• トップページ
  • 記事一覧
  • 情報誌Sagamachi
  • メンバー一覧

卒業メンバー

ゆきんこ

出身

神奈川県

大学

明治学院大学

参加歴

8期参加

大学で学んでいること

社会福祉!特に貧困、地域づくりについて学んでいます。2年次は福祉政策面でのまちづくりに関するゼミ、3年次は貧困問題に関するゼミに所属しています。

趣味

お笑い鑑賞!月に5本はマストで行ってたけどコロナで予定全消えで萎えてます!!!女性アイドルも好きです、「ももいろクローバーZ」と「私立恵比寿中学」を中学生の頃から応援しています。自粛期間にハロプロにハマってしまい、困っています。

相模原 町田の好きなところ

緑と都会が上手く混ざっていてちょうど良く、都内の学校から帰ってきた時に安心感があるところ!自然とアスファルトのバランスが絶妙で、都会っぽくもあり田舎っぽさもある居心地の良さがとにかく大好きです。ただもっとこんな街になったらいいのに〜という気持ちもあるので、それを実現させるべくさがまちで活動しています。

さがまちに入ったきっかけ

生まれ育った相模原市をもっとよい街にしたいと思ったのと、町田市について更に知りたいと思ったことがきっかけ!若者が地元に住んでいてよかったと思えるようなまちづくりの一助となる活動がしたかったからです。

さがまちでの一番の思い出

大好きなラップユニット「chelmico」のDJパーシーさんへの取材に同行させていただいたこと!シンプルにファンだったから興奮しました!!!またこの取材がきっかけで自分もさがまちの活動における目標を見つけることができたので、さがまち在籍中に実現させたいです!

今後さがまちでやりたいこと

市民の地元に対する愛着を高めたいし、もっと興味関心を持ってもらえるようなユニークなイベントやメディアを作り上げたいです。また地元の方だけでなく日本中が注目するようなビックなことしたいです。コロナで微妙だけどいつかでっかいさがまちフェスみたいなのやりたいです。

関わったプロジェクト

2021

・東京新聞 / 『若者たちのSDGs』新聞記事制作:企画、制作

・相模原商工会議所 / 相模原お店大賞を盛り上げる:WEB記事制作、SNS運用

2020

・町田青年会議所 / まちづくりワークショップ:参加、プレゼンテーション

・WEB情報誌SagaMachi Vol.26:「相模大野 EVERYDAY SUNDAY化計画」企画、取材、記事制作

・SDGsプロジェクト(2020):「ハローキティとSDGsのこれまでとこれから」企画、取材、記事制作

2019

・情報誌Sagamachi Vol.25:「団地の魅力再発見」企画、取材、記事制作

・学生アイディアプレゼンinAGORA:「コプラスの課題解決」企画、プレゼンテーション

・さがみはら産業創造センター / 企業取材記事制作:企画、取材、記事制作