さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細

2025年7月の講座

こども体験講座

くすりの玉手箱~漢方薬のひみつ~午前コース

申し込み期限: 2025年06月30日 

漢方薬は、中国伝統医療をもとに発達した我が国独自のお薬です。その材料のほとんどは植物でできていて、いろいろな植物の組み合わせによりいろいろな種類の漢方薬となります。この講座では、長年にわたる人類の経験と工夫により生み出された漢方薬、その原料である薬用植物と生薬について、それぞれの特徴や役割の違いなどを教室内で学びます。薬用植物園では実際に漢方薬の原料となっているいろいろな薬用植物を五感で感じてもらい、まとめとして、薬用植物の恵みに感謝しながら世界でただひとつのMy七味を作ります。(午後コースと同じ内容です)

開催日時・場所

日程 7月19日(土)
時間 10:00~12:30
場所 北里大学・北里大学薬学部附属薬用植物園

詳細

講師 北里大学薬学部 薬学部附属薬用植物園 准教授 古平 栄一氏 
受講料 2,800円(材料費含む)
定員 25名(申し込み多数の場合は抽選します)
対象 小学1~6年生

アクセス

施設名 北里大学
住所 神奈川県相模原市南区北里1丁目15
行き方 小田急線相模大野駅、JR横浜線相模原駅・古淵駅からバス