さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細
前期対面市民大学カフェ相模原市民限定

健康体操:体験・学ぶ「カラダすっきり!健康づくり応援講座」-心と体がすっきりする効果的な健康体操法-

あじさい大学

「これから運動を始めたい方」や、「今行っている運動をより安心して行えるように知識を得たい方」などを対象に「最新の安全で効果的な運動法」を、優しく分かりやすく、楽しくお伝えします。「なぜ腰痛になるのか?」「美しい姿勢をつくるために必要な筋肉の鍛え方」「メタボリック症候群(肥満)はなぜ食事改善だけではいけないのか?」「睡眠の質を向上させてスッキリ」「認知症の予防、リンパの流れをよくする方法」など、毎回テーマを変えて「目からウロコが落ちるような」情報を提供、アドバイスします。ぜひ、ご自身に合ったオーダーメイドの運動法を身につけ、学んでいきましょう!

開催日時・場所

日程 ① 7月 5日(土)
② 7月19日(土)
③ 8月 2日(土)
④ 8月 9日(土)
⑤ 8月23日(土)
⑥ 9月 6日(土)
予備日 9月13日(土)
時間 9:30~11:30
最終回のみ9:30~12:30
場所 あじさい会館 第1・2展示室

講義内容

① 7月5日(土) 体をすっきり整える健康体操~体のメカニズム講座と簡単カラダチェック~
② 7月19日(土) 認知機能向上エクサイズ~物忘れや認知症などの最新予防トレーニング~
③ 8月2日(土) 体の不調を整える健康講座~肩こり・腰痛・膝痛・股関節痛などの改善法~
④ 8月9日(土) ラジオ体操をベースにした効果的な運動法~運動生理学・解剖学・人体力学などを学ぼう~
⑤ 8月23日(土) 睡眠の質をあげるリラクゼーション法~リンパの流れアップ・眼精疲労改善など~
⑥ 9月6日(土) 笑顔で心も体も健康的な人生へ~若々しい姿勢づくり、転ばない歩き方、まとめ~
市民大学カフェ
9月13日(土) 予備日:6回のうち、何らかの理由で中止した場合は最終回として開講します。

詳細

講師 相模原市体操協会
平岡 亮一、中村 保夫(①③④予のみ)、伊東 泰子(②⑤⑥のみ)
受講料 1,900円
受講料以外の費用 なし
定員 40名
対象 相模原市在住の方
基本的に強い運動強度ではありませんが、運動を止められている方(心臓疾患、血圧異常、強い関節痛など)は、医師と相談し、了承を得た上でご参加ください。体調の優れない際は、座って見学や、半分だけ体操して途中でお帰りいただいても大丈夫です。体調を整えて元気にご参加ください。
持ち物 水筒・汗拭きタオル(お薬の服用などあれば忘れずにご持参ください。)
服装 動きやすい服装、運動靴でお越しください。
※会場に更衣室はございません。

★市民大学カフェの実施について★

最終回の最後に講師を囲み、講義内容について自由にお話をする座談会形式の『市民大学カフェ』を行います。本講座の受講者であれば、追加費用・追加申込みなしで参加いただけます。お飲み物を持ってお気軽にご参加ください。(お飲み物の提供はございません。)
※市民大学カフェのみの参加はできません。

アクセス

施設名 相模原市立あじさい会館
住所 相模原市中央区富士見6-1-20
行き方 JR横浜線 相模原駅南口より大野台経由相模大野駅行または上溝行バス「市民会館前」下車

小田急線 相模大野駅より大野台経由相模原駅行バス「市民会館前」下車 等