さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
さがまちニュース

2025年3月

さがまちバンバンアワード2024  グランプリ決定!!

さがまちバンバン

毎年開催しております学生の映像祭典『さがまちバンバンアワード2024』が厳正な審査により受賞作品が決定しました!

・・・さがまちバンバンとは
相模原市及び町田市の地域情報の中から大学生が興味を持った内容を、大学生の視点で取材し、オリジナルの番組制作を通して地域の魅力の発見に取り組む地域情報番組制作プロジェクトです。

3月29日(土)さがまちバンバンアワード2024をユニコムプラザさがみはらにて開催

3月29日(土)にさがまちバンバンアワード2024をユニコムプラザさがみはらにて開催しました。
当日は桜の季節とは思えぬ寒い雨の中、2024年度に制作されエントリーした作品を制作した学生と担当教員が集まり、作品の上映と受賞作品の発表、表彰を行いました。
今年度はエントリー15作品の中からグランプリ1作品・準グランプリ3作品が選ばれました。

グランプリ

  • ぜんじまる~岡上・柿生地域の日本最古の柿への想い~ 和光大学

準グランプリ

  • 芹ヶ谷公園のアリス 桜美林大学
  • イーゴくん特技発掘大作戦 青山学院大学
  • 太鼓鬼 相模女子大学

審査員からのコメント

JCOM株式会社 JCOMプロダクション本部 映像制作第一部 アシスタントマネージャー 林田 昭広様
株式会社ジェイコム湘南・神奈川 町田・川崎局 局長 岩崎 貴行様
全体的に、編集については工夫が凝らされているものが多く、エフェクトやテロップなど目を見張るものがありました。
しかし、何を伝えたい映像だったのか企画意図や情報が不足している点、テロップの見せ方として表示時間が短いものや位置、タイミングなどが目立った点が課題だと感じました。
作品の先で見ている人を意識して客観性を取り入れることが、見ている人により伝わる作品に繋がると思います。
かなり時間を要して作ったと推察されますので、作って終わりにならないように、視聴者に届く作品づくりを続けていっていただけると嬉しいです。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 学長 田畑 雅英様
今回も応募作のレベルは総じて高かったように思います。細かい点の配慮をもう少し望みたい点はいくつかありましたが、今後の研鑽に期待しています。

COMMUNE BASE マチノワ コーディネーター 山本 満様
食レポ、ショートドラマ、クイズなど多彩な作品が出展されました。個人的には人物を深堀した映像作品に惹かれます。学生、職員、先生をインタビューしたものや地域の故老や腕自慢の女性シェフの思いが伝わってくる作品が魅力的でした。映像の持つ力を感じます。   

さがまちバンバン全作品は当ホームページで紹介しています。
ぜひご覧ください!