市民大学
メニュー
さがまちカレッジ
メニュー
講座詳細
2025年5月の講座
アジア史を語る絵画作品
申し込み期限: 2025年04月16日
絵画といえば美術館にある芸術作品と想像することでしょう。しかし、18世紀から19世紀後半にかけて西洋人の知らないアジアを視覚化したのは、イギリス陸・海軍の将校や絵心のある貿易商人でした。彼らは軍事目的、領土拡大のための情報伝達資料として、アジアとの貿易の現状を伝え、イギリス東インド会社、軍、貿易拡大に必要な情報を伝達する目的で描いていました。その中には展覧会用の作品もあります。
近年、彼らの絵画は写真術が進歩するまでの見知らぬ地を理解する貴重な作品群と評価されています。この講座では、そうした絵画作品を通してアジアおよび日本の当時の真の姿を改めてみていきます。 ユニコムプラザさがみはら共催
開催日時・場所
日程 | 5月10日(土) |
---|---|
時間 | 13:30~16:45 |
場所 | ユニコムプラザさがみはら(相模原市南区相模大野3-3-2-301) |
詳細
講師 | 多摩大学 経営情報学部 特任教授 安田 震一氏 |
---|---|
受講料 | 2,000円 |
定員 | 25名(申し込み多数の場合は抽選します) |
対象 | 大学生以上 |
アクセス
施設名 | ユニコムプラザさがみはら |
---|---|
住所 | 相模原市南区相模大野3-3-2-301 ボーノ相模大野サウスモール3階 |
行き方 | 小田急線相模大野駅下車 徒歩3分 |