モリモワタシモ

私たちはSDGsについて考えていく中で、今後の自然環境に対し、若者には何ができるのか興味を持ちました。 そこで今回は「さがみはらSDGsパートナー」としての活動や、森の机事業などを行っているMORIMOさんにお話を伺って …

違和感から「自分らしく生きる」を考える

―雑誌IWAKANについて教えてください。 IWAKANは、2020年10月に創刊した雑誌です。 毎号異なるテーマを掲げて、そのテーマにおけるジェンダー、セクシュアリティー、性別二元論などの違和感にフォーカスを当てながら …

ハローキティとSDGsのこれまでとこれから

世界中から愛されているハローキティ。2018年にYoutubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL」を開設して以来、国内外を舞台に「SDGs」に関する動画投稿を続けてきました。 国際的なキャラクターであるハ …

SDGsすごろくをしてみた

SDGsてなんだろう?より知ってほしい、もっと身近に気軽に感じてほしい。ということで今回は以下のURLからダウンロードして、誰でも遊ぶことができる「すごろくゲーム」を体験をしてみました! 最初は子供向けと思っていましたが …

大学生が子ども用車椅子で繋ぐ途上国と先進国

相模女子大学の学生が行う「海外に子ども用車椅子を届けよう!プロジェクト」とは一体どのような取り組みなのか、また参加している学生は何を思っているのかを、リーダーの佐野さん、3年生の川田さん、大村さん、2年生の工藤さん、倉持 …