More – 高校生が取り組むSDGs

今回、私たち「きのこもたけのこもどっちもすきよ」通称「きのたけ」班がお話をきいたのは元石川高校の同好会「More」の方々です!

私たちはインタビュー方式ではなく、対談方式でお話をさせていただいたので、記事も対談方式でまとめていきます。

今回はめいめいとはながMoreのみくるんさんとひなたろさんと対談しました!

Moreについて

めいめい:

ではまず「More」についてお話をきいていこうと思うんですが、Moreとはどのような団体でどのような活動をしているんですか?

みくるんさん:

私たちは「好きなこと、得意なことで社会貢献」をモットーに活動している同好会です。ちなみにもうすぐ部活になります!

はな:

そーなんですね!おめでとうございます!

みくるんさん、ひなたろさん:

ありがとうございます(笑)

めいめい:

メンバーはどのくらいいるんですか?

みくるんさん:

メンバーは17人以上いて、みんなMoreの中にある5つのグループのどこかに所属して活動しているっていう感じです!それぞれが興味あるグループに入ったり時には新しくグループを作ったりしてるんです。中には掛け持ちしてる人もいますよ

はな:

なるほど、、、なんか少しさがまちと似てるかもね、、

めいめい:

確かに!ちなみにお二人はどのグループに入ってるんですか?

みくるんさん:

私は絵が好きだったので、モノづくりのグループに入りました!

 はな:

モノづくり!どんなものを作ったんですか??

みくるんさん:

今回は環境に優しい素材で石鹸を作りました。そして、その石鹸に絵の具で絵を描いて校内で配布したんですよ~こんな感じです!

めいめい、はな:

え、かわいい!!

めいめい:

これ無料で配ったんですか?

みくるんさん:

そうです!保健室の前に置いておきました。すべてなくなったので、とてもうれしかったです!

めいめい:

え~こんなかわいかったら、私もすぐもらっちゃうよ!

はな:

これは自分たちで一から作ったんですか?

みくるんさん:

そうですね、最初は外部の方をお招きして作り方を教わろうという案も出たんですけど、結局は全部自分たちでやろうって話になって、作り方調べて、材料をいろいろ試して完成させました。

めいめい:

一から自分たちでやるなんてすごいですね、、、たいへんだったんじゃないですか?

みくるんさん:

そうなんですよ、途中で無理かもってなったりとか、配布ができないかもみたいな話が出てきたりとかしました、、でも、ちゃんと完成させれたし、配布できて全部なくなったので、すごいうれしかったです!

はな:

いや~そうですよね、、これはうれしいし達成感ある!

めいめい:

ひなたろさんさんはどのグループに入ってたんですか?

ひなたろさん:

私はラジオに入ってました。

はな:

ラジオ!なんかすごそうですね(笑)

ひなたろさん:

FMサルースさんに協力していただいて、月に1回第4火曜日の夕方6時から30分間「Moreプラ」というラジオを生放送してます。

はな:

月に1回生放送!?企画とかも毎回考えるんですか?

ひなたろさん:

まあ、学校の行事の関係とかコロナでちゃんと毎月やれてるわけではないですけど、企画とか音楽自分達で一から考えてやってます。

めいめい:

え~すごいですね!企画内容はどんなことをしてるんですか?

ひなたろさん:

企画の内容は、Moreプラのコンセプトが地域活性化ラジオなので、地域の商店街にあるお店の紹介を紹介したり、この元石川高校の紹介をしたりしてますね。コロナが流行する前は街頭インタビューとかもしてたんですけど、コロナの影響でそれもできなくなってしまったので、今はZoomでのインタビューに変更したりしてます。

はな:

確かに、、、街頭インタビューはしたいけど今はちょっと厳しいですもんね、、他にもMoreの中のグループでコロナの影響を受けてるとこはあるんですか?

みくるんさん:

そうですね、一番コロナの影響を受けてるのは「国際ボランティアチーム」ですかね、、、コロナ前だと海外の地域に服を寄付するなど精力的に活動してたんですけど、今はできてないですね、、

ひなたろさん:

あとはパフォーマンスチームも前は地域のイベントに参加してたんですけど、コロナでイベントがなくなってしまって、、、なので今はモノづくりチームとラジオチームが一番動けてると思います。

めいめい:

なるほど、、、ラジオチームとモノづくりチームはコロナ禍ならではの方法や企画でいろいろ工夫しながら精力的に活動してるんですね、、、

それぞれが考える社会貢献活動

めいめい:

では次のトークテーマにうつりたいと思います。まず、Moreでは、どの様な発想で好きなこと得意なことを社会貢献につなげているのですか?

みくるんさん:

私たちは、社会貢献を軸に考えているのではなく、先に好きなこと得意なことがあってそれをこうしたら社会貢献につながるよねという風に考えてます。言い方は少し変ですけど「やりたいことやるついでに社会貢献」って感じですね

はな:

「やりたいことやるついでに社会貢献」ですか、、とてもいいですね!そのほうがやる気出るし続きそう。

めいめい:

ちなみに、お二人はどうしてMoreに入ろうと思ったんですか?

みくるんさん:

私は、絵を描くのが好きだったので中学で美術部に入ったんですけど、美術部は絵を描いて展示したりして画力を向上させようという目的が強くて、、

ただ、私は趣味で絵を描いていたので、絵を今すぐに上達させたいという気持ちはなく、今ある実力をだんだんと延ばせたらいいなというまったり思考だったので実践で活かしていきたいなと思っていました。その時にMoreの存在を知って、私の思いとぴったりだと思ったんですよね

はな:

なるほど、、、Moreって中学校とかで有名だったんですか?

みくるんさん:

有名かどうかわからないんですけど、私は高校の説明会で知りました。元石川高校について説明会に参加するまで何にも知らなかったんですけど、その説明会に参加したら雷が落ちたような衝撃を受けたんです。きっとMoreの存在も大きかったと思います。

めいめい:

雷が落ちたような衝撃、、すごいですね笑ひなたろさんさんは中学時代に放送部とかに入っていたんですか?

ひなたろさん:

いいえ、中学の時はラジオとは無縁でした。私も元石川高校の説明会でMoreの存在を知ってその時に説明していた活動内容に、ラジオがあって、高校生でラジオなんてかっこよくない?!って思って、自分のためにもなるし、みんなのためにもなるしって思って入りました。

めいめい:

なるほど、、確かに高校生でラジオはめちゃくちゃかっこいいです!

はな:

Moreには今やりたいことを社会貢献につなげたい!って思って入ってくる人が多いんですか?

みくるんさん:

最初から社会貢献につなげたいと思って入ってくる子は正直少なくて、でも自分の得意なことを何かに活かしたいと思って入ってくる子が多いですね。

ひなたろさん:

そーですね、何か具体的な目標を持っている子よりはいろいろな特技を持って入ってくる子が多いかなって感じはします。

はな:

例えばどんな特技を持って入ってくる子が多いんですか?

みくるんさん:

本当にいろいろです!絵が得意な子もいれば、動画編集とかカメラの技術がすごい人とかいましたね~

ひなたろさん:

あと、ラジオの班の先輩に放送部と掛け持ちしてる人がいるんですけど、その人はすごい話すのがうまいです。

はな:

ほんとにいろいろな特技を持った人がいるんですね~

めいめい:

では次に、Moreに入る前と後では社会貢献に関する意識はかわりましたか?

みくるんさん:

変わりました!Moreに入る前、社会貢献に興味なかったです。でも、Moreにはいって活動をしていくうちに「どうしたら社会とつながるか」や「どうしたら社会貢献になるか」ということを考えるようになりました。

はな:

それはすごい変化ですね、、私が高校生の時は何にも考えてませんでした笑 ひなたろさんどうですか?

ひなたろさん:

そーですね、社会貢献って言葉を聞くとまじめな取り組みのように感じますけど、Moreは好きなことを活かせるので、社会貢献ってこんなことにもつなげられんだという意識になって、身の回りの様々なことが社会貢献につなげられるんだなった思うようになりました。

めいめい:

お二人の考えや意識はとてもすごいです。その考えは絶対に将来につながると思います!

若い世代のSDGsについて

めいめい:

次が最後のトークテーマです。若い世代のSDGsについて話していきたいと思います。学校でのこういうSDGsについて。 学ぶ機会とかってあったりしますか?

みくるんさん:

そうですね、結構多いです。総合の授業があるんですけど、そこで修学旅行先の社会問題を自分たちで調べて解決策を考えて、アイディアを共有して発表するみたいなことをやりました。

めいめい:

すごい。 はなさんとかってそういう授業あった?

はな:

多分私たちの世代はSDGsが出てきてすぐだったから、授業で扱った学校は少ないと思うんだけど、うちの高校にそんな感じのことが好きな先生がいて、結構授業で取り扱ってたから、一通りは知ってたんだよね、、

めいめい:

はー。なるほどね。

はな:

だけど、すごい先進的だったと思う!珍しかったんじゃないかな?

めいめい:

私は全然SDGsの授業とかってなかったから、すごいなって思う!

みくるんさん:

最近、学校の代表が集まって、他の高校と合同発表を行うこともありました。ちょっと詳しくはわからないんですけど、ほかの高校でもやっぱりSDGsってすごい注目されてるみたいですね。

めいめい:

なるほど。Moreの活動にそういうSDGsの取り組みとかってあったりするんですか?

みくるんさん:

そうですね。石鹸の材料が一般的なものだと、界面活性剤とかパーム油ですけど、そういうのはやっぱり環境に悪いので、それらを使わずに違う材料とかを使って、環境に優しい石鹸作りをしたので、そこはSDGsのいろんな番号につながっていると思っています。

めいめいさん:

そうですね。やっぱそういう社会貢献活動とか、地域で活動することって結構何でも広くとらえるとSDGsと結びついたりしますよね。

ちなみに、お二人が個人的に日常の中で実践しているSDGsの取り組みとかってありますか?

みくるんさん:

そうですね. 私は部屋が汚いんですよ笑 それが最近になって掃除を始めたんですよ。そしたら、捨てるものが大量にありすぎて、こんなに捨てたら、地球が終わっちゃうよみたいにおもって笑 

自分の家では要らないけど、古紙に出せたり古着にできるものとかは分けて処理してますね。めんどくさいから捨てるんじゃなくて、全部まとめていつか使えるかもしれないから残しておいたり、あとはいろんなイベントとかに持って行ったり、おもちゃとかは近所にあげたりとか、結構最近いろいろ回収してくれるお店とかもあるんで、なるべく燃やすゴミを出さないようにしてます。

めいめい:

ちゃんと気を付けてるんですね。すごいと思います!

みくるんさん:

私は基本的に外出る時は必ずマイバッグを持っていくようにしています。 やっぱりだいたいの店がレジ袋有料とかで、やっぱりお金ももったいないので。それに、ごみを減らして環境に優しくするっていう意味も込めて、一石二鳥かなと思ってます。

めいめい:

確かに一石二鳥ですね。 すごい素敵な取り組みです。 私的にはエコバッグをMoreの人たちに作ってほしいなっておもいます笑 

ちなみに、はなちゃんは日常の中、実践している取り組みとかありますか?

はな:

日常の中でか~ それこそ、私もマイバックは最近ちゃんと持つようにしてる!最近かわいいのとか増えてきたりしてるから、いろんなもの持っているかな。ゴミも減らしたほうがいいのはわかってるんだけど、なかなかできてないんだよね。 楽な方に流れちゃう笑めいめいはやっている?

めいめい:

わたしは一人暮らししてて、いっときは家から出るゴミの量が多いなっておもて、特にペットボトルが多くて、、、なんかそれがすごい衝撃的で、そこからはなんかお茶をポットでつくるようにしてる!なるべくペットボトルを買わないように意識してる。

はな:

じゃあ、次の話題にいきましょうか。お二人は高校生とか大学生だからこそ出来るSDGsの取り組みとかって何かあると思いますか?

みくるんさん:

そうですね。あると思います。やっぱり最近だと結構色々デジタル化してきてるので。

そういう活用してどんどん使っていけるのって、やっぱり私たち若い世代だからすると思いますし、そういうデジタル化を活用して行くことで、なんか今までたくさん消費した紙とかペン。 そういうのをゴミにせずにできたりするのはすごい、若い世代だからこそかなっていう感じはあります。

はな:

たしかにデジタルはそうですね、ごみの削減に効果的かも、、そんな発想はあんま思い浮かばなかったです。

ひなたろさん:

あと、オンライン決済サービスっていうのも繋がってるかなとは思います。レシート用紙とかも減らせるし、、あとは冷房とか暖房の設定温度をもう少し意識して省エネを心がけるとか、小さなことだけどすぐできるものは結構多いんじゃないかなって思います。

それに、若い世代は今から習慣付けとけば、この先ずっと習慣になって、環境に優しい生活をできるみたいなのは、あると思います。

めいめい:

確かに、若いうちからやるメリットって習慣化しやすいってところかもしれない。それは新しい視点ですね。そう考えると、小学校からSDGsを学ぶ意味って、めちゃくちゃあるのかもしれない。

はな:

ちなみに、お二人が今後やってみたい活動とか、職業とかに絡めてもいいんですけど、どんな方向に進んでいきたいとかありますか?

みくるんさん:

そうですね、今は全然職業とか全く決められてなくて、先の未来がちょっとわからないんですけど、やっぱり新しいものづくりチームでプロジェクトが進んでいるので、次はそれを頑張りたいなあっていう感じですね。 先の未来は全然よく分かんないです。

はな:

そうですよね笑 私も高校生の時、分かんなかったです。 これから、ものづくりチームはどんな活動をする予定ですか?

みくるんさん:

全然しっかりと決まってないんですけど、 制服になんかプラスワンみたいな感じで、かわいい服を作れたらいいねって話をしてますね。

はな:

確かに、、最近制服も色々見直されていますよね。

ひなたろさん:

私も彼女と同じで、先のことはまだわからないんですけど。Moreでもしできるのであれば、地域とMoreが結びついて、より地域を盛り上げていきたいなって思ってます。コロナで全然イベントができてなくて、中止になっちゃうので。、、やってみたいなって思いはあります。

めいめい:

今、コロナが落ち着いてきてて結構チャンスの時期に入ってきたんじゃないかなそういうイベント系。

ひなたろさん:

そうですね、戻ってくると、いいなあって思ってます!

めいめい:

More今後の展望みたいな感じがあれば、それだけ最後に教えていただきたいです。

みくるんさん:

はい、基本変わらないんですけど。また、人数が増えたり、規模が大きくなったら、もっと大きいこととかやれたらいいなあっていうのはありますね。その時の好きなこと、やりたいことを一番優先っていう感じですね。

めいめい:

ありがとうございます


記事製作者:はな、はるるん、ゲンメイ
取材:めいめい、はな

トップページへ戻る