さがまちコンソーシアム
さがまちの事業
さがまちカレッジ
市民大学
法人について
講座詳細

2025年11月の講座

大人の数学~小話を通して「微分とは何だったのか」を問い直す

申し込み期限: 2025年10月13日 

スピード違反で捕まった運転手と警官の会話:
(警官)「時速100キロですよ。」
(運転手)「いや、オレはまだ1時間も走ってないです!」
(警官)「………?」
かつて勤務していた高校の職員室で、隣りに座っていた私と同い年の国語の先生の机上には、「数学Ⅲ」の教科書が
いつも置いてありました。愛読の理由を尋ねると、「数学って受験から解放されると、論理的で本当に面白いんだよ
ね!」とのこと。自由な発想や思考力をはたらかせて、上記に挙げた小話の謎解きをしながら、高校で学んだ「微分
積分」の本質に、あらためて迫ってみたいと思います。

開催日時・場所

日程 11月13日(木)
時間 14:00~15:30
場所 ユニコムプラザさがみはら

詳細

講師 元相模女子大学中高等部校長 原野 聡美 氏
受講料 1,200円
定員 16名(申し込み多数の場合は抽選します)
対象 高校生以上の方

アクセス

施設名 ユニコムプラザさがみはら(相模原市立市民・大学交流センター)
住所 相模原市南区相模大野3-3-2-301 bono相模大野サウスモール3階
行き方 小田急線相模大野駅下車北口 徒歩3分