• トップページ
  • 記事一覧
  • 情報誌Sagamachi
  • メンバー一覧

卒業メンバー

いけ

出身

静岡県

大学

女子美術大学 3年

参加歴

4期参加 2019 ~ 2020

大学で学んでいること

女子美のヴィジュアルデザイン専攻に在籍しています。1年生の頃はシルクスクリーンの技法や、タイポグラフィ等を学びました。2年生の今は、自分で考え進めていくという課題が多いです。悩む事も多いですが、これからも楽しみながら学んでいきたいと思います。

趣味

怖い話を、読んだりYouTubeにある朗読を聞いたりすることが好きです。特に土着信仰系のお話が好きでよく聞いています。朗読の淡々とした話し方は作業に集中しやすくなるので、よく課題をやる時に聞いています。

相模原 町田の好きなところ

好きなところは交通面です。バスも本数が多く、また電車も何分に1本というペースで来てくれるので、さがまちに行く際にもとても役に立っています。私自身地方の出身で、地元の電車は20分に1本のような感じだったので相模原に初めて来た時にはとても新鮮に感じたのを覚えています。

さがまちに入ったきっかけ

大学の授業で、内定をもらった先輩方に話を聞くといった機会がありました。その方達の中の1人の先輩に、声を掛けてもらいお話を聞いていくなかで、さがまちのことをオススメされたのがきっかけです。その中で特に、その先輩が作成された誌面などを見せてもらったことが印象に残っています。

さがまちでの一番の思い出

去年の12期に行なった情報誌さがまちの作成が1番思い出に残っています。これはひなこさんとペアを組んで一緒に制作していきました。誌面制作は、アポ取りや誌面の構成など初めてのことづくしで大変でしたが、とても良い経験になったと思っています。

今後さがまちでやりたいこと

今後はさがまちのなかでデザインをやっていけたらいいなと思っています。現在デザインチームを作ることが考えられているので、正式に発足されたら是非参加していきたいです!

関わったプロジェクト

2020

・相模原市経営監理課 / 公共施設アナログゲーム:企画、制作、デザイン

・SDGsプロジェクト(2020):「違和感から「自分らしく生きる」を考える」企画、取材、記事制作

2019

・情報誌Sagamachi Vol.25:「グルメ世界一周」企画、取材、記事制作

・SDGsプロジェクト(2019):「やさいクイズ」企画、取材、ワークショップ設計