市民大学
メニュー
さがまちカレッジ
メニュー
講座詳細
後期オンライン
健康で豊かな人生のための基礎知識
北里大学
生命科学の総合大学である本学の特徴を生かし、様々な視点から講義を行い、社会人の学び直しを含めた市民の多様な学習意欲に応えていくための講座です。この講座では、日常生活を健康に過ごし、豊かな人生をおくるために知っておきたい知識を豊富に盛り込んだ講義をいたします。
開催日時・場所
日程 |
①10月3日(木) ②10月10日(木) ③10月17日(木) ④10月24日(木) |
---|---|
時間 | 13:00~14:30 |
場所 | Zoom ミーティングによる開催 |
講義内容
①10月3日(木) | 薬作りとデータサイエンス |
---|---|
②10月10日(木) | 感染症の歴史と現代における脅威 |
③10月17日(木) | 寄生虫が宿主のフグを見つける仕組み |
④10月24日(木) | 被災地で気を遣う人の感染症 |
詳細
講師 |
① 未来工学部 教授 鎌田 真由美 ② 獣医学部 教授 柏本 孝茂 ③ 海洋生命科学部 准教授 筒井 繁行 ④ 感染制御科学府 教授 髙橋 孝 |
---|---|
受講料 | 1,300円 |
受講料以外の費用 | なし |
定員 | 30名 |
その他 |
●講座の録音、録画、画面キャプチャー(撮影・保存)を禁止しております。 ●通信料等は受講者負担となります。 |
オンライン講座の受講準備、注意事項等について
ご自宅等でZoomによるオンライン講座を受けられる環境にあるか事前にご確認ください。
・Zoomには、次のものが必要です。
①インターネットに接続できるパソコンやタブレット等
②マイク、スピーカーおよびカメラ機能受講者の映像が不要な講座については、カメラ機能は必須ではありません。
③通信環境の準備
LANケーブル(有線)でも、Wi-Fi 環境(無線)でも可能です。
・オンライン講座受講に関してご不安のある方は、さがまちコンソーシアム事務局市民大学担当まで、お気軽にお問い合わせください。
・受講決定通知に、オンライン講座に関する注意事項等を同封しますので、必ずご確認ください。受講決定通知以降の連絡は、原則メールで行いますので、メールを随時ご確認ください。
・講座開始までに1回、受講する講座のZoomミーティングルームやウェビナールームへの接続確認の時間を設けます。(講座初回の2~3日前を予定。詳細は受講決定通知の送付時にお知らせします。)
アクセス
施設名 | 北里大学 |
---|---|
住所 | 相模原市南区北里1-15-1 |