
友人と巡るオダサガ駅近ごはん
-
11:00
-
12:30
-
14:10
-
14:30
-
16:45
11:00
山ノ食堂
突然ですが、山ノ食堂のホームページ、インスタグラム をご覧になったことはありますか?どれも食欲がそそられる素敵な写真で溢れています。この写真はなんと、全てスタッフの方が撮影し投稿されているものなんです,,,!
なかでも一際目立つ緑のお弁当箱は、インスタ映え間違いなしの人気メニューとなっています!山ノ食堂ではテイクアウト販売も行っていますが、今回は店内でいただいた緑のお弁当箱「ホーロー三段弁当」をご紹介します!
これは蓋を開けるときのワクワク感やドキドキ感を楽しむことができ、まさに遊び心をくすぐるお弁当です!おかずには旬の食材を使用するなど、常に変化していくメニューを楽しめるのも魅力のひとつ★

この日のおかずは以下のとおり!↓
魚沼産コシヒカリ、白身魚のフライ (チリマヨソース)、高野豆腐と茄子の甘たれ煮、菊花と青菜の出汁醤油漬、柚子塩ポテトサラダ、鷄手羽元山椒煮、煮卵 (自家製ラー油)、キャベツと油揚げのお味噌汁。


ひとつひとつの味に抜かりなく、口に入れるたびに感動のループ!!
他にも、様々な料理にあわせて食べられるこだわりの調味料や、ドリンク類、旬の食材を使ったオリジナリティ溢れるメニューを日替わりでご用意しています。


その日のおかずはインスタグラムの投稿やストーリーでご確認いただけます♪「今日のおかずはなんだろう?」と思ったらチェック!
山ノ食堂は老若男女を問わず、誰もが入りやすいお店となるよう、お店の外装から内装、小物などすべてイチからこだわって作られています。スタッフさんの優しさと愛情がたっぷりと詰まった山ノ食堂、必見です!!
12:40
家のキッチン
“都内にいかなくても本格料理が楽しめる”をコンセプトに、ランチ、ティータイム、ディナーと自分にあった楽しみ方ができるレストラン!

お店の雰囲気とサービスはアットホームながら、店主の本格料理を楽しむことができます。特にランチは若いお客様にも足を運んでもらいやすいように、比較的リーズナブルなメニューを取り揃えています。初めてご来店されるお客様には、店主必見の「おすすめメニュー」が一押しです★
この日私たちがいただいたのは、「シェフこだわりのボロネーゼ」と、ランチ・ディナー共に人気1位の「黒毛和牛とイベリコ豚のハンバーグ」です。
ボロネーゼは、私にとって初めての細麺,,,!ひき肉いっぱいのソースとよく絡み、トマト風味が美味しい一品です!ハンバーグは、大きく刻んだ2種類のお肉を使用して肉々しい触感を楽しめる工夫をされています◎柔らかさも兼ね備えたハンバーグは絶品です!
ここで注目ポイント!
ランチメニューにはサラダセットというものがあり、特におすすめしたいのが「シェフおすすめプチ贅沢セット」です。


前菜3種の盛り合わせとサラダ、ドリンクも付いており、店主独自のこだわりが表現されています。通常のサラダセットにプラス¥200は贅沢ですね,,,☆彡
ランチ後のティータイムでは、パンケーキやかき氷をメインにご用意しています。店主さんオリジナルのふわふわパンケーキと、氷は山梨県北杜市蔵元八義へ作りに行って仕入れたかき氷。その時期でしか食べられない旬の味を楽しめます♪
※7月、8月は、毎年かき氷とカレーの専門店として営業しますので、パンケーキはお休みとなります。


ディナーは完全予約制となり、シェフが厳選した食材を使用するコース料理となります。「安心、安全、美味しい」をコンセプトに丁寧に仕込みます。ゆったりとした雰囲気で料理とワインを楽しみたい方にはおすすめです★
最後に。取材をさせていただいて1番の印象はお客様の笑顔や気持ちを大切にされていることでした。蔓延防止措置が取られている際には、学生応援キャンペーンと題し、インスタグラムをフォローした学生にはワンドリンクサービスするなど、学生も大人と同じように満足してもらえたらという温かい思いがありました。
ただお客様を呼ぶのではなく、少しでも笑顔になってもらいたいという、「食で笑顔を」というコンセプトそのものを感じます。地域をはじめ、お客様との繋がりを大切にされている家のキッチンへ、お好きな時間帯を見つけてぜひ足を運んでみてください。アットホームな空間で、素敵な店主さんとスタッフさんがお待ちしています。^^
14:10
バナナライフ
小田急相模原店には、展開店舗のなかでも珍しいイートインスペースをご用意しています!夏の暑い日や冬の寒い日など、買ってすぐに食べられるのも魅力のひとつ★
土日は親子連れのお客様をメインに多くの方が利用しています。常に換気をしているため、コロナ対策もバッチリです◎

この日私たちがいただいたのは、バナナライフ一押しのバナナジュースとココア味!
私はこの日人生初めてのバナナジュースだったのですが、想像以上に飲みやすくて驚きました,,,!王道のバナナ味は、バナナ本来の旨味を感じられて丸ごと一本食べているかのような味わいでした。ココア味のほうは、お祭りの屋台にあるチョコバナナを連想させるような、チョコ好きにはたまらない味です♡
注目ポイント!
バナナライフのジュースは、砂糖と氷が不使用なんです,,,!完熟バナナと牛乳が上手くミックスされているんですね。^^


バナナには美肌効果、代謝アップといった効果があります。それに加えて砂糖が不使用なのが嬉しいポイント。ダイエッターの方にもおすすめですよ♡
この日は期間限定のカカオトッピングがあり、砕いたチョコのツブツブ感がクセになると話題に,,,!バナナライフでは季節や行事ごとに期間限定メニューが出されるので、ホームページやインスタグラムをチェックしてみてくださいね!^^
ちなみに、私たちはテイクアウトをして相模原の街を散策,,,!お散歩のお供に、濃厚なバナナジュースはいかがですか?^^



バナナライフ小田急相模原店
住所: 〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南4丁目3-30 大和ビル 1F
定休日:バナナの熟成具合により不定休
営業時間: 11:00 - 19:00
SNS:Instagram
一言メモ: バナナジュースを飲んで笑顔になっていただけることが1番嬉しいとおっしゃっていました♪
14:30
cafe+atelier coo
全て手作りのキッシュ・スコーン、レモネードなどが日替わりで楽しめるcafe+atelier coo。
白をベースにオレンジが差し色となっている外観は、ポップで可愛く、店内に入ってみたい!!という気持ちが高まります!

店内では、色とりどりの雑貨とショーケースに入った可愛いスコーン・キッシュ、そして店員さんの優しい笑顔がお出迎え^^
包み込まれるようなアットホーム感が印象的でした。
今回は、いちごのスコーン・ピスタチオのスコーン、えびのトマトソースキッシュ・クリームソースとソーセージキッシュ、レモネードといちごネードを、2階のカフェスペースでいただきました!


どれを食べても美味しくて、素材そのものを感じることができる優しい味付けでした。 お話を伺うと、スコーンは卵・バターを使わずに作っているとのこと,,,!驚きました! また、キッシュやクッキー等で使われている卵は地元相模原産、砂糖はオーガニックシュガーというこだわりも。 体に優しく地産地消にも貢献、尚且つ可愛くて美味しい!最高です!笑
お客様との繋がりをとても大切にされている印象だったこちらのお店。リピートの方が多く、日替わりというスタイルだからこそ生まれる会話もあると話してくれました^^ 全て手作りにこだわり、その手作りを愛してくれたお客様に、また美味しいものを作って応えていく。 この先もずっと、この暖かな関係が続いていくといいな〜と思いました。 気持ちのこもった手作りのスコーン・キッシュ・レモネード、是非是非手に取って欲しいです!



cafe+atelier coo
住所:神奈川県 相模原市南区 東林間 4-44-6
定休日:土曜日・祝日
営業時間 : 月~金曜日 11:00~15:00 日曜日 11:00~17:00
SNS:Instagram
一言メモ:店主の笠井さん、高橋さんは姉妹に間違われる事もあるほど、とても仲がいいお2人。スタッフさんの笑顔もこのお店の魅力です。
16:45
K-poche
地元の方に愛される街のケーキ屋さん、K-pocheは小田急相模原駅すぐの南台店、駅から少し歩いた松が枝公園付近に位置する松が枝店の2店舗があり、今回は別棟のカフェコーナーも備える K-poche松が枝店に足を運びました!

店内に入ると、ショーケース内のケーキだけでなく、クッキーやマドレーヌ等の焼き菓子、ギフト用のチョコレートや詰め合わせ、ジェラートまで種類豊富な商品が沢山並んでいます。
可愛いものが大好きな取材メンバー2人、入店早々にテンション上がっちゃいました!笑


この日はカフェスペースにて、Instagramでも話題のケーキ盛り合わせセットを注文!お値段は飲み物付きで800円〜850円。 食べやすいサイズにカットされた3種類のケーキ・焼き菓子・アイスまでいただけるK-pocheの魅力が詰まったワンプレート。 どれも本当に美味しくて、他のケーキも食べてみたくなりました! これから初めてお店に足を運んでいただく読者の方に是非オススメしたいメニューです。


取材当日お話を伺ったのは、K-poche松が枝店 店長の山田さん。 コロナ禍であらためて感じた事として「安心して楽しめるティータイム。美味しいものを食べて、満足して帰ってほしい」と話してくださいました。 美味しくて、見た目も可愛いK-pocheのケーキ。是非これからの季節、テラス席で家族や友人、大切な人と幸せ溢れるティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか^^

K-poche松が枝店
住所:神奈川県相模原市南区松が枝3-14 1階グランバリュー小田急相模原(旧アスカマンション)
定休日:不定休
営業時間:10:00~18:00
一言メモ:店長の山田さん、スタッフの方も笑顔が素敵で、とても親切に対応していただきました。^^