さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細
後期オンライン

暮らしに役立つ医療の知識

北里大学

「いのちを尊(たっと)び、生命の真理を探究し、実学の精神をもって社会に貢献する。」ことを理念に掲げている本学が、大学のみならず病院での経験を生かした講義を提供し、社会人の学び直しを含めた市民の多様な学習意欲に応えていくための講座です。この講座では、最新の医療に携わる専門家の立場から豊富な事例を織り交ぜ、暮らしに役立つ医療についてわかりやすく講義いたします。受講者自身、家族などの病気や症状について、その原因や治療法などを理解するために知っておくと便利な医療の知識を概説いたします。

開催日時・場所

日程 ① 11月5日(水)
② 11月12日(水)
③ 11月19日(水)
④ 11月26日(水)
時間 10:30~12:00
場所 Zoom ミーティングよる開催

講義内容

① 11月5日(水) 知っておきたい食品媒介寄生虫たち
② 11月12日(水) 気を付けなければいけない睡眠の病気
③ 11月19日(水) 人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)してみませんか
④ 11月26日(水) 食後高血糖を防ごう!糖質制限食の考え方

詳細

講師 ① 健康科学部    准教授  小林 浩二
② 医療系研究科  専任教授 田中 克俊
③ 看護学部     准教授  中尾 真由美
④ 北里研究所病院診療技術部栄養科 大胡 未有
受講料 1,300円
受講料以外の費用 なし
定員 30名
その他 ●講座の録音、録画、画面キャプチャー(撮影・保存)を禁止しております。
●通信料等は受講者負担となります。

オンライン講座の受講準備、注意事項等について

ご自宅等でZoomによるオンライン講座を受けられる環境にあるか事前にご確認ください。

・Zoomには、次のものが必要です。
①インターネットに接続できるパソコンやタブレット等
②マイク、スピーカーおよびカメラ機能
受講者の映像が不要な講座については、カメラ機能は必須ではありません。
③通信環境の準備
LANケーブル(有線)でも、Wi-Fi 環境(無線)でも可能です。

・オンライン講座受講に関してご不安のある方は、さがまちコンソーシアム事務局市民大学担当まで、お気軽にお問い合わせください。

・受講決定通知に、オンライン講座に関する注意事項等を同封しますので、必ずご確認ください。受講決定通知以降の連絡は、原則メールで行いますので、メールを随時ご確認ください。

・講座開始までに1回、受講する講座のZoomミーティングルームやウェビナールームへの接続確認の時間を設けます。(講座初回の2~3日前を予定。詳細は受講決定通知の送付時にお知らせします。)

学校所在地

施設名 北里大学
住所 相模原市南区北里1-15-1