さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について

市民大学 「学ぶ」よろこび「生かす」たのしみ

令和7年度市民大学後期講座の募集について

令和7年度市民大学後期講座の受講者募集は、9月14日(日)までです。(インターネットからのお申込みは午後5時まで)
講座の詳しい内容は、「講座一覧・申込み」ページからご覧ください。

座間市役所でパネル展を開催中

市民大学60周年を記念して、座間市役所1階アトリウムにてパネル展を開催しています。市民大学60年のあゆみや参加・開催校の紹介などを展示しています。
ぜひお立ち寄りください。

日 時 令和7年9月1日(月)~10日(水)(10日は12時まで)

60周年記念企画《親子講座》の開催について

60周年記念企画として小学生と保護者のペアで受講する《親子講座》を多摩美術大学コースで開催します。小学生のお子さんと2人1組のペアでお申し込みください。

講座名 今あるかたちをカタチに残そう-ジェスモナイトでつくるレリーフ作品-
日程 11月8日(土)13:00~16:00
場所 多摩美術大学
対象 小学1~6年生とその保護者
※申込者は保護者になります。
費用 1組につき1,300円
その他材料費として、1組につき2,500円

60周年記念企画【市民大学カフェ】について

講師を囲み、講義内容について自由にお話をする座談会形式の『市民大学カフェ』を一部の講座で実施します。
各講座の最終回の講義内、または講義終了後に行いますので、該当講座の受講者であれば、追加費用・追加申込みなしで参加いただけます。お飲み物を持ってお気軽にご参加ください。(お飲み物の提供はございません。)

『市民大学カフェ』実施講座

前期

  • 桜美林大学コース 混沌時代の新・テレビ論-37年間テレビ局で番組を作り続けた講師が伝える「テレビの真実」(前編)【終了しました】
  • 行政(相模原市)コース ドローンマスターへの道:飛ばして学ぶ体験講座【終了しました】
  • あじさい大学コース 健康体操:太極拳-自己体力を超越した耐久力を養っていく健康法-
  • あじさい大学コース 健康体操:体験・学ぶ「カラダすっきり!健康づくり応援講座」-心と体がすっきりする効果的な健康体操法-
  • あじさい大学コース 健康文化・芸術:水彩画を楽しむ-やさしく楽しく水彩画の基本から学ぶ
  • あじさい大学コース 健康音楽:コーラス-発声の基礎を学んで笑顔で健康コーラス-
  • あじさい大学コース 健康体操:体験・学ぶ-自分の身体を整えるセルフコンディショニング-

後期

  • 桜美林大学コース 混沌時代の新・テレビ論-37年間テレビ局で番組を作り続けた講師が伝える「テレビの真実」(後編)
  • 行政(座間市)コース これまでの住まい・これからの住まい-幸せな住まいの継承に向けて-
  • あじさい大学コース 健康体操:太極拳-自己体力を超越した耐久力を養っていく健康法-
  • あじさい大学コース 健康体操:伝える「健康で若々しい体づくり応援講座」-心と体を元気にする効果的な健康体操法-
  • あじさい大学コース 健康文化・芸術:民謡-健康と楽しさを民謡で!-
  • あじさい大学コース 健康体操:フラ-フラでエクササイズ-
  • あじさい大学コース 健康スポーツ:卓球-みんなでワイワイ楽しむ生涯スポーツ-

60周年記念企画《親子講座》の開催について

60周年記念企画として小学生と保護者のペアで受講する《親子講座》を開催します。小学生と大人のペアで受講する油彩入門講座で、油彩の基礎を学びます。親子や祖父母と孫など、2人1組のペアでお申し込みください。

講座名 一緒にはじめよう!小学生×大人ペアの油彩入門講座
日程 8月19日(火)・20日(水)10:00~15:00(昼食休憩あり)
場所 女子美術大学
対象 小学1~6年生とその保護者(保護者は15歳以上(中学生を除く)の方)
※申込者は保護者になります。
費用 1組につき1,300円
その他材料費として、1組につき6,000円

募集は終了しました。

ホームページをリニューアルしました

3月31日(月)にさがまちコンソーシアム市民大学ホームページをリニューアルしました。
新しいホームページもどうぞご愛顧ください。

背景

9月1日から市民大学後期講座申込みがスタート!

受講には「受講者登録番号」が必要です

申込みはこちら