などが行われます。(予定)

会期:2015年4/5(日)~4/19(日)
場所:相模原市南区新戸・磯部地先の相模川堤防
詳細:相模原市

芸術学部アメリカ桜祭り凱旋公演(玉川大学)

2003年より始まりましたアメリカ桜祭り公演は、今年で12年目を迎えます。
本年は、ワシントンD.C.桜祭りやフィラデルフィア桜祭りを中心に、NY、ボストンを含む4都市で14公演を行います。
そしてこれらを締めくくるべく、アメリカ桜祭り凱旋公演を下記の日程にて行います。
これまでの歴史と伝統を受け継ぐだけでなく、12年目としての誇りを持ち、メンバーで一丸となって公演に臨みます。
総勢39名でお送りする、ダイナミックで華やかな、若さ溢れる最高のパフォーマンスを皆様にお届けします。
是非アメリカ桜祭り凱旋公演「TAIKO&DANCE 2015」にお越し下さい。

日時:2015年4月25日(土)19:00~/26日(日)14:00~
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前となります。
※入場無料・全席自由(要予約)
場所:玉川学園 講堂
詳細:玉川大学

学生活動報告会「東北復興ボランティア展」(町田市)

東日本大震災からもうすぐ4年を迎えます。
町田の近隣に通う大学生たちは、今もボランティア活動を続けています。
演劇で福島の人たちを笑顔にする活動、仮設住宅の子どもたちのお兄さん・お姉さんとしてお祭りを盛り上げる活動など様々なボランティア活動を一挙にご紹介します。
入場自由ですので、気軽にお立ち寄りください。(主催:町田市生涯学習センター、共催:さがまちコンソーシアム)

日時:2015年2月11日(祝・水)13:00~16:00
場所:町田市生涯学習センター7階ホール(109MACHIDAと同じビル)
詳細:町田市

第2回ユニコムプラザまちづくりフェスタ(ユニコムプラザさがみはら)

第2回 ユニコムプラザまちづくりフェスタ
年に一度の市民と大学の連携・交流の促進を目的としたイベントです。
  
日時:2015年2月15日(日)10:00~16:00
場所:ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野サウスモール3階)
詳細:ユニコムプラザさがみはら

内容:カテゴリー別プログラムと大学トップセミナーそしてにぎわいコーナー
  
1.カテゴリー別プログラム(ワークショップ、展示、販売等)
「生活・環境」「食」「健康・福祉」「子育て」「文化・芸術」「キャリア」をテーマに、
地域の大学や市民団体、企業、行政などの魅力あるまちづくりを目指す団体・個人の皆様が、
ご来場の皆様に楽しんでいただけるようなプログラムをご用意しています。
  
プログラムによって、事前申し込みが必要なものや、参加費用がかかるものがあります。
プログラム内容詳細は、2月1日に更新します。お楽しみに!
  
2.大学トップセミナー(10:15~10:45、11:00~12:00)
大学のトップクラスによる、市民の皆様に親しみやすい話題・内容のセミナーです。
どなたでも予約不要、無料で参加できます。当日、直接会場にお越しください。
テーマ等の詳細は、2月1日に更新します。お楽しみに!
    
3、にぎわいコーナー
お子さま向けのスタンプラリーや工作教室など、家族で楽しめるコーナーも。
地元で人気の、あのゆるきゃらも登場予定?!
詳細は2月1日に更新します。お楽しみに!
  
※お問い合わせは、ユニコムプラザさがみはらまでお電話ください
℡042-701-4370(担当:金森、田中、鈴木)

学生と企業との交流会「ジョブトーーク!」(さがみはら産業創造センター)

「ジョブトーーク」はこれから就活を控える大学生を対象に行われる就活イベントです。

これから就活を始める大学生が抱える“就活に対する不安や悩み”“採用、不採用の分かれ目”など、就活にかかわる本音トークを経営者や採用担当者としていただくのが狙いです。
また、相模原、町田、八王子などの優良企業が参加する予定です。
是非、色んな業種の方とお話頂き、企業に対する視野を広げ、これからの就活に役立てていただければと考えています。

日時:2015年2月13日(金)16:00~18:30
場所:サン・エールさがみはら(第1研修室)
詳細:さがみはら産業創造センター

さくら守養成講座 受講者募集開始!(相模原市さくらさくプロジェクト)

さくら守養成講座 受講者募集開始!

桜の維持管理などについて、専門的な知識を学びます。

日時:1月31日 ㈯ 午前10時~正午
場所:もりのホールはしもとセミナールーム2
対象者:市内在住・在勤・在学か市内で活動している小学生以上(小学生は保護者同伴)=30人(申込順)
申込:1月5日~ 23日に、電話か、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、「さくら守養成講座」と書き、
   市さくらさくプロジェクト推進協議会(市まち・みどり公社内 ☎042-751-6624 FAX042-751-  
   2345
詳細:さくら守養成講座パンフレット

第10回 サレジオ高専プロジェクト活動報告会(サレジオ工業高等専門学校)

「第10回プロジェクト活動報告会」が2015年1月17日(土)に行われます。

お陰様で、10周年を迎え、この間に「プロジェクト実務士」(学内称号)を得て卒業した学生は99名になりました。

今年は高専デザコンが4年連続で最優秀賞を受賞。高専プロコンは特別賞を受賞。高専ロボコンは角材を巧みに乗り越え、斜面を走行しても積み上げた蒸籠を崩さないロボットを作り上げました。
さらに、ロボカッププロジェクトは東京都予選を突破し、3チームが関東大会に出場することになりました。
そして、ソーラープレーンプロジェクトは日本初の有人電動飛行に成功しNHKで放映されるなど各プロジェクトが持ち味を発揮し活動してきました。

また、今年の10周年記念報告会開催にあたり特別講演を企画いたしました。
講師は国際宇宙サービス・代表取締役の山崎大地氏です。
講演では、チャレンジすることの大切さ、素晴らしさ、喜びを、宇宙からの映像も交えて、実体験を通してお話しいただけます。

お忙しいとは存じますが、学生達の一年間の活動報告の場を設けましたのでお立ち寄り頂きますようご案内申し上げます。(申し込みは必要ありません。お気軽にお越し下さい)

日時:2015年1月17日(土)9:30~15:30
場所:サレジオ工業高等専門学校 本館1階 119大講義室
詳細:サレジオ工業高等専門学校

桜美林大学吹奏楽団 第11回定期演奏会(桜美林大学)

桜美林大学吹奏楽団は、以下の通り第11回定期演奏会を開催します。
年末のお忙しい時期ではございますが、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

~プログラム~
カプレーティとモンテッキ「ロメオとジュリエット」その愛と死
ライド
ももいろクローバーZコレクション
Mr.インクレディブル 他
※開演前にプレコンサートを行います。

日時:2015年12月27日(土)18:00~(開場17:00~)
場所:杜のホールはしもと(ミウィ橋本7階)
詳細:桜美林大学

【親子DEかがく遊び】ワークショップ参加申込受付中!(ユニコムプラザさがみはら)

ユニコムプラザ学生プランナー企画【親子DEかがく遊び】
一足先にお正月!手作り和紙と浮き出る秘密のメッセージ 参加申込受付中

日時:2014年12月21日(日)14:00~16:00
会場:ユニコムプラザさがみはら 実習室2
対象:小学生親子(1組3名まで)、先着30名様
内容:
牛乳パックで手作り和紙?!
 牛乳パックを材料に、紙すき体験をしよう! リサイクルの勉強にもなるよ。
 上手にできたら年賀状にも使ってね。
くるくる回るコマ作り
 一足先にお正月を楽しもう♪おりがみ3枚を使って、よく回るコマを作ります。
 お正月に飾ってもかわいいよ。
ひみつのメッセージ?!
 ☆当日のお楽しみ☆
  
【当日の持ち物】
・ハンドタオル(手拭き用)
・材料費200円(保護者は無料)
  
親子DEかがく遊びは、地域の大学生が運営するプログラムです。
参加希望の方は、ユニコムプラザさがみはらの窓口または、お電話にてお申し込みください。
  
ユニコムプラザさがみはら(担当:田中、鈴木)
電話:042-701-4370 毎日9時から20時まで受付
詳細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「かながわの里地里山~未来につなぐためには」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年12月20日(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ファッションショー Machida Collection 2014(町田市)

町田発ファッション提案

「ファッション」をテーマに、市内の学生たちが企画・出演するイベント「まちコレ」も、今回で6回目を迎えます。
今回は、日ごろの学習の成果発表会に加え、参加学生によるファッションコンペ受賞作品の発表など、バラエティー豊かに町田発のファッションを提案します。
ファッションに興味、関心をお持ちの皆さん!ぜひファッションショーにお集まりください!

日時:2014年12月21日(日)12:00~16:00(ファッションショーは、13:00、15:00からの2回)
場所:町田市生涯学習センター7階
詳細:町田市

まちだイルミネーションパーク2014(町田市)

11月29日(土曜日)から12月25日(木曜日)まで、「町田シバヒロ」は「まちだイルミネーションパーク」に衣替えします。
ヒマラヤスギに電飾を施した約17メートルのクリスマスツリーを設置するほか、期間中の土曜日、日曜日、祝日には、巨大イルミネーション迷路「町田シバヒロラビリンス」やお笑いステージなど、寒い冬をホットに過ごすイベントを開催します。

期間:2014年11月29日(土)~2014年12月25日(木)平日:17:00~21:00、土・日・祝日:13:00~21:00
場所:町田シバヒロ
詳細:町田市

講演会  骨からみた大昔の人びと(相模原市)

今回はさまざまな情報が残されている先史時代の資料の中から人骨を取り上げます。
骨に残された病気の痕跡を手掛かりに、骨折や感染症の所見を提示しながら、過去の生活や社会についてお話します。

日時:2014年12月13日(土)14:00~16:00
場所:旧石器ハテナ館(中央区田名塩田3-23-11)
詳細:相模原市

フィールドワーク×シネマフェスティバル2014(和光大学)

2014年、私たちは「フィールドワーク」と「映像」という2つの方法をたずさえ、まだ見ぬ世界へと飛び出していきました。
そこで何を発見し、どんな物語を紡ぎだしたのか。
いくつもの得難い体験と思考をあつめ、「FIELDWORK×CINEMA2014」のお祭りをひらきます。
さあ、リュックに詰めた山づとを、今宵のスクリーンに映し出しましょう。

「あっ」と指差すその先が、次の旅路になりますように。

日時:2014年12月22日(月)16:00〜
場所:和光大学E棟コンベンションホール 
詳細:和光大学

桜美林大学オーケストラ第36回定期演奏会(桜美林大学)

今年も桜美林大学オーケストラによる定期演奏会を開催します。
入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。
ご来場お待ちしています。

日時:2014年12月20日(土)16:00~(開場 15:30)
場所:杜のホールはしもと
詳細:桜美林大学

生活デザイン学科・幼稚部によるファッションショー(相模女子大学)

幼稚園児と一緒に出演します!

12月21日(日)に伊勢丹相模原店にて、生活デザイン学科の学生がデザイン、制作した衣装を幼稚部のキッズモデルと一緒に身につけて披露するファッションショーを下記のとおり行います。
是非ご覧ください。

日時:2014年12月21日(日)13:00~ / 15:00~
場所:伊勢丹相模原店 本館2階ギャラリースクエア
詳細:相模女子大学

首都圏南西地域産業活性化フォーラム事業 3Dプリンター分科会(さがみはら産業創造センター)

南西フォーラムでは、3Dプリンターに興味はあるが原理や使用方法がわからないという方から、既に3Dプリンターを導入し事業に活用している方まで、様々な方を対象として、「3Dプリンター分科会」を開催致します。本分科会では「入門編」2回、「先端技術編」2回の全4回を通じて、3Dプリンターの原理や種類といった基礎や活用事例、さらには金属造形等の先端技術動向まで、様々な視点から情報提供を行っていきます。
入門編第1弾となる今回は、「3Dプリンターの基礎と活用事例」と題し、3Dプリンターの原理や種類等について講演をいただきます。
また、本セミナー参加者を対象として後日、「装置見学会」の開催も予定しております。
経営者の皆様の他、これから起業をお考えの方や、3Dプリンターに興味をお持ちの学生の方等、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日 時】 2014年11月28日(金) 16:00~18:00(15:30より受付)
【会 場】 相模原市立産業会館 4F懇談室(相模原市中央区中央3-12-1 電話番号:042-768-2311)
     URL:http://hall.ssz.or.jp/access
【定 員】 30名(申込み順)
【参加費】 無料
【内 容】 「3Dプリンターの最新情報と活用事例のご紹介」
      講師:立山 豪 氏(アルテック株式会社 デジタルプリンタ営業部)
      ※講演終了後、名刺交換会を開催致します。
【詳 細】 さがみはら産業創造センター

オーサーズカフェ「雑誌文化の黄昏」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年11月15日(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

学びの収穫祭(相模原市)

博物館を拠点に活動するボランティアグループや、学芸員が関わる学校の部活動などが、日頃の活動の成果を口頭・展示で発表します。

日時:2014年11月15日(土)・16日(日)10:00~17:00
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

市民協働フェスティバル「まちカフェ!」(町田市)

第8回市民協働フェスティバル「まちカフェ!」は、町田市を中心に活動している市民や地域貢献団体の方たちと共につくる、『市民協働』をテーマにしたお祭りです。
ブースでの発表や体験型のワークショップなど、様々な形で各団体の活動の様子を知ることができます。
今回も40以上の団体が参加予定のほか、体験コーナーや講演会なども企画しています。

日時:2014年11月16日(日)9:30~17:00
場所:町田市役所
詳細:町田市

ひなた村祭(町田市)

とっても楽しいお祭りです。
お散歩がてら、お気軽においでください。

日時:2014年11月16日(日)11:00~15:00
場所:町田市青少年施設 ひなた村
詳細:町田市

こども体験イベント ここに魚が?!遊び場が?!(和泉短期大学)

~作って、遊んで、見て、知って~

2014年12月7日(日) 10:30 ~ 15:00 (受付終了 14:30) 、ユニコムプラザさがみはら(相模大野)で北里大学等と協同のイベントを実施致します。
親子で楽しんでいただけるようミニ水族館と遊び場のコーナーを用意しています。
是非親子でお越しください(小学生以上は友達同士でも可)。
入場無料です。

日時:2014年12月7日(日) 10:30 ~ 15:00 (受付終了 14:30)
場所:ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野サウスモール3F)
詳細:和泉短期大学

第17回英語スピーチコンテスト(湘北短期大学)

湘北短期大学グローバルコミュニケーションセンターでは、11月22日(土)『第17回英語スピーチコンテスト』を開催いたします。
今年度は、高校生部門14名、大学生部門10名が、「平和について」「国際化について」「環境について」をテーマに英語によるスピーチを披露します。
聴講は自由です。聴講される方は当日直接会場までお越しください。
来場者へのプレゼント抽選もあります。
また、国際交流プログラムで来日するオーストラリア国立ニューカッスル大学からの短期留学生たちも聴講する予定です。
みなさんのご来場、お待ちしております。

日時:2014年11月22日(土) 13:00~17:00
場所:湘北短期大学6号館611教室
詳細:湘北短期大学

環境研究所主催講演会 シリーズ:原発問題を考える(桜美林大学)

桜美林大学環境研究所では、2013年度より「シリーズ:原発問題を考える」と題して、さまざまな立場からこの問題に関わっている方々をお招きして講演会を開催してきました。
今回はその第5回として、福島県浪江町在住の篠原美陽子氏による講演会を開催いたします。
これまでとは大きく視点を変えて、原発事故によって長期の避難生活を余儀なくされている方々の実情や生の声を伺う機会として企画しました。
学外の皆様にもふるってご参加ください。

日時:2014年11月19日(水)14:30~16:00
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂チャペル 地下 小ホール
詳細:桜美林大学

シンポジウム『ヒト生殖補助医療の最近の動向-不妊治療について一緒に考えてみませんか?-』(麻布大学)

12月13日(土)、麻布大学にて、シンポジウム『ヒト生殖補助医療の最近の動向 - 不妊治療について一緒に考えてみませんか? -』(独立行政法人地域医療機能推進機構 相模野病院との共催)を開催します。

日時:2014年12月13日(土)15:00~17:05(開場 14:30)
場所:生命・環境科学部棟 1階 101講義室
詳細:麻布大学

生涯学習プログラム2014秋期講座「アトリエから宇宙へ」(多摩美術大学)

メディア芸術のアトリエで、
見て聞いて手を動かし
作品が生み出される空間を体感してみましょう

宇宙には人間の感覚では測れない、さまざまな現象があります。
地球から離れた衛星や探査機から届く「みえていないけれどある」宇宙からのメッセージをアトリエで受け取ってみませんか。
宇宙のいろやにおいを感じて作品をつくり、宇宙と芸術の新たなかたちを探りましょう。

日時:2014年11月29日(土)10:30~15:30
場所:多摩美術大学 八王子キャンパス
詳細:多摩美術大学生涯学習センター

自由民権資料館「資料館まつり2014」(町田市)

1986年11月3日、町田を代表する民権家の一人村野常右衛門の文武道場「凌霜館りょうそうかん」跡地に、自由民権資料館は開館しました。
開館を記念し、日頃お世話になっている地元の皆さまには感謝の意をこめて、また、より多くの皆さまに町田の歴史にふれていただく機会とするべく、今年も「資料館まつり」を開催します。
当日は、楽しい催しをご用意しています。

秋の一日、ぜひ資料館へ足をお運びください。

日時:2014年11月3日(月・祝日)10:00~16:00
場所:町田市立自由民権資料館
詳細:町田市

甲州街道小原宿本陣祭(相模原市)

県下で唯一残る本陣(参勤交代で大名が宿泊した宿)という重要な歴史的資源を地域の活性化につなげるとともに、江戸時代の歴史文化を後世に伝えていくために開かれる祭りです。
当日は「大名行列」や本陣の庭での野点が行われます。沿道には甲州街道の町並みが再現され、地域団体による本陣太鼓・お囃子、大名茶会、大道芸、昔のお店、本陣祭歴代ポスターの展示などでにぎわいます。

日時:2014年11月3日(月・祝日) 10:00~16:00
場所:甲州街道小原宿本陣(相模原市緑区小原698-1)及びその周辺
詳細:相模原市

ふれあい動物広場フェスティバル(相模原市)

親子二人乗り引き馬やゲームコーナー、紙芝居などが楽しめます。

日時:2014年11月3日(祝日)9:30~16:00
場所:相模原麻溝公園ふれあい動物広場
詳細:相模原市

脳科学研究所特別講演会(玉川大学)

玉川大学脳科学研究所では、Mitsuyo Wada-Marciano教授(Carleton University)をお招きし、講演会を開催いたします。
学内外の皆様のご参加を歓迎いたします。

日時:2014年11月7日(金)10:00~12:00
場所:玉川大学 研究・管理棟507会議室
詳細:玉川大学

生活プロデュース学科主催 ファッションショー!(湘北短期大学)

11月15日(土)、生活プロデュース学科主催のファッションショーを開催します。
このファッションショーは本学で日頃ファッションを学ぶ学生たちの学習成果の発表の場として行われており、今年で11回目を迎えます。
衣装のデザイン、製作はもちろん、音響や照明などの演出も全て学生が手掛け、華やかな衣装を身に纏った学生が会場を魅了します。

観覧は自由です。当日は直接会場にお越し下さい。

日時:2014年11月15日(土) 13:00~13:40
場所:湘北短期大学 6号館イベントホール
詳細:湘北短期大学

「尾辻克彦×赤瀬川原平-文学と美術の多面体-」展(町田市民文学館ことばらんど)

お札、缶詰、壊れたポット、家具、ペット・・・果ては自邸「ニラハウス」に至るまで、日常生活を構成するあらゆるものを独自の視点と観察行為によって〈梱包〉や〈トマソン〉に代表される「作品」へと昇華させてきた美術家・赤瀬川原平。
自身と娘の生活をテーマにした『肌ざわり』や父の死により墓所を見学する様子を描いた『父が消えた』によって、私小説作家として文壇に登場した作家・尾辻克彦。
実は同一人物である美術家・赤瀬川原平と作家・尾辻克彦の創作の根底には、冷静な観察者としての姿勢と、「価値の転換」「日常の異化」への共通した意識があります。
それらは、辞書の用例の中に個性を見出し、愛すべき人格を与えた『新解さんの謎』や、もの忘れや脱力を積極的に肯定する「老人力」シリーズなどのエッセイを通じて顕在化し、常に新しいユニークな「ものの見方」を我々に提示してきました。
本展では、美術家であり作家である以前に、ひとりの意識的な生活者として、日常の中に潜むナゾに真摯に向き合い、常識を疑う姿勢を貫く希代の創作者の「創造の秘密」に迫ります。

会期:2014年10月18日(土)~12月21日(日)10:00~17:00(毎週金曜日は20:00まで開館)
(休館日毎週月曜日(11/3、11/24を除く)、第2木曜日)
場所:町田市民文学館ことばらんど
詳細:町田市民文学館ことばらんど

オーサーズカフェ「迷路を解くロボット競技マイクロマウス」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年10月25日(土)14:00~15:00
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

第3回生涯学習センターまつり(町田市)

今年もどなたでも参加・体験できる工夫をこらしたプログラムを実施します。
熱いステージと工夫をこらした展示がもりだくさんです。
皆さんも一緒にまつりを盛り上げましょう!
ぜひ、ご家族・ご友人とお越しください。

日時:2014年10月24日(金)、10月25日(土)、10月26日(日)9:30~17:00
場所:町田市生涯学習センター(109MACHIDA)6・7階
詳細:町田市

はやぶさの故郷 潤水都市さがみはらフェスタ(相模原市)

相模原市のさまざまな魅力を市内、市外へ発信し、市民のみなさんとの協働によってシティーセールスの推進を図るイベントです。
会場内では、好評の「さがみはらぁ麺グランプリ」をはじめ、エネルギッシュなダンスコンテストなどのステージパフォーマンス、会場内に潜む宇宙人を探して景品をゲットする「宇宙人を探せ!」など盛りだくさんの催しで皆さんをお迎えします。
本年は市制施行60周年であり、それを記念した催しなども行われます。
また、2014年冬の打ち上げが予定されている「はやぶさ2」に関連した催しも予定しております。

日時:2014年11月1日(土)・2日(日) 10:00~17:00
場所:在日米陸軍相模総合補給廠
詳細:相模原市

津久井やまびこ祭り(相模原市)

各個店によるB級グルメやふるさとの味が集結。
お得な商品がいっぱいのフリーマーケットやステージでは、それいけ!アンパンマン ショーやマジックショー・キッズダンス等皆さんが楽しめる催し物をご用意しております。
津久井エリア最大の秋の祭典『津久井やまびこ祭り』へ是非お越しください。

日時:2014年10月26日(日) 10:00~15:00
場所:中野中学校周辺
詳細:相模原市

環境フォーラム(玉川大学)

本学園では、コスモス祭初日に「環境フォーラム」を開催します。
近年、社会における環境問題に対する意識や行動はより一層高まっており、併せて環境問題への取り組みは企業の社会的責任(CSR)を果たすための不可欠な要素にもなっております。
今年も昨年に引き続き、「企業・団体の環境への取り組み」をメインテーマとして、4名の講演者に各企業・団体での取り組みについて発表していただきます。日常のマンネリ化しがちな環境維持活動を今一度見直し、改善につなげていくための一助となれば幸いです。
お気軽にご来場いただきますようご案内申し上げます。

日時:2014年11月8日(土) 10:00~15:20
場所:玉川大学8号館 420教室
詳細:玉川大学

アジアフェスタ in Wako 2014(和光大学)

毎年ご好評をいただいているアジアフェスタのお知らせです。
12回目をむかえる今回のテーマは、「アジアのチャンポン文化」!
どなたでもご参加いただけますので、皆様のご来場をお待ちしております。
なお、当日は「和光フェスティバル」も同時開催されますので、あわせてお楽しみ下さい。

★イベントタイトル★
アジアフェスタ in Wako 2014 〜和光にはこんなアジアもあったのだ〜
第12回テーマ:アジアのチャンポン文化

日時:2014年11月2日(日)10:30〜
場所:和光大学A棟広場前
詳細:和光大学

特別記念展 北里の弟子たち-北里柴三郎博士の贈りもの- (北里大学)

本年は、本法人の北里研究所創立100周年を迎え、これを記念して特別記念展を開催します。
北里柴三郎博士の精神を継承した門下生たちの研究・医療・教育等の業績を紹介します。また、期間中は、記念講演会を企画しておりますのでご観覧下さい。

会期:2014年10月25日(土)~11月16日(日)9:30~17:00(休館日: 10月27日、11月4日、11月10日)
場所:相模原市立博物館 特別展示室
詳細:北里大学

オーサーズカフェ「性の多様性とLGBT」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年10月4日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田オクトーバーフェスト2014(町田市)

町田で初の本格的オクトーバーフェストを開催!!

ドイツのビールにソーセージ、それにドイツ物販コーナーも。
町田シバヒロでドイツを体感してください。
♪ ♪ ♪ 飲み、食べ、歌い、踊りましょう ♪ ♪ ♪

日時:2014年10月3日(金) 15:00〜21:00、 10月4日(土)・5日(日) 11:00〜21:00
場所:町田シバヒロ(町田市役所庁舎跡地)
詳細:町田市観光コンペンション協会

町田市民交通安全フェスティバル(町田市)

市・警察署・町田ドライヴィングスクールでは、9月21日から始まる、秋の全国交通安全運動期間中に、町田市民交通安全フェスティバルを開催します。
午前の部は自転車安全運転実技教室、午後の部は白バイ隊員による二輪車実技教室を中心に様々な交通安全コーナーを体験していただけます。
自転車安全運転実技教室では実技・テストを受講された小学生の方には名前、顔写真が入った子ども安全免許証を交付します。
ご家族やご友人とお誘い合わせの上、この機会に是非ご参加ください。

日時:2014年9月28日(日)【午前の部】8:30~11:30 【午後の部】12:30~15:40
場所:町田ドライヴィングスクール(町田市南大谷1-55)
詳細:町田市

シンポジウム「始まりをつくる旅、地球を知る旅」(和光大学)

和光大学現代人間学部身体環境学科(略称W学科)主催のシンポジウムを開催します。
W学科ではピースボートと提携協定を結んでいます。
その協定にもとづいて「地球を知る」というフィールドワーク科目を置いています。
今回は、ピースボート及び本学科を含む卒業生をスピーカーに招き、ピースボートの「世界一周の船旅」とその参加経験をもとに、その経験が持つ意味などについて考えようという企画です。

日時:2014年10月24日(金) 16:30〜19:30、その後懇親会
場所:和光大学J301教室
詳細:和光大学

※ 事前予約は不要です。

孔子学院の日(桜美林大学)

このたび、孔子学院創立10周年を記念して、2014年9月27日を「孔子学院の日」と設定いたしました。
東京では3つの孔子学院(桜美林大学孔子学院、早稲田大学孔子学院、工学院孔子学院)の共同主催でこの日をお祝いします。

見逃せないイベントを多数開催する予定となっておりますので是非ご来場いただければと思います。

日時:2014年9月27日(土) 10:30~16:00
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)1階プルヌスホール
詳細:桜美林大学

中小企業魅力発見バスツアー 参加者募集(相模原商工会議所)

相模原商工会議所では、このたび『中小企業魅力発見バスツアー』事業を開催します。
これは、中小企業の見学を通じて、“中小企業で働くことの魅力”を感じられるツアーです。
中小企業での仕事は、大手企業にはないやりがい・魅力にあふれています。
就職活動中の方も、これから就職活動を始める方も、気軽に参加してみてください!
きっと今まで気付かなかった発見や“働くこと”・“やりたいこと”が見つかるはずです。

【第1回】9月10日(水) ㈱松尾商行、㈱イノウエ
【第2回】9月17日(水) ㈱コバヤシ精密工業、㈱マーク電子
【第3回】9月26日(金) ㈱リガルジョイント、日本リフト㈱

どの日程も 10:00 JR橋本駅集合、16:30 解散予定

【対象者】
・就職活動中の大学4年生、短大生、専門学校生、第2新卒等
・これから就職活動をはじめる大学1・2・3年生等

【参加費】
・昼食代(500円程度)のみ ※集合場所(JR橋本駅)までの交通費も自己負担です。

【当日のスケジュール(3日程共通)】
10:00 JR橋本駅集合、バスで移動
10:30 1社目を訪問
13:00 昼食
14:00 2社目を訪問
16:30 JR橋本駅にて解散
※日程によって、時間は多少前後します。

【お申込方法】
以下の項目をメールに明記の上、
<shukatsu@sagamihara-cci.or.jp>へ送信して下さい。

①お名前
②学校名・学部
③学年(既卒の方は卒業した年)
④当日連絡のつく携帯電話番号
⑤連絡のつくメールアドレス
⑥参加希望日程(3日程全て参加も歓迎です!)

※イベントに関する事務連絡をメールにて送信致します。
迷惑メール対策をされている方は『@sagamihara-cci.or.jp』からのメールを受信できるようにご設定下さい。

詳細:相模原商工会議所

さがみはらスイーツフェスティバル2014 学生審査員募集!(ユニコムプラザさがみはら)

相模原市の魅力をスイーツを通して広く発信し、市内産業の活性化、観光資源の開発を目的に開催されるさがみはらスイーツフェスティバル。その優秀作品を決める試食審査会の学生審査員を募集します。

さがみはらスイーツフェスティバル概要
[目的]
政令指定都市として発展を目指す相模原市の魅力を、スイーツというテーマを通じて市内外に広く発信し、市内産業の活性化、市への来訪のきっかけづくり、新たなる観光資源の開発を目的に実施しシティセールスの一助とする

[主催]
さがみはらスイーツフェスティバル実行委員会事務局  一社)相模原市商店連合会

[内容]
市内菓子製造・販売者を対象に参加者を募集し、店舗ごとに条件を満たしたスイーツを出品してもらう。
・販売、スタンプラリーの実施
広告紙、ホームページ、facebook、参加店舗マップ、ポスター等にて参加店舗を周知し、開催期間内に各店舗にて出品作品を販売してもらう。また各参加店舗を回るスタンプラリーを実施し、3つスタンプを集めて応募した人の中から、抽選で景品をプレゼントする
・さがみはらスイーツコンテストの開催
審査員による試食審査の投票及びはがき投票にて、さがみはらスイーツグランプリ等を決定する

[開催期間]
販売、スタンプラリー   平成26年9月12日(金)~11月16日(日)
コンテスト(試食審査会) 平成26年10月26日(日) 13:00~

[学生審査員の応募対象]
相模原市内の大学に通う女子学生

[学生審査員の応募方法]
ユニコムプラザさがみはらまで、電話またはメールにてご応募ください。

[問合せ先]
相模原市立市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)
Tel:042-701-4370  E-Mail:soudan@unicom-plaza.jp

[詳細]
ユニコムプラザさがみはら

さがみはらスイーツフェスティバル2014

まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。
皆様ぜひおいでください。

日時:2014年8月18日(月)11:00~13:00(売り切れ次第終了します)
場所:町田市役所正面玄関外
詳細:町田市

小倉橋灯ろう流し(相模原市)

小倉橋で、毎年8月16日に行われています。
紙製灯ろう約700個を、さまざまな願いを込めて相模川に放流します。
クライマックスには花火が上がり、灯ろうに込めた人々の想いを、華やかに照らしだします。
この時期には小倉橋のライトアップも行われているため、橋のライトと灯ろうの淡い光が重なりあって、幻想的な光景が広がります。

日時:2014年8月16日(土)18:30~20:30
場所:小倉橋下河原
詳細:相模原市

群読音楽劇「銀河鉄道の夜2014」(桜美林大学)

2007年の初演から8年目、プルヌスホールの夏の風物詩ともなった「群読音楽劇 銀河鉄道の夜」は市民と学生とプロのアーティストで創るユニークなステージ。
169名のオーディションから選ばれた13才~65才までの様々な世代の声、演技、歌、ダンス、そしてピアノとパーカッションの響きが宮沢賢治の祈りを”今”に浮かび上がらせます。
「ほんとうのさいわいはなんだろう?」そう問いかけるジョバンニの声に、私達一人一人の声を重ねて、プルヌス発、銀河行き、群読音楽劇列車が今年も出発!
どうぞ、お乗り遅れのないように。

日時:2014年8月21日(木)~24日(日)全5ステージ
場所:桜美林大学PFC内プルヌスホール
詳細:桜美林大学

相模原薪能(相模女子大学)

8月14日(木)、相模女子大学グラウンド特設舞台において、第27回相模原薪能(たきぎのう)を開催いたします。

昭和62年秋、50万人都市記念事業の一つとして開催され、平成元年の第2回公演からは夏の行事として行われています。
相模原の夏の風物詩のひとつとして定着しています。
暮れなずむ木立の中、揺らぐ薪の炎に照らし出される「能楽」の幽玄の世界を、ぜひご堪能ください。

日時:2014年8月14日(木)18:30~20:10(開場 17:30)
場所:相模女子大学グラウンド・特設舞台(相模原市南区文京2-1-1)
詳細:相模女子大学

オーサーズカフェ「モテ声診断ツールVQチェッカー」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年7月19日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

境川クリーンアップ作戦2014(町田市)

境川クリーンアップ作戦は、町田市と相模原市の間を流れる境川を両市民が協働で清掃することにより、地域コミュニティの育成と環境美化・保全への意識高揚を図ることを目的として行われています。
今回で14回目。昨年は10会場で合計2500人を超える方々にご参加いただきました。
境川をきれいにして、多くのつながりを作るために、ひとりでも多くの方のご参加をお待ちしております。

日時:2014年7月27日(日)8:00~11:00
場所:下記町田市HPをご覧ください。
詳細:町田市

博物館 記念講演会(相模原市)

平成18年9月23日に打ち上げられた太陽観測衛星「ひので」による発見を中心に、最新の太陽像を紹介します。

日時:2014年7月21日(祝)14:00~15:30
場所:市立博物館
詳細:相模原市

子ども読書スタンプラリー(相模原市)

図書館がお薦めする本を読んで、本の内容や図書館に関するクイズに挑戦します。
8問以上正解した人には、記念品を贈呈します。

日時:2014年7月19日(土)~8月31日(日)9:30~17:00
会場:市立図書館(中央区鹿沼台)、相模大野図書館、橋本図書館、相武台分館
詳細:相模原市

パフォーマンス・コンサート(玉川大学)

パフォーミング・アーツ学科では毎学期ごとに、音楽系パフォーマンス(アンサンブル)の授業発表演奏会を開催をしております。
今回は、ピアノ、作曲、ギター、弦楽合奏、管打楽器、オペラ、合唱の7演目の発表を3日間にわたって行います。
学生達の春学期の集大成をご披露するこのコンサートは、入場無料、お申し込み不要でございます。
どうぞ、お気軽にご来場下さいませ。
皆様のご来場を、演奏者、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

・ギター・作曲・ピアノ
日時:2014年7月28日(月)17:30~(開場17:00)
会場:講堂

・弦楽合奏・管打楽器
日時:2014年7月29日(火) 17:30~(開場17:00)
会場:講堂

・オペラ・合唱
日時:2014年7月30日(水) 18:00~(開場17:30)
会場:礼拝堂

詳細:玉川大学

中3勉強会 学生ボランティア募集!(ユニコムプラザさがみはら)

中3勉強会 学生ボランティア募集! ~教師でも友達でもない、ナナメの関係~

[中3勉強会って?]
相模原市の生活困窮世帯の中学生2、3年生を対象とした学習支援事業で、相模原市から
NPO法人 文化学習協同ネットワークが委託を受けて実施しています。
学校や塾とも違う、生徒さんにとっての「居場所」になるような空気を作っていきながら、
生徒さん1人1人に合わせた学習支援をボランティアさんに行っていただいています。

ただ勉強をするだけではなく、夏合宿やクリスマスパーティー、野菜の収穫体験などのイベントもあります。
そういったイベント企画を通じて他大学の学生や社会人との交流も生まれています。

[募集条件]
・事業に賛同してくれ、また一緒に事業を作ってくださる大学生等。
・生徒さんのペースに合わせて伴走しながら学習指導をして下さる方。
・教職を目指している方にとっては、子どもの貧困問題は現場に出たときに必ずと言っていいほど直面する
課題ですので、とても勉強になると思います。また、それ以外の方にとっても他大学学生との交流や市職員
と話せる貴重な機会となります。

[事業の魅力]
・子どもの貧困問題は社会的な問題であり、生活保護やその周辺の貧困問題に触れることで、就職活動等にも
活かすことができます。
・子どもの成長は早く、その変化を身近に感じることができます。
・事業の運営に関わることができます。毎年学生ボランティアからの意見で様々な改善がなされています。
市役所職員やコーディネーター、NPOと対等な立場で意見を交わす4者会議に参加が可能です。

[活動日時・場所]
毎週
月曜 相模原(あじさい会館)    17:00~20:00
火曜 橋 本(ソレイユさがみ)   17:30~20:30
木曜 相模大野(南区合同庁舎内)  17:00~20:00
金曜 淵野辺(プロミティ淵野辺)  17:30~20:30
・授業やバイトなどの都合に合わせて週に1度の参加からでOK。
(もちろん全てに参加することも可能です。)
・交通費程度の謝礼があります。(定期圏外でも金銭的な心配はいりません。)
・詳しい会場等は下記連絡先までお問い合わせください。※但し、各教室定員あり

[こんな方はぜひ!]
子どもが好き/ 何か新しいことを始めたい/ 誰かのために動きたい/ 教職を考えている/ 仲間作りがしたいetc

[学生ボランティアの声]
・教職を目指しているのですが、今まで子どもの貧困問題はまったく知りませんでした。生徒さんを話すことで
様々な問題があることを知り、自分の世界が広がりました。教育実習にもその経験を活かす事ができたり、
退職教員であるコーディネーターの方に様々な相談にのっていただき助かりました。
・私は他大学の学生と交流できたことがとてもよかったです。中3勉強会に参加しなければ絶対に出会わなかった
貴重な仲間ができました。
・生徒さんについてや教室について真剣に話ができます。支援課さんやNPOさんやコーディネーターさんも
学生の意見をちゃんと取り上げてくれて、教室の運営にも深くかかわることができます。
・自分は勉強をうまく教えることができなかったのですが、生徒さんといろいろな趣味の話をしたり、一緒に
問題について悩んだりすることもとても大事なことだと気づいてからとても楽しく参加させてもらいました。

[ボランティア登録方法]
参加希望の方には、事業説明を受けた上でボランティア登録をしていただきます。
氏名、大学名、学年、参加希望教室をお書きの上、下記メールアドレスにお送りください。

[連絡先]
NPO法人 文化学習協同ネットワーク
chu3.sgm@gmail.com
中3勉強会担当 浅川

詳細:ユニコムプラザさがみはら

ソーシャルゲーム業界SPECIALトークイベント(町田・デザイン専門学校)

『HUNTER×HUNTER バトルコレクション』『NARUTO-ナルト- 忍コレクション』『アヴァロンの騎士』ディベロッパーに聞く!
現場で活躍するプロの姿を教えます!!
業界秘話から制作裏話、現場で働くプロフェッショナルたちの姿など、ここでしか聞けないトークが盛りだくさん!

ゲームやアニメ業界のプロを目指すなら、第一線のプロを知れ!

日時:2014年7月19日(土)、8月2日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
場所:町田・デザイン専門学校 本館1階 多目的ホール
詳細:町田・デザイン専門学校

オーサーズカフェ「日本の誇れる曖昧文化」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年7月5日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

1ねん1くみ1ばんサイコー!後藤竜二×長谷川知子展(町田市民文学館ことばらんど)

元気でわんぱくな“くろさわくん”と、気が弱くて泣き虫の“ぼく”の友情を中心に、遊びやけんか、勉強をとおして、ぶつかり合いながら心を通わせていく子どもたちの成長を描いた「1ねん1くみ」シリーズ(1984-2009 ポプラ社刊/全25作)。
本展では、「1ねん1くみ」の物語を約100点の原画でご紹介します。
わんぱく真っ盛りの小学生のみなさんはもちろん、ご家族一緒に物語の世界を楽しんでいただければと思います。

会期:2014年7月19日(土)~9月21日(日)10:00~17:00
  (休館日 毎週月曜日(7/21、9/15を除く)、第2木曜日)
場所:町田市民文学館ことばらんど
詳細:町田市民文学館ことばらんど

オーサーズカフェ[野菜で元気!!野菜で街づくりと環境作り,そして人づくり](ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年6月28日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まち☆ベジ夏野菜の直売(町田市)

毎月行っている教育センターでの日曜朝市が7月には2回開催されます。
また市役所では毎月のまち☆ベジ市に加え、
JA町田市青壮年部会による夏野菜の販売が行われます。
ぜひお越しください。

7月は旬の時期にあたる野菜が多くあります。
太陽の光をたっぷりと浴びた野菜を食べて、夏を乗り越えましょう。

【日曜朝市】
日時:2014年7月6日(日)、20日(日)7:00~8:00
場所:教育センター校庭(町田市木曽東3―1―3)

【JA青壮年部会夏野菜市】
日時:2014年7月14日(月)10:30~14:00(売り切れ次第終了です。)
場所:市役所正面玄関横(町田市森野2丁目2番22号)

【市役所まち☆ベジ市】
日時:2014年7月22日(火)11:00~13:00(売り切れ次第終了です。)
場所:市役所正面玄関横(町田市森野2丁目2番22号)
詳細:町田市

まちだくらしフェア2014(町田市)

毎年恒例の町田の生活者展を、「まちだくらしフェア2014」と題し、今年も開催します!
「安心・安全・エコなくらし」をテーマに、子どもから大人まで、ご家族みんなが楽しめる催しをご用意してお待ちしております。

・パネル展示:衣、食、住、環境、暮らしの安心・安全などに関する情報発信
・販売:新鮮野菜と果物、手作り品など
・ベトナム物産コーナー(5日のみ):ベトナムの雑貨、コーヒー豆、インスタントコーヒー(1杯60円)を販売します。
・相談コーナー:消費生活相談、なんでも住宅相談、東京水道なんでも相談、成年後見制度に関する相談、ファイナンシャル・プランナーによる相談
・子どもミュージアム:町田こひつじ幼稚園の園児の絵を展示します。

などを予定しております。
お誘いあわせの上、ぜひお越しください

日時:2014年7月4日(金)、5日(土)10:00~16:30(入場は16:00まで)
場所:町田市民フォーラム3階・4階
詳細:町田市

堺市民センター祭り(町田市)

堺市民センター利用団体と相原地域の団体により、『だから、このまちと暮らす』をテーマに地域を想うみんなのお祭りを開催します。
皆様のご来場をお待ちしています!

日時:2014年7月5日(土)、7月6日(日)10:00~15:30
場所:堺市民センター
詳細:町田市

中道志川あゆまつり(相模原市)

毎年7月、「鼻曲がりあゆの里」として知られる道志川中流で行われるお祭りで、流域住民や様々な団体が一体となって、道志川とのふれあいや交流を楽しみます。
当日は、川に親しむプログラム、小学生の器楽や太鼓の他、鮎の塩焼きなども味わえます。

日時:2014年7月6日(日)10:00~14:00
場所:青野原オートキャンプ場 あゆの碑前河原
詳細:相模原市

ジェンダーフォーラム「女たちのサバイバル作戦」(和光大学)

アベノミクスで「女性が輝く社会」が叫ばれています。
でも現実は、ひとり暮らしの女性の3人に1人が貧困層。
こうした女性たちを経済的に支える役割をなおも求められる男性たち。
そんな困難だらけの私たちのサバイバル作戦を、上野千鶴子さんが縦横に語ります。

日時:2014年7月12日(土)10:40〜12:10
場所:和光大学E101教室
詳細:和光大学

クワイヤー教会音楽の夕べ(桜美林大学)

恒例となりました桜美林大学クワイヤー初夏のコンサート、今年は英国の宗教曲と、J. S. バッハの名曲を集めました。
難易度の高いバッハ《ミサ曲ロ短調》から《Kyrie》, 《Gloria》をはじめ、ミサ曲やアンセムを集めてお送りします。
芸術文化学群音楽専修の教員、学生が独唱や器楽で協力、大変豪華なコンサートになります。
クワイヤーのさわやかな歌声で初夏のゆうべを快適にお過ごしいただければと思います。

日時:2014年7月5日(土)18:00~(開場 17:30)
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス(PFC)エントランスホール
詳細:桜美林大学

さがみはら環境まつり(相模原市立環境情報センター)

地域で活動する市民、事業者、大学及び行政の協働により、市民等の環境に係る関心を高めるとともに環境学習を推進し、もって環境の保全及び創造に係る活動を促進するため、さがみはら環境まつりを開催する。

日時:2014年6月29日(日)
場所:ボーノ相模大野 ユニコムプラザさがみはら
詳細:環境情報センター

おもちゃもったいないセンター(相模原市)

使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃをポイントに応じて交換、壊れたおもちゃを修理

日時:2014年6月22日(日)10:00~15:00
場所:環境情報センター ※希望者は直接会場へ
詳細:相模原市

講演会 ドングリとマメからみる八ヶ岳南麓の縄文集落(相模原市)

縄文時代人は「農耕」を行っていたのでしょうか?「ドングリが主食」という従来の説明は正しいのでしょうか?
藤森栄一氏による「縄文農耕論」が展開された八ヶ岳山麓の最新の調査・研究を踏まえて、八ヶ岳の集落遺跡について考察します。

日時:2014年6月21日(土)14:00~16:00
場所:旧石器ハテナ館(中央区田名塩田3-23-11)
詳細:相模原市

道保川公園 公園の自然めぐり(相模原市)

自然豊かな園内を樹木医の解説を聞きながら、のんびりと巡ります。

日時:2014年6月21日(土)10:00~12:00〈小雨決行〉
場所:道保川公園管理事務所前
詳細:相模原市

ダンスイベント「No Dance, No Life!」(桜美林大学)

毎年恒例のダンスイベント「No Dance, No Life!」を開催します。

世界レベルのダンスで魅せるソングリーディング部CREAM、国内トップレベルのチアリーディング、O. D. C. ((J.F.)Oberlin Dancing Company) がパワフルな演技を披露します。

一般の方も観覧できますので、ぜひ足をお運びください!

日時:2014年6月30日(月)19:00~(開場 18:40)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 更賜(こうし)体育館(旧体育館)
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「女子美染織コレクションについて」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年6月14日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

市役所 まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。皆様ぜひおいでください。

日時:2014年6月16日11:00~13:00
場所:町田市役所正面玄関外
詳細:町田市

ぶんかまちアート♪「第2回まちだ市民朗読会」(町田市)

町田市で活動するまちだ市民朗読会が開催する市民による朗読会です。
「朗読の日(6月19日)」を記念し、町田市の文化活動の一環として昨年に引き続き第2回を下記のとおり開催します。

日時:2014年6月15日(日)13:00~19:00(予定)
場所:町田市民フォーラム 3階ホール
詳細:町田市

さがみはら宇宙の日「金星探査機あかつきトークライブ」(相模原市)

金星探査機あかつきのミッションを振り返るとともに、「日本の月惑星探査と『あかつき』」をテーマにトークライブを開催します。

日時:2014年6月21日(土)10:00~12:00
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

英語でティータイム Fun Baking!(相模原市)

国際交流員によるカナダのお菓子作り

日時:2014年6月15日(日) 14:30~16:30
場所:ユニコムプラザさがみはら
詳細:相模原市

日本語スピーチコンテスト(桜美林大学)

桜美林大学に在籍する留学生による日本語スピーチコンテストを開催します。中国、アメリカ、モンゴル、台湾からの留学生11名が様々なテーマで発表します。

皆様のご来場を心よりお待ちしています。

日時:2014年6月28日(土)13:00~(開場 12:30)
場所:桜美林大学 国際寮2階ホール
詳細:桜美林大学

芸術学科有志展『WAKO ENJO』(和光大学)

この展覧会は芸術学科資料室が主催する企画で、現在精力的に制作活動を行っている在学生と卒業後も作家として活動を続けている卒業生を招いて行う展覧会です。
期間中は学内の各所で様々なジャンルの作品を見る事が出来ます。
タイトルの「WAKO ENJO」のENJOは、炎上・宴場・enjoyなどの意味を含めた多義的なもので、和光を熱く、激しく、そして楽しく盛り上げていこうというコンセプトを持たせています。
皆さま、ぜひご覧下さい。

日時:2014年6月25日(水)~7月5日(土)  10:30~19:00(最終日 16:00まで)
場所:和光大学内各所
詳細:和光大学

 

オーサーズカフェ「チベットの話 東チベットとそこに暮らす人々」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年5月31日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

一緒に参加するお母さん方や生涯学習センターの保育士と育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
自由遊び、手遊び・スキンシップ遊び、絵本の読み聞かせ、ミニミニ井戸端(ミニミニテーマでおしゃべり)などの時間があります。

日時:2014年6月3日(火)14:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

講演会「陸前高田市長があなたに語る」(相模原市)

陸前高田市長の戸羽 太さんが語る「3.11復興 わが町の今 そして明日 地震発生の前日、私達は何をなすべきか」についての講演。

日時:2014年6月7日(土)14:00~16:00
会場:ソレイユさがみ セミナールーム1
詳細:相模原市

展示会「大船渡の今を伝える ~私の一歩、あなたの一歩~」(相模女子大学)

相模女子大学では、学生が地域と連携しながら、東日本大震災被災地での継続した復興支援活動を行えるように、2013年8月、”学生有志による復興支援学生ボランティア委員会”を設立しました。
2013年に開催した「岩手県大船渡市の今を知る展示会~いつまでも悲しいだけの被災地じゃない~」に続き、第2回目の展示会を開催します。
本学と協定を締結している現地の企業「森下水産株式会社」様との連携で開発しているパンとキッシュの試食会も行います。
また子ども向けブースでは、活動についての紙芝居も行います。
ぜひご来場ください。

日時:2014年6月7日(土)10:00~21:00、8日(日)10:00~20:00
場所:ユニコムプラザさがみはら
詳細:相模女子大学

オーサーズカフェ「美術館における作品の保存と管理について」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年5月24日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

一緒に参加するお母さん方や生涯学習センターの保育士と育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
自由遊び、手遊び・スキンシップ遊び、絵本の読み聞かせ、ミニミニ井戸端(ミニミニテーマでおしゃべり)などの時間があります。

日時:2014年5月27日(火)14:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

オーサーズカフェ「熱帯林プランテーションとわたしたちの生活」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年5月17日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。
皆様ぜひおいでください。

日時:2014年5月19日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所正面玄関外
詳細:町田市

さがみはら国際交流ラウンジのお茶会(相模原市)

外国人スピーカーを招き、各国の生活や文化などを紹介し、参加者相互の交流を深めるお茶会を月に1回開催しています。
今月のテーマはモンゴルのお話と外国人に日本語を教えている団体の活動についてのお話しです。
ご自由にご参加ください。

日時:2014年5月18日(日)10:00~12:00
場所:さがみはら国際交流ラウンジ
詳細:相模原市

オープンワークショップ『ようこそ、カラダを使った「銀河鉄道の夜」の世界へ!』(桜美林大学)

プルヌスホールの夏の風物詩、市民参加企画 群読音楽劇「銀河鉄道の夜」も今年で8年目を迎えます。
6月のオーディションに先駆けて、今回は「銀河鉄道の夜」で初年度より振付、出演を務める井上大輔氏(桜美林大学卒/21世紀ゲバゲバ舞踊団)によるワークショップを開催いたします。

朗読、ダンス、音楽といった本公演に盛り込まれている要素を抽出し、全身で表現することの楽しさを体感できるプログラムで、夏の本公演さながら身体ほぐしから始まり、劇中のワンシーンを体験してみたり、そこから言葉を発したり歌ったり…「銀河鉄道の夜」の魅力がたくさん詰まったワークショップです。

カラダを動かすことが好きな方、話すことが好きな方、色々な表現方法に興味のある方、そして「銀河鉄道の夜」の作品が好きな方はぜひご参加ください。
ダンス経験や舞台経験の有無は問いません。
どうぞお気軽にお申込みください。

日時:2014年5月25日(日)13:00〜17:00
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)
詳細:桜美林大学

『タイガからのメッセージ』上映会&記念講演会(麻布大学)

5月20日より開催する、麻布大学学術展示15「トラと家具?~ロシア極東の森で今 起こっていること~」展のキックオフイベントとして、ドキュメンタリー映画『タイガからのメッセージ』上映会&記念講演会を本学 百周年記念ホールにて開催します。
参加費無料・申し込み不要(定員:200人先着順)ですので、みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。

日時:2014年5月22日(木)18:00~
場所:麻布大学 8号館 7階 百周年記念ホール
詳細:麻布大学

市民参加企画「群読音楽劇『銀河鉄道の夜2014』」出演者募集(桜美林大学)

市民・銀河2014表
2007年より 毎年夏に開催し、プルヌスホールの夏の風物詩となった群読音楽劇「銀河鉄道の夜」。
この舞台は市民と学生とアーティストで創る、全国でも類を見ない独創的なスタイルのステージです。
群読、演技、ダンス、歌、そしてピアノ・パーカッションの迫力ある生演奏で、宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」を舞台化。
6日間の集中稽古を経て、プルヌスホールで本格的な公演を行います。
お客様からもご好評いただいているこの舞台も今年で8年目。
昨年は12歳から72歳までの幅広い年代の方にご参加いただきました。
様々な世代の声と、迫力ある生演奏が織りなす幻想的な「銀河鉄道の夜」に、あなたもチャレンジしてみませんか?

オーディション日時:2014年6月5日(木)17:00-21:30 /  6日(金)17:00-21:30 /
          7日(土) 9:30-21:30 /  8日(日) 9:30-21:30
場所:桜美林大学プルヌスホール
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「感動の法則 映像」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年5月10日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」・「パパと一緒にきしゃポッポ」(町田市)

きしゃポッポ
一緒に参加するお母さん方や生涯学習センターの保育士と育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
自由遊び、手遊び・スキンシップ遊び、絵本の読み聞かせ、ミニミニ井戸端(ミニミニテーマでおしゃべり)などの時間があります。

日時:2014年5月13日(火)14:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

パパと一緒にきしゃポッポ(パパきしゃ)
忙しくても育児をめいっぱい楽しみたい!そんなお父さん方が主役の“ひろば”です。
育児についての想いや悩みをパパならではの視点で話してみませんか。
自由遊び、手遊び・スキンシップ遊び、絵本の読み聞かせ、折り紙、工作などの時間があります。

日時:2014年5月11日(日)14:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

第24回鶴見川源流祭(町田市)

今年も、鶴見川流域水マスタープランの関連イベントとして『鶴見川源流祭』が開催されます。
このイベントは、町田市民だけでなく、鶴見川流域の市民を対象としており、例年多くの方が来場されます。

日時:2014年5月11日(日)11:30~14:30
場所:都立小山田緑地みはらし広場
詳細:町田市

ZOKEI賞選抜作品展(東京造形大学)

東京造形大学では学部生の4年間、大学院生の2年間にわたる研究成果を学内外の多くの方に披露する場として、毎年1月に「ZOKEI展」を開催し、数多くの作品の中から優秀作品に対して「ZOKEI賞」を授与しています。
本展では受賞作品の中から附属美術館で選抜したデザインや絵画、彫刻にいたる様々な分野の作品を一堂にご覧になれます。
出展作品を通して、若い表現者たちの制作に対する真摯な姿勢や弛まぬ努力、そして本学の教育課程で培った確かな造形力を感じていただければ幸いです。

会期:2014年5月12日(月)~5月31日(土)10:00−16:30(休館日 日曜日、入館は16:00まで)
場所:東京造形大学附属美術館(第1会場|横山記念マンズー美術館 第2会場|CSギャラリー)
詳細:東京造形大学

子育てひろば「はっぴい」(和泉短期大学)

5月10日(土)に、本年度1回目の子育てひろば「はっぴい」を開催します。
今回のテーマは『こんにちは』です。
どうぞお気軽にご参加下さい。

日時:2014年5月10日(土) 9:30~12:00
場所:和泉短期大学1号館1階 キャリアデザインセンター
詳細:和泉短期大学

ELPレクチャーシリーズ第5回 “Can Katy Perry be Japanese?” (桜美林大学)

普段の授業以外に生の英語に触れることができる機会を提供するため、基盤教育院外国語教育デパートメントでは「ELP Lecture Series」を今年も開催します。
各月の担当講師がトピックを選択し、英語学習者向けに分かりやすく講義します。

第5回目のELP Lecture Seriesは、Lissette Lorenz講師による“Can Katy Perry be Japanese?”です。
昨年アメリカン・ミュージック・アワードでのパフォーマンスが物議をかもしたアメリカの女性シンガーソングライター、ケイティ・ペリー。
そのステージをめぐっては伝統文化の盗用あるいは白人の優越主義などといった熱い論争が巻き起こった。
彼女のパフォーマンスは日本文化をふんだんに取り入れたものだったことから、このレクチャーでは桜美林大学の学生のいろいろな意見も交えながら、この文化的論争における様々な立場を検証します。

学生、教職員、一般の方、少しチャレンジングな英語学習の場を求めている方なら誰でも参加して頂けます。
「英語の授業」は受けたことがあるけれど、「英語での講義」は受けたことがないというみなさん、海外留学気分を束の間でも味わえる貴重な機会です。
ぜひ奮ってご参加ください。

※ELPはEnglish Language Programの略で、桜美林大学独自の英語プログラムです。

日時:2014年5月15日(木) 17:50~18:35
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館A712
詳細:桜美林大学

芝生広場「町田シバヒロ」オープニングイベント(町田市)

5月3日(土曜日)から5日(月曜日)にオープニングイベントを開催します。
この機会に芝生の上でゆったりとした時間をお楽しみください。
来場者には記念品(数量限定)をプレゼントします。

日時:2014年5月3日(土)~5日(月)10:00~
場所:町田シバヒロ(町田市中町一丁目375番4、町田第一小学校隣)
詳細:町田市

相模の大凧まつり(相模原市)

天保年間(1830年頃)から受け継がれてきた相模原市の伝統行事の一つです。
新磯(新戸、上磯部、下磯部、勝坂)地区で、「相模の大凧文化保存会」によって活動が続いています。
なかでも、新戸の八間凧は、14.5メートル四方、950kgものサイズであり、毎年揚げているものとしては日本一の大きさを誇っています。
巨体が空に浮かぶさまは壮大そのものです。
また、毎年、公募により選ばれた題字が書かれますが、今年の題字は『駿風』です。

日時:2014年5月4日(日)・5日(月・祝日)10:00~16:00(大凧揚げは風の状況による)
場所:相模川新磯地区河川敷会場
詳細:相模原市

こいこいまつり ~和田の里交流祭~(相模原市)

沢井川に3本のワイヤーを渡し、約200匹の鯉のぼりが群泳します。
また、地域特産品販売コーナーとして、取れたての山菜や筍、手作りこんにゃく、草もち、手作り酒まんじゅう、おやきなどの販売も行ないます。
そのほか、体験参加型コーナーとして竹細工体験、手もみ茶づくり体験なども行ないます。

日時:2014年5月3日(土・祝)、5月5日(月・祝) 10:00~15:00
場所:県立陣馬自然公園センター周辺
詳細:相模原市

北の丘センターミニフリーマーケット(相模原市まち・みどり公社)

北の丘センター「ミニフリーマーケット」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2014年5月18日(日)9:00~16:00
場所:北の丘センター 1階エントランスホール(屋内)
詳細:公益財団法人相模原市まち・みどり公社

オーサーズカフェ「ランに親しむ」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年4月19日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

文藝絶佳-林忠彦、齋藤康一、林義勝、タカオカ邦彦-写真展(町田市民文学館)

小説の世界を被写体に、優れた写真を遺した林忠彦、作家の日常の顔に迫った齋藤康一、能の世界を格調高く表現した林義勝。
そして森村誠一、道尾秀介など町田ゆかりの作家を撮影し絶大な信頼を得るタカオカ邦彦が新たに撮影した「町田文学散景」など約80点の写真によって文藝写真の魅力に迫ります。

会期:2014年4月19日(土)~6月29日(日)10:00~17:00(毎週金曜日は20:00まで開場)
場所:町田市民文学館2階展示室
詳細:町田市民文学館ことばらんど

まち☆ベジ市(町田市)

市役所の正面玄関で月1回、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催しています。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。
皆様ぜひおいでください。

日時:2014年4月21日(月)11:00~13:00
場所:市役所正面玄関外
詳細:町田市

さがみはら宇宙の日 金星探査機あかつきトークライブ(相模原市)

金星探査機あかつきについて、そのミッションを振り返るとともに、「雷で探る惑星の大気」をテーマにトークライブを開催します。

日時:2014年4月19日(土)10:00~12:00
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

「高田喜佐 ザ・シューズ」展(女子美術大学)

現在、相模原キャンパスの女子美アートミュージアムで開催中の「高田喜佐 ザ・シューズ」展。
この展覧会の関連イベント、トークイベント「THE SHOES」が開催されます。
トークイベントには、ファッションデザイナー舘鼻則孝氏と、(株)キサ代表の高田邦雄氏が講師として登場。
高田喜佐の靴作りと舘鼻則孝のクリエイションについて語っていただきます。

日時:2014年5月17日(土)13:30~15:00
場所:女子美アートミュージアム
詳細:女子美術大学

シネマトーク「映画とまちづくり」(相模女子大学)

4月25日(金)、相模女子大学グリーンホールにおいて、相模女子大学客員教授である金子修介氏によるシネマトーク「映画とまちづくり」を開催します。
日本列島を席巻した『デスノート』や、『平成ガメラシリーズ』、『ゴジラ』などを手がけた日本映画の雄・金子修介氏による、四国・香川を舞台にしたハートウォーミングな作品『百年の時計』の上映と、金子監督による撮影秘話などを語っていただきます。

日時:2014年4月25日(金)18:30~21:00(開場 18:00)
場所:相模女子大学グリーンホール 多目的ホール
詳細:相模女子大学

芸術文化学群 オルガン履修生によるコンサート(桜美林大学)

桜美林大学では、スイスのフェルスベルク社製3段鍵盤のパイプオルガンを用い、学生に演奏のレッスンを行っています。
このほど、受講者の中から優秀者5名による演奏会を企画いたしました。
バロックから近代まで、バラエティ豊かな作品が揃っております。
春の午後、大学のチャペルでパイプオルガンの音に耳を傾けていただければと思います。

多くの方のご来聴をお待ちしております。

日時:2014年4月19日(土)15:00
場所:桜美林大学 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「沙漠化を防ぎ、生活を豊かに…」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年4月5日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

2014町田さくらまつり(町田市)

2014町田さくらまつりは、期間を2014年3月29日(土曜日)から4月6日(日曜日)とし、市民・市内事業者・行政が協働して、さまざまなイベントを実施します。
市内各所で行われるイベントにどうぞお出かけください。

期間:2014年3月29日(土)~4月6日
場所:芹ヶ谷公園、町田市立総合体育館、尾根緑道など
詳細:町田市

津久井湖さくらまつり(相模原市)

ステージイベントや地元特産物の販売、フリーマーケット(水の苑地のみ)など、楽しいイベントが盛りだくさんです。

日時:2014年4月5日(土)10:00~16:00、6日(日)10:00~15:00
場所:県立津久井湖城山公園
詳細:相模原市

オーサーズカフェ「サクラの魅力」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年3月15日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「パパきしゃスペシャル」(町田市)

「パパの役割ってなあに?~近所で子育て・自然で子育て~」

忙しくても育児をめいっぱい楽しみたい!そんなお父さん方が主役の“ひろば”の特別回です。
ガキ大将役のオヤジが、里山の自然の中で子どもたちと1日中「みちくさ」を楽しむ、そんな活動をしている現役パパの体験談を聞きながら、家族の中、地域の中での“パパの役割”について一緒に考えてみませんか?
読み聞かせの時間もあります。

日時:2014年3月16日(日)14:30~16:00
場所:町田市立生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

町田市民交通安全の集い(町田市)

やさしさが 走(はし)る この街(まち) この道路(どうろ)

昨年、市内の交通事故件数は1242件(前年比-209件)、交通事故負傷者数は1457人(前年比-262人)でした。
前年に比べて約15%減少していますが、それでも町田市の人口で換算すると293人に一人が交通事故に遭っていることになります。
また、交通事故死亡者数は7人(前年比+6人)と重大事故は後を絶ちません。
このような悲惨な交通事故を一件でもなくすため、町田・南大沢交通安全協会や町田・南大沢警察署・町田市などの関係機関や団体は、さまざまな交通安全対策に取り組んでいます。
町田を交通事故のない、明るく安全な街にすることを目的に「第17回町田市民交通安全の集い」を開催し、交通安全意識の高揚を広く呼びかけます。堺中学校演劇部による交通安全寸劇、桜美林大学チアリーディング部による演技、日舞パフォーマー花園直道さんによる演舞など、アトラクションもいっぱいです。
直接開場へお越しください。

日時:2014年3月16日(日)13:30~(開場:13:00~)
場所:町田市民ホール
詳細:町田市

春の大きなおはなし会(相模原市)

人形劇「へぇーすごいんだね」やエプロンシアターなど。

日時:2014年3月19日(水)
場所:図書館相武台分館
詳細:相模原市

橋本台リサイクルスクエアのフリーマーケット(相模原市)

家庭内で不要になった衣類や雑貨などをリユースする38区画が出店します。

日時:2014年3月16日(日)10:00~14:00
場所:橋本台リサイクルスクエア
詳細:相模原市

本沢梅園まつり(相模原市)

本沢梅園の一般開放期間中に「本沢梅園まつり」を開催します。

日時:2014年3月15日(土)、16日(日)10:00~15:00
場所:相模原市緑区川尻4457-1付近(無料駐車場あり)
詳細:相模原市

地域連携フェア(相模女子大学)

2014年3月19日(水)~3月25日(火)の7日間、相模女子大学の学園祭『相生祭』で大好評をいただいている「地域物産展」を小田急百貨店(町田店)の地下1階中央催事場で開催します。
本学と連携・交流関係にある地域や企業から、ご当地自慢の逸品が一堂に勢揃いします。
実演販売や試食もお楽しみいただけますので、是非ご来場ください。

日時:2014年3月19日(水)~25日(火) 10:00~20:30
場所:小田急百貨店(町田駅)地下1階食料品売場 中央催事場
詳細:相模女子大学

大学トップセミナー(ユニコムプラザさがみはら)

さがまち学びフェアに合わせて「大学トップセミナー」を同時開催します。
大学のトップ層が「大学がめざす人材づくり」をテーマに講演します。
予約不要、入場は自由です。
ふるってご参加ください。
*2013年3月15日ユニコムプラザさがみはら オープニング講演
「学長リレー講演:大学と地域の連携~地域に根差した大学~ 相模女子大学 学長 谷崎 昭男氏」に続くリレー講演です。

大学トップセミナー(リレー講演)
日時:3月2日(日)15:15~16:15
会場:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ジョブトーーク!企業と学生の交流会開催 (さがみはら産業創造センター)

就活をこれから始めようと思っている方、現在就活中の方必見。
就活で必要となる企業が何を求めているのか? 経営者は何を
考えているのか? 自分はどう動けばいいのか?
日頃、なかなか話をしたりする事ができない企業経営者との交流を
地元の学生主体で企画しました。

このチャンスを生かして、就活のヒントを探しましょう!!!

今回は地域の優良企業でありながら、なかなかその存在が大学まで
伝わっていない相模原・八王子・町田地域の中小企業を厳選ピックアップ。

経営者と学生との第一部の謎解きチームワークショップを通じて親しくなって
第二部の交流会で軽食や飲み物を片手に日頃聞けない企業の話や、
就活での悩みなども相談してみては如何ですか。
私服参加で大丈夫です。

日時: 2月24日(月) 16:00~18:30
場所: サン・エールさがみはら 2F 第一研修室
詳細:㈱さがみはら産業創造センター

ユニコムまちづくりフェスタ(ユニコムプラザさがみはら)

地域での活動を支えている市民、市民団体、大学と、市民団体、大学、地域にもっとかかわりを持ちたいとお考えの方が、出会い、知り合い、つながる交流イベントです。
市民と大学が協働した事業の成果も発表します。
ぜひご参加ください。

日時:2014年 2月 11日(火) 10:00 ~ 18:00
場所:相模原市立市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)
詳細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「コミュニケーションのとり方で変わる子育て」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年2月8日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

学生活動報告会「私にもできる!東日本大震災ボランティア」(町田市)

東日本大震災から約3年。
今もなお被災地は復興の途上にあり、ボランティア活動が続いています。
このイベントでは、大学生が行っている塩害農家の支援、仮設住宅での傾聴ボランティア、観光地再建のお手伝いなど様々な活動を紹介します。
ボランティア活動を始めてみたいとお考えの方、実際に行っている方など、関心のある方ならどなたでもご来場いただけます。

日時:2014年2月9日(日)13:00~16:00(時間内出入自由)
場所:町田市生涯学習センター7階ホール
詳細:町田市

緑区Shortフィルムフェスティバル2013(相模原市)

緑区を撮影場所とした10分以内の映像作品を上映するほか、来場者による緑区民賞の投票も行います。
入場は無料です。※観覧希望者は、直接会場へお越しください。

日時:2014年2月8日(土)10:30~(開場 10:00~)
場所:杜のホールはしもと 多目的室(ミウィ橋本7・8階)
詳細:相模原市

環境講座「知らないうちに大変になっていた日本の水事情」(環境情報センター)

私たちは蛇口をひねればいつでも水を飲むことができる水が豊かな国にくらしています。
しかし今、森林や水田の荒廃、外国資本による水源地の買収、地下水の枯渇など、水をめぐる様々な問題が起きています。
水源地をもつ私たちはどのように行動したらいいのでしょうか。
水について学ぶ講座の第1弾は水ジャーナリストとして、テレビやラジオで活躍中のアクアスフィア代表、橋本淳司氏をお招きします。
ぜひご参加ください。

日時:2014年2月22日(土)9:30~12:00(要申込)
場所:相模原市立環境情報センター
詳細:相模原市立環境情報センター

オーサーズカフェ「身近に見た白洲次郎と白洲正子」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年2月1日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

生涯学習センターの保育士さんたちや参加したお母さんたちと育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2014年2月4日(火)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

第14回まちだ男女平等フェスティバル(町田市)

2月1日(土曜日)、2日(日曜日)に町田市民フォーラムで男女平等フェスティバルを開催します!
今回は、町田こひつじ幼稚園の園児さんに描いてもらった絵を展示した「子どもミュージアム」をはじめ、親子で楽しめる企画をたくさんご用意しました。
メイン企画にはタレントの「ダイアモンド・ユカイさん」をお招きし、トークイベントを開催します。
楽しい企画盛りだくさんのフェスティバル、お誘い合わせの上、町田市民フォーラムにお越し下さい。

日時:2014年2月1日(土)、2月2日(日)
場所:町田市民フォーラム
詳細:町田市

みんな集まれ!!おひさまフェスタ(相模原市)

ソーラークイズラリーやソーラーカー工作、ソーラークッキングなど、太陽エネルギーをいっぱい体験できます。
地球温暖化防止のために大きな力となる再生可能エネルギーについて楽しみながら学びましょう。

日時:2014年2月1日(土)13:30~15:00
会場:相模原市立大野台こどもセンター
詳細:相模原市

第4回相模女子大学書初め展(相模女子大学)

相模女子大学小学部・中学部・高等部・大学と、一般参加の部による書初め展を開催致します。
各部での審査を通過した力作が一堂に会する展覧会です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

会期:2014年2月6日(木)~12日(水)10:00~18:00(初日12:00~/最終日~17:00)
場所:相模大野市民ギャラリー(市民ロビー相模大野)
詳細:相模女子大学

学生就労支援事業「正社員を目指す学生(平成26年3月新規学校卒業予定)を募集」(相模原市)

この度、相模原市において「学生就労支援事業」を実施いたします。
本事業は、相模原市内の企業への就職を希望する大学4年生等に、5日間研修を実施し、実践力を身に付け自発的に行動できる人材に育成します。
研修後、就業実習として1~2週間、地域企業様のもとで就業体験を積むとともに直接雇用につなげることを目的とした事業です。
相模原市の活性化と、求職者の雇用創出につながる本事業の趣旨にご賛同いただき就業実習生の受入れを行っていただける市内企業を募集いたします。

【説明会】
日時:2014年1月17日(金)、1月20日(月) 10:30~ / 13:30~ / 15:30~ / 18:00~
場所:ユニコムプラザさがみはら(bono相模大野サウスモール3F)

日時:2014年1月21日(火)、1月22日(水) 10:30~ / 13:30~ / 15:30~
会場:はなたんセンター(ジブラルタ生命相模原ビル1F)

詳細:相模原市

 

オーサーズカフェ「電子書籍は読書を変えるか」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年1月18日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

遠藤周作『侍』展―“人生の同伴者”に出会うとき(町田市)

遠藤周作(1923~1996)は、25年以上にわたって居住した町田市玉川学園で、『沈黙』や『死海のほとり』などの代表作をはじめとした小説、「狐狸庵もの」と呼ばれる軽妙なエッセイを執筆しました。
本展では、長年にわたり追究した「日本人におけるキリスト教受容」という文学的主題の、ひとつの到達点である『侍』を中心に、人々の苦しみや哀しみに寄り添う存在――“同伴者”を描いた作品世界をご紹介します。
『侍』は、仙台藩主・伊達政宗の命を受け慶長遣欧使節団の副使としてヨーロッパに渡航し、スペインで洗礼を受けた支倉常長をモデルとしていますが、遠藤が「この小説は僕の私小説みたいなもの」と語っているように、自身の受洗の経緯や渡欧経験が反映された作品です。
創作ノート、草稿のほか、初公開となる「男と九官鳥」直筆原稿や旧蔵書等の資料約200点によって、史実とフィクションの狭間に込められた思いと、 “同伴者”の存在を見出すまでの道筋をひも解いていきます。
遠藤文学を通して、宗教の枠を超え誰もが共感できる“人生の同伴者”の存在を、一人ひとりが自らの人生に重ね合わせて感じていただければ幸いです。

会期:2014年1月18日(土)~3月23日(日)10:00~17:00
(毎週金曜日は午後8時まで開場、休館日 毎週月曜日、第2木曜日)
場所:町田市民文学館2階展示室
詳細:町田市

市役所 まち☆ベジ市(町田市)

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2014年1月20日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「パパと一緒にきしゃポッポ」(町田市)

忙しくても育児をめいっぱい楽しみたい!そんなお父さんたちが主役の“ひろば”です。
育児についての想いや悩みをパパならではの視点で話してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2014年1月19日(日)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター
詳細:町田市

町田市生涯学習センター 市民大学陶芸講座作品展(町田市)

今年度、まちだ市民大学HATSの陶芸講座(電動ロクロ体験講座・陶芸入門講座)を受講された皆さんの作品(壷、抹茶茶碗、小鉢など)を展示します。
講座プログラムのご案内や講座講師(森崎達郎氏、須藤淑子氏、安諸一朗氏)の作品も展示します。
ぜひご覧下さい。

会期:2014年1月17日(金)~19日(日) 9:30~18:00(※ただし最終日は16:00まで)
会場:和光大学ポプリホール鶴川1階交流スペース
詳細:町田市

語り合う集い「藤野の魅力と可能性について」(相模原市)

緑区藤野地区のまちおこし事業の関係者が、風土の特徴を生かした魅力づくりについて語ります。

日時:2014年1月19日(日) 13:30~15:30
会場:藤野中央公民館
詳細:相模原市

子どもサイエンスフェスティバル(相模原市)

入場自由、 参加費無料で、どなたでも楽しめる科学体験ができます。
県内の科学に携わる団体による実験ショーやピンホールカメラ作り、煮干から耳石を取り出す実験など普段の生活では味わえない盛りだくさんの内容となっています。
事前申し込みは不要ですが、一部ブースでは整理券等を配布しております。
人気のあるブースは混雑しますのでご了承下さい。

日時:2014年1月18日(土) 10:00~15:00
場所:青少年学習センター
詳細:相模原市

総合文化学群造形デザイン専修「卒業研究作品展」(桜美林大学)

総合文化学群造形デザイン専修4年生による「卒業研究作品展」を開催いたします。
造形デザイン専修で4年間学んできた集大成となる作品展です。
どうぞご高覧くださいますようお願い申し上げます。

会期:2014年1月22日(水)~1月25日(土)10:00~18:00
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館1階「学生ラウンジ」/地下「明々館ギャラリー」
詳細:桜美林大学

オルガニスト養成講座受講生発表会(青山学院大学)

15回のレッスンを受講した7名が、その成果を発表します。ぜひ、お聴きください。

日時:2014年1月18日(土) 15:00~16:20
場所:ウェスレー・チャペル(相模原キャンパス)
詳細:青山学院大学

都市産業研究会シンポジウム2014(相模原商工会議所)

当会では、本年度末に発行する提言書2014「(仮称)15年後の相模原チェックリスト」を予定中です。
このシンポジウムは提言書発行に先立ち、相模原駅周辺計画検討委員会・委員長,都市計画審議会・会長で明治大学専門職大学院長 政治経済学研究科 教授 市川先生の基調講演と、市内で活躍する若手産業人をお呼びして相模原の現状と15年後の姿を想像し、現時点から見える相模原市の課題を考えたいと思います。

日時:2014年1月29日(水)17:45~(開場 17:15~)
場所:相模原市産業会館 多目的ホール
詳細:相模原商工会議所

オーサーズカフェ「大人の体育~暮らしの中の健康運動~」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2014年1月11日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

生涯学習センターの保育士さんたちや参加したお母さんたちと育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2014年1月14日(火)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

冬季献血キャンペーン(町田市)

輸血技術の進歩に伴い、血液の需要は年々増加していますが、寒さの厳しいこの時期は献血者が減り、血液の確保が困難になりがちです。
そこで、献血に対する理解を深めていただき、献血運動をよりいっそう推進するために、「冬季献血キャンペーン」を実施します。
当キャンペーンでは、街頭での献血への協力と参加の呼びかけを行います。
献血は下記会場で受け付けています。
骨髄バンクドナー登録会も同時開催いたします。
病気やけがで治療を待っている患者さんのため、皆様のご協力をお願いします。

日時:2014年1月11日(土)11:30~15:30
場所:ぽっぽ町田及びまちだ献血ルーム
詳細:町田市

新春祝賀祭「相模大野のお正月」(相模原市)

獅子舞、和太鼓、お囃子(はやし)、甘酒や豚汁の提供など

日時:2014年1月13日(祝)11:00~15:00
場所:相模大野駅北口コリドー通り
詳細:相模原市

東日本大震災被災地復興支援ニューイヤー・チャリティ・コンサート(桜美林大学)

桜美林大学は相模原市、町田市の後援のもと、東日本大震災被災地復興支援として、ニューイヤー・チャリティ・コンサート「メサイア」を開催いたします。
合唱は発足10周年を迎えた桜美林大学クワイヤーの他、本学芸術文化学群の教員も出演します。
チケットは全席自由で1,000円、全額が東日本大震災復興支援として陸前高田市役所、大船渡市役所、石巻市役所の3カ所に寄付されます。
皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。

日時:2014年1月11日(土)18:00~(開場 17:00~)
場所:杜のホールはしもと
詳細:桜美林大学

「誰よりも原発事故を取材している芸人おしどりトークショー~いまだから考える原発のこと~」(桜美林大学)

ゲストに夫婦漫才コンビ「おしどりマコ・ケン」をお呼びし、原発講演会を行います。
「おしどりマコ・ケン」は、福島での現地取材などをもとに、講演会や雑誌記事の投稿など、様々な形で原発問題について発信しています。
今回の講演会では、原発問題と私たちの生活との関わりや、福島で生活する人々の状況、原発の仕組みなど幅広い視野から話していただきます。
今まで原発のことがよく分からなかった方も、分かりやすく楽しく学べる講演会です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:2014年1月16日(木)16:30~18:00
場所:桜美林大学町田キャンパス 太平館A200
詳細:桜美林大学

平成26年相模原市消防出初式(相模原市)

この行事は、年頭にあたり消防職団員の士気の高揚と職務遂行への決意を新たにするとともに、市民の皆様の防火防災意識の向上を目的として、毎年1月の第2日曜日に実施しています。

日時:2014年1月12日(日)10:00~12:30(小雨雪時実施)
場所:淵野辺公園隣接地(中央区弥栄3丁目)
詳細:相模原市

東日本大震災被災地復興支援 ニューイヤー・チャリティ・コンサート (桜美林大学)

桜美林大学は相模原市、町田市の後援のもと、東日本大震災被災地復興支援として、ニューイヤー・チャリティ・コンサート「メサイア」を開催いたします。
合唱は発足10周年を迎えた桜美林大学クワイヤーの他、本学芸術文化学群の教員も出演します。
チケットは全席自由で1,000円、全額が東日本大震災復興支援として陸前高田市役所、大船渡市役所、石巻市役所の3カ所に寄付されます。

皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。

日時:2014年1月11日(土)18:00~(開場 17:00~)
場所:杜のホールはしもと
詳細:桜美林大学

相模大野の子どものまち(ユニコムプラザさがみはら)

【子どものまち】は、子ども達が自分達でつくったまちであそぶというドイツ発の最高にカッコいいイベントです。
まちという社会を、遊びを通して体験することで子ども達の積極的な社会参画を促し、未来の相模原を支え活躍する人材を育てることが目的です。
小学3年生以上15歳以下で1人でも参加できる子ども達が対象です。
子ども市民はまちで働き、給料をもらい、税を納め、買い物や食事をするなどしてまちを楽しみます。
地域の若者が活躍して子ども達が楽しむ相模大野の子どものまち。
あなたも子ども達と一緒に仮想のまちを創りませんか?

日時:2013年12月23日(月・祝)
場所:ユニコムプラザさがみはら
詳細:ユニコムプラザさがみはら

オーサーズカフェ「木もれびの森って知っていますか?」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年12月21日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ファッションイベント Machida Collection2013 in Xmas(町田市)

「ファッション」をテーマに、市内の学生が中心となり企画・出演するイベント「まちコレ」も、今年度で4回目を迎えます。
今回は、「Fashoin&Documentary」をテーマに、ファッションイベントを作り上げる学生たちの取り組みも映像で流します。
ホールでの「ファッションショー」、各ブースでは「パーソナルカラー診断」、「ヘアアレンジ提案」、「ネイルアート体験」などを行います。
ぜひご参加ください。

日時:2013年12月22日(日)、11:00~17:00(ホールは正午から、休憩をはさんで2部構成)
場所:町田市生涯学習センター7階
詳細:町田市

芝生広場予定地(本庁舎跡地)のクリスマスイベント(町田市)

町田駅近に広大な広場が出現します!!

2014年5月に「芝生広場」として生まれ変わる市役所の跡地は、建物の解体・整地工事が12月中旬に完了し、1月上旬からは芝生の整備工事が始まります。
市民の皆様にこの広場を広く知っていただくために、工事切り替え期間を利用して、クリスマスイベントおよび一般開放を行います。
期間中はどなたでもお越しいただけます。 (期間中は芝が無く、土の状態です。)

日時:2013年12月21日(土)16:00~21:00/ 22日(日)11:00~21:00/ 23日(祝日)11:00~21:00
場所:町田市本庁舎跡地
詳細:町田市

講演会「New Zealandの子ども・子育て・子育て支援」(相模女子大学)

Parr-Whalley Kana氏による「New Zealandの子ども・子育て・子育て支援」についての講演会を開催します。

日時:2013年12月23日(月・祝)14:40~16:10
場所:相模女子大学 マーガレット本館3階2131教室
詳細:相模女子大学

オビリン・クリスマス(桜美林大学)

今年もオビリン・クリスマスを実施いたします。
ご家族や、大切な人と、もちろんお一人でも!
お気軽にご参加ください。
お子様連れも歓迎いたします。
淵野辺および多摩センターからのスクールバス(無料)をご利用ください。
(お帰りの時間には特別ダイヤにて増発いたします)

日時:2013年12月21日(土)17:00~(開場 16:30)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「飯舘村の放射能汚染被害実態と支援活動」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年12月14日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「パパと一緒にきしゃポッポ」(町田市)

忙しくても育児をめいっぱい楽しみたい!そんなお父さんたちが主役の“ひろば”です。
育児についての想いや悩みをパパならではの視点で話してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2013年12月15日(日)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター
詳細:町田市

市少年少女合唱団 クリスマスミニコンサート(相模原市)

クリスマスの名曲などを合唱団と一緒に歌いませんか。
おなじみの歌がたくさんありますので、家族みんなで参加してください。

日時:2013年12月23日(祝)10:30~11:30
場所:青少年学習センター
詳細:相模原市

ファッションイベント「まちコレ」(町田・デザイン専門学校)

産学官の共同事業ファッションイベント『まちコレ』『Machida collection 2013 in X’mas.』 の開催詳細決定いたしました!
ファッションが好きな方、是非とも当日足をお運びください。
日時:2013年12月22日(日)11:00~17:00
場所:109MACHIDA 7F
詳細:町田・デザイン専門学校

水関健司氏 講演会(玉川大学)

玉川大学脳科学研究所では、水関 健司氏(Allen Institute for Brain Science)をお招きし、講演会を開催いたします。
学内外の皆様のご参加を歓迎いたします。

日時:2013年12月17日(火) 17:00~19:00
場所:玉川大学 研究・管理棟 5階507会議室
詳細:玉川大学

ファッションショー(相模女子大学)

12月15日(日)伊勢丹相模原店本館2階ギャラリースクエアにて、13:00~、15:00~の2回、相模女子大学生活デザイン学科が幼稚部と共同でファッションショーを行います。
学生がデザインした衣装を幼稚部のキッズモデルと一緒に披露します。
是非ご覧ください。

日時:2013年12月15日(日)13:00~ / 15:00~
場所:伊勢丹相模原店本館2階ギャラリースクエア
詳細:相模女子大学

講演会「東日本大震災が問いかけるもの」(桜美林大学)

桜美林大学国際学研究所は、「東日本大震災が問いかけるもの:今、原子力発電を問う —技術から見た脱原発の可能性— 」をテーマに、講演会を開催します。
これまで原発問題は政治、経済、医学、環境、哲学、思想等、様々な視点から論議されてきました。しかし、技術の視点からの検討があまりされていません。
脱原発には、代替エネルギー技術や大容量蓄電技術などの新たなエネルギー技術と原子炉の解体技術や放射性廃棄物の処理技術など新たに廃炉技術を確立していかなければなりません。
前者の新エネルギー技術開発には、これまでオイルショックを契機に始まったサンシャイン計画やムーンライト計画などに巨費が投じられましたが、成果がないままに今日に至っています。後者の廃炉技術に至っては、いまだ計画さえ立てられていない状態です。
「為せばなる」と小泉元首相が楽観視するほどに日本の技術力はあるのでしょうか。何よりも、ある意味「後ろ向き」の技術である廃炉技術開発に情熱を傾ける人材を今後数十年にわたって確保できるのでしょうか。
脱原発について今一度、技術の視点から考えるときではないでしょうか。

日時:2013年12月18日(水) 17:50~19:20(第6限)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館 A304
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「腰痛とは? ~予防と改善の簡単トレーニング~」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年11月31日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

生涯学習センターの保育士さんたちや参加したお母さんたちと育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2013年12月10日(火)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

さがみはら宇宙の日 金星探査機あかつきトークライブ(相模原市)

金星探査機あかつきのミッションを振り返るとともに、「ハワイ望遠鏡で金星ウオッチング」をテーマにトークライブを開催します。

日時:2013年12月8日(日)13:30~15:30
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

Open Concert「苦しみは、かくも甘き/チェンバロを聴く」(和光大学)

今回のオープン・コンサートはチェンバロ奏者・寺村朋子さんをお招きしてお贈り致します。
チェンバロは16~18世紀にヨーロッパ全域で用いられた鍵盤楽器です。18世紀の終わりに、その役割をピアノに譲り渡すまで、独奏はもちろん、様々な音楽演奏に欠かせない最も重要な楽器と考えられ、膨大なレパートリーが残されています。
今回は、16世紀ヴェネツィアのチェンバロ製作家ドミニク・ピソレンシスが残した五角形ヴァージナル(ベルリン楽器博物館所蔵)をもとに、日本の久保田彰氏が複製した楽器を使用して、この楽器の魅力を存分に楽しんで頂きます。
繊細にして雄弁、古楽器チェンバロの音色がぱいでいあに甦ります。

日時:2013年12月20日(金) 11:00~
場所:和光大学ぱいでいあ教室5階(小田急線鶴川駅 徒歩1分)
詳細:和光大学

「はっぴぃ」クリスマスコンサート(和泉短期大学)

12月7日(土)、和泉クラーク・ホールにて、子育てサロン「はっぴぃ」のクリスマスコンサートが開催されます。
開催時間は、午前10時45分から正午まで。
ハンドベルやパイプオルガンの演奏、聖歌隊によるクリスマス・ソングのほか、学生の出し物など、ご家族がそろって楽しめる内容です!
(参加は無料です。「はっぴぃ」ご利用の家族は要保険料100円。駐車場有)

日時:2013年12月7日(土)10:45~12:00
場所:和泉クラーク・ホール
詳細:和泉短期大学

クワイヤークリスマス・コンサート(桜美林大学)

桜美林大学クワイヤーがクリスマスを祝って、イエス・キリストの生涯を題材としたヘンデルの大作「メサイア」を演奏します。
聴いて下さる方に、何か響くものがあるよう歌います。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越しくださいませ。

日時:2013年12月7日(土)18:00~(開場 17:30)
場所:桜美林大学PFCエントランスホール
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「ノロウイルスやインフルエンザなど感染症予防と対策」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年11月31日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「きしゃポッポ」(町田市)

生涯学習センターの保育士さんたちや参加したお母さんたちと育児の悩みやヒントを共有できる“ひろば”です。
色々な月齢のお子さんやそのお母さんと交流してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2013年12月3日(火)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

明るい選挙推進大会(相模原市)

相模原市区明るい選挙推進協議会、相模原市区選挙管理委員会では、明るい選挙の推進を目的として、明るい選挙推進大会を開催します。

日時:2013年11月30日(土) 10:00~11:30
場所:あじさい会館1階ホール
詳細:相模原市

講演会 相模野台地の成り立ち(相模原市)

相模原市域の東に広がる段丘地形は、相模野台地といわれています。
これらは相模川の扇状地に形成された河岸段丘です。
旧石器時代以来、相模原の台地にやってきた人々は、河川の谷とそれに接する段丘上の平坦部を生活の根拠として利用してきました。
今回は、市内の特徴的な地形である相模野台地の成り立ちについてお話します。

日時:2013年11月30日(土)14:00~16:00
場所:旧石器ハテナ館
詳細:相模原市

相模原市子ども・若者支援協議会シンポジウム「若者の居場所」(相模原市)

不登校やひきこもり、ニートなど様々な生きづらさを抱える若者は少なくありません。
若者が自分らしく、生き生きと活躍できる地域社会を目指して、居場所の取組事例を紹介しながら、若者への関わり方や居場所の可能性について、皆で考えてみませんか?

日時:2013年11月30日(土)14:00~16:45(開場 13:30)
場所:相模原市立産業会館
詳細:相模原市

玉川教育フォーラム 2013(玉川大学)

2013年12月7日(土)玉川教育フォーラムを開催いたします。
みなさんの参加をお待ちしています。

日時:2013年12月7日(土)13:00~16:00(受付12:30~)
場所:玉川大学 大学研究室棟 地下1階
詳細:玉川大学

麻布大学吹奏楽部 第34回定期演奏会(麻布大学)

12月27日(金)、相模女子大学グリーンホールにて、麻布大学吹奏楽部による、第34回 定期演奏会を開催します。
皆さまお誘いあわせの上、是非、ご来場ください。

日時:2013年12月27日(金) 17:30~( 開場:17:00)
場所:相模女子大学グリーンホール
詳細:麻布大学

こども体験イベント「ここに魚が?!遊び場が?!」(ユニコムプラザさがみはら)

■はっぴぃアクアリウムプロジェクト■
こども体験イベント「ここに魚が?!遊び場が?!」~作って、遊んで、見て、知って~

「はっぴぃアクアリウムプロジェクト」とは、北里大学と和泉短期大学の学生の有志が集まってできたプロジェクトです。
今回、プロジェクトの活動成果として、こども体験イベント「ここに魚が?! 遊び場が?!」をユニコムプラザさがみはらで開催することになりました。
北里大学では海の生き物たちと触れ合えるタッチプールと海や川の魚の展示を行います。
和泉短期大学では、身近なものを使ったおもちゃ作りコーナーを設置します。
また、今回の開催に協力いただいた冒険遊び場を作る会では、段ボールハウスなど楽しい遊び場を用意してお待ちしています。
その他にも「冒険遊びってなんだろう?」という方のための大人向けの講演会「遊びがひらく大人と子どものパートナーシップ」(13時~14時30分)も中川奈緒美さん、安藤耕司さんを講師にお迎えして開催します。
ぜひ親子でおこしください。

日時:2013年11月23日(土・祝)10:30~15:00
会場:セミナールーム、実習室、マルチスペース他
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田市中心市街地活性化事業「マチミロ」(町田市)

「マチミロ」とは、平成14年に愛知県・岡崎商工会議所の呼びかけで始まり、全国各地に広がっている「まちゼミ」を町田なりにアレンジした中心市街地活性化イベントです。
そのコンセプトは「なんでもある、ほかにはない、まちだのマチ、もっとミロ」。
商店街の店主や従業員がもつプロならではの商品知識やこだわり、暮らしに生かせるちょっとしたコツ、普段は聞けない商店の舞台裏のエピソード、店主の人柄などを気軽な体験講座形式でお客様にお伝えし、お客様と店との距離をグッと縮めることを目的として開催するものです。

日時:2013年11月23日(土・祝日)、24日(日)11:00~17:00
場所:両日とも各参加店舗及び特設会場
詳細:町田市

尾崎行雄(咢堂)杯演説大会(相模原市)

青年6人が、「現代政治と私」をテーマに演説します。
審査員の丸山和也参議院議員らによるパネル討論会も開催します。

日時:2013年11月24日(日)13:00~16:40
場所:杜のホールはしもと
詳細:相模原市

講演会『日本における「専業主婦」と「母性」神話の誕生』(和光大学)

和光大学ジェンダーフォーラムと共通教養科目「法と人権」共催の講演会
『日本における「専業主婦」と「母性」神話の誕生』が開催されます。

日時:2013年11月29日(金)13:00~14:30
場所:和光大学 J401教室
詳細:和光大学

地域交流会2013(東京家政学院大学)

地域社会への貢献を重要な使命のひとつととらえ、さまざまな形の地域連携活動を推進している東京家政学院大学では、11月28日(木)地域交流会2013を町田キャンパスで開催します。
多くの方の参加を期待します。
地域の方々と教職員・学生が互い交流、意見交換を通じて、大学と地域社会の連携の在り方や可能性を考えます。

日時:2013年11月28日(木)15:00~18:00
場所:東京家政学院大学 町田キャンパス
詳細:東京家政学院大学

舞踊公演「Performing Body 2013」(玉川大学)

芸術学部パフォーミング・アーツ学科で舞踊を学ぶ4年生が中心となった卒業プロジェクト舞踊公演「Performing Body 2013」を11月28日(木)~12月1日(日)の4日間にわたり上演します。
公演は、皆さまのご支援のもと13年目を迎えます!そして、今年はなんと作品数過去最多の15作品をA、Bプログラムでお届けします。
岩手県の「さんさ踊り」「鬼剣舞」、沖縄県の「エイサー」や「まみどーま」、さらに大分県の「キツネ踊り」など実際に各地方の現地で取材し、現地の歴史からひも解き、工夫を凝らして舞台化する創作民俗舞踊。
さまざまな動物の生き方や宿命、現代の消費・ストレス社会や人間の妄想世界、映画「Black Swan」や日本昔話「蜘蛛の糸」などを題材に、様々なジャンルの舞踊要素を取り入れ、4年生9名のそれぞれの個性・インスピレーションのもと千差万別な作品となったコンテンポラリーダンス。
そして今年も国際的バレエダンサーであり振付家の堀内充氏(本学芸術学部非常勤講師)によるバレエ作品を上演いたします。
それぞれの作品が作り出す世界は全て異なり、それがまた面白い!4年生が中心に作り出す個性的な世界を味わってみませんか?
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

日時:2013年11月28日(木)~12月 1日(日)
場所:玉川大学 大学3号館 演劇スタジオ
詳細:玉川大学

講演会「私の話(いけん)をきけえぇぇ!~他者に伝わる自己表現~」(桜美林大学)

今年度も、リベラルアーツ学会執行委員会主催講演会を開催します。
今回は、昨今重要性がうたわれているコミュニケーション能力を対象に、「自分の考えをもち、相手に理解してもらえるように伝える方法」を3名の先生方にそれぞれの立場からご講演していただきます。
是非、ご参加ください!

日時:2013年11月20日(水)18:00〜19:20
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館A105
詳細:桜美林大学

講演会「妖怪はいま!」(桜美林大学)

桜美林大学文化人類学学生研究会主催、第5回講演会「妖怪はいま」を実施します。
皆様お誘い合わせの上、お越しください。

日時:2013年11月29日(金)16:10~17:40
場所:桜美林大学町田キャンパス 明々館A204
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ「建築に風を入れる」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年11月16日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

映画で知る精神医学(相模原市)

ドラッグを乱用する若者たちの日常と、そこから脱却しようとする主人公の姿を生々しく描いた映画「トレインスポッティング」の上映や、精神科医師による薬物依存症ミニ講座、当事者体験談などを行います。

日時:2013年11月29日(金)18:30~21:00
場所:相模女子大学グリーンホール(市文化会館)
詳細:相模原市

「多摩でかたらう2013~「教える」教師から「教わる」教師へ」(法政大学)

今年も多摩キャンパスに’尾木ママ’を迎えてシンポジウムを開催します。

今回は、法政大学(社会学部)OBの高校教諭として長年、東福岡高校ラグビー部も率い、3回の全国制覇も果たし、今春から本学ラグビー部監督に着任された谷崎重幸さんがゲストです。
お二人に共通するのは、自主性・個性を引き出す教育。
勝利・成績至上主義や、管理的・体罰的指導を超える教育の可能性を考えます。

日時:2013年11月26日(火)17:30~20:00
場所:法政大学 多摩キャンパス 7号館 大教室B棟 B301教室
詳細:法政大学

オーサーズカフェ「ベルリンの墓標」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年10月26日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

第2回生涯学習センターまつり(町田市)

今年もどなたでも参加・体験できる工夫をこらしたプログラムを実施します。
熱いステージと工夫をこらした展示がもりだくさんです。
皆さんも一緒にまつりを盛り上げましょう!
ぜひ、ご家族・ご友人とお越しください。

日時:2013年10月25日(金)、10月26日(土)、10月27日(日)9:30~17:00
場所:町田市生涯学習センター(109MACHIDA)6・7階
詳細:町田市

町田エコフェスタ2013(町田市)

市民、団体等が組織する実行委員会による「町田エコフェスタ2013」を今年も開催します。
今回も昨年に引き続き、ごみの減量やリサイクルという観点だけでなく、広く環境を捉え、快適環境に関する啓発を目的としています。
ごみや環境問題等のエコロジーについて、楽しみながら考えるアイデアいっぱいのイベントですので、皆さんぜひお越し下さい。

日時:2013年10月27日(日)10:00~15:00
場所:町田リサイクル文化センター(町田市下小山田町3160)
詳細:町田市

歴史講演会 日本史の愉しみ、地域史のススメ(相模原市)

テレビ番組でおなじみの講師が歴史を探求する醍醐味について伝えます。

日時:2013年10月27日(日)14:00~16:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

津久井やまびこ祭り(相模原市)

ステージイベントや模擬店、フリーマーケット、消防コーナーなど

日時:2013年10月27日(日)10:00~15:00〈荒天中止〉
場所:中野中学校、津久井総合事務所
詳細:相模原市

玉川学園ギャラリーウォーク(玉川大学)

玉川学園ギャラリーウォークは、玉川学園の小さなギャラリー10軒を歩いて廻って、散歩しながら楽しむ展覧会です。
本企画では、各ギャラリーに芸術学部生の作品を展 示していただくのが毎年恒例となっています。
玉川学園に点在する小さなギャラリーたちと秋の街をこの機会に是非、ゆっくりとお楽しみ下さい。

日時:2013年11月1日(金)~15日(金)10:00~17:00
場所:玉川学園地区
詳細:玉川大学

スポーツフェスタ2013 (桜美林大学)

都会では、のびのびと外で運動する機会も場所も少なく、五感や、からだの能力を伸ばすチャンスが失われがちです。
そこで桜美林大学では、「スポーツフェスタ2013」と題し、こどもたちには体を動かす楽しさを体験してもらい、大人には心とからだをリフレッシュするスポーツプログラムを実施いたします。
経験のあるなしに関係なくだれでもが楽しめるよう、優秀なインストラクターと桜美林大学のスポーツクラブの部員が丁寧に指導します。
親子でも、友だちとでも、ひとりでも、おもいっきりスポーツの秋を満喫しましょう。

日時:2013年11月3日(日・祝)9:30~12:00 (最終受付11:30)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 桜グラウンド(人工芝)
詳細:桜美林大学

親子 DE かがく遊び 学生プランナー募集(ユニコムプラザさがみはら)

『親子 DE かがく遊び』は、地域活動団体である「築地制作所」のサポートを受けながら
学生が主体となって企画運営する、子どもたちに遊びを通して楽しく学ぶ場を提供するプログラムです。
ユニコムプラザでは、このプログラムに、プランナーとして参加してくれる学生さんを大募集しています。
子どもたちの興味関心を引き出すプログラム作りや、子どもたちとのより良い関わり方を学び、実践する場として、一緒に楽しく活動しませんか?
お友達同士での参加も大歓迎です。
皆様のご応募をお待ちしています!

●参加資格:次の2つの条件を満たす学生(計10 名程度)
1)「こどもの遊び」や「科学遊び」に興味関心のある学生、または幼稚園教諭や保育士など
子どもに関する資格取得を目指す学生(学年不問)
2)さがまちコンソーシアム加盟校の学生、または相模原市に在住・在学の学生

●活動場所および活動頻度
相模原市立市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)にて
月に1~2回程度のミーティング、年に3回程度のイベントを実施予定

●今年度の活動期間
2013 年12 月~2014 年3 月 ※次年度以降については改めて募集します。

●申込期間
2013 年10 月8 日(火)~11 月30 日(土) ※ユニコムプラザ必着

詳細:ユニコムプラザさがみはら

 

オーサーズカフェ「相模原は生き物の宝庫?実はこんなにある絶滅危惧種」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年10月19日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

幼い子どもと暮らす親と子の交流ひろば「パパきしゃ」(町田市)

忙しくても育児をめいっぱい楽しみたい!そんなお父さんたちが主役の“ひろば”です。
育児についての想いや悩みをパパならではの視点で話してみませんか。
スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせなどの時間もあります。

日時:2013年10月20日(日)13:30~16:00
場所:町田市生涯学習センター6階保育室
詳細:町田市

まち☆ベジ市(町田市)

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。 これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年10月21日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

みんな元気!さがみはら 健康フェスタ2013(相模原市)

市民の皆様に、健康づくりのきっかけの場として、楽しみながらご参加いただけるイベント「健康フェスタ」を開催します。
ラジオ体操、体力測定、健康相談、講演会、親子体操教室、動物とのふれあいコーナー、体験コーナー、クイズラリーなど、健康に役立つ情報が盛りだくさんの内容です。

日時:2013年10月19日(土)10:00~15:00
場所:ウェルネスさがみはら
詳細:相模原市

相模原市リサイクルフェア2013(相模原市)

リサイクルライフの楽しさ・面白さを知り、ごみの減量化や資源化についての理解を深めてみませんか。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:2013年10月20日(日)10:00~15:00
場所:市立相模原麻溝公園(水の広場・緑の広場)
詳細:相模原市

城山もみじまつり(相模原市)

小・中学生による楽器演奏や祭りばやしの披露、体験コーナー、展示、模擬店など

日時:2013年10月20日(日)9:30~15:30〈荒天中止〉
場所:原宿公園
詳細:相模原市

ほかほかふれあいフェスタ(相模原市)

市内の障害者団体、ボランティア団体等で組織された実行委員会が主催し、障害のある人もない人も共に生きるノーマライゼーションの考え方に基づき、障害児者やボランティア活動等について正しい理解や認識を広めるとともに障害児者やその家族、及び関係者などと市民との交流を通して楽しい一日を一緒に過ごしていただくために実施しています。

日時:2013年10月19日(土)10:00~15:30
場所:あじさい会館、ウェルネスさがみはら前広場
詳細:相模原市

川淵三郎氏「夢があるから強くなる」特別講演会(町田商工会議所)

町田商工会議所創立25周年特別企画として、川淵 三郎氏((公財)日本サッカー協会最高顧問)の講演会を開催します。

皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2013年11月21日(木)18:00~19:30
場所:ホテルザ・エルシィ 町田
詳細:町田商工会議所

特別公開講座 中山由美氏 『極地から地球がみえる』(東京家政学院大学)

この度、特別公開講座といたしまして講演会を開催いたしますので、多数の方々のご来場をお待ちしております。

日時:2013年10月31日(木)13:00~14:30(開場 12:15~)
場所:東京家政学院大学 町田キャンパス 大江スミ記念ホール
詳細:東京家政学院大学

オーサーズカフェ「神話の起源」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年10月12日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

初心者演劇教室・ひなた村劇団合同発表会(町田市)

初心者演劇教室15期生とひなた村劇団がそれぞれ公演を行います。
入場無料です。
皆様のご来場お待ちしています。

日時:2013年10月19日(土)14:00~ / 10月20日(日)13:00~
場所:ひなた村カリヨンホール
詳細:町田市

さがみはらスポーツフェスティバル2013(相模原市)

10月14日(月・祝)、相模原麻溝公園競技場と周辺のスポーツ広場で「第8回さがみはらスポーツフェスティバル2013」を開催します。
誰でも気軽に参加でき、一日中楽しめる各種体験コーナーをはじめ、市内で活躍するトップチームの選手との交流もできます。
さわやかな秋の一日、さまざまなスポーツやレクリエーションをみんなで楽しんでみませんか!
入場無料、希望者は、直接会場までお越しください。

日時:2013年10月14日(月・祝) 9:30~14:45(雨天中止)
場所:相模原麻溝公園競技場・スポーツ広場
詳細:相模原市

相模ねぶたカーニバル(相模原市)

小・中学生や地元団体などが作ったねぶたが通りを練り歩く、光と音の大パレード。

日時:2013年10月13日(日)16:00~20:30(荒天時は14日(祝))
場所:リバティ大通りほか
詳細:相模原市

ワークショップ「構文と意味の拡がり」(和光大学)

言語学・日本語学・英語学の分野から、「構文と意味」に興味を持つ6人が発表します。
本学総合文化学科教授の天野みどり先生も発表者の1人です。

どなたでもご自由に参加できますので、どうぞお気軽にご来場ください。

日時:2013年10月12日(土)10:20~17:00
場所:和光大学コンベンションホール(E棟1階)
詳細:和光大学

「ロジェ・ワーグナー合唱団~ウィンターコンサート~」(法政大学)

例年、好評をいただいている、多摩キャンパスコンサートですが、今年は米国から伝統ある、ロジェ・ワーグナー合唱団を招き、子どもから大人まで楽しめるプログラム内容でお届けします。

日時:2013年12月7日(土)14:00~16:00(予定)
場所:法政大学多摩キャンパス2号館 大教室A棟(大ホール)
詳細:法政大学

シリーズ原発問題を考える-第2回公開講演会(桜美林大学)

桜美林大学環境研究所では、2011年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所の事故から2年が経過した今年度、原発事故の問題を改めて考え直すことを目的として、さまざまな立場からこの問題に関わっている方々を招聘し、シリーズ形式で講演会を開催することを企画いたしました。
今回はその第2回となります。
ご多忙とは存じますが、皆様の積極的なご参加を歓迎いたします。

日時:2013年10月29日(火) 10:40~12:10
場所:桜美林大学町田キャンパス 明々館A408教室
詳細:桜美林大学

片山 裕 展 -コワレモノの系譜-(玉川大学)

TAGprojects2013-2014次回の企画は、グラフィックの世界とアートの世界を独特の技法で表現し、行き来する片山 裕 氏の展覧会です。
デジタルとアナログで描かれた作品はそれぞれ分けることのできない世界で展開されていきます。
キャンバスに残された人の痕跡、電脳から紙に写しとられた人のシミ。
「コワレモノ」、人は何よりもこわれものか。
こわれたときから人は再生のカタチを追い求めるのか。
かつてのキャンバスに直接、絵の具を手で描いた作品からここ4年の間に制作された電脳絵画(コンピューター)まで二元論で語ることのできない「コワレモノ」の世界を展示します。

日時:2013年10月15日(火)~10月26日(土)10:00~19:00(休館日 10月20日(日))
場所:玉川大学3号館ギャラリー(102教室)
詳細:玉川大学

オーサーズカフェ「腸内細菌のはたらきと私たちの健康」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年10月5日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

公開講座「自由民権運動と困民党事件 明治10年代の町田」(町田市)

多摩地域は自由民権運動の拠点のひとつとして知られています。
自由民権運動とは何か、それは市域の人々にどのような影響を与えたのか、当時の資料を読み解きながら学びます!
9月から始まる「町田の郷土史2 明治から現代まで」講座(全11回)の中の一講座を、公開講座として実施します

日時:2013年10月6日(日)9:45~12:00
場所:町田市生涯学習センター7階ホール
詳細:町田市

成年後見制度講演会(町田市)

2000 年4月に「成年後見制度」がスタートして13年が経過しました。
今後も、誰もが安心して住み慣れた地域で暮らし続けるために、制度の需要がますます見込まれる中、成年後見制度に関する知識や技術を身につけた市民による「市民後見人」の活躍が期待されています。
今年度の講演会は、市民後見人の役割や必要性などを分かりやすくお話しします。
ぜひご参加ください。※手話通訳・要約筆記あります。
町田市では2014年度から独自に市民後見人の育成を開始する予定です。

日時:2013年10月6日(日)14:00~16:00(開場 13:30)
場所:町田市民フォーラム3階ホール
詳細:町田市

ハロウィンワークショップ2013(山野美容芸術短期大学)

今年のハロウィンワークショップは10月27日(日)に開催します。
奮ってご参加ください。
仮装しての参加も大歓迎です。

日時:2013年10月27日(日)13:00~16:00
場所:山野美容芸術短期大学
詳細:山野美容芸術短期大学

日中養豚学術交流会(麻布大学)

中国の養豚関係の専門家集団が、以下のとおり養豚学術の交流を図る意図で来学し、講演を行います。
日中双方の通訳がありますので、お気軽にご参加ください。

日時:2013年10月8日(火)15:00~17:00
場所:麻布大学獣医学部棟7階大会議室(701・702)
詳細:麻布大学

人間開発学部第5回共育フェスティバル(國學院大學)

国学院大学の横浜たまプラーザキャンパスにある人間開発学部は、地域の方々と響同する学部です。
昨年度も開催した「共育フェスティバル」を、今年度も開催いたします。
地域の方々、特にお子さんが楽しめるイベントを企画しています。
ご家族でお誘いあわせの上、ご来場ください。

日時:2013年10月27日(日)10:00~16:00
場所:横浜たまプラーザキャンパス
詳細:國學院大學

エヘシゲレン・モンゴル民族伝統音楽芸術舞踊団来日公演(桜美林大学)

桜美林大学の提携校であるモンゴル・ウランバートルのモンゴル文化教育大学が今年創立20周年を迎えるにあたり、日本・モンゴルの文化交流の更なる発展を祈念して、両大学共催でエヘシゲレン・モンゴル民族伝統音楽芸術舞踊団の来日公演を行います。
「エヘシゲレン・モンゴル民族伝統音楽芸術舞踊団」は1996年、モンゴル国立芸術大学卒業生及びその当時の在籍学生20人で設立されました。
目的は、当時モンゴル国内でも薄れていたモンゴル民族伝統音楽芸術を普及させるとともに、世界にもモンゴルの素晴らしい音楽芸術文化を紹介するということでした。
海外でも、アジアでは日本を中心に韓国、中国、台湾等、ヨーロッパではドイツ、イタリア、フランス、オーストリア、ハンガリーにおいて公演を数多く行い、好評を博しました。
昨年、「モンゴル・日本国交樹立40周年記念」として来日公演を行いました。
今回の公演では、本学リベラルアーツ学群の留学生バトジャルガル・アリウンザヤさんも出演し馬頭琴の演奏を行います。

日時:2013年10月20日(日)19:15~(開場 19:00)
場所:杜のホールはしもと
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ(小田急電鉄の社会的責任活動への取り組み)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年9月28日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

地産地SHOWプロジェクト(町田市)

地産地SHOWコンサートは、町田市ゆかりのアーティストを皆様にご紹介し、気軽に音楽へふれていただくコンサートです。
記念すべき第1回目のコンサートを9月27日(金曜日)に開催いたします。
皆様ぜひお誘い合わせのうえ、会場へお越しください!

日時:2013年9月27日(金)12:00~13:00
場所:町田市役所2階市民協働おうえんルーム
詳細:町田市

小野路宿里山交流館(町田市)

江戸時代、小野路宿にあった旅籠はたご・旧「角屋かどや」を改修した「小野路宿里山交流館」が、9月29日(日曜日)午後1時に開館します。
当日は、地元のお囃子はやしと獅子舞の演舞を行います。
ぜひ、おいで下さい。

日時:2013年9月29日(日)13:00~
場所:小野路宿里山交流館(東京都町田市小野路町888)
詳細:町田市

オータムフェア’13(相模原市みどりの協会)

今年も何かを見つけちゃおう

相模原麻溝公園にて、オータムフェア’13を開催します。
花苗の配布や花壇コンテスト、フリーマーケットなど様々な催しを実施します。
多くの方のご来場、お待ちしております。

日時:2013年10月6日 9:00~15:00
場所:相模原麻溝公園
詳細:相模原市みどりの協会

創・蓄・省エネフォーラム(さがみはら産業創造センター)

神奈川県には、既に高度な研究シーズを有する大学や研究機関、事業化を担うベンチャー企業等が数多く集積しています。
当事業は、こうした環境関連産業の多様な担い手が自主的に参加できる新たなネットワークを構築し、事業化支援策の紹介やビジネスマッチングをはじめとする情報交換の場を提供しています。
また、セミナーの開催など様々な取り組みを総合的に展開することによって、環境関連産業の更なる振興を図っています。
今回は、県内の大学より小水力発電及びスマートハウス(太陽光発電、燃料電池、蓄電池、電気自動車他)など環境・エネルギー分野に携わる研究や取組み、神奈川県が公募し採択された複数のベンチャー等が連携して取組むエネルギー関連分野のプロジェクト「明日を担うかながわベンチャープロジェクト」のテーマをご紹介する第4回創・蓄・省エネフォーラムを開催いたします。

日時:2013年10月22日(火) 13:30~17:00
場所:サン・エールさがみはら  2階  研修室
詳細:さがみはら産業創造センター

 

教員養成フォーラム(玉川大学)

教師教育リサーチセンター開設1年を記念し、教員養成フォーラムを開催する運びとなりました。
「期待される教師と今後の教員養成」をテーマに掲げ、文部科学省 大臣政務官 義家先生の講演をはじめ、各界で活躍されているシンポジストの方々を迎えシンポジウムを行います。
教員養成の現在と今後の課題を捉え、期待される教師と今後の教員養成についてフォーラムを通して皆様と共に考える機会にしたいと思います。

日時:2013年10月20日(日)13:00~17:00
場所:玉川学園 講堂(小田急線「玉川学園前」駅下車 徒歩15分)
詳細:玉川大学

オーサーズカフェ「漢方における生薬の分類についてのはなし」(ユニコムプラザさがみはら)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年9月21日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田市民交通安全フェスティバル(町田市)

市・警察署・町田ドライヴィングスクールでは、9月21日から始まる、秋の全国交通安全運動期間中に、町田市民交通安全フェスティバルを開催します。
午前の部は自転車安全運転実技教室、午後の部は白バイ隊員による二輪車交通安全講習会を中心に様々な交通安全コーナーを体験していただけます。
自転車安全運転実技教室では実技・テストを受講された小学生の方には名前、顔写真が入った子ども安全免許証を交付します。
ご家族やご友人とお誘い合わせの上、この機会に是非ご参加ください。

日時:2012年9月22日(日) 午前の部 8:30~11:30 / 午後の部 12:30~15:40
場所:町田ドライヴィングスクール(町田市南大谷1-55)
詳細:町田市

成瀬駅周辺クリーンアップ大作戦(町田市)

9月28日に開会するスポーツ祭東京2013に全国から訪れる方々を、きれいな町田でお迎えするため「成瀬駅周辺クリーンアップ大作戦」を実施します!

日時:2013年9月20日(金)14:30~16:00(受付 14:00~)
場所:町田市立総合体育館正面玄関
詳細:町田市

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2013相模原(相模原市)

がん患者支援の24時間チャリティーイベントです。

日時:2013年9月28日(土)12:00~29日(日)12:30
場所:淵野辺公園
詳細:相模原市

ミュージアム・コレクション展2013「近世教育者の肖像」(玉川大学)

歴史上の人物は、それらの姿を伝える肖像の有無により、その人に対する理解や親しみにも似た感情に、大きな違いが出てきます。

江戸時代末期に輸入された写真術にその座を譲るまで、人物の姿は、絵画や彫刻によって残すほかありませんでした。
肖像は主に故人を偲ぶため、遺族・子孫・弟子等の依頼により作られるものでしたが、本格的なものは、応分の時間・技術と費用を注ぎ込んで制作されたため、肖像が作られたのは、ごく限られた宗教家、高い身分、権力や財産を有する名のある人物が中心でした。
そうした中で江戸時代の教育者、彼らは同時に学者・思想家・著述家で、また多くは武士階級であり、学塾の主宰者や、時には有力者の側近にある存在でした。
そのため学問上の師として尊敬の対象とされ、肖像が作られることが少なからずありました。

当館では、江戸時代の教育者の姿を視覚的にとらえることができるものとして、肖像画・彫刻を収集してきました。
美術史的な観点よりも、もっぱら教育史資料であることに重きを置いて収集したもので、無名の絵師等の作品であることも少なくありません。
しかし、これらの教育者の肖像の多くは、いずれも尊敬すべき師の姿を追慕礼拝するため、あるいはその学統につらなる証として、十分な敬意の下に作られたものと思われます。

このたびのミュージアム・コレクション展は、当館で所蔵する江戸時代から近代にかけて製作された、近世の教育者の肖像を集めて展示します。
本展では大きく、
1.江戸時代の学問の世界において、礼拝の対象とされてきた像
2.儒学、心学、国学、洋学など、様々な学問の学者・教育者の肖像
3.近代の国定教科書や歴史掛図等にみる近世教育者の肖像

の3テーマで構成します。
これらをご覧いただくことで、日本史や古典の教科書に名前の出てきた近世の教育者が、どのような顔かたちをしていたかを知り、無味乾燥な印象であった人物を、より立体的にとらえていただけることでしょう。
皆様のご来館をお待ちいたしております。

期間:2013年11月4日(月)~12月13日(金)9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:玉川大学教育博物館 第2展示室
詳細:玉川大学

オーサーズカフェ「100人の母たち」(ユニコムプラザ)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年9月14日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ことばであそぼう!3、4歳児あつまれ!(町田市)

3、4歳児とその家族を対象にしたことばあそびの会です。
絵本や紙芝居を見て聞くだけでなく体を使ったまねっこ遊びをしたり、季節の歌を歌ったりします。
家族みんなで遊びながらさまざまな“ことば”を体感してください。

  • 「ある日のプログラム」
    絵本「ゆきいちばんのり」「てぶくろ」
    紙芝居「おーいはるだよ」「なんだなんだ」
    ことばあそび「あいさつあそび」「かずあそび」
    やってみよう「ことりはとってもうたがすき」
    ふれあいあそび「あぶくたったにえたった」「まねっこ遊び」
    季節の歌

日時:2013年9月14日(土)10:30~11:40
場所:町田市民文学館2階大会議室
詳細:町田市

まち☆ベジ市(町田市)

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年9月17日(火)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

おおのジャズ Jam Collection 2013(相模原市)

週末を中心に、プロや学生などが相模大野のさまざまな場所で14のジャズイベントを開催します。
カジュアルにジャズを楽しんでみませんか。

日時:2013年9月14日(土)~10月6日(日)
場所:相模女子大学グリーンホール(市文化会館)ほか
詳細:相模原市

yフェスティバル2013(相模原市)

今年のテーマは「大船渡から学ぼう、絆・支えあい」。
青少年団体によるダンスやバンド演奏をはじめ、模擬店、大船渡の海産物の販売、防災に関する体験学習などが楽しめます。

日時:2013年9月15日(日)10:00~16:00
場所:青少年学習センター
詳細:相模原市

平成25年度経営者セミナー(町田新産業創造センター)

さがみはら産業創造センターと共催で平成25年度経営者セミナーを開催します。
今回はシルコンバレーにて起業し、アップル社に会社を売却した経験をもつ曽我弘(そがひろむ)氏をお招きして日本型ベンチャーの成長戦略等についてご講演いただきます。
是非、この機会にご参加ください。

日時:2013年9月24日(火)16:00~18:00
場所:町田新産業創造センター1階 イベントスペース
詳細:町田新産業創造センター

相模原よさこいRANBU!(相模原市)

路上などの特設ステージで繰り広げられるエネルギッシュで、ダイナミックな踊りをぜひご覧ください。

日時:2013年9月15日(日)10:30~16:00
場所:古淵駅前通りほか
詳細:相模原市

ペガサス祭2013(玉川大学)

授業での特色ある取り組み、委員会の活動ぶり、学級毎の団結力、クラブでの活躍の様子など、玉川学園9-12年生の生徒たちの全てをお見せします。
熱気溢れるキャンバスに、どうぞ足をお運びください。

日時:2013年9月14日(土)15日(日)開会式 8:35~(雨天中止) 展示・発表 10:00~16:00
場所:記念グラウンド / 高学年校舎 他
詳細:玉川大学

「思春期の問題行動を理解・支援する」講演会開催(和光大学)

思春期の子どもたちの中には、いじめや非行、不登校など様々な問題行動をする子どもたちがいます。
そのような問題行動の背後に子どもたちのどんな心理があるのかを理解することは、そのような子どもたちを支える上でも重要になってきます。
この講演会では、問題行動の背後にある子どもたちの心理と、そのような行動をとってしまう子どもたちの支援について、一緒に考えてみたいと思います。

日時:2013年 9月 14日(土)14:00~16:00(受付・開場 13:30)
場所:和光大学 J401教室
詳細:和光大学

健康心理学フェア(桜美林大学)

知れば元気になる!「健康心理学フェア 健康心理学ってなんだろう?」
こころとからだの体感ワークショップ&ポスター発表

このたび、桜美林大学大学院心理学研究科健康心理学専攻の企画、桜美林大学健康心理・福祉研究所の共催で多くの方に「健康心理学」を知っていただくための健康心理学フェアを開催いたします。
ワークショップとポスター発表を中心としたイベントです。
事前予約不要、参加費無料です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:2013年9月21日(土)10:00~16:30
場所:町田キャンパス 明々館A810(ワークショップ)、A809(ポスター発表)
詳細:桜美林大学

宇宙と音楽の夕べVol.3 「オーロラ~光と音のハーモニー」(桜美林大学)

桜美林大学とJAXA宇宙科学研究所(ISAS)のコラボレーションによる宇宙と音楽の融合企画を今年も実施します。
「オーロラ」をテーマにした講演会のほか、桜美林大学芸術文化学群音楽専修教員と学生たちがJAXA所蔵の映像に合わせ演奏をします。
是非皆様お誘い合わせの上、お越しください。

第1部:音楽物語「オーロラの国から来た少女」
第2部:JAXA講演会「オーロラの魅力を探る」
第3部:映像とともに贈る音楽

日時:2013年9月15日(日)18:30~(開場18:00~)
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC) エントランスホール
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ(学生の実践コミュニティと里山コミュニティ~あざおね社中の場合)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年8月31日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ゆりーとスイーツコレクションinMACHIDA

スポーツ祭東京2013を盛り上げるため、市内の菓子店等18店舗が参加し「ゆりーとスイーツコレクションinMACHIDA」を開催しています。
今回、各店舗の「ゆりーとスイーツ」を一堂に集めた販売イベントを実施します。
ゆりーとも会場に来ますので、夏休みの最後の思い出作りに開場にぜひおいで下さい。
なお、会場で商品を購入された方は、シールラリーのポイントがもらえます。
※イートイン登録の商品と一部商品は販売されません。予めご了承ください。

日時:2013年8月31日(土)、9月1日(日) いずれも10:00~20:00
場所:町田東急ツインズイースト1階
詳細:町田市

さがみはら宇宙の日にち 金星探査機あかつきトークライブ

金星探査機あかつきのミッションを振り返るとともに、「探査機の通信」をテーマに、研究者を囲んでトークライブを開催します。

日時:2013年8月31日(土)13:30~15:30
会場:相模原市立博物館
詳細:相模原市

公開シンポジウム「近年の大学改革と教学経営」

「近年の大学改革と教学経営」~教職員への期待と能力開発の在り方~

桜美林大学教育開発センターは発足以来6年目を迎えました。
中教審の学修時間確保のための答申、文科省の大学改革実行プラン、さらには教育再生実行会議の提言など、近年大学改革方針が次々打ち出されています。
今回のシンポジウムでは、これを一方的に受け止めるだけではなく、本学が目指す真の国際人の育成のために、そして学生の視点に立った教育内容・方法の改善のために、どのように意味づけるかを、皆さまとともに考えたいと思います。
講師には、高等教育研究者そして大学経営者として活躍され、中教審の議論にも委員として積極的に参画されてきた濱名篤先生をお招きし、充実した議論を交わしたいと考えております。
大学改革の深い意味合いを考え、本学の教育をより良くしたい、そのための能力開発も考えたいとお考えの大勢の皆さまのご参加とご発言をお待ち申し上げます。

日時:2013年9月19日(木)15:00~17:00
場所:桜美林大学町田キャンパス明々館4階 A408
詳細:桜美林大学

さがみはら北の丘センターミニフリーマーケット

さがみはら北の丘センター「ミニフリーマーケット」を開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております!

日時:平成25年9月15日(日)・9月29日(日)・10月13日(日)・10月27日(日)9:00~16:00
場所:さがみはら北の丘センター1階エントランスホール横(雨天の場合は施設内廊下)
詳細:相模原市都市整備公社

夕涼みダンスパフォーマンス

法政大学多摩キャンパスの学生と地域の方で活動する「舞踊文化コミュニティ協議会(演出:越部清美(こしべ・きよみ)社会学部准教授)」は、8月31日(土)多摩キャンパス センタープラザで「夕涼みダンスパフォーマンス」イベントを開催します。
今回のダンスパフォーマンスのテーマは「カラー」で、このテーマに沿ったダンス(作品)を一緒に創っていただける方を募集します。
越部准教授(舞踊教育学専攻)による4日間の指導を経て、本番を迎えることになります。
ダンス未経験の方、地域の方、年齢問わず誰でも参加可能で、当日観覧のみも可能です。

日時:2013年8月31日(土)18:00~20:00
場所:法政大学 多摩キャンパスセンタープラザ
詳細:法政大学

講演会「大震災を生き抜く」

防災の日にちなみ、東日本大震災の復興について考えます。
福島県出身の玉川大学の学生、北里大学海洋生命科学部(岩手県大船渡市から相模原市へ仮移転中)の朝日田卓教授、岩手県大槌町に派遣中の町田市職員が登壇し、それぞれの立場から「復興」について話します。

日時:2013年9月7日(土)13:30~16:40
場所:町田市生涯学習センター6階視聴覚室(JR横浜線町田駅徒歩3分)
詳細:町田市

オーサーズカフェ(相模原台地の成り立ち)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年8月24日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

「あそべ!あそべ!あそべ!2013夏」

町田市に住んでいる子どもたちへ
8月25日は、「名人」、「大学生」、「地球」、「町田」がみんなのあそび相手。
夏休み最後の日曜日、おもいっきり、あそんで、あそんで、あそびまくってください。

時間:2013年8月25日(日)10:00~17:00
場所:町田市生涯学習センター(109町田の上層階)
詳細:町田市

総合防災訓練

一昨年の東日本大震災は、甚大な被害をもたらし、今もなお多くの方の生活に影響を残しています。
今年も防災関係機関による展示・体験コーナーをはじめ、様々な訓練を行います。
訓練への参加や見学を通じて、家庭や地域での備えを改めて考えてみてはいかがでしょうか?

日時:2013年8月25日(日)9:00~11:30
場所:鶴間公園(鶴間3丁目1番地1)
詳細:町田市

大地沢夏まつり

子どもから大人まで楽しめる夏まつりを開催します。
地元の相原町に古くから伝わるお囃子・獅子舞が披露される他、吹奏楽・和太鼓の演奏や、様々な模擬店・ゲームコーナーなど、多彩な催し物を準備しています。
当日は、相原駅西口(一部、多摩境駅)から青少年センター入口までの間で、送迎用シャトルバスを運行します。

日時:2013年8月24日(土)10:00~15:00
場所:大地沢青少年センター(町田市相原町5307番地2)
詳細:町田市

夜の昆虫観察会in田名向原

旧石器ハテナ館の周りには、相模川をはじめとする豊かな自然がいっぱいあります。
今回は灯火採集という方法を使って、日中では見る機会の少ない虫たちを集め、観察会を開催します。

日時:2013年8月25日(日)19:00~21:00(雨天中止)
場所:旧石器ハテナ館エントランス
詳細:相模原市

第9回相模大野もんじぇ祭り

勢ぞろい!相模大野の味自慢たち

ジャズライブと相模大野の飲食店の料理を、開放的な雰囲気の中で楽しみませんか。
音楽と料理の素敵なハーモニーを堪能してください。

日時:2013年8月24日(土)・25日(日)14:00~21:30
場所:相模大野中央公園
詳細:相模原市

玉川学園中学部吹奏楽部「2013サマーコンサート」開催

8月28日(水)、玉川学園中学部吹奏楽部は「2013サマーコンサート」を開催します。
マーチ、クラシック曲やアンサンブル曲等、幅広いプログラムを用意しています。
今回は精華女子高等学校の藤重佳久先生をゲストコンダクターとしてお招きしております。
多くの方のご来場を心よりお待ちしております。

日時:2013年8月28日(水)17:30~
場所:町田市民ホール
詳細:玉川大学

さがみはら子どもアントレ

さがみはら子どもアントレプレナー体験事業(略称:子どもアントレ)は、次代の社会を担う人材を育成することを目的に平成13年から開催されています。
市内在住在学の小学5~6年生を対象に、初めて出会う仲間と協力し「会社設立、事業計画書の作成、資金調達、仕入、製造、販売、決算」という会社経営の一連の流れを4日間で疑似体験するものです。
最終日となる8月18日は、実際に商品を販売し、決算をし、利益がでたらお給料がもらえます。
子供達が企画し、製造した商品は、ショッピングセンターbono相模大野にて販売しますので、ぜひともお立ち寄りいただき、お手に取ってご覧ください。
子供達の頑張りに応援をお待ちしております。

日時:2013年8月18日(日)
場所:ユニコムプラザさがみはらセミナールーム・マルチスペース、bono相模大野
詳細:ユニコムプラザさがみはら

市役所 まち☆ベジ市

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年8月19日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

オーサーズカフェ(群読音楽劇 銀河鉄道の夜)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年8月10日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

スポーツ祭東京2013 花いっぱい運動イベント「苗づくり体験 in 小山田」

7月5日・6日に開催した、まちだ花いっぱい運動イベント「種まき体験 in 小山田」に続き、8月10日(土曜日)に「苗づくり体験 in 小山田」を開催いたします。
こちらのイベントは、今年の9月に開催されるスポーツ祭東京2013の歓迎装飾として町田市内を彩る花々の育成の過程を続けて体験していただけるイベントです。
当日は「種まき体験in小山田」で蒔いた発芽した苗を移植する作業を体験していただきます。

家族連れはもちろん、お友達同士や、お一人さまも大歓迎!
自然豊かな小山田で、楽しい時間を過ごしませんか?

日時:2013年8月10日(土)10:00~12:00(開場 9:30~)
場所:町田市営 下小山田苗圃
詳細:町田市

発見しよう!まちの中の小さな自然

環境情報センター、市役所、富士見公園近辺を自然観察指導員とともに散策し、まちの中にも息づく植物や生き物について学びます。

日時:2013年8月14日(水)、9月15日(日)〈荒天中止〉9:30~11:30
場所:相模原市立環境情報センター周辺
詳細:相模原市

小倉橋灯ろう流し

ゆらゆらと揺れる約700基の灯ろうはとても幻想的。ライトアップした小倉橋のたもとから、それぞれの願いを乗せて相模川を流れていきます。

日時:2013年8月16日(金)18:30~20:30
場所:小倉橋下
詳細:相模原市

クールシェアをしよう!環境映画・無料上映会

家庭のエアコンを切って、環境について学べる映画の上映会にお越しになりませんか?

日時:「未来の食卓」2013年 8月10日(土)・13日(火)14:00~16:00
「モンサントの不自然な食べもの 」 8月20日(火)・24日(土)14:00~16:00
場所:相模原市立環境情報センター
詳細:相模原市

群読音楽劇「銀河鉄道の夜2013」

2007年の初演から7年目、プルヌスホールの夏の風物詩ともなった「群読音楽劇 銀河鉄道の夜」は市民と学生とプロのアーティストで創るユニークなステージ。
オーディションによって151名の中から選ばれた12才~73才までの様々な世代の声、演技、歌、ダンス、そしてピアノとパーカッションの響きが宮沢賢治の祈りを「今」に浮かび上がらせます。
「ほんとうのさいわいはなんだろう?」そう問いかけるジョバンニの声に、私達一人ひとりの声を重ねて、プルヌス発、銀河行き、群読音楽劇列車が今年も出発!
どうぞ、お乗り遅れのないように。

日時:2013年8月22日(木)~25日(日)全5ステージ
場所:桜美林大学PFC内プルヌスホール
詳細:桜美林大学 

オーサーズカフェ(これなら毎年受けられる内視鏡の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年8月3日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

町田市平和祈念展

終戦を迎えてから今年で68年という多くの月日が流れました。
町田市生涯学習センターでは、“戦争の悲惨さ”“平和の尊さ”について改めて考えていただく機会となりますよう、今年も「平和祈念展」を開催します。
私たちができる“平和”への取り組みについて、考えるきっかけにしていきましょう。

期間:2013年8月3日(土)~11日(日)9:00~17:00
場所:町田市生涯学習センター
詳細:町田市

ニローネBB(ブルーベリー)まつり

ブルーベリーの摘み取りやジャム作りの体験をします。
特産品や地元野菜の販売もあります。

日時:2013年8月3日(土)9:00~15:00
場所:オギノパン駐車場(緑区長竹2841)ほか
詳細:相模原市

アジア・ネットワーク・ビヨンド・デザイン「ANBD2013 相模原展」

相模原(日本)、雲林(台湾)、天津(中国)、ソウル(韓国)の東アジア4都市で開催されるデジタル出力作品を中心とした国際デザイン展です。

期間:2013年8月3日(土)~10日(土)10:00~17:00(入館は16:30まで)
※6日(火曜日)は休館
場所:女子美アートミュージアム
詳細:相模原市

オーサーズカフェ(おみやげの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年7月27日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

「社会を明るくする運動」町田大会

第63回「社会を明るくする運動」町田大会を実施します。
今年は式典後、幸島美智子さんの記念講演を開催します。

日時:2013年7月30日(火)13:30~15:45
場所:町田市民ホール
詳細:相模原市

古民家園の和太鼓コンサート

毎年好評の和太鼓コンサートを今年も行います。
夏の暑さを太鼓の音色で吹き飛ばしましょう。

日時:2013年7月28日(日)10:00~11:30
場所:相模原市古民家園(相模川自然の村公園内)
詳細:相模原市

さがみはら朝市まつり 津久井城の巻

三崎の海産物など県内各地の特産品が集まる「さがみはら朝市」が津久井地区で開催されます。
戦国時代さながらの狼煙のろしもあがります。

日時:2013年7月28日(日)11:00~15:00
場所:津久井商工会館周辺
詳細:相模原市

さがみはら宇宙の日 「はやぶさ2」応援企画展 記念講演会「やっぱり小惑星はおもしろい!」

最初に小惑星が発見されたのは、今から200年以上も前のことです。
今回の記念講演会では、200年にわたる小惑星研究のさまざまなストーリーをまとめて紹介します。

日時:2013年7月28日(日)14:00~16:00
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

尾崎行雄(咢堂)学習会

テーマは「尾崎行雄と天野貞祐」

日時:2013年7月28日(日)13:30~16:00
場所:相模原市総合学習センター
詳細:相模原市

さがみおおのハワイアン

フラダンスや音楽ステージ、ハワイをテーマにした出店など。

日時:2013年7月27日(土)15:00~21:00
場所:相模大野コリドー街
詳細:相模原市

がんばろう日本 平成25年上溝夏祭り

上溝夏祭りは、7月下旬の土・日に開催される上溝に江戸末期から伝わる伝統と歴史を誇る祭りで、上溝商店街通りを歩行者天国にして開催されます。
日曜日の午後5時ころから郷土に古くから伝わる21基の御輿と8台の山車が各町内から商店街通り本町交差点の祭典本部前に大集合して御輿の渡御と山車の運行が始まります。
夜のとばりがおりる頃には、それぞれの御輿に提灯の灯がともり、祭りの華やかさが演出されます。

日時:2013年7月27日(土)18:00~21:00、28日(日)14:30~21:30
場所:上溝商店街通り 他
詳細:相模原市

JAXA相模原キャンパス特別公開関連イベント「宇宙学校スペシャル」

JAXAの研究員がそれぞれの研究内容を分かりやすく解説し、子どもたちなどから寄せられる質問に答えます。

日時:2013年7月26日(金) / 27日(土)10:30(26日のみ)、13:30、14:50(各回50分)
場所:市立博物館
詳細:相模原市

オーサーズカフェ(医食同源の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年7月20日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

小倉橋ライトアップ&フォトコンテスト

かながわの景勝50選、かながわの橋100選、相模川八景に選ばれている小倉橋をライトアップします。

期間:2013年7月22日(月)~8月31日(土)19:00~22:00
場所:相模原市緑区小倉橋
詳細:相模原市

シンポジウム「寄り添う若者たち-若者が存分に力を発揮する社会へ-」

被災地や地域で、寄り添うように活動する若者たちがいます。
こうした若者たちをテーマに、その若者たちが存分に力を発揮できる社会について考えるシンポジウムを下記のとおり行います。

日時:2013年7月21日(日) 13:00~15:30
場所:相模女子大学7号館1階711教室
詳細:相模女子大学

「〈きのこ×文学〉ワンダー★ランド~きのこ文学の森へようこそ!~」展

あなたは「きのこ文学」と聞いて、何を思い浮かべますか?
「きのこ文学」とは、東西の小説、詩、戯曲、エッセイ、漫画、絵本など〈きのこ〉をテーマにしている文学作品、言葉によって表現されたきのこ全般を意味しています。
実は可愛らしい〈きのこ〉には、不思議な力(パワー)と大いなる秘密が隠されています。
絵本や童話に頻繁に登場する赤地に白い水玉のきのこは、ベニテングダケですが、このきのこには昔から幻覚作用が認められています。
例えば、「不思議の国のアリス」では、身体が8cm程に縮んでしまったアリスが、きのこの上で水煙管をふかす青虫に尋ねます。
「もうちょっと大きくなりたいわ」。
青虫の「一方の側はお前を大きくし、もう一方の側は小さくする」との言葉に従って、きのこのヘリを一片ずつ齧った彼女の身体は、急激に伸びたり縮んだりするのです。
本展では絵本や童話作品を中心に、きのこ図鑑や大型模型、きのこアートやグッズなど周辺資料も取り揃え、多彩な「きのこワールド」をご紹介いたします。

さあ、あなたもこの夏、きのこ文学の森へ迷い込んでみませんか?

【会期】2013年7月20日(土)~9月23日(月・祝) 10:00~17:00
【休館日】毎週月曜日(ただし、9月16日、23日は開館)、8月8日(木)、9月12日(木)
【会場】町田市民文学館ことばらんど
【詳細】町田市民文学館ことばらんど

オーサーズカフェ(漢方の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年7月13日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まち☆ベジ市

新しい町田市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年7月16日(火)11:00~13:00(売り切れ次第終了します)
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

チャリティーダンスパーティー

相模原市ダンス協会主催によるチャリティーダンスパーティーです。
収益金は福祉基金として役立てられます。

日時:2013年7月15日(祝)10:00~15:30
場所:総合体育館
詳細:相模原市

mdc学生作品展示即売会

mdc学生が制作した作品を中心に約2,000点を販売します。
学生が社会学習として、商品企画・製造・展示・販売前dのすべての工程を一貫して行う実学実習です。
期間中は実際に作品を制作した学生さんが店頭にて直接商品の説明を行います。
また作品販売の他、クラフトアート体験として、オリジナルタンブラー制作、オリジナルTシャツ制作、フラワーアレンジ制作、オリジナルブレスレット制作、キラキラ☆デコ雑貨制作、オリジナルストラップ制作などのお子様も楽しめる体験型販売も行います。
是非、ご家族・ご友人などお誘い合わせの上ご来場くださいます様、心よりお待ち申し上げます。

期間:2013年7月24日(水)~29日(月)
場所:小田急百貨店・町田店・8階催物場
詳細:町田・デザイン専門学校

第6回全日本青少年中国語カラオケ大会 日本最終予選

第6回全日本青少年中国語カラオケ大会の日本最終予選を観戦しに来ませんか?
厳しい選抜を通った日本全国の青少年が、中国語でレベルの高い歌声を披露します。
予選を通過した上位22組の出場者は、8月末に北京(予定)で行われる決勝大会に出場します。
日中両国は一衣帯水の隣国であり、古くから様々な文化の交流は両国の国民の相互理解と発展を促進してきました。
このイベントを開催する趣旨は、カラオケという大衆文化を通して日中両国の将来を担う青少年の相互交流と友好増進を図ることにあります。
みなさまのお越しをお待ちしております。

日時:2013年7月14日(日) 13:00〜18:00
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)プルヌスホール
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ(食の安全の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年7月6日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まちだくらしフェア2013

毎年恒例の町田の生活者展を、「まちだくらしフェア2013」と題し、今年も開催します!
「安心・安全・エコなくらし」をテーマに、子どもから大人まで、ご家族みんなが楽しめる催しをご用意してお待ちしております。
下表の催しの他にも
・パネル展示:衣、食、住、環境、暮らしの安心・安全などに関する情報発信
・販売:新鮮野菜と果物、手作り品など
・相談コーナー:消費生活相談、住まいの相談、成年後見制度についての相談、ファイナンシャル・プランナーによる相談などを予定しております。
お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

日時:2013年7月5日(金) / 6日(土)10:00~16:30分(受付は午後4時まで)
場所:町田市民フォーラム3階・4階
詳細:町田市

スポーツ祭東京2013 花いっぱい運動イベント「種まき体験in小山田」

スポーツ祭東京2013(国体)の開催時に、全国から訪れる皆さんを花いっぱいのまちでお迎えするべく展開している、「花いっぱい運動」。
この度、6月の『ハンギングバスケット教室』に続き、市民の皆さんに楽しくご参加いただける、『種まき体験 in 小山田』を開催いたします。
当日は9月の本大会で飾られる歓迎装飾用のお花の種子をまいていただきます。
市の花「サルビア」をはじめ、「マリーゴールド」「ニチニチソウ」「ジニア」など、その種類はさまざま! 種まきは単調なイメージを連想しがちですが、小山田の自然豊かな環境で体験する“種まき”は一味違うこと間違いなし!
家族連れはもちろん、お友達同士や、お一人さまも大歓迎!
お弁当を用意してピクニック気分で楽しむことも出来ます!
自然豊かな小山田で、楽しい時間を過ごしませんか?
沢山の方のご参加をお待ちしております!

日時:2013年7月5日(金) / 6日(土)10:00~12:00
場所:町田市営 下小山田苗圃
詳細:町田市

布えほん展

手作りの布えほんや布おもちゃ、エプロンシアターなどの展示、布えほんなどによるおはなし会を行います。

期間:2013年7月6日(土)13:00~16:30 / 7日(日)10:00~16:00
場所:相模原市市立図書館
詳細:相模原市

第25回メディアトーク

相模女子大学メディア情報学科と日本語日本文学科では、第25回メディアトークとして、本学客員教授で映画監督の金子修介氏と、女優・中山忍さんをお招きして、シンポジウム「ガメラ」を一般公開で開催します。
平成ガメラ三部作は、怪獣映画の伝統を現在に甦らせた傑作として、金子監督の多彩な作品の中でも、ひときわ高い人気と評価を誇っています。
今回は、三部作の記念すべき第一作「ガメラ 大怪獣空中決戦」を上映後、金子監督と、鳥類学者・長峰真弓役をみごとに演じて数々の受賞に輝いた女優・中山忍さん、本学教員により、シンポジウム形式で「ガメラ」について語り合います。
金子監督と中山さんがガメラについて直接語る、貴重な機会です。
一般の方々も自由にご参加いただけますので、ぜひご来場ください。

日時:2013年7月13日(土)14:00~17:30(2部構成)
場所:相模女子大学7号館1階711教室
詳細:相模女子大学

音楽×ダンス×朗読 『こよい七夕、星めぐりコンサート』

桜美林大学主催 市民参加型の群読音楽劇「銀河鉄道の夜」を支えるアーティストが、「宮沢賢治、星、願いごと」をテーマに、音楽×ダンス×朗読で綴るコンサートを実施します。
本学では、2007年よりプロの音楽家をお招きし、一般の方に芸術の魅力を身近に感じていただくため、年に2 回ほど無料でエントランスコンサートを実施しています。
七夕、星に願いをかけながら、夢の時間をどうぞ。

日時:2013年7月7日(日)15:00~(開場 14:30)
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)1階 エントランスホール
詳細:桜美林大学

ELPレクチャーシリーズ第1回 「ポピュラーカルチャーの原型」

「英語の授業」は受けたことがあるけれど、英語での講義は受けたことがない—そんな方々に英語に触れる新しい機会を提供するため、基盤教育院外国語教育デパートメントでは「ELP Lecture Series」を開催します。
秋学期以降は毎月一回程度、ELPの講師が交代で英語による講義を行います。
トピックは多彩なジャンルから担当の講師が選び、英語学習者向けに分かりやすく面白い講義を目指します。
第1回目はMarcos Benevides講師による「ポピュラーカルチャーの原型」です。
ハリーポッター、ルークスカイウォーカー、バラクオバマ。
この3者の共通点とは何でしょうか?
このレクチャーでは、文学や映画などのポピュラーカルチャーに見られる登場人物の原形と、それが我々の暮らしに及ぼす影響について考えます。
学生、教職員、少しチャレンジングな英語学習の場を求めている方なら誰でも参加できます。
海外留学気分を束の間でも味わえる貴重な機会です。
ぜひ奮ってご参加ください。
※ELPはEnglish Language Programの略で、桜美林大学独自の英語プログラムです。

日時:2013年7月16日(火) 17:50〜18:35
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館A716
詳細:桜美林大学

さがみはら環境まつり ~元気森モリ!!みどりの相模原~

市民や団体などが取り組んでいる環境保全活動や、自然エネルギーの利用方法などを紹介します。

日時:2013年6月30日(日)10:00~16:00
場所:ミウィ橋本5Fインナーガーデンほか
詳細:相模原市

ゲスト講演「アルゴリズムで描く:ローマン・ベロスコ」

コンピュータアートの先駆者、ローマン・ベロスコ氏による講演会を開催致します。

日時:2013年7月4日(木)16:40~
場所:東京造形大学 12-201教室
詳細:東京造形大学

クワイヤー・サマーコンサート

桜美林大学クワイヤーには、今年もたくさんの新入部員が加わりました。
フレッシュな歌声で梅雨のうっとおしさを吹き飛ばしていただきたいと思います。
フランス、ドイツ、イギリスの教会音楽を集めてお届けしますが、中でもバッハの「ロ短調ミサ」から「聖霊とともに」≪Cum Sancto Spiritu≫は、迫力満点の仕上がりとなりました。
みなさまのご来場をお待ちしております。

日時:2013年6月29日(土) 17:00~(開場 16:30)
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス(PFC)エントランスホール
詳細:桜美林大学

「水俣」、「原発」のテレビドキュメンタリーに見る戦後

「水俣」、「原発」のテレビドキュメンタリーに見る戦後
―テレビドキュメンタリー・アーカイブからの問い―

法政大学社会学部では創立60記念事業として、テレビドキュメンタリー上映会『「水俣」、「原発」のテレビドキュメンタリーに見る戦後―テレビドキュメンタリー・アーカイブからの問い―』を以下の通り開催いたします。
当日はどなた様も事前予約不要/入場無料でご参加いただけます。

日時:2013年6月25日(火)13:30~ / 7月 9日(火)13:30~
場所:法政大学多摩キャンパス社会学部棟102教室(第1回、2回とも)
詳細:法政大学

オーサーズカフェ(震災ボランティアの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年6月22日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

学術展示13 肉食系/草食系展

麻布大学学術展示13 肉食系/草食系展
なぜ、強いはずの猛獣が絶滅に瀕しているのに、優美でおとなしげなシカが増えているのか

会期:2013年6月17日(月)~ 9月27日(金)
場所:麻布大学 獣医学部棟1階
詳細:麻布大学

相模原キャンパス ランチタイムコンサート

事前申し込みは不要です。
当日、直接会場までお越しください。

日時:2013年6月27日(木) 12:40~13:10
場所:青山学院大学相模原キャンパス ウェスレー・チャペル
詳細:青山学院大学

オーサーズカフェ(LEDの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年6月8日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

 

環境月間イベント

6月は環境月間です。
町田市では6月9日から6月14日まで、皆さんに環境への興味や理解を高めていただくためのイベントを開催します。
町田市エコキャラクター「ハスのん」も登場する楽しいイベントです。
ぜひおこしください。

FC町田ゼルビアのホームゲーム(6月9日のHonda FC戦)会場でキャンペーンを実施します。
「ハスのん」とFC町田ゼルビアのマスコット「ゼルビー」が登場して、環境月間のPRをおこないます。
※雨天時は内容が一部変更になる場合があります。

日時:2013年6月9日(日) 11:30~14:00
場所:町田市立陸上競技場場外イベント広場(ゼルビーランド)
詳細:町田市

月例子ども映画会

「しましまとらのしまじろうの交通安全」などを上映します。

日時:2013年6月8日(土)14:00~15:30
場所:相模原市立図書館
詳細:相模原市

星空観望会

プラネタリウムで星空解説後、40cm大型望遠鏡で観望します。

日時:2013年6月7日(金)・22日(土) 19:00~20:30
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

ダンスイベント「No Dance, No Life!」

今年もダンスイベント「No Dance,No Life」を行います。O.D.C、チアリーディング部、ソングリーディング部 CREAMの3団体による演技発表です。
ぜひ足をお運びください。

日時:2013年6月17日(月) 19:00~(開場18:30)
場所:町田キャンパス 更賜体育館(旧体育館)
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ(桜の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年6月1日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

スポーツ祭東京2013町田市開催111日前イベント

スポーツ祭東京2013の開催まで残り111日を迎える事を記念し、本大会気運醸成およびスポーツ振興を目的として「スポーツ祭東京2013町田市開催111日前イベント」を実施します。
このイベントは6月8日(土曜日)のトークショー&ライブイベントと6月9日(日曜日)記念時計除幕式の二日間にわたって実施します。
皆様のご来場をお待ちしています。

日時:2013年6月8日(土) 13:00~
場所:町田ターミナルプラザイベント広場
詳細:町田市

布えほん展

手作りの布えほんや布おもちゃ、エプロンシアターなどの展示と、布えほんなどを使ったおはなし会を行います。

日時:2013年6月1日(土) / 2日(日) 10:00~16:30(2日は午後3時30分まで)
場所:相模原市立相模大野図書館
詳細:相模原市

オーサーズカフェ(LCC(ローコストキャリア)の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年5月25日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

 

「きれいなまちづくりの日」市民地域清掃

相模原市では5月30日を「きれいなまちづくりの日」と定めています。
自治会などを中心に、地域の道路沿いや広場、ごみ・資源集積場所などの清掃にご協力をお願いします。

【きれいなまちづくりの日キャンペーン】
日時:2013年5月30日(木) 15:00~16:00〈雨天中止〉
場所:相模原駅、橋本駅、相模大野駅の各ペデストリアンデッキ
詳細:相模原市

第15回薬用植物シンポジウム

5月26日(日曜日)午後1時から、北里大学相模原キャンパスを会場として、市民の皆さまに薬用植物への理解と関心を深めていただくため「第15回薬用植物シンポジウム」を開催します。
このシンポジウムは、相模原市と北里大学が共同で開催する事業です。
講師2名による薬用植物についての講演に加え、通常一般開放していない、北里大学内の薬用植物園の見学会も行われます。
みなさまのご参加をお待ちしております。

日時:2013年5月26日(日) 13:00~17:00
場所:北里大学相模原キャンパス 講義棟(L1号館 3F 31講義室)及びキャンパス内薬用植物園
詳細:相模原市

セミナー 「食の安全と機能」を一緒に考えてみませんか?

古来より、「食の過不足は偏りと病を作り、均衡良き食は病と未病を癒す」といわれています。
近年、「特定保健用食品」のみならず「健康食品」が注目されています。
しかし、食に対する過大な期待(フードファディズム)の問題もしばしば指摘されています。
食品は薬とは違うのです。
また、テレビの番組や雑誌の記事などでは、「食品添加物や遺伝子組換え食品は危険!」というように、食の安全に対する懸念が報道されることがあります。
いま一度、「食の安全と機能」を、科学的に考えてみませんか。

日時:2013年6月29日(土) 14:00~16:00
場所:北里大学相模原キャンパス L2号館 2階 210号室
詳細:北里大学

創立記念講演会 八重の桜 襄の梅—新島襄・八重の生涯—

創立者清水安三は、1921 年妻美穂と共に崇貞学園を、1946 年妻郁子と共に桜美林学園を創設しました。
人生において二つの学園を二人の妻と共に設立した清水安三の理想とした教育は、幼い頃に学んだ郷里安井川小学校と同志社大学の教育でした。
とりわけ、同志社を創設した新島襄は、清水安三にとって常に教育者のモデルでした。
清水安三は学園の様々な課題に直面した時、新島先生だったら、どうしただろうかという思いの中で祈り決断し、幾重の山を越えて今日の学園の基礎を築きました。
新島襄と八重は日本人によって初めて建てられたキリスト教学校となる同志社をどのようにして設置して、どのような教育を試みたのでしょうか。
新島襄・八重の研究の第一人者として広く知られ、大河ドラマ『八重の桜』の時代考証を担当されている本井康博先生をお招きし、新島襄・八重の生き方を通じて、創立者たちが描いた建学の精神を思い起こしてみませんか。

日時:2013年5月23日(木)10:40〜12:10
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂K101(チャペル)
詳細:桜美林大学

環境研究所 公開講演会 シリーズ「原発問題を考える」

桜美林大学環境研究所では、2011年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所の事故から2年が経過した今年度、原発事故の問題を改めて考え直すことを目的として、さまざまな立場からこの問題に関わっている方々を招聘し、シリーズ形式で講演会を開催することを企画いたしました。
今回はその第1回となります。
ご多忙とは存じますが、皆様の積極的なご参加を歓迎いたします。

日時:2013年5月31日(金)14:30〜16:00
場所:桜美林大学 町田キャンパス 太平館 A200教室
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ(水産加工の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年5月18日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

まち☆ベジ市

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年5月20日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

さがみはら宇宙の日 講演会「イカロスの太陽系飛行、未来の宇宙探査」

小型ソーラー電力セイル実証機IKAROS(イカロス)のミッションを振り返り、その成果や今後の計画についてお話しします。

日時:2013年5月26日(日)14:00~16:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

公開ゼミ「障害児・者問題試論」開催

「通訳」とそのシステム化を考える~「聞こえる」側と「聞こえない」側の間で~

篠原睦治先生(和光大学名誉教授)の公開ゼミを下記の日程で開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2013年5月26日(日) 13:00~17:00
場所:和光大学 H404教室
詳細:和光大学

マーラー歌曲コンサート~ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウを偲んで~

不世出といわれる偉大な歌手、ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウがこの世を去ったのは昨年の5月18日でした。
没後一周年を記念して、本学芸術文化学群では歌曲のコンサートを企画しました。
奇しくも1911年の同じ日に亡くなったグスタフ・マーラーの歌曲作品を集め、フィッシャー・ディースカウの偉業を偲びつつ演奏します。
出演は本学教員です。
どなたでもお気軽にお越しください。

日時:2013年5月18日(土)14:30~
場所:桜美林大学 町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ開催(漢方の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年5月11日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら ロビー
詳細:ユニコムプラザさがみはら

ことばであそぼう!3、4歳児あつまれ!

3、4歳児とその家族を対象にしたことばあそびの会です。
絵本や紙芝居を見て聞くだけでなく体を使ったまねっこ遊びをしたり、季節の歌を歌ったりします。
家族みんなで遊びながらさまざまな“ことば”を体感してください。

「ある日のプログラム」
絵本「ゆきいちばんのり」「てぶくろ」
紙芝居「おーいはるだよ」「なんだなんだ」
ことばあそび「あいさつあそび」「かずあそび」
やってみよう「ことりはとってもうたがすき」
ふれあいあそび「あぶくたったにえたった」「まねっこ遊び」
季節の歌

日時:2013年5月11日(土)10:30~11:40
場所:町田市民文学館2階大会議室
詳細:町田市

古民家園の盆栽展示「ぼんさい 青柳展」

昨年も好評だった盆栽・水石を古民家園に展示します。

日時:2013年5月17日(金)~5月19日(日)9:30~16:30
場所:古民家園(相模川自然の村公園内) 緑区大島3853-8
詳細:相模原市

ダンボールコンポスト相談会

家庭からでるごみの3分の1は生ごみです。
環境に優しいダンボールコンポストによる生ごみの堆肥化相談会を行います。

日時:2013年5月13日(月)13:30~14:30
場所:環境情報センター
詳細:相模原市

スタンフォード大学・桜美林大学協定記念レクチャーシリーズ

第4回講演会「来訪神行事の行方 —伝統と観光の一考察—」

2009年に結ばれた桜美林大学とスタンフォード大学との協定に基づく学術交流の一環として、レクチャーシリーズを2011年度より開催しています。
この度、第4回講演会「来訪神行事の行方 —伝統と観光の一考察—」を下記の要領で実施いたします。
教職員・学生に加え、一般の方も歓迎いたしますので、奮ってご参加ください。
このシリーズの講演者は、スタンフォード大学や、スタンフォードが横浜のみなとみらいで運営する米加大学連盟日本研究センター(Inter-University Center for Japanese Language Studies)出身の著名外国人日本研究者です。

日時:2013年5月13 日(月)16:10~17:40
場所:桜美林大学町田キャンパス 明々館A204
詳細:桜美林大学

おはなし地球儀~絵本は世界のパスポート~

メキシコの絵本の読み聞かせと、子どもたちの様子や文化などを紹介します。

日時:2013年5月11日(土)14:00~15:00
場所:相模大野図書館
詳細:相模原市

アメリカ・オベリン大学と映画を通じた交流プログラム

桜美林大学は交流プログラムの一環として、提携校であるアメリカ・オベリン大学(Oberlin College)と映画を通じたセッションを下記の通り行います。
オベリン大学から、ミカ・ジョンソン監督とプロデューサーのジェフリー・ペンス教授(オベリン大学シネマスタディーズ)をお迎えして、お二人が制作したドキュメンタリー映画「The Amerikans」を上映します。
また、本学芸術文化学群映画専修の学生が制作した映画も同時上映し、ジョンソン監督、ペンス教授から講評をいただくと共に、質疑応答の時間も設けています。
「The Amerikans」は、アメリカに暮らす一見普通に見える人々の意外な一面をユニークかつクリエイティブに描くミニドキュメンタリーシリーズです。
主題となった人物と一緒に各エピソードを制作していくことに重点を置き、新しいフィルムメーキングのスタイルを提案することを目的としています。

日時:2013年5月14日(火)13:00-14:30
場所:桜美林大学町田キャンパス 以徳館1階 M101(映画視聴覚ホール)
詳細:桜美林大学

子育て広場「はっぴい」

和泉短期大学では、地域に根ざした子育て支援プログラムを展開中です。
ご好評いただいている「はっぴぃ」を本年も開催いたします。
2011年度に新設された学内のキャリアデザインセンターが開催場所です。
材質や色彩に配慮したおもちゃ、おとなと子どもが一緒に楽しめる絵本を用意し、学生にとっては学びの場として、地域の子育て家族のみなさんには「遊び場・憩いの場」として利用していただいています。(お子様用の上履きをご持参ください)

日時:2013年5月18日(土)9:30~12:00
場所:和泉短期大学1号館1階キャリアデザインセンター
詳細:和泉短期大学

特別講演会「致死性ウイルス研究の最前線 -エボラウイルスversus生体防御-」

6月4日(火)、麻布大学 9号館2階 9201教室にて、麻布大学 特別講演会を開催します。
研究室所属の学部学生・大学院生、学外(一般)の聴講も歓迎します。
ぜひお越しください。

日時:2013年6月4日(火)18:00~19:30
場所:麻布大学 9号館 2階 9201教室
詳細:麻布大学

第9回北里大学農医連携シンポジウム

【第9回北里大学農医連携シンポジウム 一般参加者の募集を開始しました。】

北里大学では,21世紀に生きる人々が心身ともに健康な生活が送れるよう,疾病の予防や健康の増進,安全な食品の開発,環境保全型農業の実践,「癒しの農」の実践,環境修復と創造など,農学と医学が連携した「農医連携の科学」の推進に取組んでいます。
第9回シンポジウムは,農医連携教育研究センターの発足を記念して,基調講演「農医連携ノススメ」,第一部「動物介在医療における農医連携」,第二部「漢方医療の現状と将来」,「総合討論」をもって,皆様に環境を通した農と医の連携の重要性について考えていただきます。

日時:2013年年6月8日(土)13:00~17:00
会場:ユニコムプラザさがみはら(市民・大学交流センター)セミナールーム
定員:170人(先着順)入場料:無料
シンポジウム ポスター(PDF)

参加ご希望の方は,氏名・所属・連絡先をお書き添えの上,メールにてお申し込みください。
件名は「農医シンポジウム申込(一般)」としてください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

申し込み先:E-mail:noui@kitasato-u.ac.jp

事務局:北里大学農医連携教育研究センター事務室 平野・伊藤・佐々木・稲熊
〒252-0373 相模原市南区北里1-15-1 TEL. 042-778-9765 FAX. 042-778-9761
http://www.kitasato-u.ac.jp/daigaku/noui/sympo/index.html

オーサーズカフェ開催(第5回 ミュージカルの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年4月20日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら
オーサーズカフェチラシ(PDF)

5月第一例会(憲法例会)~日本の出番、祖国は甦る~

今後の日本を考えて行く上で、基本法である「憲法」の問題は避けて通れません。
今回は、講演や執筆活動のほかテレビ、ラジオでも数多く活動されている青山繁晴氏 に憲法問題につき、「日本の出番、祖国は甦る」とのテーマで講演をしていただきます。
是非、ご一緒に憲法について考えていきましょう!

日時:2013年05月16日(木)19:00~21:30
場所:相模原南市民ホール
詳細:相模原青年会議所

町田の郷土史1講座 公開講座

町田市内の地中から発掘した土器等の遺物や遺跡を取り上げ、縄文・弥生時代の人々のくらしを考えます。
4月から始まる「町田の郷土史1-縄文から幕末まで-」講座(全11回)の中の2つの講座を、公開講座として実施します。

日時:2013年4月28日(日) / 5月12日(日)9:45~12:00)※1回のみの申し込みも可
場所:町田市生涯学習センター 7階ホール
詳細:町田市

講演会「日本一の旅館『加賀屋』の経営理念から一流のおもてなしの心と社会貢献の必要性を学ぶ」

プロが選ぶ旅館33年間総合1位の【和倉温泉 加賀屋】副社長、小田與之彦氏による講演会。

日時:2013年4月18日(木)19:00~21:00
場所:もみじホール城山
詳細:相模原市

大学管弦楽団「スプリングコンサート」

2013年4月17日(水)、玉川大学管弦楽団による新入生の歓迎を兼ねた「スプリングコンサート」を開催いたします。
曲目は、「楽器紹介」のナレーション付き久石譲作曲「オーケストラ・ストーリーズ《となりのトトロ》」をはじめ、ジブリの名曲の数々。
そしてメインは、総勢100名弱で演奏される、チャイコフスキー作曲「荘厳序曲《1812年》」です。
芸術学部メディア・アーツ学科とのコラボレーションで、大砲の音をパソコンから出力するのも、見どころ・聴きどころのひとつです。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちいたしています。

日時:2013年4月17日(水)17:30~(開場 17:00)
場所:玉川学園講堂
詳細:玉川大学

アニメーションの世界展 -こどもとおとなをつなぐアート-

ラテン語の anima(アニマ) を語源とする animation(アニメーション) とは ゛生き生きとさせる゛ という意味を示す言葉です。
生命のないものに生命を吹き込み、生き生きとしたアニメーションを世に送り出してきた女子美術大学同窓生の作品をご覧ください。
子どもの心を持った大人と、大人になりたい子どもの心をつなぐ、夢を叶えるようなアニメーションアートの世界です。

期間:2013年4月6日(土)~6月9日(日) 10:00~17:00(休館日:火曜日)
場所:女子美アートミュージアム(相模原キャンパス内)
詳細:女子美術大学

オーサーズカフェ開催(第4回 きものの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年4月13日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら
オーサーズカフェチラシ(PDF)

青空アトリエ

青空の下で、木やまゆなどの自然素材を使ったクラフトをお楽しみいただけます。
電動糸のこや、のこぎりを使って、オリジナルのキーホルダーやイスをつくってみませんか?
クラフトにかかる時間は、1時間から2時間程度です。開催時間内であれば、何時からでも参加していただけます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

日時:2013年4月14日(日)10:00~15:00
場所:大地沢青少年センター研修棟
詳細:町田市

月例子ども映画会

「コボちゃんの交通安全~小さないのち~」「ぶんぶくちゃがま」ほか。

日時:2013年4月13日(土)14:00~15:30
場所:相模原市立図書館
詳細:相模原市

発見しよう!まちの中の小さな自然

環境情報センター、市役所、富士見公園近辺を自然観察指導員とともに散策し、まちの中にも息づく植物や生き物について学びます。

日時:2013年4月15日(月)9:30~11:30(荒天中止)
場所:環境情報センター周辺
詳細:相模原市

縄文土器作り

縄文時代の装飾性豊かな土器を作って、後日野焼きをし、完成させます。

日時:2013年4月14日(日)9:30~12:30
場所:史跡勝坂遺跡公園管理棟
詳細:相模原市

オーサーズカフェ開催(第3回 南極の話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年4月6日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら
オーサーズカフェチラシ(PDF)

町田市民交通安全フェスティバル

市・警察署・町田ドライヴィングスクールでは、4月6日から始まる、春の全国交通安全運動期間中に、町田市民交通安全フェスティバルを開催します。
白バイ隊員による二輪車安全運転講習会を中心に様々な交通安全コーナーを体験していただけます。
ご家族やご友人とお誘い合わせの上、この機会に是非ご参加ください。

時間:2013年4月7日(日) 8:30~13:00
場所:町田ドライヴィングスクール
詳細:町田市

忠生遺跡 町田市内最大遺跡の発掘と成果

忠生遺跡は忠生区画整理事業に伴い、1986年から2011年まで25年間を費やして調査された町田市内最大の遺跡です。
この遺跡は、境川流域の相模原台地の北西縁に位置しています。
発掘面積は約70,000平方メートルに及び、木曽西2丁目を主体としたA地区、根岸町・矢部町を主体としたB地区、根岸町のD地区に分けて調査されました。
その結果、旧石器、縄文、古墳、平安、室町、江戸の各時代にわたる遺跡が、高密度で発見されました。
特に、A地区の縄文時代中期集落(竪穴住居址176軒)および平安時代集落(竪穴住居址62軒、掘立柱建物址46棟)、B地区の旧石器時代の石器ブロック15箇所、古墳時代横穴墓23基および中世の墓域(土葬墓52基、火葬跡28基)は、どれも市内最大規模です。
これまでは速報展などで出土資料を部分的に展示してきました。
本展では整理作業の完了を機とし、初めて調査地区や時代を限定することなく忠生遺跡の全容を紹介いたします。
彫刻付大形石棒をはじめとする石製品、土器、土製品、金属製品、ガラス玉等から精選した約220件を、D地区敷石住居址の原寸大レプリカとともに展示します。
約2万年にわたる忠生遺跡の精粋をご覧ください。

期間:2013年3月16日(土)~5月19日(日)9:00~16:30(閉館日:毎週月曜日)
場所:町田市立博物館
詳細:町田市

さがみはら朝市まつりin西門

西門の活性化イベントとして開催される朝市まつり。
三崎や小田原など県内各地の朝市約50店舗が一堂に集まります。

日時:2013年4月14日(日)11:00~15:00
場所:西門買物公園道路
詳細:相模原市

多摩美術大学美術館コレクション展―ドローイングの世界―

このたび「多摩美術大学美術館コレクション展―ドローイングの世界―」を開催いたします。
本展では多摩美術大学で教鞭をとった上野泰郎(1926-2005)、末松正樹(1908-1997)、舟越保武(1912-2002)、松本英一郎(1932-2001)をはじめベン・シャーン(1898-1969)、安井曾太郎(1888-1955)のドローイングを紹介します。
また今春コレクションに加わった大宮政郎(1930-)の新作も展示します。
風景や人物、静物を前に手を動かす、または自らの内に湧きおこる世界を紙に向かって、昇華させていく…ドローイングには作家の創造への発露の軌跡があり、独特な世界があります。
油彩画、日本画、彫刻、インスタレーションとさまざまな分野で活動する作家たちの瑞々しい視線と、感性が伝わってくるドローイングの世界をお楽しみください。

期間:2013年4月4日(木)~5月19日(日)10:00~18:00(入館は17:30まで)休館日 毎週火曜日
場所:多摩美術大学美術館
詳細:多摩美術大学

アメリカ桜祭り凱旋公演

玉川大学芸術学部は、3月30日から4月14日の期間で、アメリカ合衆国のニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンD.C.を中心に「和太鼓と創作民俗舞踊」の公演を行います。
アメリカ桜祭り公演は、2003年より始まり、今年で10年目を迎えます。
そして、この公演を締めくくるアメリカ桜祭り凱旋公演を帰国後の4月20日(土)・21日(日)に行います。
これまでの歴史と伝統を受け継ぎ、10年間の集大成を豪華なプログラムでお届けします。
どうか、総勢38名の若々しくエネルギッシュなパフォーマンスをお楽しみください。

日時:2013年4月20日(土)19:00~ /  4月21日(日)14:00~(受付開始1時間前、開場30分前)
場所:玉川学園 講堂
詳細:玉川大学

オーサーズカフェ開催(第2回 さくらの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年3月30日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら
オーサーズカフェチラシ(PDF)

プラネタリウム・全天周映画

プラネタリウムのキャラクター、相模原生まれのタヌキ「さがぽん」と一緒に光の不思議を学べる「こどもプラネタリウム」や全天周映画など、春休み期間は1日4番組が楽しめます。

期間:2013年4月2日~4日
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

こどもサイエンス実験・観察・工作教室

桜美林大学環境研究所では、小学生向けのこどもサイエンス・実験・観察・工作教室を3月30日(土)に開催します。
これは小学校の春休み時期に合わせて毎年開催しているもので、小学校ではできない実験や観察・工作などを体験できます。
皆様ぜひお誘い合わせの上、お越しください。

<プログラム>
・春の道端の植物観察
・色が変わったり光ったりする化学反応
・太陽熱でお湯を沸かせる?
・太陽光で何ができる?
・自分で作るピンホールカメラ
・カチャカチャでチカチカ
・地球環境カードゲーム「マイアース」

日時:2013年3月30日(土)10:00~16:00(入場は15:00まで)
場所:桜美林大学 理化学館
詳細:桜美林大学

オーサーズカフェ開催(第1回 ロボットの話)

土曜日午後のひと時をユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。
地元の大学をはじめ、多彩なキャリアの講師がちょっと気になる話を語ります。

日時:2013年3月23日(土)14:00~15:00 ※毎週土曜開催
場所:ユニコムプラザさがみはら
オーサーズカフェチラシ(PDF)

まち☆ベジ市

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。

日時:2013年3月18日(月)11:00~13:00
場所:町田市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

忠生遺跡 町田市内最大遺跡の発掘と成果

忠生遺跡は忠生区画整理事業に伴い、1986年から2011年まで25年間を費やして調査された町田市内最大の遺跡です。
この遺跡は、境川流域の相模原台地の北西縁に位置しています。
発掘面積は約70,000平方メートルに及び、木曽西2丁目を主体としたA地区、根岸町・矢部町を主体としたB地区、根岸町のD地区に分けて調査されました。
その結果、旧石器、縄文、古墳、平安、室町、江戸の各時代にわたる遺跡が、高密度で発見されました。
特に、A地区の縄文時代中期集落(竪穴住居址176軒)および平安時代集落(竪穴住居址62軒、掘立柱建物址46棟)、B地区の旧石器時代の石器ブロック15箇所、古墳時代横穴墓23基および中世の墓域(土葬墓52基、火葬跡28基)は、どれも市内最大規模です。
これまでは速報展などで出土資料を部分的に展示してきました。
本展では整理作業の完了を機とし、初めて調査地区や時代を限定することなく忠生遺跡の全容を紹介いたします。
彫刻付大形石棒をはじめとする石製品、土器、土製品、金属製品、ガラス玉等から精選した約220件を、D地区敷石住居址の原寸大レプリカとともに展示します。
約2万年にわたる忠生遺跡の精粋をご覧ください。

期間:2013年3月16日(土)~5月19日(日)9:00~16:30(休館 毎週月曜)
場所:町田市立博物館
詳細:町田市

第7回フリーマーケット開催

家庭内で不用になった衣類や雑貨など、ごみとせずに必要な人に販売=リユースする機会としてフリーマーケットを開催します。
掘り出し物があるかも!?
当日会場には、シゲンジャーやレモンちゃんも登場します。

日時:2013年3月17日(日)9:00~12:30
場所:橋本台リサイクルスクエア 駐車場
詳細:相模原市

相模原市コミュニティビジネスフォーラム2013『地域の笑顔は、元気な人から』

地域においても、家庭においても、活力が満ちている時、達成感あふれる時、そして、人との関係が和やかな時には、人々の顔には笑顔があふれます。
独自の活動で、地域の笑顔作りに挑戦している元気あふれる人たちを紹介します。

日時:2013年3月16日(土)13:00~16:00
場所:ソレイユさがみ
詳細:相模原市

本沢梅園一般開放・本沢梅園まつり

・本沢梅園一般開放
今年も相模原市川尻財産区の本沢梅園を一般開放します。
本沢梅園は、広さ訳3haの梅園に、約1000本の梅(主に白加賀)が栽培されており、梅の開花時期には、周囲の針広葉樹の中、梅園の南東斜面が梅の花で白一色に染まる壮観な景色がお楽しみいただけます。
また、6月になりますと梅のもぎ取りも行っています。
梅の豊かな香りに包まれて、春の訪れを、ぜひ、感じてみてください。

期間:2013年3月16日(土)~3月31日(日)9:00~15:30
場所:相模原市緑区川尻4457-1
詳細:相模原市

・本沢梅園まつり
本沢梅園の一般開放期間中に「本沢梅園まつり」を開催します。

日時:2013年3月23日(土)/ 24日(日)9:30~15:30
場所:相模原市緑区川尻4457-1

多摩美術大学博士課程展2013

2001年度に開設された多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程は、本年度第10期の学位取得者を出すことになりました。
本課程は、美術・デザインにおける創作と理論の両面において高度の素質を備えた人材の養成を目的としています。
院生たちは絵画・彫刻ほか、それぞれの研究分野に取り組むとともに、相互の討議を通じて幅広い視野を養ってきました。
その研鑽の成果を問うべく第10回博士課程展を開催します。

期間:2013年3月11日(月)~3月23日(土)10:00~18:00(休館 火曜日)
場所:多摩美術大学美術館
詳細:多摩美術大学

脳科学リテラシー部門第12回研究会「脳科学と宗教」

玉川大学脳科学研究所 脳科学研究センター 脳科学リテラシー部門では、第12回研究会を開催いたします。
今回は「脳科学と宗教」がテーマです。

日時:2013年3月16日(土)13:00~18:30
場所:玉川大学 大学5号館 B115会議室
詳細:玉川大学

~地域から日本の『食』を広げよう~ 相模女子大学 地域連携フェア

2013年3月15日(金)~3月19日(火)の5日間、 毎年11月に相模女子大学の学園祭『相生祭』で開催している地域物産展を、“地域連携フェア”として小田急百貨店(町田店)の地下1階催事場で開催します。
相模女子大学と連携・交流関係にある地域や企業から、ご当地自慢の逸品が一堂に勢揃いします。
実演販売や試食もお楽しみいただけますので、是非ご来場ください。

期間:2013年3月15日(金)~19日(火) 10:00~20:00
場所:小田急百貨店(町田店)地下1階食料品売場 中央催事場
詳細:相模女子大学

産業研究所シンポジウム「金融危機後のアメリカ経済」

産業研究所では、2010年から3年間「金融危機後のアメリカ経済」というテーマで研究を行ってきました。
このたび、その最終報告として学内外の専門家を交えてシンポジウムを開催します。
2008年アメリカ発の金融危機は世界経済に大きな打撃を与えました。
アメリカ経済の何が問題であったのか、オバマ政権は危機に対応してどのような改革と政策を打ち出したのか。
その経済政策は効果があったのかどうか。
アメリカの産業や企業にどのような問題があり、最近どのような動きがあるのか。
さらにアメリカの経済と政治がどういう方向に進もうとするのか。

シンポジウムでは、研究チームメンバー5人の報告、外部から専門家2人の報告、さらにアメリカ政治の研究者である本学国際研究科教授五十嵐武士先生による特別報告を予定しています。桜美林大学の学生、教職員のみなさん、そして学外からの参加も大歓迎です。

日時:2013年3月14日(木)13:00~17:30
場所:桜美林大学 町田キャンパス 崇貞館6F H会議室
詳細:桜美林大学

環境カフェあざぶ「動物園・水族館・博物館の舞台裏」

3月11日(月)、麻布大学環境ワークショップ2012 環境カフェあざぶ「環境教育の最前線~動物園・水族館・ 博物館の舞台裏~」の開催につきまして、参加者を募集いたします。
話を静かに聞く「講演会」ではなく、軽食・ドリンクつきの気軽なイベントです。
参加費無料となっておりますので、この機会にぜひご参加ください。(要 事前申込み)

日時:2013年3月11日(月)13:00~16:00
場所:麻布大学 生命・環境科学部棟1階(高大共用特別室)
詳細:麻布大学

絆(ばん)・創(そう)・光(こう)  町田市・相模原市ライトダウンキャンペーン

2年前の3月11日、わが国は未曾有の自然災害に襲われました。
あの日から、私たちは、それまで「当たり前」と思っていたことへの価値などについて見直しを迫られ、気付かされています。
そして、甚大な被害を受けた東北地方をはじめ、復興に向けた全国的な諸活動は、今もなお、続いています。
私たち町田市と相模原市は、両市全域で、ライトダウンキャンペーンを実施します。
このキャンペーンでは、市民・事業者・行政が手を携えて協働(絆(ばん))し、こまめな消灯など一人ひとりができることを実践(創(そう))し、そうした行動を積み重ねてまちぐるみの大きな取り組みとすることにより「地球温暖化防止」や「大気環境保全」について考えるとともに、東日本大震災が発災した(節電や省エネルギーの機運が全国的に高まるきっかけとなった)3月11日の夜に、暮らしや事業活動に支障のない範囲でライトダウンを行い、夜空に星を仰ぐ(光(こう))ことで、東日本大震災からの速やかな復興を祈念します。
「絆創膏」をもじった「絆(ばん)・創(そう)・光(こう)」には、このキャンペーンの趣旨が多くの人のもとに繋がり合ってほしいという願いを込めています。
ぜひ、皆様のご協力をよろしくお願いします。
3月11日(月曜日)午後6時から午後8時の間に、両市全域でライトダウン(一斉消灯)を実施します。
生活に無理のない範囲で天井照明や屋外照明などの消灯にご協力ください。

日時:2013年3月11日18:00~20:00
詳細:町田市

かわ道楽創立10周年記念シンポジウム「足もとの環境保全」

2002年にかわ道楽が発足して10年が経ちました。
学生たちは10年間という長い年月、入れ替わり立ち替わりしながら和光大学の足元である川崎市麻生区岡上地区を中心に環境保全してきました。
こうした学生たちの「道楽」が10年間続いた意味を考える場にできればと思います。

詳細PDF

日時:2013年3月9日(土)14:00~18:00
場所:和光大学E棟101教室

シンポジウム「思春期の我が子との向き合い方」

「自分の子どもが何を考えているのか、わからない」、「子どもとうまくコミュニケーションが取れない」。
子どもが思春期を迎えたとき、このような悩みを持つことがありませんか。
このシンポジウムでは、思春期・青年期を専門とする心理学者がトークや質疑応答を行います。
思春期の子どもを理解し、親としてどのように接したらいいのか考えるチャンスです。
ぜひご参加ください。

日時:2013年2月26日(火)14:0~16:00(開場 13:30)
場所:和光大学ポプリホール鶴川 ホール
詳細:町田市

金星探査機あかつきトークライブ

金星探査機あかつきのミッションを振り返るとともに、「探査機の軌道」をテーマにJAXAの研究者を囲んでトークライブを開催します。

日時:2013年2月24日(日)13:30~15:30
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

第33回相模原市民俗芸能大会

市内の民俗芸能団体等が、獅子舞や仕事唄等を披露します。

日時:2013年2月24日(日)13:00~(開場 12:30)
場所:津久井中央公民館ホール
詳細:相模原市

総合型地域スポーツクラブPRイベント

市内の総合型地域スポーツクラブ10クラブが、日ごろの活動を生かし、工夫を凝らしたイベントを開催します。
スポーツが大好きな人はもちろん、「このごろ運動不足」「身体を動かしたいけど、きっかけが…」「総合型地域スポーツクラブって?」など、今まで機会がなかった人、ちょっと苦手という人も、ぜひ、気軽に参加してください!

日時:2013年2月23日(土)
場所:相模原市内各会場(詳細は下記HPへ)
詳細:相模原市

第38回相模原市文化財展~伝えていきたいふるさとの自然と文化~

市域の歴史や文化財などを調査・研究している市民団体が日ごろの成果を発表する場として、研究成果の展示を行います。
また、市内中学生の文化財保護ポスター応募作品(112点)も展示します。

期間:2013年2月22日(金)~24日(日)10:00~17:00(22日は正午~、24日は16:00まで)
場所:津久井中央公民館 研修室
詳細:相模原市

県北・県央地区メディカルコントロール協議会発足10周年記念講演会

病院前救急医療体制の充実・強化を図るため、県北・県央地区メディカルコントロール協議会(相模原市・大和市・座間市・綾瀬市の4市で構成)が設置され、この度発足して10周年を迎えることとなり記念講演会を開催いたします。 救急搬送の需要は、高齢化の進行とともに増大の一途にあり、現在抱えている救急搬送の現状と今後期待される将来像について、今後どのようにすすむべきであるか、皆様と共に考えていきたいと思います。

日時:2013年2月21日(木)15:00~17:30(開場 14:30)
場所:杜のホールはしもと
詳細:相模原市

文字からのイマジネーション―モリサワ『たて組ヨコ組』ポスター」展

多摩美術大学とスーパーアルプスとが共同で運営しているカフェ・ギャラリー「たまびば」にて、「多摩美術大学コレクション 文字からのイマジネーション―モリサワ『たて組ヨコ組』ポスター」展が開催されます。
大学が所蔵する、株式会社モリサワの広報誌『たて組ヨコ組』(1983年〜2002年)の刊行10周年を記念して制作された41人のクリエイターによるオリジナルポスター「文字からのイマジネーション」から、16点のデザインポスターをセレクトして展示します。

期間:2月14日(木)〜3月31日(日)
会場:たまびば(スーパーアルプス多摩境店内)
詳細:多摩美術大学

第9回赤ちゃんフォーラム

玉川大学脳科学研究所「玉川赤ちゃんラボ」では、「第9回赤ちゃんフォーラム-視聴覚メディアを用いた教育効果・教育支援-」を開催いたします。
第9回目となる今回は、長年、子ども向けテレビ番組の制作・監修を手掛けていらっしゃる著名な先生方をお招きしてご講演いただく予定です。
本フォーラムは、研究者や学生、教育関係者をはじめ、ご興味のある一般の方まで幅広く対象にしており、皆様の研究交流、情報交換の場にできればと考えております。
多数のご参加をお待ちしております。
事前申込は不要ですので、当日お気軽にお越しいただければ幸いです。

日時:2013年2月27日(水)13:00~15:00
場所:玉川大学 大学研究室棟B104会議室
詳細:玉川大学

定例研究会「台湾社会における我が国コンテンツ産業のプレゼンス(第一報)~マンガを中心に」

桜美林大学産業研究所の定例研究会を開催いたします。
今回は、桜美林大学ビジネスマネジメント学群の大塚誠准教授が「台湾社会における我が国コンテンツ産業のプレゼンス(第一報)~マンガを中心に」をテーマに講演を行います。
所員は勿論、本学の学生、教職員のみなさん、そして学外からの参加も大歓迎です。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。

日時:2013年2月20日(水)16:10~
場所:町田キャンパス碩学会館1階会議室
詳細:桜美林大学

自主制作映画上映会「プチプチウイルス」

和光大学表現学部総合文化学科・高橋巌先生のゼミでは、 映像を制作しながら、映像表現とは何か、ということを学んでいます。
2月11日(月・祝)の上映会では、彼らの作品14本が上映されます。
彼らが学び、考え、想いを込めた作品を、みなさまぜひご覧ください。

日時:2013年2月11日(月・祝) 13:00~(開場 12:30)
場所:渋谷シアターD
詳細:和光大学

「NPOの10年、そしてこれから ~官から民へ、NPOが果たす役割~」

2002(平成14)年10月20日、相模原を住み良いまちにしていきたい。
そんな熱い想いを持って活動している市民活動団体がネットワークを組み、市民の手による市民のためのまちづくりを目指して、さがみはら市民活動サポートセンターがオープンしました。
それから10年。社会情勢は大きく変化し、NPOが社会で果たす役割は非常に重要なものになってきました。
このような状況の中、私たちはこれから相模原のNPOが未来に向けてどのように活動していったらよいのか、10周年を契機に市民の皆様と共に考えていきたいと思います。

日時:2013年2月9日(土)14:30~15:30
場所:相模原市産業会館
詳細:相模原市

星空観望会

プラネタリウムで星空解説後、40cm大型望遠鏡で観望します。

日時:2013年2月8日(金)・23日(土)19:00~20:30
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

今日からあなたも選挙博士!~音楽や舞踊とともに送る選挙のハナシ~

明るい選挙推進運動の一環として、講座を開催します。
当日は、ここでしか聞けない“選挙のお話”や創作音楽家ガイネさんによるすてきな“音楽”、緑区各地に在住の皆様による魅力的な“日本舞踊“をお届けします。

日時:2013年2月5日(火)14:00~16:15
場所:もみじホール城山 多目的ホール
詳細:相模原市

第3回 相模女子大学書初め展

2月4日(月)から13日(水)まで、相模大野ギャラリーにおいて、小学部・中学部・高等部・大学が参加する、学園全体の大規模な書初め展を開催します。
この書初め展は今年で3回目となります。
各部での審査を通過した力作が一堂に会する貴重な機会です。
2月4日(月)の審査において、各賞が決定します。
是非お立ち寄りください。

日時:2013年2月4日(月)~2月13日(水)10:00~18:00 (初日は12:00~、最終日は17:00まで)
場所:相模大野ギャラリー
詳細:相模女子大学

多摩美術大学美術館コレクション展―新収蔵油彩作品より―

このたび「多摩美術大学美術館コレクション展―新収蔵油彩作品より―」を開催いたします。
近年、多摩美術大学美術館のコレクションに加わった収蔵作品の中から、勝呂忠(1926-2010)、荻太郎(1915-2009)、松本英一郎(1932-2001)、鶴見雅夫(1936-)、岡崎紀(1938-)、相笠昌義(1939-)らの作品を特集する展示をいたします。
今回紹介されるそれぞれの画家は、具象、抽象、取り組んでいるテーマ、スケール感などがバラエティに富んでおりますが、いずれも20世紀後半から21世紀初頭にかけての美術の動向を反映するさまざまな絵画表現を展開しています。
長年ハヤカワミステリー文庫の表紙絵などでも活躍した勝呂忠の15点をはじめ、約30点の油彩画作品をお楽しみいただけます。

期間:2013年1月26日(土)~2月24日(日)10:00~18:00(休館日:毎週火曜日)
場所:多摩美術大学美術館
詳細:多摩美術大学

第8回選抜演奏会

桜美林大学総合文化学群音楽コースでは、この度学内優秀者を選抜した演奏会を開催いたします。
学生のフレッシュで可能性に溢れた、声楽、ピアノの他、管弦打楽器によるソロ演奏をお楽しみください。

日時:2013年2月9日(土)18:30~(開場 18:00)
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

 

春節を祝う会

「春節」は旧暦の正月を指し、中国では盛大にお祝いします。
桜美林大学孔子学院では、中国の春節の雰囲気を少しでも皆様にお伝えする為、春節に関わる催しを多数実施致します。
●食べる●
中華料理専門店による「中国屋台」を実施。「食」から中国を体験します。
●見る●
中国歌謡・楽器の特別コンサートや中国胡宮博物館作品展を実施。中国芸術を楽しみます。
●体験する●
太極拳・親子中国語・切り紙・中国茶・京劇等の中国文化に関する様々な体験イベントを多数用意。
※相模原市日中友好協会「中国展」との共同実施となります。

日時:2013年2月9日(土)10:00~17:30
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス
詳細:桜美林大学

第3回オルガン卒業演奏会のご案内

桜美林大学総合文化学群音楽コースでは、パイプオルガンの卒業演奏会を開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非お越しください。

日時:2013年2月6日(水)18:00~(開場 17:45~)
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

第17回産学ネットワーク展

第17回産学ネットワーク展を開催いたします。
皆様のご来校を心よりお願い申し上げます。

日時:2013年2月15日(金)、16日(土)、17日(日)10:00~16:00
場所:町田・デザイン専門学校本館・2号館・3号館・5号館
詳細:町田・デザイン専門学校

サイエンスカフェ「パワーとエネルギー」

一人当たりエネルギー消費から何が見えるか?

3.11原発事故を受けて、サイエンスカフェ「パワーとエネルギー」を立ち上げ、早くも一年以上が過ぎました。
「専門家だけが考えるのではなく、エネルギーについての理解を多くの国民と共有する」そのような姿勢で始めたサイエンスカフェ、今年も宜しくお願いします。
回を重ねるごとに、エネルギーについての理解を、来客の皆様もさることながら、店員全員が深めることができたと思っております。
マスコミでは表面的にしか報道されない事柄も、資料を読み解くことにより、時々意外な事実に驚かされたりします。
快適な生活を保ち全体の幸福度を増進していくために、世界の人々はどれほどエネルギーが必要なのか?
快適な生活を保ちながらも、日本人はどれくらいの省エネが可能なのか?
世界のエネルギー消費の実態を報告しているIEA(International Energy Agency)のデータを調べ、エネルギーに関する基本的な理解と突き合せれば、脱原発を目指したい日本のあるべき姿が、浮かび上がって来ます。

今回は日本国民一人あたりのエネルギー消費を、世界の国々と比較しながら、また過去のエネルギー消費と比較しながら考えていきたいと思います。
これまでの活動で次第にわかってきたことがあります。
それは(1)過度な自動車依存社会を脱皮し、鉄道を主体とした交通手段に切り替えること(2)オフィスや学校その他の商用施設での省エネを、建築物の構造自体を考えながら大きく進めていくこと、この二つが特に必要であることです。

この二つを促進するには各地にLRTなどを効率的に導入することや、地域の再生に省エネ構造を導入した商業地域を作り出すこと、など多くの人の理解と協力が必要となります。
そしてこの二つが30年ほどの間に大きく促進されれば、CO2を削減し、工場への電力供給および快適な生活は保ちながらの脱原発は十分可能であるということです。
そして社会全体がエネルギー的に見てスリム化されますから、今後起こると考えられるエネルギー価格の高騰に対しても、その影響を少なくすることができ、また各種の自然エネルギー導入も推進しやすくなるでしょう。

今年のサイエンスカフェ「パワーとエネルギー」は、このような方向に向けて大きく飛躍をしたいと考えております。
鉄道利用の推進、オフィスビル等の建築段階での省エネ化、この二つはその重要性があまり理解されておりません。
今回のカフェでは、統計資料を様々な角度から吟味し、このような方向の重要性を来客の皆様方とともに考えていきたいと思います。

日時:2013年1月28日(月)19:00~
場所:法政大学 市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー9階 サイエンスルーム
詳細:法政大学

市役所 まち☆ベジ市

新しい市役所の正面玄関で町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を始めました。
これは、町田市認定農業者が、消費者と生産者の交流・情報交換の場として、また、町田の農業への理解を深めてもらうことを目的として開催しています。
グリーンの「まち☆ベジのぼり旗」が目印です。皆様ぜひおいでください。

日時:2013年1月21日(月)11:00~13:00(売り切れ次第終了します)
場所:市役所本庁舎正面玄関外
詳細:町田市

「まちカフェ」

「どんな大きな活動も、はじめは一人の思いから」

市民活動・地域活動は、決して大きな団体だけが行っているわけではありません。
それぞれの理念のもとでやりたいこと、できることを行おうという小さな団体の活動が集まって、大きな力につながっています。
まちカフェが皆さんに市民活動・地域活動を知っていただく場、活動の一歩を踏み出していただくきっかけになればという思いを込めて、今年度は上記のようなキャッチコピーを設けました。

皆様のご来場をお待ちしています!!

日時:2013年1月20日(日)9:30~17:00
場所:町田市役所(1・2階)
詳細:町田市

市民健康づくり講演会

町田市医師会と共催で健康づくりに関する市民向けの講演会を開催します。

テーマ:「災害は一人一人で身を守り、応援が来るまでみんなで助け合う」「一歩踏み出そう勇気を持って 心肺蘇生」

日時:2013年1月19日(土)14:00~16:00
場所:健康福祉会館4階
詳細:町田市

古民家園の節分 みんなで豆まき!

節分を前に古民家園で豆まき体験!大きな声で「福は内、鬼は外」と唱えましょう!
節分の由来や昔の節分の様子などもお話しします。

日時:2013年1月27日(日)10:00~11:30
場所:相模原市古民家園(緑区大島3853-8 相模川自然の村公園内)
詳細:相模原市

スターウォッチング

冬の星座を観察し、夜空の明るさと大気環境保全について考えます。

日時:2013年1月26日(土)19:00~21:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

旧石器ハテナ館の日!体験教室「矢じり作り」

黒曜石で矢じりを製作します。
体験を通して縄文時代の人々がどのように矢じりを作っていたか、矢じりが使用され始めた背景等を学びます。

日時:2013年1月20日(日)14:00~16:00
場所:旧石器ハテナ館
詳細:相模原市

シネマサロン

「あヽ野麦峠」(1979年/日本/カラー)を上映します。

日時:2013年1月20日(日)・22日(火)13:30~16:20
場所:市立図書館
詳細:相模原市

不登校を考えるつどい

不登校について同じ悩みを持つ人と話し合い、これからのことを考えます。

日時:2012年1月19日(土)14:00~16:00
場所:市民会館第2大会議室
詳細:相模原市

2012年度多摩美術大学美術学部卒業制作展・大学院修了制作展

学生生活の集大成、卒業制作を発表する卒業制作・修了制作展を開催します。
八王子キャンパスでは3月20日(水、祝)より大学院と美術学部の全学科が揃って展示を行います。
このほか、都内、神奈川など各所で学科ごと、あるいは個人・グループでの展示を開催し、今年は合わせて36の展覧会をご案内することになりました。
そのほとんどが学生の自主的な企画によるものです。

今の社会へ向けて発信する学生たちのデビュー作を、ぜひ会場で体感してください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

期間:2012年3月20日(水・祝)~3月23日(土)10:00〜18:00(最終日15:00まで)
場所:多摩美術大学八王子キャンパス
詳細:多摩美術大学

演劇公演オリジナルミュージカル「Oh, My Girl!」

玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科では2012年度の締めくくりとして、卒業プロジェクト演劇公演オリジナルミュージカル『Oh, My Girl!』を2月7日(木)~10日(日)の4日間にわたり上演します。
「私、歴史に残るヒロインになりたいの!!!」 世界屈指の億万長者でホテル王のお嬢様の願いを叶えるため、コード名“Oh, My Girl”が決行された!
全てヤラセのはずがいつしかガチドラマに。
予期せぬ刺客、テロリストにマフィア…、ダークな連中がつぎつぎ現れ危機一髪! お嬢様は無事帰還できるのか…。
オリジナル・ナンバーと共に、おなじみのミュージカル・ナンバーも織り交ぜて展開するスーパージェット・コースターミュージカル!
とにかく楽しんでいただける舞台、最高のエンターテイメントを目指し、卒業を迎える4年生を中心に出演者53名、スタッフ77名の総勢130名が本年度最後の実習公演に総力を結集します。
乞うご期待!
劇場にてお待ちしております。

日時: 2013年 2月7日(木)18:30~、2月8日(金)18:30~、
2月9日(土)13:00~/18:30~、 2月10日(日)12:00~/17:30~
場所:大学3号館 演劇スタジオ
詳細:玉川大学

卒業制作展と『講演会・ファッションショー』

相模女子大学生活デザイン学科では、2年間で学んだことの集大成として、1/16~1/18まで7号館ロビーにて学内での卒業制作展を行います。
また最終日には、翠葉会館にて『講演会・ファッションショー』を行い陶芸家の高木晃氏(元社団法人日本クラフトデザイン協会理事長・多摩美術大学名誉教授)から、「木の国の木の話」をテーマに講演していただきます。
その後、同会館にて2年生によるファッションショーも行います。
ぜひご来場ください。

期間:2012年1月16日(水)~1月18日(金)
場所:相模女子大学7号館ロビー・翠葉会館
詳細:相模女子大学

平成25年町田市消防団出初式

消防団・町田消防署隊の連携による災害救助活動演技や一斉放水の他、玉川大学吹奏楽団の演奏が行われます。
また会場には、消防団に配備されている車両の展示コーナー、お子さんが防火服を着ることができるコーナーもあります。
親子そろってご覧ください。

当日は、開催にあたり午前7時から市内一斉にサイレンを鳴らします。
火災とお間違えのないようお願いします。

日時:2013年1月13日(日)9:30~
場所:町田第一小学校校庭 ※悪天候の場合は式典のみを同校体育館で行います。
詳細:町田市

平成25年相模原市消防出初式

この行事は、年頭にあたり消防職団員の士気の高揚と職務遂行への決意を新たにするとともに、市民の皆様の防火防災意識の向上を目的として、毎年1月の第2日曜日に実施しています。

日時:2013年1月13日(日)10:00~12:30(小雨雪時決行)
場所:淵野辺公園隣接地(中央区弥栄3丁目)
詳細:相模原市

アジアの茶店「食事とお匙とお箸のアジア~食器をめぐるアジアの旅」

アジアには、手食の文化、お匙の文化、お箸の文化があります。
「食事とお匙とお箸のアジア~食器をめぐるアジアの旅」として、各国のユニークな食文化を楽しみます。
映画鑑賞後の懇親会では、食堂に葉っぱを持ち込み「食器」を作ります。
また、東南アジアの料理を実際に食べながら、味わいの醍醐味もご紹介します。

日時:2013年1月9日(水)16:20~17:50 ※終了後、懇親会(E棟4階・食堂)にて実演・実食をします
場所:和光大学J棟102教室(授業「東南アジアの文化とことば」内)
詳細:和光大学

白石光隆ハッピーニューイヤー・ピアノコンサート ハーモニー・イン・ア・ファミリー!

桜美林大学パフォーミングアーツ・インスティテュートでは、主に近隣にお住まいの方々に芸術の魅力をより身近に感じていただくため、プロの音楽家を本学プラネット淵野辺キャンパスのエントランスホールにお招きして、毎年無料コンサート行っています。
2013年の年明けのコンサートにお招きするのは、昨年に引き続き、ピアノの魔術師こと白石光隆さんです。
お子様からご年配の方まで、「家族そろってみんなで楽しめるコンサート」をコンセプトに、クラシックの名曲の数々をお届けいたします。
このコンサートは入場無料、予約不要です。
ご家族やご友人をお誘い合わせの上、お気軽にご来場いただければ幸いです。

日時:2013年1月6日(日) 14:00~(開場 13:30~)
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス(PFC)内エントランスホール
詳細:桜美林大学 

感謝を未来につなぐ上映会「KIZUKI」

私たちは、今、地球環境の危機に直面しています。
しかし、一体どれくらいの人々が、 その危機を肌で感じているのでしょうか?
たとえ危機意識をもっていたとしても、 行動に移している人は、どれくらいいるのでしょうか?
地球を救うことは、私たち自身を救うこと。
2008年、 まさに地球環境の危機を世界中に知らしめ、 不条理な人間の行動に気づき、 私たち自身を救うために、出来ることから始めるきっかけを伝えるために作られた映画です。
さまざまな視点から、環境問題をフォーカスし大人たちが抱える理不尽さについて、 子供の視点からの気づきを伝え、それが未来につながる築きに変わる。
行動がいかに大切か?・・・
上映会を共感いただける仲間に、キラキラ輝く笑顔の伝播にぜひご参加下さい。

日時:2012年12月15日(土)18:45~21:30
場所:相模大野グリーンホール

三浦しをん『まほろ駅前番外地』ドラマ放送記念 「まほろの<住人十色>」展

町田で育った人気作家、三浦しをんの“まほろ駅前シリーズ”第2作『まほろ駅前番外地』が2013年1月からドラマ放送されます。
「多田便利軒」を営む多田啓介と、そこに居候する行天春彦が暮らす、繁華街と豊かな自然を併せもつ町「まほろ」は、町田がモデルとなっています。
「番外地」は、多田と行天が便利屋の仕事を通して出逢った、まほろの住人たちが主役のオムニバス・ストーリー。
個性豊かな住人たちはそれぞれの抱える心の闇や不安と向き合いながら、各人の“幸福”へと向かって歩みだします。

本展では、町田で行われたドラマ撮影の様子と、小説『まほろ駅前番外地』をご紹介します。
エネルギーあふれる町の姿と、三浦さんの問いかけたテーマ<幸福の再生>への手がかりを、住人たちの物語からご覧ください。

期間:2012年12月18日(火)~2013年3月31日(日)10:00~22:00(閲覧室内は17:00まで)
休館日:毎週月曜日(ただし12月24日、1月14日、2月11日は開館)、年末年始(12月29日~1月4日)、第2木曜日
場所:町田市民文学館ことばらんど 1階 文学サロン・閲覧室
詳細:町田市民文学館ことばらんど

舞踊公演「Performing Body 2012」

芸術学部パフォーミング・アーツ学科で舞踊を学ぶ4年生が中心となった卒業プロジェクト舞踊公演「Performing Body 2012」を12月6日(木)~9日(日)の4日間にわたり上演します。
ラインナップは、実際に現地で取材した風習や肌で感じたことをヒントに民俗芸能の本質に迫った創作民俗舞踊。
普段の生活から得たインスピレーションを題材に創り上げたコンテンポラリーダンス。
そして国際的バレエダンサーの堀内 充氏(本学芸術学部非常勤講師)振付によるモダンバレエ作品の3ジャンル10作品。
今年で12年目を迎え、表現の幅もますます広がるPB。溢れ出す心身のエネルギーをどうぞ肌で感じてください。

日時:2012年 12月6日(木)19:00/ 12月7日(金)19:00/
12月8日(土)13:00・18:00/ 12月9日(日)13:00 (受付開始は開演の1時間前、開場は30分前)
場所:玉川大学 大学3号館 演劇スタジオ
詳細:玉川大学

レクチャーコンサート「2台のアコーディオンによる音楽世界旅行」

アコーディオンは、ヴァイオリンと並び、欧米各地の大衆音楽・地方音楽・民族音楽を代表する楽器です。
場所を選ばないため、冠婚葬祭から日常のパーティまであらゆる場面で活躍し、その独特の音色とともに世界中の人々に親しまれています。
「アコーディオン」の一般的名称で括られる蛇腹楽器には実は多くの種類があり、演奏形式も多様です。
レクチャーコンサートでは、さまざまな蛇腹楽器と地方文化との関係を紹介し、鍵盤式アコーディオン(藤野由佳)とボタン式クロマティック・アコーディオン(安西創)の演奏を聴きます。
2台のアコーディオンで奏でられる世界各地の音楽を生演奏の迫力でお楽しみください。

日時:2012年12月21日(金)18:30~20:30
場所:和光大学ポプリホール鶴川
詳細:和光大学

「キラリ☆まちだ祭」

市内の地域資源や農産物、工業製品・サービスなど町田市の魅力と活力を、より多くの市民に知ってもらうため、町田市の産業と農業のフェスティバル「キラリ☆まちだ祭」を開催します!

時間:2012年11月10日(土)11:00~16:00※農産物品評会と即売会(ぽっぽ町田会場のみ)
   11月11日(日)11:00~16:00
場所:原町田大通り会場(浄運寺・109会場、東急会場)ぽっぽ町田イベント広場会場、
   原町田3丁目商店会通り会場、小田急カリヨン広場会場
詳細:町田市

2012相模原保育ウィーク

来て!見て!遊ぼう!保育ウィーク ~笑顔でつながるみんなの輪~

市内認可保育園と陽光園で人形劇、お店やさんごっこ、手づくりあそびコーナーなど楽しい催しがあります。
保育体験や子育て相談も受けることができます。
親子でふれあい、楽しいひとときを過ごしてみませんか。
詳しくは相模原保育ウィークのパンフレットをご覧下さい。
なお、パンフレットは各保育園、陽光園、こどもセンター、公民館、地域センターにも置いてあります。

期間:2012年11月5日(月)~11月10日(土)
詳細:相模原市

鎮守の森の手づくり市

城山商工会と城山料理飲食業組合との連携事業として、城山地区の小売店や飲食店が連携し、自店の手づくりの魅力をPRする機会を設けるために行われます。
また、地域住民の中から手づくり品を創作している人にも参加を得て、大量生産品にはない温もり、あたたかさ等、手づくりの魅力いっぱいの「手づくり市」を開催します。
当日は、子供から年配の方まで気軽に参加できる参加型イベントを計画中。
手作り創作品のほか、占いや似顔絵、整体、ライブ演奏など、手を使う企画で新たな発見や驚き、楽しみを味わえる内容で開催します。

日時:2012年11月3日(祝日)9:00~15:00
場所:川尻八幡宮(緑区川尻)
詳細:相模原市

第19回甲州街道小原宿本陣祭

神奈川県下で唯一残されている本陣の建物を、相模原市の重要な資源と位置付け、市民はもとより市内外の人たちに祭り(大名行列など)を通じて、本陣とその時代を再確認するとともに、後世に引き継ぐことと、地域の活性化を図るための祭りです。

日時:2012年11月3日(土)10:30~15:30
場所:相模原市緑区小原 小原宿本陣周辺
詳細:相模原市

DV防止啓発講座「これって、デートDV?」

町田市男女平等推進センター主催でDV防止啓発講座「これって、デートDV?」が開催されます。
デートDVとは何かを学び、どうすればパートナーが対等にお互いを尊重し合う関係を作っていけるかを考えましょう。
和光大学ジェンダーフォーラム・共通教養科目「法と人権」共催です。

日時:2012年11月15日(木)14:40~16:10
場所:和光大学 J401教室
詳細:和光大学

講演会「森健氏に聴く『つなみ』の子どもたち 作文に書かれなかった物語」

11月8日(木)、相模女子大学マーガレットホール4階ガーデンホールにおいて、講演会を開催します。

日時:2012年11月8日(木)19:00~(開場 18:30)
場所:相模女子大学 マーガレットホール4階ガーデンホール
詳細:相模女子大学

オラトリオプロジェクト2012コンサート

桜美林大学キリスト教音楽研究所は、荊冠堂チャペルを拠点にした音楽研究活動の一つとして取り組んで参りました、オラトリオプロジェクト2012のコンサートを開催致します。
今年は J.S.バッハ作曲、カンタータ「心と口と行いと生活をもて」(BWV147)、マニフィカート ニ長調(BWV243)に加え、オルガンによるチェンバロ協奏曲 ニ長調(BWV1054-1)を演奏致します。
一般参加者・本学学生・教職員で構成する約50名の合唱と、声楽ソリスト、室内オーケストラによる演奏をお聴き下さい。
皆様のご来場をお待ちしております。

日時:2012年11月10日(土) 14:00~(開場13:30)
場所:桜美林大学町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

町田市民文化祭

町田市民文化祭は、市民の皆様が日頃の研鑽された成果を発表される機会としてはもちろん、各文化団体の相互の交流や連携を図る機会とともに、町田市における文化活動発信の場として文化芸術の一大イベントになっています。
2012年度は、秋の催しが町田市民ホールで、2012年10月27日土曜日から11月3日土曜日まで開催され、春の催しが町田市立国際版画美術館で、2013年2月23日土曜日から3月3日日曜日(2月25日月曜日は休館日)まで開催します。

秋の催しは、舞台部門、展示部門を中心にそれぞれの分野における日頃の成果を発表する機会として親しまれております。
会場は町田市民ホールです。 2012年度は、2012年10月27日土曜日から11月3日土曜日まで開催します。

期間:2012年10月27日~11月3日
場所:町田市民ホール
詳細:町田市

金星探査機あかつきトークライブ

金星探査機のミッションを振り返り、「惑星の気象」をテーマにトークライブを行います。
参加者には参加証のプレゼントもあります。

日時:2012年10月27日(土)10:00~12:00
場所:相模原市立博物館
詳細:相模原市

たのしさアップ!おいしさアップ!食育フェア

ミニ食育講座や地場農産物の販売、歯医者さんのワンポイントアドバイスなどを行います。

日時:2012年10月28日(日)10:00~15:00
場所:イオン相模原店(南区古淵)
詳細:相模原市

公開シンポジウム「いざなぎ流研究の現在と物部フィールドワークの12年」

土佐・物部に伝わる民間信仰”いざなぎ流”の魅力と歴史から日本文化の深層とその可能性を探り、また都会の大学と山村の交流が生み出してきたものはなにかを見つめます。
このほかいざなぎ流舞神楽のパフォーマンスもあり、展示あり、物部物産店もあり。
晩秋の一日、“土佐”が横溢する多彩なイベントをお楽しみください。

日時:2012年11月24日(土) 10:00~18:00
場所:和光大学E棟101教室 コンベンションホール
詳細:和光大学

ファッションショー「Sweets ~おかしな衣装」

東京家政学院大学生活デザイン学科では、今年で第4回 三井アウトレットパーク多摩南大沢と第3回KVA祭ファッションショーを開催いたします。
作品は、浴衣を楽しく着るための創作的な帯と着こなし提案、日米桜交流100年を記念した和テイストのバレエ衣装、お菓子の国からやってきた甘いおかしな衣装、婚礼衣装の色内掛をリメークしたお祝いドレスなどです。
アパレルデザイン、舞台衣装デザイン、和服制作などを学び、服づくりに興味をもった学生たちが主体的に集まって企画、運営、演出を行っております。学生たちの手づくりのショーをお楽しみください。

日時・場所:
2012年10月28日(日) 13:00~/15:00~
三井アウトレットパーク多摩南大沢イベントステージ
2012年11月10日(土) 12:30~
東京家政学院大学 KVA祭中庭ステージ(町田キャンパス)
詳細:東京家政学院大学 

コスモス祭演劇公演『新羅生門』

「浪漫を貫く覚悟はあるか!」
鬼とお伽噺のヒーロー達の宿命の戦いに巻き込まれた若者二人の運命は!?
そして二人が目にした鬼の正体とは!?
芥川龍之介「羅生門」のエッセンスを散りばめた横内謙介の名作『新羅生門』。
玉川版にアレンジし、殺陣にも挑戦する学生たちの勇姿をぜひご覧ください。

日時: 2012年11月 7日(水) 19:00 虎/ 8日(木) 19:00 狼/ 9日(金) 19:00 虎/
10日(土) 15:00 虎 / 19:00 狼 / 11日(日) 15:00 狼
※「虎」・「狼」で出演者が異なります。 ※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前。
場所:大学3号館 演劇スタジオ
詳細:玉川大学

玉川教育フォーラム2012

玉川学園と縁の深い「大正新教育」は、現代の教育のあり方や今後の教育の方向性を探るうえで重要な教育的遺産となっています。
我々は大正期の教育から何を学ぶ事ができるのか、本フォーラムでは、「大正新教育」の担い手のうち、小原國芳及び千葉命吉に焦点をあて、その教育的特質や意義を皆様と共に考える機会にしたいと思います。

日時:2012年11月11日(日)13:00~15:00
場所:玉川学園中学年講堂(中学年校舎内)
詳細:玉川大学

北里研究所創立100周年・北里大学創立50周年特別記念展「北里柴三郎」―伝染病の征圧は私の使命―

本年は、北里大学創立50周年を迎え、これを記念し相模原市立博物館との共催で特別展「北里柴三郎展」を開催します。
期間中は、記念講演会・実験教室 (実験指導 : 北里大学薬学部・北里会微生物研究会所属の学生)などを企画しておりますのでご観覧下さい。

期間:2012年11月10日(土) ~ 12月16日(日)9:30~ 17:00 (初日のみ11:10 観覧開始)  休館日: 毎週月曜
場所:相模原市立博物館 特別展示室
詳細:北里大学

2012年国際シンポジウム — 日本とモンゴル 過去・現在・未来 —

桜美林大学はプラネット淵野辺キャンパス(PFC)に設置されている在相模原モンゴル国名誉領事館の後援のもと、提携校であるモンゴル文化教育大学と共同で、表題の国際シンポジウムを開催します。
学生、教職員、市民の皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:2012年11月11日(日)9:30~17:00
場所:桜美林大学多摩アカデミーヒルズ会議室「高尾」
詳細:桜美林大学

vol.52 DANCE OPAP2012 ピュア魂

毎回プロの演出家や振付家が学生と共に創りあげる【OPAP(オパップ)】は桜美林大学総合文化学群演劇コースがもっとも力を注ぐ公演活動です。
vol.52となる今回のOPAP【ピュア魂(こん)】 は桜美林大学の教授でもある舞踊家・木佐貫邦子率いるダンス公演です。
出演はオーディションで選抜された31名の演劇コース生。
スタッフもすべて学生が担当しています。
ユニークな美術を配した舞台から、若さのカタマリ熱きエナジーをお届けします。
今回のテーマは「結界を越える」です。
様々な境界線(結界)を人はどう越えようとするのか?
ダンサーにとっての舞台、サッカー選手にとってのピッチ、力士にとっての土俵…あちら側へ一歩を踏み出すとき、果たしてその覚悟のほどは…人が何かを決意するときのたくましくも情けないそんな覚悟の姿をダンスで描きます。

期間:2012年11月5日(月)~10日(土)
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス内プルヌスホール
詳細:桜美林大学

児童向け異文化体験ワークショップ 「世界発見子ども広場」

桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト(略称:草の根プロジェクト)は、桜美林大学が持つヒト、モノ、チエ、ワザを教育資源として地域の教育現場に提供するリソースセンターです。
この度、世界のさまざまな実物資料や、各国の留学生を活用した異文化体験ワークショップ「世界発見子ども広場」を企画いたしました。
ぜひご参加ください。
プログラム
10:00~11:30 世界のいろんな物をつかってゲームをしよう
11:30~12:30 昼休み-参加者全員で一緒に昼食
12:30~14:00 留学生のお兄さんやお姉さんと仲良くなろう

日時:2012年11月17日(土)10:00~14:00
場所:桜美林大学 荊冠堂 小礼拝堂
詳細:桜美林大学

環境講座「食の安全を脅かす有害化学物質を学ぼう」

安全な食べ物を口にしたいというのは誰しもの願いだと思います。
しかし、私たちは知らぬ間に遺伝子組み換え食品や残留農薬が付着した食品を口にしている可能性があります。
これらの現状と問題点を食糧問題の観点から、市民バイオテクノロジー情報室代表の天笠啓祐氏に学びます。

日時:2012年12月2日(日) 13:30~16:00
場所:相模原市立環境情報センター 学習室
詳細:相模原市立環境情報センター

eco検定受験対策セミナー

「社会と環境を考える人づくり」を目指して実施されるeco検定は、環境と経済を両立させた「持続可能な社会」の促進をめざした幅広い知識が要求されます。
日常生活の中で、また企業の環境ビジネスの展開に向けた環境知識を身につけるため、エコ検定にチャレンジしてみませんか?
環境情報センターでは12月16日(日)に実施されるeco検定に向けた対策セミナーを開催します。
受験対策、また環境に関する知識を学ぶため、ぜひご活用ください。

日時:2012年10月27日(土)9:00~17:00(開場 8:45)
場所:相模原市立環境情報センター2F 学習室
詳細:相模原市立環境情報センター

町田エコフェスタ2012

市民、団体等が組織する実行委員会による「町田エコフェスタ2012」を今年も開催します。
通算で21回目を迎える今回も、昨年に引き続き、ごみの減量やリサイクルという観点だけでなく、広く環境を捉え、快適環境に関する啓発を目的としています。
ごみや環境問題等のエコロジーについて、楽しみながら考えるアイデアいっぱいのイベントですので、皆さんぜひお越し下さい。

日時:2012年10月7日(日)10:00~15:00
場所:町田リサイクル文化センター
詳細:町田市

まちだスポーツフェスティバル2012

様々な競技のオリンピック日本代表選手による豪華トークショー。
ロンドンオリンピックおよび過去のオリンピックの思い出や体験談を語っていただきます。

日時:2012年10月6日(土)10:00~16:30
場所:町田市立総合体育館
詳細:町田市

第44回 みんなの消費生活展

消費者に確かな知識や判断力を身につけていただくことを目的に「みんなの消費生活展」を開催します。
市内の消費者団体や企業のパネル展示等により、取引・契約、悪質商法、食・健康、環境等、毎日の暮らしに役立つ情報をご紹介します。
あわせて、景品として相模原産の野菜(又はリサイクル品)がプレゼントされるクイズラリーを開催するほか、ミニコンサートや工作教室、AEDの実演等も行います。
子どもからお年寄りまで楽しんでいただけるイベントです。
どなたでも自由に御覧いただけますので、ぜひお越しください。
参加無料・入退場は自由です。

日時:2012年10月12日(金)・13日(土)10:00~16:00
場所:ミウィ橋本5階 インナーガーデン
詳細:相模原市

第5回津久井地域「防犯のつどい」

津久井地域では、防犯に強い街づくりに向け市民の連携と連帯、自主防犯意識の高揚を図ることを目的とした「防犯のつどい」を毎年開催しています。
5回目となる今年は4月に開館したもみじホール城山で、神奈川県くらし安全指導員による防犯講話、津久井地域4地区の市民による出し物や神奈川県警察音楽隊によるコンサートなど見どころ満載です。
駐車場、入場無料!当日は防犯グッズもお配りしますので、ご友人、ご近所お誘いあわせの上、是非ご来場ください!

日時:2012年10月9日(火)13:00~16:00(開場 12:30)
場所:もみじホール城山(城山保健福祉センター隣)
詳細:相模原市

さがみはらスポーツフェスティバル2012

10月8日(月・祝)、相模原麻溝公園競技場と周辺のスポーツ広場で「第7回さがみはらスポーツフェスティバル2012」を開催します。
誰でも気軽に参加でき、一日中楽しめる各種体験コーナーをはじめ、市内で活躍するトップチームの選手との交流もできます。
さわやかな秋の一日、さまざまなスポーツやレクリエーションをみんなで楽しんでみませんか!
入場は無料です。
希望者は直接、会場までお越しください。

時間:2012年10月8日(月・祝)9:30~14:45
場所:相模原麻溝公園競技場、周辺のスポーツ広場
詳細:相模原市

さがみはら動物愛護キャンペーン2012

動物愛護精神の高揚と適正な飼養について理解と関心を深めるためキャンペーンを実施します。

日時:2012年10月6日(土)
場所:アリオ橋本1F アクアガーデン
詳細:相模原市

中学部吹奏楽部記念演奏会

玉川学園中学部吹奏楽部は、10月20日(土)に町田市民ホールにて「第60回全日本吹奏楽コンクール出場 玉川学園中学部吹奏楽部記念演奏会」を開催します。

今回の演奏会は去る9月9日(日)昭和女子大学人見記念講堂で行われました「第52回東京都吹奏楽コンクール」において、5年連続金賞を受賞し、2年ぶり11回目の全国大会出場が決定したことを記念して開催いたします。
コンクール課題曲・自由曲の他にポピュラー音楽も含めた幅広いプログラムを用意しています。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
なお、全国大会は10月31日(水)、名古屋国際会議場センチュリーホールで行われます。

日時:2012年10月20日(土)19:00~20:30(開場 18:30)
場所:町田市民ホール
詳細:玉川大学

国際シンポジウム — The 2011 Japanese Tsunami: Disaster, Response, and Recovery

現在、日本国内では昨年見舞われた東日本大震災について様々な会議が行われています。
しかし、それらは日本人を対象とした日本語による議論がされているものがほとんどです。
これでは国際的な発信としては不十分です。世界人口の約70 億人の中で、10 億以上の人々は英語を使い、日本語を理解できる人はほんの僅かに過ぎません。
今回、桜美林大学で英語による国際会議を開催することによって、学者のみならず、多くの人々が今回の大震災の謎を解き、自然災害について考え、そして知識を高める機会を提供できるものと考えます。
日本には地震や津波の災害について多くの情報が蓄積されているにもかかわらず、日本語という“言語”という壁のために、世界中の多くの人々は、未だ東日本大震災の真相を理解していない状況です。
桜美林大学で英語による国際会議を開催し、その成果を英文書籍として刊行することによって、この町田市から世界に向けて共有すべき情報を発信することができると確信しています。

日時:2012年10月18日(木)9:30~19:30、10月19日(金)9:00~19:10
場所:桜美林大学 町田キャンパス荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

子育て広場「はっぴぃ」

10月13日(土)に本年度5回目の子育て広場「はっぴぃ」を開催します。
今回のテーマは「お祭り」です。
お気軽にご参加ください。

日時:10月13日(土)9:30~12:30
場所:和泉短期大学 1号館1階 キャリアデザインセンター
詳細:和泉短期大学

第10回 相模原祭

相模原祭とは、毎年10月に青山学院大学の相模原キャンパスで行われる大学祭です。
2003年に厚木キャンパスから移設された相模原キャンパスはとても広く綺麗です。
相模原祭の期間中はアリーナでのパフォーマンスや芸能人によるトークショー、またスクエアに設置されるスクエアステージではライブが行われる他、高層棟最上階のビューラウンジからキャンパス全体を見渡せることが出来ます。
また広々とした芝生では様々な企画で遊ぶことができます。
そんな相模原祭は相模原市の地域との繋がりが強く、地元から多くの子どもたちやお年寄りも来場されるので、幅広い年代の方に楽しんでいただける企画が盛りだくさんです。各企画が活気に満ちていながらもゆったりとした雰囲気の中で行われています。

そして一番の特徴として挙げられるのが「環境とリンクした大学祭」であるということです。
広い相模原キャンパスのあちこちに配置されたゴミステーションによる徹底したゴミ分別や環境について知ることのできる企画にも力を入れているので、楽しみながら学ぶことができる充実した大学祭となっています。

是非、今年度の相模原祭にご来場ください。

日時:2012年10月6日(土) 10:00~17:00、10月7日(日) 10:00~15:30
場所:青山学院大学 相模原キャンパス
詳細:青山学院大学

旧石器ハテナ館講演会「黒曜石の産地を調べる~田名向原遺跡を中心として~」

旧石器時代の人々は、ガラス質のため鋭い刃を作り出すことができる黒曜石を、好んで石器の材料としていました。
黒曜石の産地は限られており、その産地を明らかにすることは、石器石材の消費や交易のあり方を知る上で大きな手がかりとなります。
現在、各地の遺跡で、自然科学的手法を用いた黒曜石の産地推定が盛んに行われていますが、その産地推定分析の原理や方法について解説していただきます。

日時:2012年9月8日(土)14:00~16:00
場所:旧石器ハテナ館(史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館)
詳細:相模原市

市民健康講座「循環器疾患と脳梗塞-血栓形成のしくみと予防戦略-」「脳卒中最前線」

あなたの生活習慣の積み重ねは発症の危険性を高めているかもしれません。病気の正しい理解と予防で毎日を元気に過ごしましょう!

日時:2012年9月15日(土)14:00~16:00
場所:健康福祉会館4階
詳細:町田市

玉川大学芸術学部「ちゃんぷる-シアター vol.12」凱旋公演

玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科では毎年、「ちゃんぷるーシアター」と題して沖縄にて巡回公演を行っています。
今年は川崎市アートセンターのアルテリオ小劇場で凱旋公演が決定いたしました。
“愛”をテーマに、アーノルド・ローベル作「ふたりはともだち」より『おてがみ』や、手話で伝わる家族のお話『せなかをとんとん』、そして大人気の恐竜シリーズより『あなたをずっとずっとあいしてる』、その他にもイソップ童話や星新一ショートショートなど、笑って泣ける8作品を上演いたします。

日時:2012年9月22日(土) 14:00~/18:30~、9月23日(日) 14:00 ~
(全3回公演、受付:開演の1時間前  開場:30分前)
場所:川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
詳細:玉川大学

風-景-観 見逃した世界 ここにある世界

ベテラン作家や若手作家、美術大学生らが、それぞれの風景を表現します。

期間:9月8日(土)~23日(日)10:00~17:00
場所:アートラボはしもと
詳細:相模原市

連続市民講座『四つのエコロジー』

本講座は、和光大学の知的財産を開放し、市民の皆様と共に学ぶ形式であり、10年以上前から開催している講座です。
今年度は「四つのエコロジー」と題して、全4回の講座を開催します。

日時:
1)10月12日(金) 15:00~17:00
ハサミとエンピツと紙で学ぶ、自由貿易~TPPの賛否について考えてみませんか~
加藤 巌[経済経営学部教授]
2)10月19日(金) 15:00~17:00
『原発』って詩の題材になるの?
遠藤 朋之[表現学部准教授]
3)10月27日(土) 10:00~13:00
バイオリージョン(生態地域)から考えよう
堂前 雅史[現代人間学部教授]
4)11月 2日(金) 15:00~17:00
エコロジー最終章:エコロジーのサクセション:梅棹忠夫~忌野清志郎~吉本隆明
上野 俊哉[表現学部教授]
場所:和光大学 J-401教室
詳細:和光大学

上鶴間地区ふるさとまつり

上鶴間地区ふるさとまつりが次のとおり開催されます。
皆様ぜひご来場ください。

日時:2012年8月18日(土) ※雨天の場合は翌19日(日)15:30~20:30
場所:谷口中学校 校庭
詳細:相模原市

小倉灯ろう流し

それぞれの願いを込めた約500基の灯ろうが、ライトアップされた小倉橋のたもとから相模川に流されます。

日時:2012年8月16日(木)18:00~20:00
場所:小倉橋下
詳細:相模原市

第25回 相模原 薪能

8月16日(木)、相模女子大学グラウンド特設舞台において、第25回相模原 薪能(たきぎのう)が開催されます。
日本古来の伝統芸能である能楽を郷土「相模原」に定着させ、本市の文化の向上を図ることを目的としています。
昭和62年秋、50万人都市記念事業の一つとして開催され、平成元年の第2回公演からは夏の行事として行われています。
相模原の夏の風物詩のひとつとして定着しています。
暮れなずむ木立の中、揺らぐ薪の炎に照らし出される「能楽」の幽玄の世界を、ぜひご堪能ください。

日時:2012年8月16日(木)18:30~20:30(開場 17:00)
場所:相模女子大学グラウンド・特設舞台
詳細:相模女子大学

さがまち環境学習プログラムコンテスト

地域で活動する市民,事業者,大学,行政の協働により開催する「さがみはら環境まつり」の企画の一つとして,相模原・町田地域の明日(将来)を持続可能なものにするための環境学習プログラム(持続可能な発展のための教育ESDプログラムを含む)の提案を募集します。
優秀な提案については,環境まつり終了後,プログラムの開催・実施に向けて環境情報センターが支援します。

応募資格:中学生以上の生徒・学生・市民・事業者(個人または団体)
応募期限:2012年9月10日(月)
詳 細 :相模原市立環境情報センター

平和祈念展

震災という危機的状況に直面し、平穏な生活の大切さについて考えを巡らせている今だからこそ、平和を徹底的に破壊した戦争・原爆の悲劇をしっかりと見つめ直し、一緒に私たちの未来を考えてみませんか。
会場は「町田市生涯学習センター」にて、参加費は無料です。

場所:町田市生涯学習センター
詳細:町田市

忠生公園の定例自然観察会

忠生公園内ではセミが盛んに鳴き、夏の暑さが感じられます。
今回はセミの仲間や樹液に集まる昆虫、夏に咲く花を観察します。

日時:2012年8月5日(日)9:30~11:30(雨天中止)
場所:忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)
詳細:町田市

東林間サマーわぁ!ニバル

東林間サマーわぁ!ニバルは、 平成4年度に地域の振興と交流を目的として始められたイベントで、 阿波踊り全般(いきいきしたちびっこ連の踊り、可憐な女踊り、激しい男踊り等)を中心として、 商店街による模擬店なども行われます。
地元阿波踊り5連のほか、 本場徳島や東京の高円寺など友好連の参加もあり、また、飛び入り大歓迎の「にわか連」など、 踊り手のみならず、イベントに訪れる方々皆が参加でき楽しめます。

日時:2012年8月4日(土)18:00~21:00、8月5日(日)17:20~21:00
場所:東林間駅前大通り「シャンテ大通り」
詳細:相模原市

第9回ひかり祭り

2003年に閉校した旧牧郷小学校を再生した「牧郷ラボ」で行われます。
360度ぐるりとライトアップされた会場は、静かな里山の風景を一変させます。
藤野さつき学園と「牧郷ラボ」に在籍する芸術家達が中心となり、各々の活動報告展示や歌、パフォーマンス、ワークショップなどユニークなプログラムを実施しています。
当日は、地域の人々による出店も出回り、地野菜を使ったスローフードなどが楽しめます。

日時:
2012年8月3日(金)18:00~21:00 ※前夜祭
2012年8月4日(土)13:00~21:00
2012年8月5日(日)10:00~21:00
場所:牧郷ラボ<旧牧郷小学校>(相模原市緑区牧野7029)
詳細:相模原市

第61回橋本七夕まつり

昭和27年、商店街振興のために始まった地域一帯型の七夕祭りです。歩行者天国となる七夕通りを中心に、様々なイベントが開催されます。
見どころは、地域の学生・団体などが制作する約200本の美しい竹飾り。
毎年、趣向を凝らしたユニークな作品を見ることができます。
昭和57年には「かながわのまつり50選」の一つにも選ばれました。

日時:8月3日(金)・4日(土) 午後2時~9時      8月5日(日) 午後2時~8時30分
場所:橋本七夕通り 他
詳細:相模原市

金星探査機あかつきトークライブ

JAXA宇宙科学研究所の佐藤毅彦教授などが金星探査機のミッションを振り返り、トークライブを行います。
参加者には参加証のプレゼントもあります。

日時:2012年8月5日(日)13:00~16:00
場所:市立博物館
詳細:相模原市

中国語無料体験講座

これから中国語を始めようという方、少し学んだことのある方を対象に、中国語とはどのような言葉かをおおまかに知るための体験授業を開催します。
中国語の標準語「普通話」、中国で使われている「簡体字(簡略化された漢字)」、漢字の発音の仕方を表すローマ字表記「ピンイン」などのキーワードを理解し、中国語の発音の基礎「声調」に挑戦。
声調の違いによってどのように意味が変わるかを体験してみます。

日時:※4回とも、同様の講座となります。ご都合の良い日時をお選びください。
・2012年8月29日(水)10:10~11:10
・2012年9月1日(土)11:00~12:00、 13:00~14:00
・2012年9月4日(火) 19:00~20:00
場所:8月29日・9月1日は桜美林大学PFC(淵野辺)、9月4日は桜美林大学四谷キャンパス
詳細:桜美林大学

桜美林大学オーケストラ サマーコンサート

今年も、桜美林大学オーケストラによるサマーコンサートを開催します。
入場無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。
ご来場お待ちしております。

曲目:J.シュトラウスⅡ/喜歌劇「こうもり」序曲
E.H.グリーグ/「ペール・ギュント」第1組曲Op.46より
松岡邦忠/4本の金管楽器と管弦楽のための組曲
D.B.カバレフスキー/組曲「道化師」Op.26全曲
指揮、独奏:松岡邦忠

日時:2012年8月7日(火)17:00~(開場 16:30)
場所:杜のホールはしもと(JR横浜線・京王相模原線 橋本駅)
詳細:桜美林大学

「ジュニアアスリートのための栄養と運動講座」

人と食をつなぐ未来プロジェクトの一環として、「ジュニアアスリートのための栄養と運動講座」を相模女子大学体育館にて開講します。
スポーツ活動を行っている小学生に必要な栄養の知識およびこの年代で取り組むべき運動能力の向上を目的としたトレーニング方法の習得を目指します。
ご興味のある方は是非ご参加ください。

日時:2012年8月6日(月)10:00~11:45(9:30受付開始)
場所:相模女子大学体育館
詳細:相模女子大学

町田市民大学HATS 後期講座 受講生募集中!

まちだ市民大学HATS(ハッツ)は、「あなたを励まし、地域を育てる」を基本理念に、一人一人の市民が創造的で充実した人生を送ることができるよう、また、地域づくりや地域文化の創造に主体的に参加していただけるように、各種の講座事業を実施しています。
9・10月からはじまる市民大学講座の受講生を募集します。
詳しくは募集案内をご覧ください。
生涯学習センター、各市立図書館、各市民センター等で配布しています。

募集期間:2012年7月25日(水)12:00~年8月24日(金)23:00
詳細:町田市

夏の文学館スタンプラリー 2012

スタンプを集めて素敵なミュージアムグッズをもらっちゃおう!

2012年7月21日(土)から「いきmonoがたり-『ファーブル昆虫記』&『シートン動物記』の世界-展」を開催する町田市民文学館ことばらんどでは、近隣の鎌倉文学館、神奈川近代文学館と連携して「夏の文学スタンプラリー 2012」を開催いたします。
このスタンプラリーは各館で配布している「オリジナルスタンプカード」にスタンプを押すことで、2館目からは入館料の割引サービス、オリジナルグッズ(ポストカードなど)を、3館すべてのスタンプを集めると素敵なミュージアムグッズセットをプレゼントします。
夏休みの想い出に親子でスタンプラリーを楽しんでみてはいかがですか?

期間:2012年7月14日(土)~9月30日(日)
場所:町田市民文学館ことばらんど 鎌倉文学館 神奈川近代文学館
詳細:町田市

がんばろう日本 平成24年上溝夏祭り

上溝夏祭りは、7月下旬の土・日に開催される上溝に江戸末期から伝わる伝統と歴史を誇る祭りで、上溝商店街通りを歩行者天国にして開催されます。
日曜日の午後5時ころから郷土に古くから伝わる21基の御輿と8台の山車が各町内から商店街通り本町交差点の祭典本部前に大集合して御輿の渡御と山車の運行が始まります。
夜のとばりがおりる頃には、それぞれの御輿に提灯の灯がともり、祭りの華やかさが演出されます。

日時:2012年7月28日(土)18:00~21:00、7月29日(日)14:30~21:30
場所:上溝商店街通り 他
詳細:相模原市

布えほん展

手作りの布えほんや布おもちゃ、エプロンシアターなどの展示、布えほんなどによるおはなし会を行います。

日時:2012年7月25日(水)13:00~16:30、7月26日(木)10:00~16:00
場所:市立図書館
詳細:相模原市

学校作品展示即売会

学生作品の展示即売と、体験イベントの両方がお楽しみいただけます。

期間:2012年7月25日(水)~7月30日(月) 10:00~20:00(最終日は午後6時閉場)
場所:小田急百貨店 町田店8階 催物場
詳細:町田・デザイン専門学校

人文科学研究センター 平成24年度第1回「研究会」開催

国立新美術館(六本木・乃木坂)で開催中(7月16日(海の日)まで)の『大エルミタージュ美術館展』第5章に展示されているアンリ・マティスの作品『赤のハーモニー』をもとに、研究発表が行われて参ります。
可能な場合には、事前に本作品をご覧いただけますと幸いです。

日時:2012年8月6日(月)17:30~19:00
場所:玉川大学 大学3号館 102教室
詳細:玉川大学

麻布大学の麻展 -「麻」の実態と可能性-

麻といえば、大麻、亜麻、苧麻、黄麻といろいろな「麻」がありますが、みな違う植物です。
このように、現代人にとって麻はよくわからない植物になり、誤解や無理解があります。
そして悪用による問題も発生しています。
この展示では麻を紹介することで、麻に対する正しい理解をはかり、麻との適切な接し方の可能性を模索します。

期間:2012年7月18日(水)~9月7日(金) ※土日祝除く
場所:麻布大学 獣医学部棟1階 エレベーターホール
詳細:麻布大学

光のまちだハス池展

昨年発生した大震災による電気の供給不足は今年も続き、今年の夏も「節電」は大きなテーマになります。
多くの人にとって当たり前の存在になっている「電気」という存在をもう一度考え直すチャンスだと思います。
そこで「光」をテーマにしたワークショップを実施しました。
蓮池にいる水辺の仲間というテーマで小学生の自由な発想で、そしてブラックライトで光る塗料を使い、作品を玉川大学芸術学部の学生と一緒に作りました。
この展覧会はその作品を観客自ら手回し式発電機で発電したブラックアウトの明かりを照らしながら楽しんで頂けるものになっています。
小学生の楽しさがたくさん詰まった幻想的なハス池をお楽しみください!

期間:2012年7月11日(水)~7月14日(土)10:30~18:00
場所:町田市民ホール 第二会議室

いきmonoがたり -「ファーブル昆虫記」&「シートン動物記」の世界-

覚えていますか―
アルマスの「昆虫の詩人」を
カランポーのオオカミ王・ロボを
世代を超えて読み継がれる「ファーブル昆虫記」と「シートン動物記」。
誰もが幼い頃に一度は読んだことがある昆虫の不思議な生態や、絶滅の危機にさらされながらも雄々しく生きる野生動物をテーマにした動物文学の名作です。
町田市在住の動物文学者・小林清之介は、幼い頃に目覚めた昆虫採集のたのしみや、スズメをはじめとする野鳥の野外観察や飼育体験を通じて、絵本や幼年読み物の世界に、科学的な視点を採り入れてきました。
本展では、書籍や絵本、挿絵原画、写真、昆虫標本、動物剥製などさまざまな資料を通じて、「ファーブル昆虫記」と「シートン動物記」の世界をご紹介いたします。
かつて子どもだった大人の皆さんへ。
この夏はもう一度、お子さんと一緒にあの頃の「いきmonoがたり」の世界に浸ってみませんか?

期間:2012年7月21日(土)~9月23日(日)10:00~17:00 休館日:月曜日(ただし、9月17日は開館)、8月9日(木)、9月13日(木)
場所:町田市民文学館ことばらんど 2階展示室
詳細:町田市

劇場であそぼうvol.6「劇場はヒミツ基地?!」

小学4〜6年生を対象とした夏休みの人気企画「劇場であそぼう」シリーズ。
毎年舞台芸術の様々なジャンルで活躍するアーティストをお招きし、数日間のワークショップ後、最終日にワークショップの成果を公開発表します。
6回目となる今年は当大学卒業生のダンサー辻田暁さんと、演出家の川口智子さんによる、劇場にあるドキドキ・ワクワクを探す演劇とダンスの身体表現ワークショップ!
未経験者大歓迎!是非ご参加下さい!

日時:2012年8月8日(水)〜11日(土)9:30~12:30、8月12日(日)9:30〜14:00 全5日間
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)内プルヌスホール
詳細:桜美林大学

企画展「人がいっぱい」

本展は親子が一緒に美術を楽しめるよう、身近なモチーフである「人」をテーマにした作品をご紹介します。
人の顔や性格は一人一人違います。それは美術作品も同様です。
「人」という同じテーマが、5人の作家の表現技法やジャンルにより、それぞれ異なる「人」として創りだされる美術のおもしろさや可能性を感じていただけます。

期間:2012年7月6日(金)~7月22日(日)9:00~17:00 休館日:水曜日
場所:アートラボはしもと
詳細:東京造形大学

蓮―Lotus Land

町田市は緑に恵まれて四季折々の花が咲きますが、特に円林寺に大賀一郎博士が贈った大賀蓮は薬師池公園をはじめ市内数箇所に増え、その絶景は夏の風物詩として市内外に知られています。
蓮は特異な生態と美しさからアジア全域で古代から愛され、人々の生活や文化、芸術と深く結びついてきました。
本展では、蓮が見ごろとなる季節に合わせて、町田の蓮をより楽しんでいただくための展覧会です。
蓮の神秘、蓮と人間の繋がりを紹介します。

期間:2012年7月7日(土)~9月9日(日)9:00~16:30 休館日:月曜日
場所:町田市立博物館
詳細:町田市

「触れてみよう!脳とロボット」

玉川大学が行っている脳に関する先進的な研究や、それと連携して進めているロボット研究、そして環境関連の研究成果を、子供から大人まで、分かりやすく楽しく体験できるイベントです。
6月にメキシコシティで開催されたロボットの世界大会“Robo Cup”で準優勝した日常生活で役立つロボットも展示予定です。

日時:2012年8月4日(土)10:00~15:00
場所:玉川大学 大学8号館、サイテックセンター、脳科学研究所
詳細:玉川大学

あなたが主役 ~外国につながる若者たちの交流会~

日本での体験スピーチ、歌やダンスを披露する交流会を開催します。

日時:2012年7月14日(土)13:30~16:00
場所:大野北公民館
詳細:相模原市

「尾崎行雄(咢堂)」講演会

旧津久井町出身で「憲政の神様」と呼ばれた尾崎行雄(咢堂)が、東京市長時代の明治45(1912)年に米国ワシントンに桜を寄贈してから今年で100年。
これを記念して、「東京市長時代の尾崎行雄の業績」をテーマに、「東京市のインフラ整備」「ワシントンへの桜寄贈」についてお話しします。
また、後に本市に里帰りした桜(咢堂桜)の写真を展示します。

日時:2012年7月14日(土) 13:00~16:00
場所:市民会館第1大会議室
詳細:相模原市

特別授業「味の十字路~お料理にまつわるうら話~」

東京家政学院大学では、7月25日(水)、客員教授の城戸崎 愛 先生による特別授業「味の十字路~お料理にまつわるうら話~」を学生、保護者および地域住民の皆様をお招きして開催します。
城戸崎 愛 先生は、東京會舘クッキングスクール、パリのル・コルドン・ブルーで料理を学び、「ラブおばさん」の愛称でNHK「きょうの料理」などのテレビ番組や雑誌等で家庭料理やお菓子を数多く紹介されてきた東京家政学院卒業の料理研究家です。『城戸崎愛の料理のきほんミニ事典』など著書も多数です。
ご参加をお待ちしております。

日時:2012年7月25日(水) 13:00 ~ 14:30
場所:東京家政学院大学 町田キャンパス
詳細:東京家政学院大学

「たまびば」で浴衣展開催中

多摩美術大学とスーパーアルプスとが共同で運営しているカフェ・ギャラリー「たまびば」にて、テキスタイルデザイン専攻3年次の浴衣作品の展示を行っています。

期間:2012年7月17日(火)〜9月6日(木)
場所:たまびば スーパーアルプス多摩境店内
詳細:多摩美術大学

レゴマインドストームによるロボット教室

4日間のロボット教室を通して、センサーを複数使った自動で走るロボットを作ります。課題を攻略するにはどんな構造の車体が必要か、頑丈な構造にするこつは何か。また、センサーを搭載したロボットのプログラムはどのように作るのか、など。
小学生・中学生の両部門とも、ロボット作りを経験したことのない生徒でも、初歩から学ぶことができる教室です。

詳細:玉川大学

【小学生部門】
日時:2012年7月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)の連続講座 10:00~15:00
場所:玉川大学 サイテックセンター

【中学生部門】
日時:2012年8月9日(木)~12日(日) 10:00~15:00
場所:玉川大学 サイテックセンター

親と子で、竹を使って夏遊び2012

夏休みに親子で一緒に、水鉄砲や竹トンボなどの竹細工を作りませんか?
お父さんでもお母さんでも、男の子でも女の子でも、どなたでも参加可能です!!
※当日、お楽しみタイムを予定しています。

日時:2012年8月4日(土) 10:00~15:00
場所:國學院大學 横浜たまプラーザキャンパス中庭
詳細:國學院大學

公開講座 「自宅で死ぬということ:いろいろな病気での最期」

市民の皆さんを対象に公開講座を開催します。

日時:2012年7月21日(土) 10:00~12:00
場所:医学部M-6号館(合同講義室)
詳細:北里大学

桜美林大学クワイヤー サマーコンサート

桜美林大学クワイヤー(聖歌隊)は、賛美歌等を中心にゴスペルやミュージカル曲をレパートリーに、大学内外で演奏を行っています。
そして7月14日には、毎年恒例のサマーコンサートを行うことになりました。
男性のみ、女性のみの合唱などを取り混ぜ、皆様に楽しんでいただけるステージを目指して精一杯練習を積んでいます。
お時間のある方はぜひ聴きにいらしてください。

日時:2012年7月14日(土)18:30~(開場 18時00分)
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス(PFC)エントランスホール
詳細:桜美林大学

公開授業「今、求められている 臨床心理士の仕事を知ろう」

桜美林大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻は、臨床心理士はどのような現場で、どのような仕事をしているのかについて、臨床心理士に関心のある方たちを対象に公開授業を開催します。
ストレス社会といわれる現代、うつや不安を抱えている人、心理的な悩みで困っている人、学校に適応できない子どもたち等が増えています。
今、そうした方々への心理的サポートをするための臨床心理士の役割が求められています。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

日時:2012年7月28日(土)10:30~12:30(受付開始 10:15〜)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 明々館3階 A309教室
詳細:桜美林大学

 

「セクシャル・マイノリティ」について一緒に考えよう!

谷内ゼミでは、これまで社会的マイノリティに対する支援をテーマに取り組んできました。
今回は「セクシャル・マイノリティ」をテーマに、公開ゼミを開催します。
セクシャル・マイノリティとはレズビアンやゲイ、バイセクシャル、性同一障がい等の「性的少数者」を指す言葉です。今回の公開ゼミでは学内、学外からの当事者の参加を得て、「セクシャル・マイノリティ」について考えます。
どなたでもご自由にご参加ください。

日時:2012年7月18日(水)12:50~14:20
場所:桜美林大学 町田キャンパス サレンバーガー館1101教室
詳細:桜美林大学

桑澤洋子生誕100年記念事業「SO+ZO MOVEMENT八王子市夢美術館展」

東京造形大学、専門学校桑沢デザイン研究所両校の創立者である桑澤洋子先生の生誕100年を記念する事業の一環として、八王子市夢美術館において夏休み期間中に子供たちやモノづくりを目指す若者たちに向けた「みて、楽しんで、考える」体験型の展覧会を開催いたします。
展示では、視点や発想のおもしろさを感じさせるアートやデザイン作品を桑沢学園出身の作家の中から、できるだけ子供たちにもわかる内容で紹介します。
また、桑沢学園が長年取り組んできた、モノづくりの視点や発想の視野を広げる上で有効な基礎造形についても紹介します。
会期中の土・日曜日にはワークショップ(要予約)も開催しますので、是非ともご来場ください。

期間:2012年7月28日(土)~9月2日(日) 休館日 月曜日(7月30日(月)は開館)
場所: 八王子市夢美術館
詳細:東京造形大学

新庁舎見学会 ~きて・みて・ふれて、新庁舎の魅力~

今年7月の開庁に先立ち、新庁舎見学会を6月23日土曜日の正午から開催します。
また、併せて記念行事の実施や新庁舎に新しく入る食堂、カフェ、コンビニエンスストアの営業も予定しています。
多くのみなさまの来場をお待ちしていますので、ぜひ新庁舎まで足をお運び下さい。

日時:2012年6月23日(土) 12:00~16:00
場所:町田市役所新庁舎
詳細:町田市

古民家園講演会「伊勢新九郎(北条早雲)の人物像」

6月は第1回目の講演会を開催します。
今回のテーマは北条早雲の名で知られる小田原北条氏五代の祖、伊勢新九郎の人物像に迫ります。

日時:2012年6月24日(日)10:00~11:30
場所:古民家園(緑区大島3853-8 相模川自然の村公園内)
詳細:相模原市

~将来、赤ちゃんがほしい人のための~ 妊娠前セミナー

生殖に関係する正しい知識を学習する機会のないまま、子どもを希望した時点で自分の健康上の問題に直面する女性が少なくないと言われています。
このセミナーでは妊娠について早めに知っておきたい知識や不妊治療の現状について講師の先生からお話をいただきます。
この機会に一緒に勉強してみませんか?

日時:2012年6月24日(日) 13:30~16:00(開場13:15)
場所:ウェルネスさがみはら 7階 視聴覚室
詳細:相模原市

街かどコンサート

市役所ロビーや商業施設などの空間を利用して音楽鑑賞会を行います。
みなさまのお越しをお待ちしております。

日時:2012年6月21日(木)12:20~13:05
場所:相模原市役所本館1階ロビー
詳細:相模原市

絵が歌いだすワンダーランド「コドモノクニへようこそ」

コドモノクニは大正11年(1922)1月に創刊され、終刊の昭和19年3月までの約23年間に287冊が刊行された月刊絵雑誌です。
2歳から7歳の子どもと親子を対象にしたビジュアルと文学、音楽性を併せ持った革新的な総合絵雑誌でした。
コドモノクニからは詩人北原白秋、野口雨情や作曲家中山晋平らによって数々の童謡の名作が生まれ、挿絵では武井武雄や岡本帰一、清水良雄、初山滋、本田庄太郎、川上四郎、深沢省三、竹久夢二、村山知義らが活躍しました。
創刊時に編集長を務めていた鷹見久太郎(1875-1945)は“子ども達に本物を、芸術性高きものを”というコンセプトを掲げ、そのもとに画家、詩人、音楽家が結集し、夢のような絵雑誌が実現したのです。
鷹見は国木田独歩による独歩社を引き継ぎ、明治40年に東京社を創業。
独歩社から引き継いだ婦人画報とともに、明治45年には婦人画報の姉妹版である少女画報の創刊を手掛けました。
そして大正11年にコドモノクニの創刊を果たします。
鷹見は他にも子ども向けの漫画雑誌、子供パックなど女性や子どもを対象とした雑誌に力を入れました。
昭和6年にコドモノクニを離れた後、自ら子供の天地社を設立し、コドモノテンチを創刊。
コドモノテンチでは、コドモノクニのエッセンスをより色濃く反映させながらも時代に敏感な感覚を発揮しました。
この展覧会ではコドモノクニ、コドモノテンチと関連の原画を中心に約230点を展示し、編集者鷹見久太郎の雑誌作りへの視点を読み解きながら、コドモノクニの魅力にせまります。
ビジュアルの斬新さと詩の美しさ、童謡の楽しさがつまったコドモノクニは、時代を経た今でも色褪せず、子どもへ向けられた情熱が伝わってきます。

期間:2012年6月30日(土)~9月2日(日) 休館日 火曜日
場所:多摩術大学博物館
詳細:多摩美術大学

玉川学園中学部・台北市中正国中学校 音楽交流演奏会 開催

台湾や台北市内で開催される数々の音楽コンクールで優秀な成績を修め、台湾で最も優れているともいわれる台北市中正国中学校弦楽団が、7月7日(土)来園します。
この日は、第1部の同校による弦楽合奏曲・ピアノを含めた室内楽曲の演奏と、第2部の中学部オーケストラ部の演奏、そして第3部の両校の合同演奏によるプログラムが用意されています。
映画・アニメ音楽から、ロマン派の作曲家、ショスタコービッチ、芥川といった現代の作曲家の作品を取り上げる意欲的な演奏曲目となっています。
土曜日の午後のひととき、日台の中学生が奏でる、若々しいエネルギッシュな演奏に耳を傾けてみませんか。
一般の方のご来場もお待ちしています。

日時:2012年7月7日(土) 15:30~17:00(開場 15:15)
場所:玉川学園中学年校舎講堂
詳細:玉川大学

「親子でゲット、ボール運動のコツ!!」

地域ヘルスプロモーションセンターでは、ボールを使った遊びを通して、親子でボール運動のコツをつかむことを目的とした企画を行います。
苦手なボール運動を好きになるきっかけとして、または今よりももっとボール運動が好きになるきっかけとして、親子で参加してみませんか?

日時:2012年6月24日(日)14:00 ~ 15:30
場所:國學院大學横浜たまプラーザキャンパス体育館アリーナ
詳細:國學院大學

 

JAXAとのコラボレーション企画 宇宙と音楽の夕べVol.2 「太陽~輝きの旋律」

金環日食、金星の太陽通過など最近注目されている太陽。
JAXAひのでプロジェクトの研究員が宇宙から見た太陽をご紹介します。
また、JAXA所蔵の映像を桜美林大学総合文化学群音楽専修教員と学生たちによる演奏と合わせてお楽しみください。
第1部 音楽物語 『火の鳥』ハイライト
第2部 JAXA 宇宙科学研究所 ひのでプロジェクト研究員 西塚直による講演会
「宇宙から見た太陽~「ひので」衛星による太陽観測~」
第3部 映像とともに贈るピアノ演奏

日時:2012年7月1日(日) 19:00~(開場 18:30)
場所:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス エントランスホール
詳細:桜美林大学

学校体育安全管理研修講座「夏場における安全対策」

公立小中学校教職員を対象とした研修の一部を、市民の皆さんに公開します。
熱中症の事故防止について、講義を通して学ぶことができます。

日時:2012年6月8日(金)15:00~17:00
場所:総合学習センター
詳細:相模原市

月例子ども映画会

上映作品は「狼森(おいのもり)とざる森、ぬすと森」、「よっちゃんの不思議なクレヨン」、「ふしぎの国のアリス」、「はくちょうになったあひるの子」。

日時:2012年6月9日(土)14:00~15:30
場所:市立図書館 2階大集会室
詳細:相模原市

第3回市民主権・地域主権フォーラム「地域主権時代の新しい公共」

2011年3月11日に発生した東日本大震災、貧困から餓死をも招く経済不況、支え合いを失わせる財政悪化やコミュニティ崩壊。
不安で閉塞感に満ちた社会であるからこそ、既成の概念や仕組みにとらわれない政策形成や市民(住民・NPO・企業等)の活動が必要となっています。
そして、次代の日本社会は、「地域主権」という方向に動きつつあり、政府部門を越えたNPO等の「新しい公共」の活躍を期待するようになっています。
また、市民が自治の取組みを豊かにするとともに、市民と行政が協働し、地域と国が協働して、社会・経済基盤の再構築を図ることが重要となっています。
「第3回市民主権・地域主権フォーラム」は、次代が求める日本社会の再構築に向けて希望を拓くべく、法政大学大学院中小企業研究所と市民活動情報センターとが共催して開催いたします。

日時:2012年6月28日(木)13:30~17:00(開場13:00) 交流会17:10~18:30
場所:法政大学 ボアソナード・タワー26階スカイホール
詳細:法政大学

レゴマインドストームによるロボット教室

4日間のロボット教室を通して、センサーを複数使った自動で走るロボットを作ります。課題を攻略するにはどんな構造の車体が必要か、頑丈な構造にするこつは何か。
また、センサーを搭載したロボットのプログラムはどのように作るのか、など。
小学生・中学生の両部門とも、ロボット作りを経験したことのない生徒でも、初歩から学ぶことができる教室です。

日時:
小学5~6年生対象 2012年7月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)の連続講座 10:00~15:00
中学1~3年生対象  2012年8月9日(木)~11日(土)の連続講座 10:00~15:00
場所:玉川大学 サイテックセンター
詳細:玉川大学

がんばろう日本!福島県本宮市応援フェア

昨年より開催している「がんばろう日本!福島県本宮市応援フェア」(協賛:小田急電鉄株式会社)を6月10日(日)、小田急線相模大野駅中央改札前で開催します。
今年も、相模女子大学の学生が販売を応援する復興支援物産展をはじめ、福島県本宮市との地域協働活動の紹介や本宮市の被災状況のパネル展示を行います。
また、2011年度に英語コミュニケーション学科のゼミ生15名が実施した「タイに子ども用車いすを届けようプロジェクト」についての紹介もします。
物産展の商品はなくなり次第終了となります。
是非お立ち寄りください。

日時:2012年6月10日(日) 10:00~16:00 ※商品がなくなり次第終了します
場所:小田急相模大野駅中央改札前
詳細:相模女子大学

国際シンポジウム「世界は今、北東アジアに激震の兆し」

今年は、世界の主要国及び話題国でトップの交代と選挙が行われる年にあたります。
フランス、ギリシャの選挙結果は記憶に新しいところですが、ロシアのプーチン大統領の返り咲きと、秋の全人代開幕を控えた中国国内の動きは特に注目されます。
桜美林大学北東アジア研究所の6月度例会では、モスクワ大学のイリナ女史をお迎えし、ロシアの新しい動きをお伝えします。
ロシア研究の第1人者である木村汎氏(北海道大学名誉教授)の講演の他、この3月まで重慶総領事として赴任されていた瀬野清水氏の直近の重慶報告です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

日時:2012年6月12日(火)18:10〜21:00
場所:アルカデイア市ヶ谷私学会館 7階 「琴平」
詳細:桜美林大学

オベリン音楽院准教授ジャック・ミッチェナー氏  オルガンコンサート

アメリカ・オハイオ州のオベリン音楽院(Oberlin Conservatory of Music)よりオルガン准教授で著名なオルガニストであるジャック・ミッチェナー氏を招き、コンサートを開きます。
皆様お誘いあわせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

日時:2012年6月8日(金)18:30~(開場18:00)
場所:桜美林大学 町田キャンパス 荊冠堂チャペル
詳細:桜美林大学

安全保障日中国際シンポジウム 「東アジアで紛争を回避できるか」

青山学院大学国際政治経済学部は、学部創設30周年事業のひとつとして、6月16日~17日、中国の清華大学米中研究センターとの共催、毎日新聞社 後援で、東アジアの安全保障に関する国際シンポジウム(日中同時通訳付)を開催します。
シンポジウムには日中両国を代表する安全保障専門家が出席します。

期間:2012年6月16日(土)~2012年6月17日(日)
場所:青山キャンパス 本多記念国際会議場(17号館)
詳細:青山学院大学

和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「四つのエコロジー」

「四つのエコロジー」(1.自然のエコロジー、2.社会のエコロジー、3.精神のエコロジー、4.情報環境のエコロジー)から町田、一般的意味での「郊外」、ひいては世界全体について考えます。
和光大学の教育・研究の特徴が打ち出されている講座です。

日時:2012年5月26日(土)、5月30日(水)、6月6日(水)全3回 18:30~20:00
場所:町田市生涯学習センター(まちだ中央公民館) 6階 学習室1・2
詳細:町田市

相模原市民ギャラリーアートスポット展示 心に残るあの作家シリーズ 伊藤耕~墨色の宇宙~

相模原市民ギャラリーでは、小展示スペースであるアートスポットにおいて、独特の世界観を持ち、人々の心に残る作品を制作し続けた相模原市ゆかりの作家を紹介する展示シリーズ「心に残るあの作家シリーズ」を毎年開催しております。
今回の「伊藤耕展~墨色の宇宙~」は、シリーズ9回目となります。
今回は、代表作でもある大型の平面作品と合わせ、どこか幻想的な雰囲気が漂う小作品、そして旅のスケッチなど10点を展示し、伊藤耕氏の作品世界をご紹介いたします。

期間:2012年5月26日(土)~7月16日(月・祝) 平日9:00~20:00(土日祝~17:00)
場所:相模原市民ギャラリー アートスポット

シニアのための地域活動入門講座・実践講座

【入門編:シニアのための「地域参加をはじめてみよう!」講座】
団塊の世代をはじめ、これから退職し地域に戻ってくる人を対象に、ますます身近になってくる地域のこと、地域活動に初めて参加するためのノウハウを知っていただく講座です。

日時:2012年5月26日(土)14:00~16:00
場所:市民会館 2階 第2大会議室
詳細:相模原市

【実践編:シニアのための地域活動実践講座(全7回)】
プログラム
6月11日(月曜日) エイジレス・ライフのすすめ ~自己紹介~
6月18日(月曜日) 仲間づくりと興味あるテーマ
6月25日(月曜日) 地域活動あれこれ
7月02日(月曜日) 事業企画立案のコツ
7月09日(月曜日) アクションプログラム
7月23日(月曜日) グループのまとめ(シュミレーションに向けての準備)
7月30日(月曜日) 実践シュミレーション、まとめ、修了式

日時:2012年6月11日~7月30日(※7月16日(祝)を除いた毎週月曜日) 14:00~16:00まで(7月30日は16:30まで)
場所:プロミティふちのべ 2階 B会議室
詳細:相模原市

放射線の健康影響に関する講演会「暮らしと放射線」

放射線の基礎知識などについてお話します。
放射線とはどういうものか、あらためて学んでみませんか。

日時:2012年5月26日(土) 19:00~20:30
場所:杜のホールはしもと
詳細:相模原市

やさしい暮らしの経済学「どうなる!?あなたの暮らし」~雇用・年金・介護・エネルギー・・・~

経済の低迷が長く続き、非正規雇用の増加など雇用基盤の変化や貧困・格差社会が広がり、社会保障費用も増大しています。
3.11の大震災、原発事故は、人々の意識を大きく変えましたが原発停止、TPP、高齢社会、消費税の値上げなどなど、日本の経済は混迷、これからの私達の暮らしはどうなっていくのでしょうか?
安心は見えるのでしょうか?
暮らしの視点から、経済のお話をわかりやすく講演します。

日時:2012年5月26日(土)13:30~15:30
場所:市立図書館 2階大集会室
詳細:相模原市

公開講演会「相模原市史 考古編 刊行の成果」

今年3月に市博物館から刊行された「相模原市史 考古編」について成果や特徴を解説していただきます。

日時:2012年5月25日(金)11:00~12:00
場所:相模原市立博物館 大会議室
詳細:相模原市

多摩美術大学×ポーランド・カトヴィツェ芸術アカデミー交流展

このたび「多摩美術大学、ポーランド・カトヴィツェ芸術アカデミー交流展」を開催いたします。
ポーランドは古来より中央ヨーロッパにおいて、欧州内の歴史的な軋轢や勢力分布に翻弄されながらも、独自な文化の発展と多くのすぐれた芸術家や文化人を輩出してきました。
戦禍により荒廃した第二次世界大戦後の復興期には、特に版画やポスターといったグラフィックアートやデザインについて、広く世界にその存在を注目されるようになりました。
現在に至るまで優れた版画やポスターデザインについての国際展も定期的に開催されています。
そうしたポーランドの芸術大学の中でも版画とグラフィックデザインにおいて活発な教育と活動に定評があり、また新しい芸術表現にも積極的に取り組んでいるのがカトヴィツェ芸術アカデミーです。
かつて多摩美術大学美術館では竹尾ポスターコレクションによる「ポーランド・イラストレーションポスターの巨匠・1&2」を開催し、1995年に開催した「第1回東京国際ミニプリント・トリエンナーレ」のグランプリはポーランドからの作品でした。
また、ポーランドでの版画やポスターについての国際コンクールでは多摩美術大学出身の受賞者も多く輩出しています。
この展覧会では、カトヴィツェ芸術アカデミーと多摩美術大学の教員、卒業生による版画とポスター作品約100点を出品し、共に版画表現、ポスターデザインについて定評のある芸術系大学による興味深い競演であり、ポーランドと日本の文化交流の一端を担う作品展示となるでしょう。

期間:2012年5月26日~6月17日 10:00~18:00(休館日:火曜)
場所:多摩美術大学美術館
詳細:多摩美術大学

芸術学部+こどもの城 青山円形劇場 提携公演【PAF2012】

今年で提携10周年を迎える恒例の「Performing Arts Fair 2012」を、こどもの城 青山円形劇場にて2012年6月21日(木)~24日(日)の4日間にわたり開催します。
青山円形劇場を10年分の「感謝」で詰まった玉手箱に―。 PAF2012は演劇・舞踊・ミュージカル・音楽・和太鼓・ダンス・伝統芸能といった多様なジャンルをA・B・Cと3つのプログラムで一挙上演するレパートリーシアターです。
10周年記念企画「明日の名作」(A・Cプログラムのみ)では、学生が持ち寄った作品を来場の皆様に審査していただく公開プレゼンテーションを行います。
選ばれた優秀作品は翌年のPAF2013で上演します。
学生と教員と劇場スタッフ そして卒業生総勢170名が一丸となり、最高のパフォーマンスをお届けします。
ご期待ください。

日時:2012年6月21日(木) 18:30~/Aプログラム、 22日(金) 18:30~/Aプログラム、 23日(土) 13:00~/Cプログラム・ 18:00~/Bプログラム、 24日(日) 11:30~/Bプログラム・16:00~/Cプログラム
場所:こどもの城 青山円形劇場
詳細:玉川大学

健康心理フェア開催

大学院健康心理学専攻の在学生・卒業生が健康支援のイベントを行います。
体組成計・血圧計・カロリー消費測定計などの体験もできます。
ワークショップは各先着20名でどなたでもいくつでも参加できます。
事前予約は不要ですが、それぞれの開始時間を守ってください(遅刻参加はご遠慮ください)。
皆さんの参加をお待ちしております。

ワークショップ
10:00~11:30 ・発声と健康ーボイストレーニング体験
12:30~14:00 ・自分を知って健康になろうーエゴグラム体験・食生活と健康ー肥満予防
15:00~16:30 ・ヨーガでストレス解消

日時:2012年5月26日(土)10:00~16:30
場所:桜美林大学 学而館G405、G406
詳細:桜美林大学

夏季講座 『高齢期の精神的健康に関連する問題について-いくつかの側面からの検討-』

高齢期のQuality of Lifeを考える際に重要な精神的健康に関連して、いくつかの側面から検討をしたいと思います。
まず、加齢に伴いおこりやすい精神・心理的変化について説明し、次に高齢者の主な精神的疾患の一つであるうつについて、さらに、精神面も含めた総合的な問題であるスピリチュアリティについて最近の研究・活動の報告を含めて発表します。
是非、多くの皆様にご参加いただければと考えております。
なお、大学院説明・相談会(老年学研究科)も同時開催しております。

日時:2012年6月16日(土)13:00~16:30
場所:桜美林大学大学院 四谷キャンパスB1F
詳細:桜美林大学

第11回 桜美林大学の留学生による日本語スピーチコンテスト開催

桜美林大学に在籍する留学生による日本語スピーチコンテストを開催します。
留学生が様々なテーマで発表します。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。

日時:2012年6月9日(土)開場12:30、開演13:00~
場所:桜美林大学 国際寮2階 大ホール
詳細:桜美林大学

かながわ発 中高生のためのサイエンスフェア

「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」は、進路選択を間近に控えた中学生や高校生に対して、理工系分野への理解を深め、その魅力を知ってもらうためのイベントです。
神奈川県内には、高い技術を持つ企業や最先端の研究に取り組んでいる理系の大学がたくさんあり、科学技術、産業力は全国でもトップクラスとなっています。
今後もこの力を維持・発展させるために、県内にキャンパスを持つ本学をはじめとした12の大学と (財)神奈川科学技術アカデミー、神奈川県が共催し、このイベントを開催しています。 本学からは理工学部化学・生命科学科の長谷川美貴教授が、「紫外線を赤い光に変える魔法の粉!レアメタルの魅力」のテーマで実演を行います。

日時:2012年7月14日(土) 10:00~17:30
場所:新都市ホール(そごう横浜店9階)
詳細:青山学院大学

イーグルス フェスタ2012

今シーズンからジャパンラグビートップリーグに昇格するキヤノンイーグルスのファン感謝イベント「イーグルス フェスタ2012」が、5月19日(土曜日)小野路町のキヤノンスポーツパークにて開催されます。
内容は地域ラグビースクールの招待試合、イーグルス選手とのラグビー体験コーナーや写真撮影コーナーなど、盛りだくさん。
「ラグビーとあまり関わったことがない」という方でも楽しめるイベントですので、ご家族、ご友人とお誘いあわせの上、キヤノンスポーツパークにぜひ足をお運びください。
ラグビーの新しい魅力がきっと見つかります!

日時:2012年5月19日(土) 9:00~13:00
場所:キヤノンスポーツパーク
詳細:町田市

メンタルヘルス市民講座

社会構造の変化とともに年々増え続けているうつ病や、定年退職等のライフスタイルの変化に伴い増加するアルコール依存症、思春期に発症しやすい精神疾患についてなど、広く市民の皆さまにご理解いただくための講座を企画しました。
ぜひ、この機会にご参加ください。

詳細:相模原市

「新型うつ病をどう理解するか?~職場や家庭で支えるために知っておきたいこと~」
日時:2012年6月4日(月)15:00~17:00
場所:ウェルネスさがみはら 7階 視聴覚室

「あなたや家族は大丈夫?定年後からのアルコール依存症」
日時:2012年6月8日(金)14:00~16:00
場所:あじさい会館 1階 ホール

「思春期に気づいてあげたい精神疾患」
日時:2012年6月13日(水)14:00~16:00
場所: 総合学習センター 4階 大会議室

子ども会交歓スポーツレクリエーションフェスティバル

風船ダーツやジャンボ迷路など、楽しい催しが盛りだくさんです。

日時:2012年5月19日(土、雨天の場合は20日(日))9:00~15:00
場所:淵野辺公園
詳細:相模原市

図書館活用講座「イクメンのすすめ」~お父さんの出番です!Part2~

外遊びについてのお話と、お父さんと楽しめる絵本を紹介します。

日時:2012年5月19日(土)10:00~11:30
場所:相模大野図書館
詳細:相模原市

子育て広場「はっぴぃ」(子育て支援プログラム)

5月19日(土)に本年度1回目の子育て広場「はっぴぃ」を開催します。

日時:2012年5月19日(土) 9:30~12:30
場所:和泉短期大学1号館1階 キャリアデザインセンター
詳細:和泉短期大学

元ロシア大使講演会開催

北東アジア総合研究所は、アレクサンドル・パノフ元ロシア大使をお迎えして、歓迎記念集会を下記の通り開催致します。
パノフ博士はロシア外務次官を歴任ののち、初代駐日ロシア大使として7年間の長きにわたり、日露の友好親善、相互理解に尽くされ、大きな足跡を残されました。
歴史学者・政治学者の知日家として知られ、間もなく就任されるプーチン大統領の極東地域のブレーンと目されています。
北東アジア総合研究所は、今年度は「日露関係研究会」を発足させ、日露両国の相互理解と研究活動に邁進してまいります。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

日時:2012年5月15日(火)18:00〜20:45
場所:ホテルニューオータニ・ガーデンタワー3F
詳細:桜美林大学

第1回産業研究所 定例研究会「経済教育の再検討」

産業研究会では学内外を問わず講師をお招きして、国内外の産業界をテーマに定例研究会を開いています。
今回は、本学教授・山田幸俊先生が「経済教育の再検討」をテーマに講演会を行います。
本学の学生、院生、教職員は勿論、学外の皆さんの参加もお待ちしております。

日時:2012年5月16日(水)16:15~
場所:桜美林大学 町田キャンパス 碩学会館1F会議室
詳細:桜美林大学

公開シンポジウム 「二十一世紀の教派神道―百三十年を踏みしめて―」

神道六教派特立百三十年記念事業 公開シンポジウム 「二十一世紀の教派神道―百三十年を踏みしめて―」

日時:2012年6月5日(火)13:00~15:30
場所:國學院大學渋谷キャンパス 学術メディアセンター棟1階 常磐松ホール
詳細:國學院大學

第38回日本文化を知る講座「1300年目の古事記」

第1回 6月2日(土)『外国人が見た古事記』   國學院大學 准教授 平藤喜久子
第2回 6月9日(土)『世界の神話と古事記』   和光大学 教授 松村一男
第3回 6月23日(土)『出雲と古事記』   学習院女子大学 教授 神田典城
第4回 6月30日(土) 『古事記の反乱物語』   國學院大學 准教授 谷口雅博

日時:2012年6月2日~30日(土、6月16日を除く) 13:30~15:30
場所:國學院大學渋谷キャンパス 百周年記念館4階 百周年記念講堂
詳細:國學院大學

野上記念法政大学能楽研究所 創立六十周年記念展示「能・狂言を描く」

戦後まもなく発足した野上記念法政大学能楽研究所は、今年で創立六十周年を迎えます。
発足以来、能楽に関する古典籍の収集に努め、現在では質量ともに日本最大規模のコレクションを誇っていますが、その中には世阿弥伝書の『二曲三体人形図』(室町前期)をはじめ、貴重な資料が少なくありません。
今回、設立六十周年を記念して、能楽研究所が所蔵する膨大な資料から特に能・狂言を描いた絵画資料を取り上げ、特別展を開催いたします。
能の演技の型を「絵」で表現した伝書、役者の面影を記憶するために描かれた肖像画、能の興行の様子を克明に記録した絵巻物、能の物語世界を絵画化した謡本など、「絵」という切り口から様々な資料を紹介することで、能・狂言の豊かな絵画的世界をご覧いただきます。

期間:2012年5月11日(金)~24日(木)10:00~18:00(休館日:日曜日)
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー14階 博物館展示室
詳細:法政大学

アートラボはしもとオープン記念『はじめましてアートラボ』

アートラボはしもとは、相模原市が市立美術館を計画している土地にある民間のマンション販売センター(マンション・ギャラリー)を譲り受け、暫定的な利用をする美術専用施設です。
美大生や若手作家、子供たちや市民、商店街、企業、NPOなどが連携し、さまざまな事業を展開する“アートの活動拠点”として、今後活用していく予定となっています。
この施設のオープニング記念イベント『はじめましてアートラボ』が、5月3日より開催されています。
本学非常勤教員の佐竹宏樹先生による『おハながらート・プロジェクト』をはじめ、さまざまな展示・イベントが行われていますので、是非お足をお運びください。

期間: 5月3日(木)~6月24日(日)9:00~17:00
場所:アートラボはしもと
詳細:東京造形大学

ZOKEI賞選抜作品展

東京造形大学では学部生の4年間、大学院生の2年間にわたる研究成果を学内外の多くの方に披露する場として、毎年1月に「ZOKEI展」を開催し、多くの作品の中から優秀作品に対して「ZOKEI賞」を授与しています。
本展では受賞作品から附属美術館が選抜したデザインや絵画、彫刻にいたる様々な分野の作品を一堂にご覧いただけます。
出展作品を通して、学生たちの制作に対する真摯な姿勢や弛まぬ努力、本学の教育課程で培った造形力を感じていただければ幸いです。

期間:2012年5月14日(月)~6月2日(土)10:00~16:30(入館は16:00まで、休館日:日曜日 )
場所:東京造形大学附属美術館
詳細:東京造形大学

ノルウェー大使館共同主催シンポジウム「刑事司法を持続可能にするのは何か-ノルウェーと日本の対話-」

青山学院大学は、来る6月1日(金)に、落成したばかりの第17号館本多記念国際会議場において、ノルウェー王国大使館との共同主催により、「刑事司法を持続可能にするのは何か-ノルウェーと日本の対話-」と題するシンポジウムを開催します。
このシンポジウムには、ノルウェーからは昨年7月22日のテロ事件当時の法務大臣が参加し、日本からは2名の元法務大臣が参加するほか、両国とアメリカの実務家・研究者が参加して、持続可能な刑事司法とはいかなるものであるべきか、議論を行ないます。
実務家・研究者だけではなく、学生や一般市民の参加も大いに歓迎します。

日時:2012年6月1日(金)13:00~18:00
場所:青山学院大学 第17号館 本多記念国際会議場
詳細:青山学院大学

駐日チリ共和国特命全権大使 特別講演会-TPPを越えて-チリの通商政策におけるアジア太平洋と日本-

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加をめぐって、我が国での賛成派と慎重派による激論は大詰めを迎えようとしています。
一方、TPPの前身であるP4の加盟国であるチリは、すでにすべてのTPP交渉参加国、交渉表明国、そして日本と自由貿易協定(FTA)等を締結しています。
チリは、現在、世界59か国(世界人口の62%)をカバーする自由貿易のネットワークをもっており、その輸出の93%がFTA経由で取引されることから世界で最も開国が進んでいる国とされます。
FTA大国チリの対アジア太平洋・対日通商政策を検討すべく、駐日チリ共和国大使をお招きし、特別講演会を開催します。
TPPの意義や経済連携の将来像を考える機会にもしたいと思います。
皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

日時:2012年6月5日(火) 14:45~16:15(受付開始14:15)
場所:青山学院大学 青山キャンパス 総合研究所ビル 12階 大会議室
詳細:青山学院大学

星空観望会(5月)

プラネタリウムで星空解説後、40センチメートル大型望遠鏡で観望します。

日時:2012年5月4日(金)・5月19日(土) 19:00~20:30
場所:博物館
詳細:相模原市

ゴーゴーチャレンジ!作って遊ぼう!

GW最後の日の楽しいお祭りです。ご家族、お友達を誘ってぜひ皆さんでお越しください。

日時:2012年5月6日(日)10:00~15:00
場所:青少年施設 ひなた村
詳細:町田市

競技かるた入門講座

百人一首や競技かるたの基礎知識やルールを学びます。
講座終了後、希望者は全国かるたさがみ野大会を見学します。

日時:2012年5月4日(金)10:00~正午
場所:相模女子大学11号館書道教室
詳細:相模原市

大人のための化学実験教室

目的:市民の科学リテラシーの向上。科学(化学)の面白さや大切さを楽しく学ぶ。
実験テーマ:「スチールウールから化粧品まで ~鉄にまつわる実験~」
今回の内容:鉄の化学反応について、実験を行う。鉄の化学反応を通じて、身近な物質を化学的に理解する。
講師:田中義靖(都立戸山高校・化学教諭 元NHK高校化学講師)山﨑友紀(法政大学経済学部 化学教授・博士(工学))

日時:2012年5月19日(土)14:00~15:30
場所:法政大学 自然科学センター サイエンスルーム・化学(BT1000)
詳細:法政大学

「こどものアトリエ」開催

こどものアトリエでは、子供たちと保護者が、いつもの保育室の中ではなかなか展開できないダイナミックな創作活動を行います。
作品づくりの中で、それを支える道具などの使い方を学び、子どもたちは新しい刺激を受けます。
この刺激をきっかけに、次の日から新たな遊びが展開できるように保育を進めます。
この日、子供たちは、目の前にある素材に誘われて、「何か」を作ってみたくなります。
また、最初から「何か」を作りたくて素材を探すこともあります。
こうした、「素材」―空き箱、ペットボトル、いろいろな紙、布、粘土、ダンボールなど―を用意して皆様をお待ちしています。

日時:2012年5月19日(土) 10:00~11:00(12:00終了予定)
場所:玉川大学 幼稚部園舎
詳細:玉川大学

企画展「物語絵巻の世界」

本企画展は、平成24年5月18日(土)~20日(日)に本学で開催される第65回美術史学会全国大会関連企画です。監修は当大会シンポジウムのコメンテーターのひとりである針本正行本学教授です。
―ご来館お待ちしております―

期間:2012年5月13日(日)~5月20日(日)
場所:國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館(渋谷キャンパス)
詳細:國學院大學

北里大学乳酸菌プロジェクト公開シンポジウム

北里大学では、平成22年度に感染制御研究機構・研究支援センターを推進母体と する「北里大学乳酸菌研究プロジェクト(プロジェクトリーダー 向井孝夫  獣医学 部教授)」を立ち上げ、乳酸菌を素材にして、生命科学研究領域での学部横断的連 携による、環境・食および健康(予防医学)などの基盤研究の進展と、産官学連携に よる学術研究や産業利用への展開を目指して、研究活動を行って参りました。
この度、過去2年間の成果発表に加えて、乳酸菌を素材にした基盤研究および 産業利用の現状や課題などについて、大学、企業からご講演いただき、総合討論 では、「乳酸菌の産業利用に向けた課題と将来展望」について様々な角度からご 討論いただく予定です。多方面からのご参加をお待ち申し上げます。

日時:2012年5月25日(金) 13:00~18:00
場所:北里大学 薬学部 コンベンションホール
詳細:北里大学

群読音楽劇『銀河鉄道の夜2012』出演者オーディション開催

あなたの”声”を、銀河鉄道に乗せてみませんか?
2007年より毎年夏に開催し、今やプルヌスホールの夏の風物詩ともなった群読音楽劇『銀河鉄道の夜』。
この舞台は市民と学生とアーティストが創る全国でも類を見ない独創的なスタイルのステージで、宮沢賢治の名作を群読、演技、歌、ダンス、そしてピアノとパーカッションの生演奏で舞台化、6日間の集中稽古を経て、プルヌスホールで本格的な公演を行います。
お客様からも参加者からもご好評をいただいているこの舞台も今年で6年目、昨年は15才から72才まで幅広い年代の方にご参加いただきました。
今年はあなたもチャレンジしてみませんか?

日時:2012年6月1日(金)~6月3日(日) 90分程度
場所:桜美林大学 PFC内プルヌスホール
詳細:桜美林大学

-本町田遺跡公園リニューアル・オープン記念-本町田遺跡と町田の縄文時代

東京都指定史跡・本町田遺跡公園は開園から35年以上が経過し、老朽化が進んでいたため2007年度より再整備を進めてまいりました。
現在公園となっている本町田遺跡群A地点は元来、縄文時代前期(およそ5500年前)と弥生時代中期(およそ2000年前)のムラであるとされてきましたが、その後の調査によって縄文時代中期(およそ5000年前)の資料も公園敷地内で発見されるなど、近年ではより一層の学術的価値が見出されています。
本展覧会では、本町田遺跡公園の再整備完了を機に初公開資料も含めた当遺跡出土の土器・石器を一挙に展示するとともに、「遺跡の宝庫」と呼ばれる町田市で出土した縄文時代各時期の土器・石器類もご覧いただき、はるか昔、縄文時代の町田の姿を思い描いていただければと存じます。

期間:2012年3月20日(火)~5月6日(日)
時間:9:00~16:30
場所:町田市立博物館
詳細:町田市

プラネットふちのべフェスタ開催のお知らせ

「相模原市中央区役所」「桜美林大学」「JAXA」「にこにこ星ふちのべ協同組合」の産官学が連携し、「人・まち・宇宙」をつなぐフェスタを開催致します。
桜美林大学演劇コースとJAXAのコラボレーションによる野外ダンスパフォーマンス公演「はやぶさ~ここからつながる宇宙物語~」や元はやぶさプロジェクトリーダーのJAXA川口淳一郎教授による講演「はやぶさ~ 7年間の軌跡~」のほか、はやぶさグルメなどを予定しております。

日時:2012年5月5日(土)13:00〜20:30
場所:桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス
詳細:桜美林大学

特別講演会「琉球と蝦夷地・北海道の地域社会のかたち」

法政大学・沖縄文化研究所、関西大学 ・東西学術研究所 特別講演会 「琉球と蝦夷地・北海道の地域社会のかたち」

聴講自由・無料です 直接、 会場にどうぞ

日時:2012年 4月 28日(土)13:00~17:00
場所:法政大学ボアソナード・タワー26 階 会議室A
詳細:法政大学

第25回サス研フォーラム

「サス研フォーラム」は、法政大学サステイナビリティ研究教育機構が、「サステイナビリティ」をテーマにして、定期的・連続的に開催する公開の講演と討論の集いです。
今年度は法政大学大学院の7つの研究科で共同開講している正規授業である「サステイナビリティ研究入門A、B」のうちの8回程度を「フォーラム」と位置づけ、公開して行うことを予定しています。
講師は、学外の専門家や実務家を招聘して、交替で担当します。
法政大学に所属する方でも学外の方でも、関心のある方はどなたでも参加でき、事前申込ならびに参加費は不要です。

日時:2012年4月26日(木)18:30~20:00 (開場18:00)
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス 富士見坂校舎一階遠隔講義室
詳細:法政大学

旧石器ハテナ館講演会「当麻谷原古墳群について」

参加無料。
申し込み不要。当日直接会場までお越しください。

日時:2012年4月28日(土)
場所:旧石器ハテナ館 実習・講習室
詳細:相模原市

第25回泳げ鯉のぼり相模川

逞しく、立派な子どもに成長することを願い、新緑の頃、自然に恵まれた清流の相模川高田橋上流に5本のワイヤーロープを横断させ、約1200匹の鯉のぼりを群泳させます。
4月29日(日・祝日)午後1時30分から開会式を開催、鼓笛バンド演奏、沖縄舞踏エイサーや祭り囃子などの披露があります。
期間中5月3・4日に会場内(田名青少年広場)で、「内水面まつり」が開催されるほか、たくさんの露店でにぎわいます。

期間:4月29日(日・祝日)~5月5日(土・祝日)7日間
場所:相模川高田橋上流河畔
詳細:相模原市

相模の大凧まつり

子どもの誕生を祝い、また農作物の豊作を祈願し、古く江戸時代から伝わる伝統行事ですが、現在では、相模原市民の健康と福祉、相模原市の限りない発展を祈り、端午の節句(5月4日、5日)に大凧文化の保存・継承と観光を兼ねて実施するものです。

日時:5月4日(金・祝日)・5日(土・祝日) 10:00~16:00
場所:相模川新磯地区河川敷
・新戸/勝坂会場(新戸スポーツ広場) ・上磯部会場(三段の滝下広場) ・下磯部会場(磯部頭首工下流)
詳細:相模原市

「東日本大震災と知の役割」連続セミナー(全7回)

桜美林大学国際学研究所編『東日本大震災と知の役割』(勁草書房、2012年)出版記念 「東日本大震災と知の役割」連続セミナー(全7回)

「大学という『知』の拠点にいるわれわれは直接ではないにせよ、少なくとも間接的には東日本大震災に対し負うべき責任はあると考える。賛成、反対を問わず、誰もが原発エネルギーの受益者だったこと、現在に至る政党政治や官僚政治を支えてきたことなど、その悔悟と無念の反省と、二度と過ちを繰り返さず若い世代に安心で豊かな国や社会を引き渡すという覚悟に立って、今われわれが果たすべき役割は何かを自問自答しなければならないと思う。」(序章より抜粋)
以上の問題意識をもった19人の教員が参集し、今年3月に桜美林大学国際学研究所編『東日本大震災と知の役割』(勁草書房)を上梓しました。
そして今、執筆者の教員有志が再び集まり、より広く学内外の方々に私たちの思いを伝えるために、さらに社会に対し大学としての「知」の責任と役割を果たすために、本学の学生、教職員に限らず市民の方々にも向けた7回の連続セミナーを企画しました。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

日時:5月9日(水)~7月18日(水)全7回 18:00~19:30
場所:町田キャンパス 明々館A304教室
詳細:桜美林大学

町田えびね苑 開園

当苑は、できるだけ自然の地形を生かした整備を行っているため、歩きにくい場所や、滑りやすいところがあるので、歩きやすい靴でお越しください。

期間:2012年4月20日(金)~2012年5月13日(日)まで
場所:町田えびね苑
詳細:町田市

言語・文化センター ボアソナード記念現代法研究所共催シンポジウム(4/21)

テーマ「20・21世紀のフランスの小説における日記-フランス語教育を視野に入れて」

日時:2012年4月21日(土)9 :15~17 :45
場所:ボアソナード・タワー22階 ボアソナード記念現代法研究所会議室
詳細:法政大学

図書館は宝島!~キッズ★フェスタ2012~

4月21日(土曜日) ボランティア団体等によるおはなし会
時間:午後1時~4時45分
紙芝居(おはなしほんち)
■ペープサイト(紙人形劇)(おはなしバスケット)
■絵本とおはなし(ぺチューニアの会)
■布絵本おはなし会(ピノキオ)
■影絵(あおむし文庫)

※本の展示コーナー、工作コーナーもあります。

4月22日(日曜日) 講演会「子どもたちに読書の楽しみを伝えるためには」

時間:午後2時30分~4時30分
講師:大井むつみさん(日本子どもの本研究会会員)
定員:150人(先着順)

※託児はありません。

場所:市立図書館(中央区鹿沼台)
詳細:相模原市

4/18(水) 大学管弦楽団「スプリングコンサート」のご案内

2012年4月18日(水)、本学講堂にて玉川大学管弦楽団による『スプリングコンサート』を開催いたします。

玉川大学管弦楽団は、毎年『スプリングコンサート』での演奏を通して、新入生の方々のご入学を歓迎しています。演奏曲目はクラシックだけでなく、映画音楽など、皆様が一度は聴いたことのある曲をそろえました。オーケストラを聴く機会の少ない方にもなじみやすく、また新入生をはじめ、多くの方々にも楽しんでいただけると思います。

今回、新入生のご入学をお祝いするために、精一杯演奏いたします。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちいたしています。

日時:2012年4月18日(水)開場17時00分 開演17時30分 ※19時終了予定
場所:玉川学園講堂
詳細:玉川大学

アルノー・フランソワ氏講演会

テーマ「バタイユとベルクソン―蕩尽と創造」

日時:4月26日(木)18時30分~20時30分
場所:法政大学市ケ谷キャンパス58年館2F 国際日本学研究所セミナー室
詳細:法政大学

発見しよう!まちの中の小さな自然 4月

環境情報センター、市役所、富士見公園近辺を自然観察指導員と散策し、植物や生き物について学びます。

日時:4月18日(水曜日)※荒天中止 午前9時30分~11時30分
場所:環境情報センター周辺
詳細:相模原市

放射線の健康影響に関する講演会

テーマ 「暮らしと放射線」

日時:平成24年4月21日(土曜日) 午後7時30分~午後9時00分
場所:相模原南市民ホール(小田急線相模大野駅下車徒歩10分)
詳細:相模原市

『サラダ記念日』から25 年 愛しき人への三十一文字 俵 万智展

ベストセラーとなった「サラダ記念日」が今年出版25 周年 を迎えます。
作者の俵万智氏は、当時、神奈川県立橋本高校で 教員生活を送った4 年間町田市に住んでいました。
「サラダ記念 日」で1988 年に第32 回現代歌人協会賞を受賞し、以後、歌集 「チョコレート革命」や「チョコレート語訳 みだれ髪」など の話題作を発表。
そのほか、エッセイ、評論、紀行など幅広く 執筆活動を続けています。
近年は、日々めまぐるしく変化する子どもの表情、それに伴 う自身の新たな心境を短歌に刻んでおり、現在も子育てに関す る著書を執筆しています。
昨年の東日本大震災の時には、子どもを守りたい一心であ てもなく沖縄へ避難し、その間の不安な思い、母としての決意を短歌に残しています。
本展では、これまでの歌集の中から、子どもや家族、恋人など身近な人との日々の 出会いから紡ぎだされた短歌を、写真やイラストとともに視覚的に紹介します。

日時:2012 年4 月21 日(土)~7 月8 日(日)午前10 時~17 時  毎週月曜日・毎月第2 木曜日休館(ただし4 月30 日は開館)
場所:町田市民文学館ことばらんど2階大会議室
詳細:町田市

アメリカ桜祭り 凱旋公演

芸術学部は、3月31日から4月15日の期間で、アメリカ合衆国のワシントンD.C.桜祭り・フィラデルフィア桜祭りを中心に、「和太鼓と創作民俗舞踊」の公演を行っています。
帰国後の4月21日(土)・22日(日)にアメリカ桜祭り凱旋公演を行います。
2003年より始まった芸術学部のアメリカ桜祭り公演は、今年で9回目を迎えました。
1912年に、はじめて日本からアメリカ・ワシントンD.C.に桜が寄贈されてから今年で100周年を迎えました。
この記念すべき年を祝うべく、今までとはひと味違う公演を創り上げました。
公演の集大成であるアメリカ桜祭り凱旋公演を下記とおりに開催します。
総勢44名の息の合ったパフォーマンスをお楽しみください。

日時:4/21(土)14時、19時、4/22(日)13時、17時 [全4回公演]
場所:玉川大学 大学3号館 演劇スタジオ
詳細:玉川大学

第12回「各国大使講演シリーズ‐大使と語る‐」 マニュエル・ロペス駐日フィリピン共和国特命全権大使

この講演シリーズは、直接各国の大使等にお話を伺い、意見交換を行うなかで、国際的な視野を広め、諸外国の文化を理解し、国際化の時代に積極的に対応しようという意欲的な企画です。
みなさまの積極的な参加をお待ちしています。

日時:2012/4/24(火)13:00~14:30
場所:青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル12階大会議室
詳細:青山学院大学

国立台湾芸術大学・女子美術大学交流展

女子美術大学は国立台湾芸術大学と2006年より学術交流協定を締結しております。
本展は、両校のさらなる交流を発展させるために本学版画研究室により企画され、両校の教員・学生約60名による版画作品を中心に展示いたします。

日時:4月7日(土)〜5月13日(日)10:00〜17:00(入館は16:30まで)
場所:女子美アートミュージアム
詳細:女子美術大学

オープンキャンパス2012(八王子キャンパス)

毎年全国から6,000名以上の来場者を集めるオープンキャンパス。
受験生をはじめ高校生にとっては、多摩美生を疑似体験できる貴重な機会です。
当日は、作品展示や講評会、またはワークショップなど数多くの催し内容を用意しています。
どの学科で何を学べるかを体験できる機会として活用してください。

日時:7月21日(土)・22日(日) 9:00~16:30 [予約不要、入退場自由]
場所:多摩美術大学 八王子キャンパス
詳細:多摩美術大学

月例研究会 「近代日本の児童労働問題」

下記のとおり、大原社会問題研究所主催で、2012年度4月の月例研究会を行います。
研究会は公開です。
ふるって、ご参加いただければ幸いです。

日時:2012年4月25日(水)15時~16時30分
場所:研究所共同会議室(多摩キャンパス・図書館・研究所棟5階)
詳細:法政大学

2012年度 総合講座「沖縄を考える」

一般の方も、どなたでもご受講いただけます!(申込不要、受講料無料)

日時:4月~7月 毎週金曜日 15:10~16:40
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎6階 さったホール
詳細:法政大学

体験入学のご案内

町田・デザイン専門学校では、体験入学と同時に学校説明会を開催しています。
体験入学では、みなさんが興味のある学科の授業を、実際にプロが使用する設備を使用して実習していただきます。
その際、何度も体験していただけるよう季節毎に実習メニューを変え用意しています。
また、学校説明会では、目指せる資格など各学科で身につけることのできるスキルについて、AO入学や推薦入学のような様々な入学方法や、特待生制度・学費サポート制度など費用について、そして、卒業後の進路について説明いたします。
お一人の参加はもちろん、お友達やご父兄のみなさんと一緒にぜひお気軽にご参加ください。

日時:4/15(日)、4/29(日)
場所:町田・デザイン専門学校 本館
詳細:町田・デザイン専門学校

相模大野アートクラフト春の市

さまざまなジャンルの美術工芸作家や画家、手芸作家のほか、趣味の手作りマニアが集まって作品の発表や販売を行う、手作りファン待望のイベント。
多彩なブースが数多く集まり、県下でも最大級の大きなクラフト市です。
子供から大人まで楽しめる幅広い内容で、作家とのおしゃべりを楽しみながら買い物ができます。

日時:平成24年4月29日(日) 午前11時から午後5時まで
場所:相模大野駅北口デッキ、コリドー通りほか
詳細:相模原市

町田かたかごの森

クヌギ、コナラ、ヤマザクラ等の雑木林で構成された緑地で、面積は約1ヘクタール。 林床には市内では大変珍しくなったカタクリの群生をはじめ、イチリンソウ、ヒトリシズカ、アズマイチゲ、シュロソウ等の多摩の自然を代表する貴重な植物が自生する緑地です。町田かたかごの森では、ボランティアによる活動が行われていて、「町田かたかごの森を守る会」が中心となり管理が行われています。カタクリは、万葉の昔、かたかご(堅香子)といわれ人に親しまれてきた植物で、この森に自生していた、かたかご(堅香子)の名を森の名前にしました。

日時:4月6日(金曜日)から4月15日(日曜日)まで
場所:町田かたかごの森
詳細:町田市

相模川芝ざくらまつり

相模川左岸の堤防にある通称「芝ざくらライン」は相模川の環境保護のために地元の老人会や自治会、地元企業の資機材提供、そして市民の奉仕活動など多数の協力を得て植栽されたもので、約1,400メートルと日本一の長さを誇ります。
まつり期間中は芝ざくらの苗木や地元農産物の販売も行なわれるほか、イベント開催日には鼓笛パレード、民謡パレード、太鼓演奏などが行なわれます。

日時:平成24年4月8日(日)~4月22日(日)まで 【イベント開催日】平成24年4月15日(日)午前10時~11時頃まで
場所:相模川新磯河川敷(相模原市南区新戸・磯部地先)
詳細:相模原市

さがみ湖イルミリオン

山の起伏を活かした、斜面を埋め尽くす「光の花畑」や「光の海」、白を基調とした幻想的な「光の雪原」などのほか、「トゥインクルガーデン」や「光の滝」など立体的なイルミネーションも登場。
今年で3回目、関東最大級300万球の光の祭典をお楽しみください。
(注)1月9日(月・祝)までは毎日営業。以降は土・日曜、祝日と特定日(バレンタイン・ホワイトデー・春休み期間)のみ営業

日時 2011年11月12日(土)〜2012年4月8日(日)17:00〜21:30(最終入場は21:00まで)
場所 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
詳細 相模原市観光協会

タカオカ邦彦写真展 「icons-時代の肖像-」

人物写真家・タカオカ邦彦にとって、写真は「被写体との出会い方」の凝縮された表象である。
「icons - 時代の肖像」と名付けられた本展は、タカオカが30年以上の写真家生活の中で出会った作家・文筆家など90人の肖像を集めた写真展である。
この中で被写体は、時代の偶像―すなわち「icon」としてたち現れる。ある作家は無意識にカメラの前に立ち、ある作家は自らの想いやイメージを表現する。
その写真を通して、私たちは作家たちが語りかけるもうひとつの「物語」を感じ取ることができるだろう。
休館日:毎週月曜日、第2木曜日
※金曜日はナイトミュージアムとして20時まで開場

日時 2012年1月14日(土)〜3月25日(日) 10:00〜17:00
場所 町田市民文学館 ことばらんど
詳細 町田市

生涯学習プログラム春期講座 受講生募集中

2012年度春期講座の募集を開始しました。
申込締切、場所、日程は講座により異なります。

日時 2012年4月〜9月
場所 講座により異なります
詳細 多摩美術大学

公開講座「オープン・カレッジぱいでいあ」受講生募集開始!

オープン・カレッジぱいでいあ2012 春募集の受付を開始いたします。
皆様からのお問い合わせ・お申し込みを、講師・スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
申込締切:3月30日(金)
※「学生とともに学ぶ」全28講座の締め切りは3月23日(金)

 

日時 2012年4月〜
場所 ぱいでいあ教室・和光大学
詳細 和光大学

多摩美術大学博士課程展2012 Tama Art University Doctoral Program Graduation Exhibition

2001年度に開設された多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程は、本年度第9期の学位取得者を出すことになりました。
本課程は、美術・デザインにおける創作と理論の両面において高度の素質を備えた人材の養成を目的としています。
院生たちは絵画・彫刻ほか、それぞれの研究分野に取り組むとともに、相互の討議を通じて幅広い視野を養ってきました。
その研鑽の成果を問うべく第9回博士課程展を開催します。
休館日:3月13日(火)

日時 2012年3月8日(木)〜23日(金)10:00〜18:00(入館17:30まで)
場所 多摩美術大学美術館
詳細 多摩美術大学

企画展 舞楽

日本の芸能の中でも、舞楽はひときわ古い歴史があります。
神社の祭礼においても、日本古来の歌舞に加えて、貴族社会で培われた舞楽が演じられました。
すなわち、神社は舞楽の維持の一翼を担っていたことにもなります。
今回の企画展は、この舞楽の装束や楽器を展示することで、来館者各位に、舞楽の一端に接していただくことをねらいとします。
― ご来館お待ちしております ―

日時 2012年3月5日(月)〜31日(土)10:00〜17:00(入館16:30まで)
場所 國學院大學 伝統文化リサーチセンター資料館
詳細 國學院大學

第17回展覧会 「青な時代」

spoken words projectとSatoko Sai+Tomoko Kuraharaはそれぞれ服と器を作っています。
違うものを作ってはいますが「時間をとじ込める」といった共通のテーマがあります。
僕らが見ている日常に時間が付着しているのは当たり前ですが、その日常もそれに付着した時間もかけがえのない一瞬であるとはあまり思っていないのもまた日常です。
今回一緒に展示をするにあたって、その閉じこめる時間に名前を付けるとしたわけです。その名前が「青」。
その青き時間が僕らの心に宿すのは、悲しみにも挨拶するような、今の東京の僕らの気分なのです、青な時代なのです。
そんな「青な時」をあなたはどう受け止めますか?
火曜日休場

日時 2012年3月10日(土)〜4月8日(日) 12:00〜19:00(金・土は20:00まで)
場所 3331 Arts Chiyoda201・202
詳細 アキバタマビ21

特別展 「40×40」

この展覧会は、参加アーティストが作品を持ち寄るような、いわゆるグループ展ではありません。
複数のアーティストによる展覧会ですが、この展覧会の展示品は四〇センチ平方の壁画、一点だけです。
しかしそれは一つの最終形を目指す、いわゆる共同作品ではありません。
会場となるのは、東京・秋葉原、廃校を活用したアートスポット、アーツ千代田3331内にあるギャラリー『アキバタマビ21』の廊下の壁。
六人のアーティストたちが一ヶ月間、かわるがわる展示壁画の更新を行います。
火曜日休場

日時 2012年3月10日(土)〜4月8日(日) 12:00〜19:00(金・土は20:00まで)
場所 3331 Arts Chiyoda201・202
詳細 アキバタマビ21

灯りの街「小原宿ライトアップ」

江戸時代の宿場町の面影を残し、神奈川県下で唯一残されている本陣や街道沿いに、数々の灯りを点し暖かく幻想的な空間を演出します。
灯りの街「小原宿」を多くの皆さんに観ていただきたく、当日は地元の人々が暖かくお迎えします。

日時 2012年3月24日(土) 17:30〜20:00
場所 小原宿本陣
詳細 相模原市観光協会

飯嶋桃代 format-A

若手作家、飯嶋桃代による個展。
前シリーズではやや強引ともいえるほど自らの形に押し込めるように作られ、素材の形の途中で裁断することも多かったが、《tagging》シリーズでは、素材は意味のある部分で切り取られ、パラフィンワックスで固められ変質することもなく、形と質をそのままに変貌をとげる。
定型だった家の形から解き放たれた新シリーズの今後の展開が多いに期待される。
火曜休廊

日時 2012年3月12日(月)〜24日(土)12:00〜19:30
場所 銀座gallery女子美
詳細 女子美術大学

玉川大学グローバルCOEプログラム 特別集中講義

「学習研究」における第一人者バーナード・バレイン教授が、基礎から応用まで扱う集中講義を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2012年3月26日(月)〜29日(木)各日とも10:00〜13:00
場所 玉川大学 大学研究室棟B107会議室およびB101会議室
詳細 玉川大学