市民大学
        
        メニュー
      
          
          さがまちカレッジ
        
        メニュー
      講座詳細
      2025年6月の講座
遊びで育つ子どもたち:遊び環境のあり方を考えよう
終了しました
子ども時代にさまざまな遊びを体験することが、のちの人生の糧になることが大規模な調査などで、明らかになっています。しかし現代の子どもは時間・空間・仲間の3間の減少により、思い切り遊べない現状があります。子どもの発達に不可欠な遊びをどのように実現させればいいのか。心理学や保健学の基本的な理論をもとに、子どもが成長の過程でどのように遊び始め、発展させていくのか、について考え、身の回りの子どもたちが思い切り遊べる環境を作っていくためにできることを一緒に考えたいと思います。子育て中または予定の方、子どもや子育て家庭に関わる活動者、保育・教育・子ども関連分野の学生のご参加を歓迎します!
開催日時・場所
| 日程 | 6月10日(火) | 
|---|---|
| 時間 | 10:00~11:30 | 
| 場所 | 玉川学園コミュニティセンター | 
詳細
| 講師 | 昭和薬科大学 教授 吉永 真理氏 | 
|---|---|
| 受講料 | 1,000円 | 
| 定員 | 18名(申し込み多数の場合は抽選します) | 
| 対象 | 大学生以上の方 子育て中または予定の方、子どもや子育て家庭に関わる活動者、保育・教育・子ども関連分野の学生のご参加を歓迎します。 | 
アクセス
| 施設名 | 玉川学園コニュニティーセンター | 
|---|---|
| 住所 | 町田市玉川学園2-19-12 | 
| 行き方 | 小田急線玉川学園前駅下車すぐ | 
 
  
   さがまちカレッジ
    さがまちカレッジ