さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
地域イベント情報

2024年10月

遊廓・花街関連資料寄託記念 令和6年度第36回特別展 「日常食と饗応―遊廓・花街の形成とその暮らし」を開催します

東京家政学院生活文化博物館は、身近な暮らしと結びついた生活文化とその歴史を明らかにすることを目的として、関係資料を収集・保管・展示・調査研究し、展示目録・年報などを刊行しています。
今回開催する第36回特別展は、本学の准教授から貴重な資料の寄託を受けたことにより開催が実現できました。
この展示をご覧になりますと、「食」という視点を通して、ある種特殊でありながら時代を超えて必然ともされた社会の中で力強く生きた人々の姿や生活の実像を、よりリアルに感じて頂けることと思います。
ぜひご来館ください。

概要

日時 本展示   11月 5日(火)~2025年2月7日(金)
パネル展示 10月22日(火)から開催(千代田三番町キャンパス限定)
会 場 東京家政学院大学町田キャンパス(町田市相原町2600番地)
入館料 無料
休館日 土日祝日、12月24日(火)~1月3日(金)、2月4日(火)

その他イベント

①ギャラリートーク 11月9日(土)
②ワークショップ「和綴じ本を作ろう」 11月10日(日)(参加無料・先着順10人)
③公開講座「実物資料に触れてみよう」 12月7日(土)(事前申込・先着順10人)
公開講座申込方法 下記の申し込み専用フォームからお申込みください。
申込み期限 2024年11月29日(金)