さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細
前期対面

初心者のためのモザイク実習

女子美術大学

古典的な絵画手法のひとつである、モザイク技法を講義と実習を通して学びます。専用の割り台およびハンマーでキューブ状に割った天然の大理石を、セメントモルタル地の施されたパネル支持体に集積、接着していきます。西洋の古代遺跡と同等の技法を体感することや、絵の具以外の天然の素材(石)を用いて表現することで描くことや作ることの意味や楽しみについて考えるきっかけを持って頂ければと思います。

開催日時・場所

日程 ① 7月28日(月)
② 7月29日(火)
③ 7月30日(水)
時間 10:00~15:00(昼食休憩1時間あり)
場所 8号館819教室

講義内容

① 7月28日(月) 講義・実習
② 7月29日(火) 実習
③ 7月30日(水) 実習・鑑賞・講評

詳細

講師 美術学科洋画専攻 教授 山内 隆
受講料 1,900円
教材費 3,500円
講座初回に受付で徴収します。お釣りのないように当日現金をご持参ください。欠席されても返金いたしませんのでご了承ください。
定員 20名
対象 全回出席できる方
・実習を含むので、欠席すると学習が遅れてしまいます。日程をよくご確認ください。
・どなたでも参加して頂けますが、特に自身で割った石をひとつひとつ集積していく制作内容のため、 根気のある方の申込みをお待ちしています。
事前準備するもの 自身のイニシャルを24㎝×24㎝の正方形内にデザインした案を考えておいてください。(例:山田孝男さんなら「Y」、あるいは「T」)下絵はノートやコピー用紙等に簡単な案を描いてくだされば大丈夫です。
あまり細かい表現はモザイクには不向きですのでご注意ください。
その他 ●安全のためサンダルやヒールのある靴での参加は控えてください。
●途中で1時間の昼休憩を取ります。
●車でのご来校はご遠慮ください。

アクセス

施設名 女子美術大学
住所 相模原市南区麻溝台1900
行き方 小田急線 相模大野駅より女子美術大学行バス 終点下車
[月〜土曜日の午前9時50分までバス乗り場が「グリーンホール前」となりますのでご注意ください]

JR横浜線 古淵駅より女子美術大学行バス 終点下車