市民大学
メニュー
さがまちカレッジ
メニュー
講座詳細
2025年8月の講座
こども体験講座学生講師プログラム楽しく環境を学ぼうin鶴見川~川で学ぶ身近な自然~
申し込み期限: 2025年06月30日
大学生と一緒に、楽しく鶴見川の環境について勉強してみませんか。鶴見川は身近な川であり、様々な魚や生き物が住んでいます。鶴見川大正橋下をクリーンアップしながら生き物を採取して、どんな生き物がいるのか観察します。当日は、子どもも大人も川の中に入りますので、着替え・タオル等をお持ちください。天候により川に入れない場合は、会場に小さな「移動水族館」を用意して、生き物を観察したり、鶴見川の魅力などの解説をします。
学生講師プログラムとは…大学生が企画して、準備から当日の運営までのすべてを行う講座です。
開催日時・場所
日程 | 8月16日(土) |
---|---|
時間 | 10:00~12:30 |
場所 |
和光大学ポプリホール鶴川・鶴見川大正橋付近 集合・解散は和光大学ポプリホール鶴川です。 |
詳細
講師 | 和光大学 環境保全活動グループ かわ道楽のみなさん |
---|---|
受講料 | 1,300円 |
定員 |
10組20名(申し込み多数の場合は抽選します) ※兄弟で参加を希望する場合は、子どもと同じ人数の大人の参加が必須です。 |
対象 |
小学1~6年生とその保護者 ※参加しないお子さんを連れての受講はできません。 |
アクセス
施設名 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
---|---|
住所 | 町田市能ヶ谷1-2-1 |
行き方 | 小田急線鶴川駅下車徒歩3分 |