市民大学
メニュー
さがまちカレッジ
メニュー
受講までの流れ
.
受講者登録をする
市民大学を受講するには受講者登録が必要です。
(インターネットで講座を申し込む場合は受講者登録番号が必要ですので、事前に登録を行ってください。)
.
講座を探す
募集は、前期(6月上旬)と後期(9月上旬)に行います。
受講したい講座を下ボタンの「講座一覧・申込み」から探します。
講座の日程、内容、受講料などの費用、持ち物、服装などを「講座詳細」でご確認ください。
.
講座の申込みをする
インターネットまたは郵送で、受けたい講座の申込みをします。
インターネットで申し込む
「講座一覧・申込み」にある「申込み」ボタンからお申し込みください。
【前期講座6月14日・後期講座9月14日午後5時締切】
(受講者登録番号が必要です。)
郵送で申し込む
申込書に必要事項を記入し、さがまちコンソーシアム事務局あてに郵送してください。
1講座につき1枚の申込書でお申し込みください。
【前期講座6月14日・後期講座9月14日必着】
【送付先】〒252-0303相模原市南区相模大野3-3-2-301 ユニコムプラザさがみはら内
さがまちコンソーシアム事務局 市民大学担当
.
申込結果の通知を受け取る
申込者が定員を超えた場合は抽選のうえ、受講者を決定します。
申し込まれた方全員に、結果を封書で通知します。受講決定となった方には、受講決定通知書、受講証、納付書等を送付します。
送付には申込期限日から10日程度かかります。
.
受講料を納付する
全ての講座は有料です。送付された納付書で、指定の期日までに納付してください。
なお、受講料とは別に、資料代、教材費等の実費をいただくことがあります。(詳しくは講座詳細をご覧ください。)
資料代、教材費等は講座初回に現金でお支払いください。
.
講座を受ける
キャンパス等で講座を受けます。
会場の受付で、受講証をご提示ください。