市民大学
メニュー
さがまちカレッジ
メニュー
地域イベント情報
2024年10月
シンポジウム「まちだのみどりを活かし、みどりと暮らす」を開催します

みどりと暮らす豊かさについて思いをめぐらせ、みどりと関わるきっかけを見つけるためのシンポジウムを開催します。
みどりを活かしたいという思いを持った人や団体がつながり、アクションが広がる第一歩になればと願っています。
学生の方々にもぜひお越しいただきたく、学生の会場参加費は無料です。
人もみどりもよろこぶまちの実現に向けて、一緒に考えてみませんか。
概要
日時 | 2024年10月20日(日) 13:00~16:00 |
---|---|
場所 | 町田市健康福祉会館(町田市原町田5-8-1)&オンライン配信(YouTube) |
参加費 |
学生は会場参加無料(来場時に学生証を提示) 一般・オンライン500円 |
申込方法 | 申し込み専用フォームからお申込みください。 |
申込期限 | 2024年10月16日(水) |
問合わせ |
まちだみどり活用ネットワーク事務局 03-5244-5447(NPO法人樹木・環境ネットワーク協会内) |
プログラム
【第1部】
基調講演「人は自然の一部である~持続可能な未来に向けて私たちが行うこと」
講師:澁澤寿一(NPO法人共存の森ネットワーク理事長)
【第2部】
トークセッション「みどりの活かし方」
登壇:町田市内や周辺地域でみどりを活かして活動している方々
主 催 | まちだみどり活用ネットワーク |
---|
※まちだみどり活用ネットワークとは?
町田市内の公園、緑地、里山、農地などさまざまな“みどり”を活用することで暮らしが豊かになり、みどりが良好に保たれる。そんな、人もみどりもよろこぶまちの実現を目ざして、市民や事業者、NPO、農業者、行政などが連携して運営する組織です。産学官民の仲間を募集しながら取り組んでいます。