さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細

2025年8月の講座

こども体験(中高生)講座

発酵食品をつくる微生物を観察しよう

申し込み期限: 2025年07月06日 

微生物とは、肉眼では見えない小さな生き物の総称です。とても小さいので、普段の生活の中でその存在に気づくことはないかもしれません。しかし、実は私たちの生活のさまざまな場面で微生物が活躍しています。例えば、食卓でおなじみのヨーグルトや納豆などの発酵食品は、微生物の力で作られています。この講座では発酵食品のプレパラートを作製し、高倍率の顕微鏡を使って食品中の微生物を観察します。実際に自分の目で見ることにより、微生物の存在を今までよりも身近に感じられるようになるでしょう。

開催日時・場所

日程 8月20日(水)
時間 13:30~15:00
場所 昭和薬科大学

詳細

講師 昭和薬科大学薬学部 講師 梶川 瑞穂氏 
受講料 1,300円(教材費含む)
定員 12名(申し込み多数の場合は抽選します)
対象 中学生・高校生

アクセス

施設名 昭和薬科大学
住所 町田市東玉川学園3-2-1
行き方 小田急線玉川学園前駅から徒歩15分