さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細
後期対面

データサイエンスが描く未来社会 ~ビッグデータとAIの活用

青山学院大学

本講座では、ビッグデータやAIを活用したデータサイエンスがどのように未来を形成するかを探求します。受講者は、データ活用とその価値創造プロセスについて学びながら、未来社会に対する洞察を深めていきます。

開催日時・場所

日程 ① 11月8日(土)
② 11月15日(土)
③ 11月22日(土)
④ 11月29日(土)
時間 10:30~12:00
場所 相模原キャンパス E棟 E102教室

講義内容

① 11月8日(土) 計算社会科学による社会現象の解明
② 11月15日(土) 生成AIによるデータサイエンスの進化
③ 11月22日(土) ビジネス課題解決のための実践データサイエンス
④ 11月29日(土) ビジネスの価値づくりのためのデータ活用の在り方

詳細

講師 ① 社会情報学部    准教授 大林 真也
② データブリックス・ジャパン株式会社
 シニア・スペシャリストソリューションアーキテクト 弥生 隆明
③ 社会情報学部    教授  居駒 幹夫
④ 社会情報学部    准教授 勝村 史昭
受講料 1,300円
受講料以外の費用 なし
定員 95名
その他 ●講座初回(11月8日)は講座開始時刻(10時30分)から10分間、開講式を行います。よって、講座終了時刻が12時10分になります。開講式では、講座のコーディネーターから、挨拶・講座の展望などをお話いたします。なお、2回目以降は12時に終了します。
●車・オートバイ・自転車等でのご来校はご遠慮ください。

アクセス

施設名 青山学院大学 相模原キャンパス
住所 相模原市中央区淵野辺5-10-1
行き方 JR横浜線 淵野辺駅下車 徒歩約7分