さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細

2025年8月の講座

こども体験(中高生)講座

見えない汚れをATPで可視化~食中毒・感染症予防に~

申し込み期限: 2025年07月06日 

手洗いは、食中毒や感染症を予防するために大切な衛生習慣です。手の汚れの中には、病気の原因となるものが含まれていることがありますが多くの汚れは目には見えません。この講座では、手を洗うとどれくらいきれいになるのかATPという汚れの指標を用いて数値で確認します。正しい手洗い方法や、手の洗いすぎが良くない理由なども学びます。

開催日時・場所

日程 8月4日(月)
時間 10:15~12:15
場所 北里大学

詳細

講師 北里大学医療衛生学部 教授 内藤 由紀子氏 
受講料 1,700円(教材費含む)
定員 16名(申し込み多数の場合は抽選します)
対象 中学生・高校生

アクセス

施設名 北里大学
住所 神奈川県相模原市南区北里1丁目15
行き方 小田急線相模大野駅、JR横浜線相模原駅・古淵駅からバス