• トップページ
  • 記事一覧
  • 情報誌Sagamachi
  • メンバー一覧

卒業メンバー

やっこ

出身

神奈川県

大学

相模女子大学

参加歴

3期参加 2019 ~ 2020

大学で学んでいること

栄養士、教員、フードスペシャリストの資格取得のため、日々勉学に励んでいます。相模女子大学の健康栄養学科では様々な資格が取得できるのですが、それらの資格を全て取得し、卒業したいと考えています。

趣味

趣味は映画鑑賞です。特に好きな映画は、『ファンタスティクビースト』、『サマーウォーズ』、『ノートルダムの鐘』です。ジャンルを問わず色々な作品が好きです。おすすめの作品があれば、ぜひ教えて頂きたいです。

相模原 町田の好きなところ

相模原、町田の好きなところは、地域の方々との距離を身近に感じられるところです。私は以前イベント班に所属しており、様々なイベントで地域の方々とお話しさせて頂きました。どなたも私達のことを優しく受け入れて下さり、とても嬉しかったです。

さがまちに入ったきっかけ

大学生になり、新しいことに挑戦したいと思い応募しました。さがまちの皆さんは行動力があり、アイデアも豊富でいつも刺激をもらっています。私はさがまちに入って3年目ですが、さがまちの活動は新しい発見がたくさんあり、とても面白いです。

さがまちでの一番の思い出

小山中学校で授業をさせて頂いたのが印象に残っています。私は当時1年生で、リーダーを務めさせて頂いたのですが、初めての経験ばかりで大変でした。正直、上手くできるのか不安でしたが、班のメンバーと協力して成功させることができました。あの達成感は一生忘れないと思います。

今後さがまちでやりたいこと

またさがまちのみんなで合宿に行きたいです。相模原市、町田市には私達の知らない良いところがたくさんあると思うので、発見できるような企画ができれば良いと思います。前回人狼ゲームをしたのがとても楽しかったので、もう一度やりたいです。

関わったプロジェクト

2020

・相模原市経営監理課 / 公共施設アナログゲーム:企画、制作、デザイン

2019

・SDGsプロジェクト(2019):「やさいクイズ」企画、取材、ワークショップ設計

・学生アイディアプレゼンinAGORA:「公共施設の課題解決」企画、プレゼンテーション

・相模原市緑区役所地域振興課 / 七夕祭りこども向けブース:企画、設営、参加

・町田福祉園 / みのり祭 イベントブース:企画、設営、参加

・あいおい食堂 / あいおいみんなの食堂:参加参加

・SC相模原 / ハロウィンブース出店:参加

2018

・神奈川県 / SDGsプロジェクト(2018):企画、WEB記事制作

・あいおい食堂 / あいおいみんなの食堂:企画、参加

・町田市立小山中学校 / 特別授業:企画、参加

・町田市住宅課 / 団地を盛り上げるパパママ向けワークショップ「ふじずかん」:参加